X



トップページ将棋・チェス
1002コメント307KB

羽生「会館建設準備委員会」の委員長に就任 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/06/09(土) 19:41:03.37ID:gce/ocQf
村瀬信也@murase_yodan
日本将棋連盟の総会、先ほど終了しました。その後記者会見があり、東西の将棋会館の老朽化を受けて、「会館建設準備委員会」が発足したとの説明がありました。
委員長には羽生善治竜王が就任しました。どう建て替えるのか、そもそも現在地での建て替えが可能かなど、今後検討を進めるとのことです。
※前スレ
羽生善治竜王「会館建設準備委員会」の委員長に就任
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1528452116/
0211名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 12:28:31.19ID:0EITsCw2
型紙は東大だけど、あの年齢だと同期の連中も企業の役員クラスにはなってないだろ
0212名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 12:30:45.99ID:pkAeaFFy
>>209
新幹線っていうなら別に東海道新幹線に拘らなくても良いだろ
0213名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 12:30:51.72ID:2XygtvC2
>>170
そりゃ費用はかかるだろうが、恒久的なものじゃないし、非現実的と言えるほど増大するかは分からん
そもそもプロの対局って年間何千局もないだろ
ある程度根拠のある数字で見積もらないと、安易に非現実的と決め付けたくないな
0214名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 12:33:36.93ID:pkAeaFFy
>>213
移動に係る費用と近場で場所を借りるのとどっちがってだけじゃね?
0215名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 12:38:07.21ID:2XygtvC2
>>214
近場を借りるにしても、具体的な見積もりは必要になる。
まあ羽生さんたちならちゃんとやってくれるとは思うが。
0216名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 12:38:20.65ID:CfSG0KTZ
>>214
この件と名古屋は別に考えた方がいいと思う。
名古屋はプロの手合の前に研修センターで普及から。
0217名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 12:39:33.66ID:yifPw4rs
>>214
お互い最寄りの会館でネット対局すればいいだろ?
移動費や宿泊費とか無駄
0218名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 12:44:44.57ID:10ilY8Zw
>>212
??
東京大阪移動する場合が殆どなんだが????
0219名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 12:50:58.08ID:yifPw4rs
>>218
じゃあ、橋本に作れや
リニアが通るだろハゲ
0220名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 13:05:19.44ID:9G+wCekr
名古屋は名古屋城の正門近くに江戸将棋所として木造風に再現。
中身は最新エンターテイメント設備の将棋コロシアムとして造るんだよ。
0221名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 13:20:39.41ID:9G+wCekr
>>218
東京⇔大阪の場合って名古屋で新幹線とリニア乗り継ぐより新幹線1本のが楽ってなるのかなぁ?
0222名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 13:28:40.68ID:wnTO18/l
羽生「新会館完成の暁にはぜひ会館内に私の妻のおにぎり屋を作っていただきたい」
0223名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 13:34:21.94ID:0ie/4W/v
>>22
所得税だって累進課税だからな。
全員の負担はあるが上位者ほど上でないと
0224名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 13:57:13.64ID:Wgsyr/jw
観客席とか設けてアミューズメント施設にするのが良いと思うね
0225名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:01:30.31ID:7eQCfPdt
観客席なんざ設けても普段は誰も来ねぇよwww
せいぜい来るとしても藤井の対局ぐらいだろwww
0227名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:13:11.94ID:tfFTTULc
>>204
実際のところ、死んでからもこんな風に言われる豪腕がこういう時には必要なんだよなあ
羽生や佐藤森内のような人間としての器が小さい面白味のない奴らじゃデカイことはできない
0228名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:14:34.65ID:GOTuO1g3
大山財宝
0229名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:20:17.45ID:pkAeaFFy
高度経済成長期に区切りがついて経済大国にまっしぐらだった時期から
バブルがはじける直前に死んだ大山が今生きてたとして
東西会館を建てる金を引っ張れるかは疑問
0230名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:24:48.99ID:HzDld2ln
>>215
以前は羽生が馬鹿だから失敗したんだぞ?
なんで「羽生さんたちならちゃんとやってくれる」と思えるのか
0232名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:41:50.23ID:UH0TAT06
20年前の話を持ち出して茶化すおっさん多すぎやろ
未だにデフレ思考なのも頷ける
時代に取り残されとるんやな
0233名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:44:13.28ID:/lsPlJLV
>>189
まあ戦略性無いのは日本の組織の特徴だからな
0234名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:46:59.78ID:UH0TAT06
>>189
たとえば?
0235名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:52:36.64ID:vScAkSHB
結局20年前に羽生さんの案を潰したおかげで半ばこの問題がタブー化してたんでしょ。
だから今までまともに議論もされず耐震工事とかで誤魔化してきた。
そりゃ反対に回った人達が今更やっぱり建て直しましょうなんて言い出しにくいでしょうしね。
賛成した人も羽生さん抜きに話を進めようとも思わないだろうし、現実的に羽生さんの協力無しで資金集めなどが上手くいくとも思えない。
それで佐藤会長誕生を機に羽生さんと話をして棚上げにされていたこの問題を動かす事になったのでしょう。
0236名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:52:54.55ID:2XygtvC2
>>230
そりゃ、以前の経験があるからだろう。
0237名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 14:58:25.70ID:HzDld2ln
>>235
要するに20年前に羽生が余計なことをしなけりゃとっくに話は進んでたってことか
無能が口を出すと話が拗れてろくなことにならないといういい例だわ
そもそも現実的でない無謀な案が当然の反対にあってポシャっただけなのに、なんでタブー扱いされなきゃならないんだ
0238名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:00:23.93ID:mILV5fg2
そんな無能に頼らなきゃいけないって他の棋士は無能を越えて何になるんだ
0239名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:05:15.63ID:WA1xulfD
名古屋移転でよくね?
持ち家売れない人は東京に残るとして、
若手は引っ越せばいいだろ

河村が頑張って中国駐名古屋領事館に
売らなかった土地使えばいいじゃん

てか、金あつめるなら将棋くじでよくね?
投了時の玉、飛、角の位置を当てるヤツで
五局分くらいまとめればいいだろ
0240名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:07:13.64ID:6GKv+4lb
自分たちも協力するという当たり前な話を老害どもが受け入れたくなくて突っぱねただけだろ20年前は
0241名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:08:26.11ID:vScAkSHB
>>237
羽生さんが何も言わなくても建て直し案は潰れてただろうから一緒だよ。
0242名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:11:40.96ID:sD1qxHnP
>>181
まだ子供の藤井を利用したら叩かれるのは羽生だから
0243名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:12:41.60ID:vScAkSHB
米長会長時代は誰もこの問題を口に出来なかっただろうし、谷川会長時代は米長時代の後処理と現状維持で精一杯だったようだからな。
0244名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:13:05.10ID:LkAwZ7rO
否決当時と現代とでは経済情勢が違う
消費税は増税され建築資材の価格は高騰し人件費も高騰を続けている
当時と同じ予算で同じ建物は建てられないという事を否決をした鳥頭どもはわかっていないんだろうな
0245名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:13:18.95ID:UH0TAT06
>>242
誰に叩かれるの?
0246名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:15:17.11ID:6GKv+4lb
老朽化が目に見えてやばくなってないんだから建て直しはやりたいやつだけでやってろと潰した
こういうのは目に見えてからじゃ遅いのにな
0247名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:16:52.58ID:HzDld2ln
藤井が使えるなら使えばいいじゃん
CM撮るくらい大した負担にはならないし
子供だって言ったって、プロとして働いてるんだからな
普段は個人事業主だから児童の就業時間規制には関係ないとか言って金稼いでおいて
都合のいい時だけ子供だからって言い訳して守られようってのは調子が良すぎる
0248名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:19:03.78ID:0vx05FF4
>>235
会長誕生を気にじゃなくて藤井フィーバーを気にだろ
0249名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:20:58.51ID:HzDld2ln
>>245
藤井オタだろうなw
藤井君に将棋以外のことはさせるな!藤井君をあちこち引っ張り回して研究時間奪おうとしてる!日本の宝である才能を潰すつもりか!羽生は藤井に嫉妬してパワハラしてる!
って大騒ぎするはずw
0250名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:24:36.76ID:gpgK10fY
>>247
たかだか二年しか稼いでない藤井より散々甘い汁吸ってきた羽生世代がCMなりなんなり出まくって稼ぐのが筋だろう
0251名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:25:28.54ID:XJ9M1CIJ
>>182
渋谷区は別に将棋の街とかいってないしな
いやそういうイベントないわけではないがせいぜい教育委員会が後援するくらいで(ただの名前貸し)
行政から鐚一銭も出てないだろう
加古川や倉敷とはわけが違う
0252名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:26:04.75ID:XJ9M1CIJ
>>247
やばいのはそこじゃなくてピンはね当然みたいな論理がやばいんだよ
0253名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:26:39.58ID:UH0TAT06
>>249
え、けどQTNETの時とか岡崎将棋まつりの時も誰も何も言ってなかったよ
県庁の表敬訪問とかも嬉しがってる声の方が多かったような
0254名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:27:00.47ID:HzDld2ln
>>250
羽生と羽生世代にCMが来るなら当然やるべき
それと同様に藤井もやるべきであって、特別扱いする必要はない
0255名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:28:43.61ID:jxCSXCya
別に専用の会館建てなくてもどっかの雑居ビル2フロアぐらい借りればよくね?
>>137のように、うん十年で6億しか積み立ててない。
建物耐用年数から適正な積立ができない組織なんだから
今回建ててもまた何十年後かに同じ問題が発生する。
それなら毎年賃料を強制的に支払っていくのが現実的。
0256名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:29:09.33ID:YlyrLKWK
まぁ、資金調達の洗練されてるから、まず失敗ないよ。上の階はホテルになるだろうけどな
Herozの上場も追い風。2000年くらいの時に新興マネーで荒らされてた頃に比べれば雲泥な条件
お金を出す側にも将棋に好意的な人が相応なポジションについてるのもでかい
0257名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:29:56.70ID:gpgK10fY
>>254
CMが来ないなら企業詣りしてでもまずは羽生世代がやるべき案件
どうせ藤井は40年後にやるはめになる
0258名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:30:43.84ID:YlyrLKWK
銀波荘で棋士と対局宿泊パックで女流はすぐ一杯になるんだぜ。
東京でやってみろよ。ダイヤモンド囲碁サロンなんか一蹴する
0259名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:32:31.14ID:zeF3IWL1
>>252
社畜ジャップらしいわな
0260名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:33:28.16ID:HzDld2ln
>>257
それはやるんじゃないの?
ある程度全棋士で負担して、足りない分は企業に頭さげて恵んでもらうしかないだろ
企業が羽生のCM撮らせろって言うなら羽生は受けるべだし、藤井を出せって言うなら藤井は受けるべき
この先、藤井も長いこと甘い汁吸って行く予定なんだから
子供だからという訳の分からない理由で藤井は使うなというのは筋が通らない
0261名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:34:55.13ID:zeF3IWL1
甘い汁ってなんだよ
嫌儲民みたいだなお前
0262名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:34:56.10ID:LkAwZ7rO
>>256
今の場所だと建築制限があって5階建てまでしか建てられない
0263名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:35:55.34ID:gpgK10fY
>>260
使うなって言ったって使う気満々だろ
藤井が居なかったら今回の話は立ち上がらなかったのは誰にでもわかる
でもまずは順番として羽生世代が汗流せって話だ
0264名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:36:41.83ID:EESTpGPR
今すぐ建て替えるとかいう話じゃなくて、15年先かもっと先を目指してなんじゃないの?

まあ、築40年の中古ビルを建て替えることなんぞに募金するよりは
カネは壊れた熊本城の補修とかに出したいよな。

老朽化しているとか使いにくいとか現将棋会館に文句たれるのはいいけれど、
だったら、40年前に計画して建てた奴らの責任をちゃんと追求してケジメをつけなくてはいけないよなw
0265名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:37:01.61ID:HzDld2ln
>>261
>>250が「羽生世代は散々甘い汁吸ってきた」って言い出したんだぞ?その言葉を借りたまでのこと
羽生たちと同じように藤井だってこの先散々甘い汁吸うことになるだろ?
0267名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:41:17.05ID:HzDld2ln
>>263
羽生世代は何もしませんとは言ってないし、いくら羽生がアホだからと言ったってさすがに企業回りくらいはするだろうし
自分の肩書きがあれば何かしらのCMなんかも引っ張ってこられると思ってるだろ
だからこそ羽生が責任者になったんだろうしな
その上で、藤井が使えるならばドンドン使えということだ
なぜ、藤井を使うことにそんなに反発するのか理解できない
0268名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:42:48.93ID:gpgK10fY
>>267
反発なんてしてないけどな
お前はやたら藤井ヲタに喧嘩売ってるみたいだけど
0269名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:44:37.66ID:n8swnpQW
こりゃ畠田理恵がおにぎり屋再開して稼がなきゃ新会館は建たないぞ
0270名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:47:59.88ID:4KMoUT3k
>>267
でもお前藤井オタに反発してるじゃん
羽生のことも無能とか言ってバカにしてるけどw
0271名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:50:19.11ID:HzDld2ln
>>268
じゃあいいじゃん
羽生たちもCMやたら何やらやる
藤井も当然やる
金を引き出せる奴らはやれることはやる
例外はない
0272名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:50:34.28ID:vScAkSHB
賞金や対局料を稼ぐことを甘い汁って言ってるの?
0273名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:51:31.81ID:4KMoUT3k
>>272
だろうな
ほんとは外部板から来たアンチなんじゃねえの
0274名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:52:18.19ID:HzDld2ln
>>270
むしろ藤井オタに共感する奴っているの?w
実務や政治に関する羽生の無能っぷりや人望のなさに気づかない奴っているの?w
0275名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:55:57.71ID:HzDld2ln
>>272
>>それは250に聞いてくれ
こっちは、羽生世代が得てきたのと同じような利益かそれ以上のものをこれから藤井は得るだろうという意味で
250の言う「甘い汁」という言葉をそのまま引用したまでのこと
0276名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:56:55.43ID:/amTScV9
棋士なんか馬鹿の集まりだってことは三浦騒動でハッキリしてるんだから誰がやっても一緒
それなら名の知れた馬鹿が代表した方が多少はマシだろ
0277名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 15:57:36.56ID:10ilY8Zw
将棋会館新築・移築・どこかに間借りするなら
昼飯・夕ご飯でせめて対局者たちが
同じ部屋の近くで食って気まずい事にならないように
部屋を分けてやれや
0278名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:04:23.11ID:gpgK10fY
>>275
得るだろうと既に得たを同一視しないでくれ
0279名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:06:32.49ID:HzDld2ln
>>278
で、「甘い汁」ってのは具体的になにを指すんだ?
0280名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:08:33.06ID:gpgK10fY
ID:HzDld2ln
は羽生を無能扱いしてるようで面倒な事を羽生に押し付けるなって発狂してる羽生ヲタなのがよくわかった
0281名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:10:20.65ID:oyWz9ILm
>>279
アイドルと付き合ったりとか
0282名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:10:21.39ID:vScAkSHB
>>277
外出禁止になったので館内での食事は充実させるべきだろうな。食事部屋は複数設けて対局相手と別の部屋で食事出来るようにすべきだし、出来たら館内にコンビニとか設置すると良いのだろうとは思う。
0283名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:12:54.22ID:oyWz9ILm
>>282
藤井は若い頃は
カップラーメンやコンビニ弁当に手を付けなかったらしい
0284名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:14:46.43ID:PQrXZVMi
ID:HzDld2ln

なんやこいつ
キチガイすぎやろ
0285名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:15:12.61ID:10ilY8Zw
藤井くん、いつも食事は10分以内に終わらせて
対局室に戻ってきてるけど、よほど食事部屋の
居心地悪いのかと心配してしまう。若い頃はまだ
良いけど、早飯すぎると体に悪いし。
0286名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:18:36.01ID:HzDld2ln
>>280
なんでだよw
羽生も藤井もやれることはやれって言ってるだけだろw
羽生は政治・実務は無能だが、確かに客寄せパンダはできるだろうからな
せっかくパンダが2頭いるんだから有効に使えと言ってるだけのこと
お前こそ藤井に将棋以外の面倒なことはさせたくないって言う藤井オタだろw
0288名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:20:17.81ID:yifPw4rs
>>57
馬鹿か、稲盛はユースの寮を作ったし、自費でスタジアムを作ろうとした
それを京都の自治体が邪魔した
京都の自治体は糞なので京都はやめたほうがよい
0289名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:20:42.48ID:HzDld2ln
>>281
まあ、それについては藤井に出来るかどうかはちょっと疑問ではあるなw
あの嫁に捕まったことが果たして「甘い汁」なのかどうかにも疑問が残るがw
0290名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:23:08.73ID:0vx05FF4
昔は甘かったが今はやや発酵臭のする甘さというか
0292名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:29:16.40ID:yifPw4rs
>>70
そういう貧乏人は除名か引退でよいよ
0293名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:32:07.91ID:aer02enE
>>288
厳密には、京都府が少し協力的、京都市が糞対応。
京都市民は早くいい人材見つけて門川に退陣してもらった方がいい。
0294名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:37:25.88ID:XJ9M1CIJ
>>283
そんなこと続かないので、カップラーメンもあるとき食べたらおいしかったし
いまじゃコンビニのおにぎりやパスタサラダの愛好者だよ
0295名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:38:43.13ID:gpgK10fY
>>289
嫁叩きまでして羽生ヲタ隠す気ないなw
0296名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:38:58.31ID:XJ9M1CIJ
>>285
早く戻って考えたいんだろうけど、昼食はともかく夕食のときは割といたたまれない雰囲気らしいよ
まあ対戦相手と一緒に物食べられるのはよほど神経太くないと無理だろう
0297名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:39:58.93ID:XJ9M1CIJ
>>295
まあ嫁は銀河戦のネタバレはするし竜王就位式の読売読者専用のはずの公募をフライングで潰すしで
羽生オタ以外からも恨まれてるから多少はね
0298名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:48:24.91ID:HzDld2ln
>>295
こっちはずっと羽生も藤井も利用しろって言ってるのに
どこをどう読んだら「羽生に面倒なことをさせたくない羽生オタ」になるのか、藤井オタの考えることは謎だわw
結局「甘い汁」については何も答えないしなw
0299名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:53:21.85ID:ZLxWGPnj
ID:HzDld2ln
とりあえず藤井が嫌いで嫌いでしょうがないのはわかったからw
どうせ前回の建て替え騒動のことは最近ネットで読んだだけのニワカやろ?
すぐオタガーオタガーわめく奴にはろくなのがいない
0300名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 16:56:16.06ID:jG1LCocZ
HzDld2lnがこのスレだけで20件以上投稿してて怖いです><
0301名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 17:00:16.38ID:RnBJDqGe
準備委員会だから、単に色々検討するだけだろ。
0302名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 17:00:19.03ID:HzDld2ln
>>299
なんでだ?藤井オタは嫌いだが、藤井は好きだぞ?
藤井を評価してるからこそ、その利用価値も分かる。だからうまく有効活用しろと言ってる
ついでにに言えば、棋士としての羽生も別に嫌いではない
世間受けのいい立派な肩書きが色々あるんだから、人寄せパンダとしてせいぜい有効活用しろ
そう言ってるだけなのに、何故か突っかかってくる奴がいる
0303名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 17:00:39.55ID:Dt+oYt3N
藤井のキチガイアンチは羽生オタとバレているので、第三者を装う為に申し訳程度の羽生disを交えながら
藤井及び藤井オタに粘着する哀れな負け犬羽生オタ
0304名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 17:01:19.32ID:mGtY4+Tc
ちょうど改修する名古屋城に移転できないか
0305名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 17:04:36.84ID:oyWz9ILm
>>301
そもそも建替用に積立てるのに
今までやってないのがおかしい
0306名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 17:06:26.44ID:HzDld2ln
なるほど、藤井を使えと言うと藤井アンチの羽生オタ認定されるのかw
藤井の市場価値を最大限に認めてるからこそ利用しろと言ってるのに、藤井オタは何が気に入らないのかワケ分からんなw
0307名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 17:14:16.73ID:xejHnu4L
なんで藤井も協力しろって当然の話で藤井アンチなんて話になるんだ
0308名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 17:17:28.48ID:jDiqygUo
>>305

藤井君がいなけりゃ建て替えようなんて思いつかないでしょ。
事件があったのは2016年でそこから斜陽産業になるはずだったんだから。
0309名無し名人
垢版 |
2018/06/10(日) 17:17:56.25ID:5CNlVuPM
東は田村康介に出してもらえよ。棋界一の資産家だぞ。新宿の大地主
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況