X



トップページ将棋・チェス
1002コメント334KB

第4期叡王戦 Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0899名無し名人 (ワッチョイ 339e-AEhj)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:07:05.36ID:VvtyolK90
>>886
TSの一時停止ほんと使い物にならんね
リロードすると頭に戻されるし、自分は最近は止める前に時間メモるようにしてる
ほんとにドワンゴのUXってクソだわ
0905名無し名人 (ワッチョイ fba7-ckq7)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:10:30.49ID:3APwMjlA0
仮にスポンサーが激減して、タイトルホルダーの年収がワープア並になったら優秀な新人が出なくなる。
観る側もつまらなくなる。
少額だけど、将棋関連にお金は費やしてるよ。
0906名無し名人 (ワッチョイ 339e-AEhj)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:12:25.61ID:VvtyolK90
>>898
同感
観る将の人って、将棋界がプロ将棋界と同値になっていて
プロ将棋界と直接関係なく将棋を楽しむ場があるっていうことに逆に鈍感な気がする
将棋への距離感が違うから、観戦だけで関わってる人とそうでない人の感覚は交わりにくいんだろうなと思っている
0907名無し名人 (ワッチョイ 2b9f-qS5o)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:13:54.67ID:y9Y9whmL0
タイトル戦なのに解説が一番強いっていうのは残念だった
この二人が番勝負に出たことには文句はないけどもっと解説をうならせるような指し手を見たかった
0908名無し名人 (ワッチョイ 339e-AEhj)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:14:08.78ID:VvtyolK90
>>904
当事者の高見でも生茶以外の飲料(いちおう気をつかってキリン製らしいが)を
対局中飲んでいたというのになぜファンがそこまでしないといけないと思うのか
純粋に不思議だわ
0911名無し名人 (ラクッペ MM25-xajG)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:17:51.49ID:K+E3Mf0RM
>>878
お前豊島だろ
0913名無し名人 (ガラプー KK8b-vEJD)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:19:18.23ID:KdVSz616K
>>853
フィギュア好きで藤井くんブームで観る将になった嫁が似たようなこと言ってたわ
審査員の点数で決まるフィギュアと違って、
勝ち負け明確だからイライラしないってさ
サッカーもファウルの基準にイライラするって言ってる
0918名無し名人 (ラクッペ MM25-ID0g)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:28:58.87ID:vPmKek9zM
>>913
指し手の狙いとか形勢とか何となく自分で考え出すようになったら逆にイライラして将棋ファンやめそうだな
というか深浦に粘られて負けたとき最初は実質藤井の勝ち!あんな勝ち方みっともないとか言ってた層と同じ匂いを感じる
0920名無し名人 (スッップ Sd33-+XjV)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:31:25.29ID:hdYsjj61d
高見は今が棋士人生のピーク
0923名無し名人 (ワッチョイ d123-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:48:02.60ID:vfSZIUa00
高見はわからんが、金井は今日までがピークだったな
もうタイトルに絡むことはないだろう
30になってから年間勝率5割切ってたり
ほんと、なんで挑戦者になれたのかが不思議
0925名無し名人 (ワッチョイ 59b3-+V2h)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:48:51.87ID:RGHbedLS0
>>921
知人の観る将は将棋解説や将棋界にハマってから2年ほど観続けてるが、まだ金と銀の動きの違いも怪しい
今後もとくに将棋そのものについては覚えるつもりもないらしいし、観る将にとってはコンピューター将棋など興味ないだろう
0926名無し名人 (ワッチョイ d123-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:49:57.80ID:vfSZIUa00
>>893
三浦の悶絶解説よかったね
明らかに「それは違うだろうぅぅぅ」と言いたげだった
0927名無し名人 (ワッチョイ 399f-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:51:54.91ID:hRRUBmga0
>>920
http://kishi.a.la9.jp/ranking7.html
デビュー間もなくて1500スタートのレートから実力が反映されるまでの間の増加分で前年同月比が大きく出る四段を無視すれば、
この1年で一番伸びたのは高見なんじゃないかなぁ。
だからまだピークというのは早いと思うんだ。もちろんその可能性もないとは言えんけど。
0929名無し名人 (ワッチョイ 8b81-ujmo)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:57:13.94ID:AqlHNOHB0
まータイトル戦出るだけでも立派なもんだよ
戴冠どころかタイトル戦に出たこと無い一流棋士がどれだけいることか
0931名無し名人 (ワッチョイ 59b3-+V2h)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:59:02.40ID:RGHbedLS0
思えば、叡王戦同じく当時の新設ビッグタイトルだった竜王戦で初代竜王になった島も
あそこがピークだったからな(嫁もその時のタイトル会場で見つけた)
0935名無し名人 (ワッチョイ 59b3-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:02:10.08ID:fJYJCYJg0
残念ながら年齢的に
これから地力が大きく伸びる可能性はあんまりないと思う
でも這いつくばってでもB1までは行って欲しい
難しいと思うけど
0936名無し名人 (ワッチョイ 398e-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:02:15.71ID:RFkdfstg0
43金打ちの時の、三浦さん


さぁぁぁぁぁぁぁぁとりあえず(54香)打っておきますか
さぁ打ってくれっ
(43金打つ)
うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
うぅぅぅぅぅぅぅこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉですぅぅぅぅぅかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
そーうですか
0937名無し名人 (ブーイモ MMcb-9eFg)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:04:44.77ID:/fHfej+RM
スポンサーにまで気が回るファンなんて驚きだわ
この人、お〜いお茶や伊右衛門飲めないな
キリンが関わり続ける限り生茶一択だな
0942名無し名人 (ワッチョイ 8b81-ZAJf)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:14:49.40ID:05limLvS0
渡辺や佐藤天がラッキーで上がってきた中年に圧勝とか、
地味な中年同士の泥仕合見るよりは、
先に期待ができる若いタイトルホルダーが生まれただけよかったのでは。
0943名無し名人 (ワッチョイ 398e-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:15:43.59ID:RFkdfstg0
(高見六段 勝利を確信して席を立つ)
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
席を立ちましたかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
すっぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
そぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉでしたかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
そうですねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0944名無し名人 (ガラプー KK8b-vEJD)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:21:45.12ID:KdVSz616K
>>942
渡辺や天彦がいるならまだいいわ
三浦稲葉戦とか久保広瀬戦とかのほうが、いくら強くても来場数少なかったんちゃうかと思わなくもない
しかもそれを確認してしまうのは胸が痛過ぎる
0945名無し名人 (ワッチョイ a960-+tr9)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:23:59.34ID:/rweJOw20
>>454
金井憎さが余りに余ってプロ棋士全員見下してるって気付いてやってるのがまたクソな5ちゃんねらーだわ
0946名無し名人 (ワッチョイ 3996-f7zz)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:25:40.23ID:FF6tHNDR0
やっぱみんな高見に負けて欲しいって流れだったよな
まだまだタイトルは不釣り合いだし似合ってない
つまらないって言われるのはそこが本質なんだな
0948名無し名人 (ワッチョイ 59b3-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:27:04.77ID:fJYJCYJg0
特に終盤力は20代で努力してもどうにもならん気がする
>>940
難しいと思う
少なくとも近藤青嶋勇気光瑠あたりの方がはっきり強いと思うけど
なんでそこで大橋が出て来るのか分からん

>>941
予想を裏切ってA級まで行って欲しいけどね
でも在学中にタイトル取ったり順位戦のクラスを上げてった棋士とは
やっぱり埋まらない差があると思う
0950名無し名人 (ワッチョイ 1319-ovxo)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:32:35.38ID:2eEX1BKS0
なめちゃんが金井に勝ってたら
良い番勝負になっただろうし
どっちが勝ってもファンは泣いてた
でもそうはならなかった、ならなかったんだよ
0951名無し名人 (ワッチョイ 93ea-VyQI)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:32:35.79ID:hJwUZKKs0
とりあえず今日は金井に勝ってもらって
流れとか引きずってるものを1回切ってもらって
それでも体たらくを繰り返すのかを見たかったよ
それは高見に対しての評価をどうしても上げきらないのにも繋がってる
0953名無し名人 (ワッチョイ 13d2-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:39:09.39ID:6UJZpkS+0
>>671
棋聖はあの”棋聖・天野宗歩”から取ってきたタイトルだからな
賞金額下がるまで名人・竜王に次ぐ序列のタイトルだった
0954名無し名人 (ワッチョイ c9b3-wjTS)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:39:43.44ID:+sqUEEdP0
高見が強いとは正直思わなかったし寧ろ弱さが目立ったよ
金井のメンタルの弱さがなければ毎局寄せ切られてもしゃーなかった場面が多々あり
それ以前に土曜日なのに来場者が異様に少ないのがタカミへの期待の無さだったと思う

結局色んな不運が重なっての結果だし
お通夜状態でもニコ生は叡王戦は頑張って続けて欲しいわ
0955名無し名人 (ワッチョイ 93f2-QPWp)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:39:49.96ID:H/G10l2t0
タイトル戦なのに、あんな解説初めて見たわ。
朝日杯決勝の44桂のような、解説をうならせるような対局が見たかった。
0956名無し名人 (ワッチョイ 13d2-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:41:19.25ID:6UJZpkS+0
>>690
高見がタイトルとったのはマジでドリームだな
だってこないだまで5段だったわけだからな
一気に7段昇段とタイトル獲得だもんな

まさにドリームだわ
0958名無し名人 (ワッチョイ 1319-ovxo)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:42:49.68ID:2eEX1BKS0
>>948
デビューから1年半でそのメンツ(勇気のぞく)のレーティング抜いて未だに上げ止まりしてないからね
三段リーグで燻ってた人は大成しないって定説を覆すと思ってる
高見を似たような理由
0959名無し名人 (ワッチョイ 93f2-QPWp)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:43:54.75ID:H/G10l2t0
確かに「打ってくれ〜」とうなってた。前代未聞。
0960名無し名人 (アウアウオー Sa63-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:45:21.20ID:8KlGJbEMa
高見先生は夜自慰しただろうけど人生で一番気持ちいい至福のひと時だっただろうなぁ
今も夢見心地で最高の気分で寝てそう
0961名無し名人 (ワッチョイ 59b3-+V2h)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:48:38.15ID:RGHbedLS0
悪い局面でも逆転に繋がる怪しい手を指し続けられるのはタカミーの才能だろう
ただ金井が秒読みに弱過ぎただけかもしれないし、もうちょっと番勝負みたかったな
0962名無し名人 (ワッチョイ e976-ZJwi)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:53:10.17ID:yzWTFk6k0
みうみうの金井贔屓解説は人間味が有って良かったね。
おやつの時間に謎のスイッチが入ってたのもクソ笑ったし。
0963名無し名人 (アウアウウー Sadd-xDC6)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:53:53.75ID:1uxPeqeJa
殆どの棋士が高見をタイトルホルダーとはまだ認めていないって所だろう
ツイッターでも身内以外誰もおめでとうとはつぶやいていないってのがまたw

今後たかみの最低ノルマはC1昇級だなそれが無理なら勝手に潰れるやろ
0967名無し名人 (ワッチョイ fbea-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:01:55.49ID:wz9cnGSC0
作ってみた

     高見泰地    中村太地
     6組    18歳 C2 6組
     6組 C2 19歳 C2 6組
     5組 C2 20歳 C2 6組
     4組 C2 21歳 C2 6組
     4組 C2 22歳 C2 5組
     4組 C2 23歳 C2 5組 (勝率一位)
     4組 C2 24歳 C1 4組 (棋聖挑戦、王座挑決)
(叡王獲得)    C2 25歳 C1 4組 (王座挑戦)
          26歳 C1 3組
          27歳 C1 3組
          28歳 B2 2組
          29歳 B2 3組 (王座獲得)
          30歳 B2 

※年齢は年度末、将棋大賞は記録部門のみ記載
0972名無し名人 (ワッチョイ a9a8-XTmx)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:11:59.23ID:AsliF6G60
>>954
まあ高見どうこうより、「金井いけるやん」からの「なんでや金井!」と、良くも悪くも金井の方に注目してしまうシリーズやったな
0974名無し名人 (ワッチョイ 51e9-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:20:19.04ID:Lu6po2cU0
棋力不足は仕方ない。この二人に負けたプロにも責任があるからな
でも読み切れなくても踏み込むべき局面で踏み込めないのは、プロ失格。
観戦しててモヤモヤするわ。どうせなら踏み込んで負けろよ。

高見も高見で序・中盤で毎回劣勢になるなよ。覚醒(笑)したんじゃなかったのかよ
0975名無し名人 (ワッチョイ 59b3-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:22:12.62ID:fJYJCYJg0
金井は自分がタイトルホルダーになってからのイメージなかったんじゃないかな
あったとしても相当暗い未来だったと思う

和服を前に8強でデカコバさんが負けた時も
似たようなちょっと違うようなことを感じた
0976名無し名人 (ワッチョイ fbea-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:23:06.80ID:wz9cnGSC0
修正できたか?

┌──────高見泰地───中村太地───────────┐
│       6組    18歳 C2 6組             │
│       6組 C2 19歳 C2 6組             │
│       5組 C2 20歳 C2 6組             │
│       4組 C2 21歳 C2 6組             │
│       4組 C2 22歳 C2 5組             │
│       4組 C2 23歳 C2 5組(勝率一位)    │
│       4組 C2 24歳 C1 4組(棋聖挑戦,王座挑決) │
│(叡王獲得)  C2 25歳 C1 4組(王座挑戦)   │
│             26歳 C1 3組             │
│             27歳 C1 3組             │
│             28歳 B2 2組             │
│             29歳 B2 3組(王座獲得)       │
│             30歳 B2 │
└────────────────────────────┘
※年齢は年度末、将棋大賞は記録部門のみ記載
0978名無し名人 (ワッチョイ 93a2-hzpn)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:24:41.32ID:9Nwt9ZHf0
タイトル経験者は全員B1に行く法則が崩れるかもな
0979名無し名人 (ワッチョイ 93a2-hzpn)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:25:18.36ID:9Nwt9ZHf0
高見はもちろんだが太地がA級に行くイメージも湧かない
0981名無し名人 (ワッチョイ 59b3-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:32:24.23ID:fJYJCYJg0
こーるが現地に来てたんだね
こーるも人のお祝いもいいけど自分が頑張れよという
電王戦効果でファンいっぱい居るんだから

>>977
ずれてるけど参考になったわありがとう
下からすごい世代が来なきゃB1は行けるかもって思えてきた
0982名無し名人 (ブーイモ MMcb-ppZm)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:34:09.66ID:puLvSZFTM
今棋譜コメ見てるけど可哀想になってくるな

113手目
「惑わして、相手の読みを外して、時間で追い込もうとしている。☗3五桂は読んでいたはずですよ」(石田和九段)

「☗7七金は予想していなくて、状況がよくわかりませんでした」(金井)
0985名無し名人 (ササクッテロ Sp05-J/Tg)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:42:10.09ID:TziJZ8Urp
豊島の初タイトルこれじゃなくてガチでよかった
0990名無し名人 (ワッチョイ 59b3-+V2h)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:56:16.64ID:RGHbedLS0
タカミーは中盤の手の広い場面でどう指しても一局なら終盤に時間を残したほうが良いとサバサバと指して悪くなってるのが多い印象
棋理を追求するよりも結果が大事と考える勝負師タイプの棋士やね。嫌いじゃない
0998名無し名人 (ワッチョイ 59b3-+V2h)
垢版 |
2018/05/27(日) 05:20:53.60ID:RGHbedLS0
フリークラス落ちして十年経って引退が決まっても、なぜか叡王だけに星が集まってタイトル保持者みたいな珍事を見てみたい気もする
今後も叡王戦だけは頑張れ高見
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況