X



トップページ将棋・チェス
1002コメント181KB

AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/05/27(日) 17:56:43.12ID:+ZAwydEv
https://abematimes.com/posts/4242035

 将棋界に、新たな超早指し対決の幕が開く。AbemaTVは、将棋界初の「永世七冠」を達成した羽生善治竜王の着想から独自のルールで行う「AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治」の開催を5月22日、発表した。
持ち時間は各5分、1手指すごとに5秒が加算されるというもので、羽生竜王も趣味として行うチェスの「フィッシャールール」がベースになっている。1局20〜30分ほどで決着がつく超早指しの「最速・最強」棋士決定戦が、梅雨を吹き飛ばし、夏を暑くする。

 AbemaTVトーナメントは、A組からC組の予選に各4人の棋士が参加。1回の顔合わせで三番勝負を行い、先に2勝した棋士が勝利となる。リーグ戦ではこの三番勝負を2度制した棋士が各組2人ずつ勝ち上がり、計6人が決勝トーナメントに進出する。
予選に参加する12人は、先日最年少で七段に昇段したばかりの藤井聡太七段をはじめ、順位戦A級で活躍する阿久津主税八段、叡王戦七番勝負で初タイトルに挑戦中の高見泰地六段ら、中堅から若手まで勢いのある棋士がそろっている。

 決勝トーナメントには、羽生竜王のほか久保利明王将がシード棋士として登場。「早指しは若手有利」と言われる中で、将棋界の第一人者とタイトルホルダーが迎え撃つ格好だ。羽生竜王自身も「初めての試みというところもありますし、どういった反響というか、反応が返ってくるのか楽しみです」と意気込んでいる。

 いきなり藤井七段が登場する予選A組の放送は6月17日(日)午後8時から。以降、毎週日曜日の午後8時に予選を計6回、決勝トーナメントは計7回、放送の予定。超早指しながら、勝負どころのために素早く指して時間を貯め込む戦術も見られそうな今回の対局企画。1手1分も見逃すところはなさそうだ。

◆羽生善治竜王(永世七冠)のコメント 「早指しの『棋戦』というのは公式戦でもあるんですけど、それをもっと速くというのは、なかったというのもあります。
10代の頃だと、一手10秒とかで対局したり、あるいは5分切れ負けでやったりとか、あるといえばあるんですけど、切れ負けにしてしまうと、単なる時計の叩きあいになってしまうので、将棋の要素を最後まで残しながら早く指して、それがファンのみなさんに楽しんでもらえるようになってくれれば。初めての試みというところもありますし、どういった反響というか、反応が返ってくるのか楽しみです」

◆予選A組 橋本崇載八段、藤井聡太七段、三枚堂達也六段、近藤誠也五段

◆予選B組 山崎隆之八段、増田康宏六段、佐々木大地四段、大橋貴洸四段

◆予選C組 高見泰地叡王、阿久津主税八段、永瀬拓矢七段、佐々木勇気六段

◆シード棋士 羽生善治竜王、久保利明王将

※前スレ
AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1526965277/
0748名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:06.28ID:c5P55lAD
めっちゃおもろいな〜
dkdkする
0749名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:06.86ID:vNTi9p/g
これ超人的に適切な解説してもらわないと困るよ
0751名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:10.19ID:Z0CfdEOO
20 分位で終わるのか、テレビ向きでこれはこれでいいね
0754名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:25.88ID:4e1NmqOA
>>729
藤井君、ヤバくない?
0755名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:29.43ID:8P6HFG6T
ブザーがやかましいから無理にでも時間増やしたな近藤
0757名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:37.10ID:3uNWJR4o
これ、解説は後撮りなんじゃないか?
じゃないと、あんなに解説が追いつくわきゃないと思うんだが。
0758名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:47.29ID:8GQvl2BB
ゲームのリザルト画面みたい
0759名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:58.28ID:Y8FPyx7O
>>739
10分てNHKと同じでつまらないだろ
0760名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:06.57ID:i3KeItUs
後手は勝ちづらそうだな
0761名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:07.62ID:GxugDQb7
電子音にコメントしてる人いるけど、大会とか出たこと無い人結構見てるんだなー
0762名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:09.29ID:VOMP1LP/
これ、下手な解説じゃどうにもならんな
0764名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:16.05ID:LuMXqEaS
さいたろうの解説ピッタリだな
0765名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:18.80ID:XL3rKKqV
10分だとちょっと余裕がありすぎるこのぐらいの時間がいいんじゃね
頓死も多くなりそう
0766名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:24.74ID:EVacTpgw
BO3はいいな
これはメンバー入れ替えて是非第二回もやってほしい
0768名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:35.34ID:6zmj/gZs
なるほどね
0769名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:41.23ID:3biEXz0a
斉藤の解説素晴らしいな
0770名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:43.84ID:Thm5PxQZ
解説有能
0772名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:46.54ID:97vIU1Qy
ミニ碁1番勝負みたいなもので解説はリアルタイムと思う
0773名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:47.26ID:OCYtDswd
テレビ剥けでおもしれーなこれ
0774名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:50.34ID:WYlJDY7I
さいたろうさんの開設じゃしゃべりが追い付かないだろう、と思ったらそうでもないな 要点踏まえて解説できてる
0776名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:52.34ID:LrFp69Dy
これリーグ戦て書いてるけど次は相手違うん?
0777名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:54.66ID:6zmj/gZs
近藤弱すぎ感
0779名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:26:59.50ID:LuMXqEaS
今日はそうたvsハッシーがメインか
0780名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:01.53ID:8GQvl2BB
アベマの中の人有能だな
0782名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:04.41ID:EwL7Tqgr
>>672
AbemaTVルールとは、チェスでよく知られるフィッシャールール(持ち時間5分切れ負け/1手ごとに5秒追加)を採用した新ルール。

ですって
0783名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:04.76ID:Jw0aDARU
>>729
早指しで悪手1回で済むのかーすげーな
0785名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:07.64ID:QvMxEkT8
>>759
NHKは実質持ち時間20分
0786名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:08.88ID:F8kOiuXY
この番組棋士ファンよりさいたろうファン得なのでは
0787名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:12.52ID:ZwFAiJ4n
もうちょっと1局時間かけてほしいけどそうすると3局もできんか
0789名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:15.70ID:g3wTjgpE
スピード感が凄い!!
0790名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:21.34ID:4U1jXauo
さいたろうの声は聞きやすい
0791名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:32.89ID:EtFeN+ui
最後までみてたら途中の戦型覚えてない人多そう
0792名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:37.07ID:qkAZDbV/
>>764
落ち着いてる、適格、予想手も当たってる
文句ないな
0793名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:38.38ID:HaSCKc7M
さいたろうも出場したかったんだろうな。
0794名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:39.73ID:G7SABi4v
うむ、これは面白い
指し手の所作を気にする棋士には5秒は厳しいか
0795名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:43.21ID:3biEXz0a
ひふみんが解説とかしたら完全に放送事故になりそう
0797名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:52.28ID:+Y9t8YU0
テレ朝のゴールデンタイムに放送したら面白そう
0798名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:57.10ID:c5P55lAD
ほんと1局30分くらいなんだね
0801名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:04.25ID:g4FNK/2o
面白いけど、見るのもう疲れたw
0804名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:10.00ID:QvMxEkT8
流石に実況しながら画像アップは諦めました
0805名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:20.02ID:Gw2zSt5Z
斎藤くわえたくなる顔してんな
0806名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:20.35ID:2BfUJg+N
この早さなら言える。
俺、さいたろう相手だったらセックスできそうな気がする。
0807名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:44.73ID:dCPb4dxR
斎藤は一回対局見てポイント抑えてから解説してるんだろうね
淀みなかった
0808名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:46.47ID:+Y9t8YU0
>>805-806
0809名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:47.09ID:F8kOiuXY
まあこの解説するならビデオ見つつ解説がポイントで止めて話して再開の方がクオリティよくなるよね
0810名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:47.31ID:3biEXz0a
将棋でリプレイとか笑うわ
0811名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:28:54.84ID:hZMsCcHJ
NHK杯もビックリな早指し将棋だな
0812名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:00.86ID:t9r8KlM/
これ解説と対局は別日か?斉藤よく見えてるなーと思ったが、棋譜を知ってる可能性も微レ存
それはないか
0814名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:03.34ID:JdknF5xf
アラームの音がちょっと下品なくらい喧しかったな
録音した音声とかにならんのか
0815名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:05.82ID:ZwFAiJ4n
あー、この辺何やってんだろう?と思ってた・・・
0817名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:10.20ID:fVZDpYZ/
スローで見せてくれ
0818名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:14.35ID:LrFp69Dy
続けて2局目か
0819名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:14.38ID:EVacTpgw
こういうルールこそ新タイトル戦になったAO戦でやって欲しかったかも
それよりソフトに掛けてくれてる人ありがとね
0821名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:17.34ID:WacLnRv/
早すぎて脳が追いつかん
0823名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:27.66ID:w2t0bYuc
連敗してトラウマになりそう
0824名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:28.30ID:HaSCKc7M
むろやん、もっと美人だったような…
0825名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:29.35ID:VOMP1LP/
>>810
スロー再生とかあるかもな
0826名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:30.15ID:t5f3LRbq
室田さん笑うとブサイクやなw
0827名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:32.38ID:EIXDptb0
>>361
図々しいぞ、おまえ山口のオヤジか
本人も図々しいと、ヲタも図々しいんだな

すべてにおいて上位互換の谷口様を、指くわえて観とけ
0829名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:46.80ID:sTQasOt+
おー3本勝負なのか、これは贅沢でいいね
0831名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:51.64ID:XJ6bwaN7
2戦先勝ルールか
0832名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:53.84ID:5PSaMfyW
面白い終盤になったらずっとあのブザーが鳴ると思うとちょっと残念
0833名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:00.85ID:QvMxEkT8
>>814
普通のチェスクロックの音
自分も10秒たまにやるけど普通
0835名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:02.15ID:GxugDQb7
近藤五段もうやりたくなさそう
0836名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:08.53ID:PzHdSM7V
3局やるんや 1ブロック3局かと思ってた
0837名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:11.25ID:fSSHInBr
NHK講座の10分切れ負け見てなかったらもっとドキドキしてたかも
0838名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:11.27ID:3biEXz0a
>>809
将棋的にはそうなんだろうけどリアルタイムでノンストップのほうが緊張感ありそうだし、難しいところな気がする
0841名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:23.61ID:feIY1Wbp
なんでこんなタイミングで王位お茶なんだよ
伊藤園のやつ、abemaに金でも握らせてんじゃねえのか?
0843名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:29.25ID:VOMP1LP/
ビデオ判定もあるな
0844名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:31.93ID:HxKxHxrr
戦後変わるなら一局目をぶつけ返せばアツい
0845名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:32.68ID:Y8FPyx7O
やっぱり伊藤園がスポンサーか
0847名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:43.28ID:dCPb4dxR
結構インターバル長いな・・・
0848名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:58.07ID:y1g+BhAb
3番勝負なんだ
初めて知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況