X



トップページ将棋・チェス
1002コメント330KB
藤井聡太応援スレ part380
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2018/06/06(水) 09:08:22.33ID:/fHsR8CN
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太六段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ part379
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1528204593/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し名人 (ワッチョイ 5db3-SR0f)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:56:30.91ID:/ThO4KzV0
横歩取角換わりって中盤までは同じ局面があるけど、
名人戦の佐藤の23歩と大石の13桂成りが凄かったな。
0852名無し名人 (ワッチョイ cd60-GynM)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:56:38.55ID:TLK3rgSm0
藤井七段の将棋が生き甲斐と化したワイみたいなリーマンおる?
前期は順位戦のたびに有給消化してたわ
0856名無し名人 (ワッチョイ cde7-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:59:12.08ID:PgocDfKj0
>>848
対局中に、相手が自分だと思って、いつも考えてるんだろうけど、
昨日は17時頃に、脳内で対局してる仮想藤井聡太が、時間攻めで
自分をなぶり殺してくる筋がみえちゃったんだろうなぁ・・・
 で、手の善悪度外視であの作戦を決行したと・・・・
0859名無し名人 (スップ Sd7a-mRZK)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:00:40.56ID:MunuVKGdd
>>774
言い訳の千田さん
見栄っ張りの郷田さん

藤井くんの解説してると性格わかるね
0861名無し名人 (スフッ Sd9a-EM19)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:03:01.03ID:WtNIY9GCd
>>808
ありがとう。
すごくしっかりした紙に、力強い字で「専心 六段藤井聡太」
ずっしり重みのある扇子です。
扇子本来の使い方はできないなー
開いて飾っておこうと思います。
0862名無し名人 (アウアウカー Sa5d-nV8j)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:03:25.85ID:9vIIdIS7a
>>726
そんな将棋オタしか意味わからん
プロダクトを作る企業はねーよ
0864名無し名人 (ブーイモ MM9a-i+D0)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:03:57.95ID:5YhDtFwEM
年内にタイトル獲ったらすごいけどその時が話題のピークになる
0865名無し名人 (ワッチョイ 9aab-9z6f)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:04:35.03ID:Dhclzv3q0
>>848
勇気も言ってたな。次々と厳しい罠を仕掛けてくる、みたいな。
優位を築いても詰まし切るまで地雷原を全力疾走させられる感じ。
最後の最後で踏み抜いた大地のような例もある……。
0868名無し名人 (ワッチョイ d119-2jC1)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:07:49.80ID:ZiToz1P20
>>864
同意
成長速度が予想外、話題のピークもそう遠くない
0871名無し名人 (ワッチョイ bda5-W/zB)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:09:34.03ID:91r92Zcg0
>>864
最年少タイトルじゃなくて「藤井二冠」とか言われる高校生とか、想像すると恐ろしい

流石にそこまでサクサクはいけないだろうけれど
0872名無し名人 (ワッチョイ 7a9f-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:09:59.07ID:9vtB+EwA0
藤井君が、小6二段で詰将棋選手権初優勝したのが2015年3月

たった三年三ヵ月前の出来事だ……。
そこからここまでの偉業を当時誰が想像したか。
0874名無し名人 (ワッチョイ 65b3-vZho)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:10:22.12ID:lZnyKZ9J0
最近はっきり感じるんだが、29連勝してた頃から大駒一枚近く強くなってると思う。
我々が見てるレベルでは危ないと思っても、彼は読み切ってるから怖くないんだろうね。
研究で結論得てる局面では怖いとは思わんのと一緒で、「すでにさっき読んで結論が出てますから」って感じだよな。
0875名無し名人 (ラクッペ MM35-2AkL)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:10:44.76ID:k8AHg5nyM
>>858
捻じ曲げてねえよ。師匠が言ってたことだし、そういう勝負手を次々指したり指摘する聡太に非凡な才能を感じたって言ってたからな。
0879名無し名人 (ワッチョイ a623-/lNa)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:13:01.15ID:3NOcX9xd0
>>861
有難うございます。
同じく、もし買えたら使わずに飾っておきますw

>>867
作りたくても、扇子の骨(枠?)になる木が品薄で大量生産できない
と、このスレで見たよ
注文生産してくれれば良いんだけどね
何年かかるか分かりませんが、〇日〜×日までに注文受けた方はお送りします
という風にしてくれれば解決するかなー
0881名無し名人 (ワッチョイ 018a-zA55)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:14:48.48ID:YfZoKwYh0
今後の対局予定(一部推定)
06/11 今泉健司 NHK杯1回戦
06/14 八代弥   新人王戦3回戦
06/19 森下卓   順位戦1回戦
06/22 深浦康市 王座戦挑決2回戦
06/26 都成竜馬 竜王戦決勝1回戦
06/29 菅井竜也 棋王戦決勝2回戦
07/03 豊川孝弘 順位戦2回戦
07/06 増田康宏 竜王戦決勝2回戦
07/10 佐藤康光 竜王戦決勝3回戦
07/13 久保王将 王座戦挑決準決勝
07/17 久保王将 竜王戦準々決勝
07/20 里見香奈 棋聖戦一次予選2回戦
07/23 神埼健二 銀河戦 予選決勝
07/26 広瀬章人 竜王戦準決勝
07/31 西尾明   順位戦3回戦
08/03 窪田義行 叡王戦七段戦2回戦
08/08 永瀬拓矢 王座戦挑決決勝
08/14 豊島将之 竜王戦決勝第1局
08/20 竹内雄悟 王位戦予選1回戦
08/25 豊島将之 竜王戦決勝第2局
08/28 青野照市 順位戦4回戦
0882名無し名人 (ワッチョイ ed06-yh1C)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:15:00.33ID:g/UjZJk00
>>819
お前も偉そうだなw じゃあどうしろと逃げろとでもw?
0885名無し名人 (ワッチョイ 79fc-XWOY)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:19:31.14ID:Eqo75NIH0
最年少タイトル 最年少八段(竜王・二冠) 最年少九段(三冠)
最年少七冠 最年少名人(八冠) 永世八冠 最年長名人
話題のピークがどこに来るか読めない
0887名無し名人 (ワッチョイ 8e04-IC/b)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:21:11.75ID:o6fHkx940
エコノミー症候群が心配になるよ
成長期に長時間座っての対極つーのは見ていて辛いもんがある
まあ椅子はダメだと思うけど掘り炬燵タイプとかいいのでわ?
0897名無し名人 (JP 0H09-A9W2)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:32:25.05ID:JdTmBy9+H
>>892
お前だれ目線やねんw
藤井くんにそういうアドバイスできる人間なんて師匠以外もうおらんぞ
0898名無し名人 (ワッチョイ cec2-+hRk)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:33:03.21ID:tTlZMH3h0
昨日の将棋には衝撃を受けたが、藤井を神格化しようとする信者の妄言には正直辟易する
0899名無し名人 (ワッチョイ f19f-YyHY)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:33:25.66ID:VJZ95fNV0
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(15)は5日、大阪市の関西将棋会館で指された8大タイトル戦の竜王戦ランキング戦5組決勝で石田直裕五段(29)を96手で破って優勝し、2期連続で決勝トーナメントに進んだ。

初戦で6組1位の都成竜馬五段(28)と対戦する。

 羽生善治竜王(47)への挑戦者を決める決勝トーナメントは、予選に当たるランキング戦の各組優勝者らが出場。

勝ち上がった2人が、挑戦者決定3番勝負を行う。藤井七段は挑戦権獲得まで最短で7連勝が必要となる。

 AIを超える衝撃の一手が飛び出した。藤井七段は終盤、AIの評価で「悪手」とされた手を選択。

さらに76手目に飛車を切り捨てるという衝撃の一手を放ち、観戦していた棋士たちの度肝を抜いた。

AIの読みをも上回る恐るべき読み筋に「強すぎる!」という驚嘆の声が上がった。

 竜王戦決勝トーナメントは藤井七段にとって、ある意味、因縁の一戦。

昨年は決勝トーナメント2回戦で、佐々木勇気六段(当時五段)に敗れ、29連勝でストップした。

その後、急成長を遂げた藤井七段がどこまで、勝ち進めるか。

連敗することが考えられない藤井七段が、仮に挑戦者となれば、番勝負(七番勝負)の竜王戦で勝つ確率はかなり高いと言われている。

 もちろん、その相手は羽生竜王。

伝説を作る相手としてはぴったりだ。

果たして「藤井竜王」および八段昇段なるのか。またしても藤井フィーバーが起こりそうだ。
0901名無し名人 (ラクッペ MM35-2AkL)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:36:15.18ID:k8AHg5nyM
>>884
90手目△7三銀打を歩にしとけば角は使わなくてもよかったんだけど無理やり使ったのかな。
0903名無し名人 (ワッチョイ 4106-IXCW)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:38:51.76ID:R/oRgITH0
昨日はさっさと帰宅しつつ、スマホでニコ生見ようと思ってたのに
上司との飲みが入り、飲みが終わった頃には「棋士室では検討が打ち切られた状態」
最後の、投了した瞬間のあたりだけ見ても(´;ω;`)
0904名無し名人 (ワッチョイ a623-/lNa)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:39:09.02ID:3NOcX9xd0
>>872
藤井聡太将棋歴
1年目(5歳:幼稚園年長)公文のスタディ将棋盤で将棋を覚える
2年目(6歳:小1)
3年目(7歳:小2)
4年目(8歳:小3)
5年目(9歳:小4)
6年目(10歳:小5)
7年目(11歳:小6)詰将棋チャンピオン戦初優勝
8年目(12歳:中1)詰将棋チャンピオン戦2連覇
9年目(13歳:中2)最年少プロデビュー(四段)、詰将棋チャンピオン戦3連覇
10年目(14歳:中3)29連勝、五段、六段昇段、詰将棋チャンピオン戦4連覇
11年目(15歳:高1)七段昇段 ← いまココ!
0907名無し名人 (ワッチョイ 7aec-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:40:50.47ID:gbVrjdOC0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000034-tospoweb-ent

AIを超える衝撃の一手が飛び出した。藤井七段は終盤、AIの評価で「悪手」とされた手を選択。
さらに76手目に飛車を切り捨てるという衝撃の一手を放ち、観戦していた棋士たちの度肝を抜いた。
AIの読みをも上回る恐るべき読み筋に「強すぎる!」という驚嘆の声が上がった
0908名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-sOPN)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:41:56.32ID:rt7kaSj4p
>>375
東海の将棋関連で借りてるビルどれも老朽化進んでるみたいなんで、それらを全て集約して一本化するだけでもかなり意味はあると思われ。
将棋会館としての機能をどれだけ持たせるかはまた別の話としても。
0910名無し名人 (ワッチョイ ce9f-RIFB)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:43:45.93ID:OW8q6ABN0
>>852
生き甲斐というほどじゃないが、現在の唯一の楽しみではある。なかなか対局の日に合わせて有給は取れないけど
0912名無し名人 (ワッチョイ cd60-GynM)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:45:41.93ID:TLK3rgSm0
>>910
俺も毎回取ってるわけじゃない
月一の順位戦に合わせてが精々なんや
0916名無し名人 (ワッチョイ cd60-GynM)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:47:17.30ID:TLK3rgSm0
メディアが「起こりそうだ」と書くときは
「起こします」という宣言でもあるよね
0917名無し名人 (オッペケ Sr05-iSog)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:48:59.84ID:tHH8M65rr
藤森の「マジか。」はウケねらいなの?
0919名無し名人 (ワッチョイ 4161-2AkL)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:50:45.20ID:Uy8lBJPP0
>>903
ニコでしたら、千田さんがあり得ないと話す中△6三金を指したところから△7七飛までが最高潮。リアルタイムで観てた人みんな鳥肌でしたよね。
0922名無し名人 (ワッチョイ cde7-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:54:00.64ID:PgocDfKj0
>>920
文字通り。
 昨日、ウォーズで棋神連打したけど、相手が藤井だったので負けた、
という比喩が書かれていた・・・(今日だったかな?)
0923名無し名人 (ワッチョイ 4d33-rJoF)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:54:58.74ID:4xHTVGgt0
abemaの時に解説二人ともウキウキなのをみて素人でも凄い手だったとわかりましたね
是非とも動画で見て欲しい
0924名無し名人 (オッペケ Sr05-iSog)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:55:25.86ID:tHH8M65rr
千田さ、AI読み上げるだけなら安食でよくね?
0925名無し名人 (ワントンキン MM8a-gR1O)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:55:48.71ID:Ebb8Ih++M
アベマって馬鹿だよね
アップさせない再放送はくだらんものや同じようなものばっか
有料でも放送しない
連盟は手切ったほうが良いよ
今ひろめなくてどうする
0927名無し名人 (アウアウウー Sa09-TG5q)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:58:36.15ID:uvOVp790a
>>535
都成は強いよね

それに藤井ファンからすると
マスコミを避けるため会館でお昼ご飯誘ってくれたことは好感度爆アゲだったし
一緒の昇級だったりして
応援したくなるから困ってしまう
個人的には都成の見たことのない囲いとか将棋が面白いから
活躍してほしいのに本当に悩ましい
0928名無し名人 (ワッチョイ fad2-i+D0)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:59:08.19ID:08Z3qboq0
次に話題になるためにはタイトルを獲ったときに世間にこれといったニュースがないこと
マスコミは讃えられるような業績よりも叩きやすいどうでもいいことを扱いたい
0930名無し名人 (ワッチョイ 4161-2AkL)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:59:43.30ID:Uy8lBJPP0
>>925
Abemaって開局以来、亀田とSMAP3人企画を除いて視聴数上位はほぼほぼ藤井対局だもんね。

ドル箱番組を出し惜しみってことか。うーん。
0931名無し名人 (ワッチョイ 4aeb-upDW)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:00:24.22ID:fe4cAqC30
>>922
それは大げさ過ぎる
1手ソフトより上回ったからってソフトより強いとかおかしい
初手から最新ソフトとやれば99.9%勝てないよ
0932名無し名人 (ワッチョイ 41dc-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:01:21.95ID:/plnb8qa0
手番もあるし都成が勝っても全く驚かないな
どちらも応援してるから頑張ってほしい

ところで藤井君自分の棋譜ならべて77飛ソフト越えてんじゃんとか思ったりするのだろうか?
0935名無し名人 (ワッチョイ ed5d-76P3)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:02:33.68ID:0dZlpKGR0
>>924
千田みたいな解説なら、将棋かじった事ある人なら誰でも出来るんじゃね?
女流二人でもおけ!
ソフト信仰するのは勝手だけど、プロ棋士じゃねーよ。あんなの
0937名無し名人 (ワッチョイ 26a2-rJoF)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:03:05.64ID:F/GCd3dw0
実際は前例のある局面で先手有利とされてて
わりとソフトの定跡通り進んでるから
石田にも悪手なかったんだよな
石田もソフトでお勉強してその通り指してたから
0939名無し名人 (スフッ Sd9a-C3Uc)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:03:39.78ID:xUvwFFbxd
飛車金両取りされるような疑問手にそのまま的確に指しこなしていけば詰む筋が隠されてるとか将棋って凄いなって思った
0945名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-sOPN)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:10:38.38ID:rt7kaSj4p
AIは常に「現在」を起点に枝分かれする形で読みを入れていく。
でも昨日の藤井君の一連の鬼手は、「77飛を切って模様が良ければこれはとてもいいぞ」という「結論」がまず先にあって、その結論が実現可能か検証する形で読みを入れてる。
そういう読み方をAIはしないから、ああいう手は読みづらい。
0946名無し名人 (ワッチョイ f537-paSy)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:10:44.44ID:PlsMc3qP0

>>745
よかった
自分のワッチョイに37-ってでたからあれ?これ見れない?と
実際自分の書き込みがNGで自分で見えなかったからさ
0948名無し名人 (ワッチョイ fae0-/lNa)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:12:37.67ID:mBRowqKV0
>昨日の藤井聡太七段戦を振り返ります。
>夕食休憩の局面。まだ良い勝負と見ていたのですが…
>ここから△76歩▲同銀△47歩が事実上の決め手。一見先手玉から遠いので▲64歩と突いて攻め合いにでましたが、その数分後戦慄の寄せがあることを悟りました。
>この段階で正確な速度計算に、凄みを感じました。

▲64歩△同銀に20数分使ってるから、その時点で戦慄の寄せ悟ってたら昨日の変化にならないな。
これ対局中の話でないだろ
0950名無し名人 (ワッチョイ 65b3-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:15:41.06ID:GvgA4V2X0
さすがに今回のすごいすごいは大げさすぎじゃないかね
谷川の大橋戦とか高見戦もソフト超えてたし
いややっぱりすごいね
0951名無し名人 (ワッチョイ 0d8e-R3kr)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:17:21.98ID:+QhDaT0t0
生放送はアベマとニコ生両方見ていたが
なんていうか、絶妙手が前もってソフトによって出てると感動が割り引かれる気になってしまうなあ
なにもわからずならもっと衝撃を味わえたのかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況