X



トップページ将棋・チェス
1002コメント286KB

第31期竜王戦 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ bf65-LrrE)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:24:10.69ID:cru27utC0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に
「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

第30期竜王 羽生善治 (通算7期目)

決勝トーナメント
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/hon.html
各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/31/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/index.html
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第31期竜王戦 Part30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1530274445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0759名無し名人 (ワッチョイ 529e-TN0y)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:13:00.18ID:D80orlv/0
羽生はもともと対局態度よいほうじゃないしな
最近は昔ほどゆさゆさ動かんが
羽生世代で対局姿に威厳があって優雅なのは藤井猛と森内が双璧
0765名無し名人 (ワッチョイ 1151-+ADd)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:12:40.55ID:0WF1nJ+P0
>>756
藤井杉本のバックには名古屋講堂貝がついとるんじゃ。
杉本はビルもらっとるし。
0767名無し名人 (ワッチョイ 61b3-KRfW)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:23:25.96ID:UH3Wh8HX0
増田の棋風よく知らんが、こんなにズバズバと鋭い手ばかり指す棋士だったか
こういう将棋はアマ受けが良いから、今後もこのような将棋続ければファンがかなり増えそうだな

矢倉は終わった発言からの、片矢倉は矢倉ではないという言い分もまた面白い
0769名無し名人 (ワッチョイ 0626-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:27:15.10ID:CL32Jmx/0
今回ので罰則なら
手が震えて駒を適当なところに落としたら着手ないしはおけない場所に置く反則
駒を取るとき間違えて落としたら三手指し+α
駒が乱れているのを直そうとして手が滑ったら反則
0771名無し名人 (ワッチョイ 029f-mrh7)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:27:57.49ID:RZVNlbRt0
昨日の増田はいつになくキレキレだった
直前の高見戦のファンタ合戦とはまるで別人
藤井くんと対局する棋士は気合入ってるからかみんないつも以上に強い印象がある
0772名無し名人 (ワッチョイ 618a-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:30:51.25ID:CERE0j9v0
藤井オタは普段は他の全棋士を罵ってるくせに
藤井を下げたくないからという歪んだ意図で勝った相手を持ち上げ始めるのが気持ち悪い
0773名無し名人 (ワッチョイ 529e-TN0y)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:37:20.74ID:D80orlv/0
>>761
郷田は時間切れスレスレに指すのと駒台隠す癖があるので除外した
座っている姿は絵になるが、模範としたい所作とはいえない
0774名無し名人 (ワッチョイ 529e-TN0y)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:39:06.61ID:D80orlv/0
>>767
増田はなんだかんだいって強いよ
ただ森下が吹きまくってたから相対的に損してる
羽生を越える大器って評判だったからね……
0775名無し名人 (ワッチョイ 02b3-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:10:42.92ID:R1jbdSRB0
 
藤井聡太も、若手強豪相手には勝率が落ちるのは最初からわかってたこと。

スポンサー主催社も、最後のひと稼ぎしたいのなら、
挑戦(か挑決)までロートルとばかり当たるように、細工しないとだめだ。

サッカー・ワールドカップの組み合わせ抽選が最も有名だが、
どの分野でも、その程度の細工は多かれ少なかれやってること。

朝日杯で名古屋開催になったり、タブレット対局時計の広瀬の持ち時間だけが減ったり、
王座戦で藤井聡太が分がいいロートル棋士とばかり当たる組み合わせになったり、

朝日と日経は、その辺もよくわかってる、この2社は大人だよ。
0776名無し名人 (ワッチョイ 02b3-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:12:21.96ID:R1jbdSRB0
つまり昨日なら、

「増田に飯が届かない、届いたけど読売記者が間違えて食べちゃった」

くらいの細工はしなきゃダメってこと。
0777名無し名人 (ワッチョイ 02b3-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:16:33.65ID:R1jbdSRB0
 
昔は新聞社も当たり前のようにやってた、その頃の方が盛り上がってた。

盤外戦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%A4%E5%A4%96%E6%88%A6

第7期名人戦挑戦者決定戦の「高野山の決戦」では、A級1位だった升田幸三が
塚田正夫への挑戦者で当然だったが、名人戦を当時主催していた毎日新聞社は、
自社の嘱託棋士であったB級1位の大山康晴を強引に参画させるため、
突然A級上位3名とB級1位のプレーオフで名人戦挑戦者を決める変則を実施した。
朝日新聞社の嘱託棋士であった升田には対局の日程も場所も事前に通知は
無かった一方で、毎日新聞社は大山には高野山への豪勢な送迎をしていた。

しかも、十二指腸の具合がよくなかった升田は温暖な場所での対局を依頼していた
にもかかわらず、毎日新聞社は寒冷な高野山を選んだ[1]。

名人戦の主催社が朝日新聞社に移行して以降は、升田幸三が勝てば
役員総出で大宴会になり、大山康晴が勝ったらそのまま全員帰ったとか、
大山が升田に敗れればカメラマンが何度も投了の瞬間を再現するよう
せまったとかの逸話が伝えられている。
0778名無し名人 (ブーイモ MM22-so0D)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:18:17.93ID:cZaWG88UM
>>769
何度も指摘されてるけど違う駒を違う場所に打ち直しとかねーわ
しかも最初の駒を駒台に戻さずぶちまけたまま着手するし
0787名無し名人 (アウアウウー Sa85-h45/)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:13:23.41ID:2h+B+YoYa
>>590
増田は「泣いてねーしww」とか思ってそう
あんまり師匠をdisるから最後むりやり良い話にしたのかと思った

増田がもっと年をとってから
師匠との関係を語ってほしい
0789名無し名人 (スプッッ Sd82-wFpJ)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:25:34.38ID:KGzdQ66Xd
>>787
照れ隠しじゃなく実際増田は泣いてないと思うんだよなあ泣くような話でもないし
あまりにも師匠を慕ってないからライターが盛ったとしか
0792名無し名人 (ラクッペ MMc1-ydDx)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:28.44ID:8c4P1hzlM
着実に豊島コースを歩む聡太
0793名無し名人 (ペラペラ SD82-6oaQ)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:13:50.03ID:GyMGP5IMD
豊島さん人気ですね
0794名無し名人 (オッペケ Sr51-6KQj)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:31:11.31ID:/l1qOovzr
>>769
盤上の駒をチョンチョン綺麗に直す癖のある棋士も多いし、細かい事まで反則反則言い出したら息が詰まりそう
即負けでなく遅刻みたいに持ち時間減らすくらいならいいかもな
0797名無し名人 (ワッチョイ 11e5-so0D)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:05:07.43ID:WWNl/wIu0
>>794
着手完了してから同じマス内で位置を直すのは別に反則じゃないでしょ
指を離すのが反則なんじゃない
指を離して着手完了した駒を別の場所に動かしたりするのが反則なんだ
0802名無し名人 (ワッチョイ 02b3-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:44:45.18ID:R1jbdSRB0
>>800
去年の佐々木と2年連続で、大人気ない増田(といっても20歳だが)が、
15歳の少年相手にムキになって、
連盟と読売新聞のビッグ・ビジネスチャンスを潰したってことさ。

増田も、どうせロートルA級にあっさり負けて挑戦できないだろうし。

億単位、10億単位の損失だ。
0804名無し名人 (ワッチョイ 02b3-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:52:15.50ID:R1jbdSRB0
 
金の卵を産むニワトリを絞め殺す、将棋脳の連盟棋士たちwwwwww

戦犯 佐々木勇気(第30期竜王戦) 次々戦のベスト4で久保王将に敗北

戦犯 深浦康市(第3期叡王戦) 次戦の2回戦で行方に敗北

戦犯 増田康宏(第31期竜王戦) ← New !!
0810名無し名人 (ガラプー KK59-t6Sa)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:20:55.09ID:a85s6+j0K
>>802
このレベルの大人が、なりふり構わず対策をしたら、
どうにも、ならないってのが今の藤井聡太の実力だろう。
今は、まだタイトル戦の実力には絶対に無い。

特に竜王戦は賞金も高いから、みんな必死なんだよ。
名人より上なんだよ。
0811名無し名人 (ワッチョイ c651-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:50:46.31ID:uP7474LN0
きっと藤井は善悪の区別がついてないんだろ
0817名無し名人 (ワッチョイ 529e-TN0y)
垢版 |
2018/07/01(日) 05:48:52.46ID:bU53c09+0
しかしそれにつけても藤井竜王ってよい響きだ
きのうはアベマのほうでその名が連呼されてまことによい日だった
0818名無し名人 (ラクッペ MMc1-ydDx)
垢版 |
2018/07/01(日) 05:59:24.71ID:OzOKCGrFM
>>817
成仏してください
0820名無し名人 (ワッチョイ 69d2-MxCR)
垢版 |
2018/07/01(日) 06:10:56.51ID:WtOELjAi0
指が離れたとか断定してる書き込みが多いから画像検索してみたけど
離れてる瞬間の決定的な画像がみつからないんだけど
0827名無し名人 (スフッ Sd22-WUqS)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:55:50.88ID:tim4BZxQd
藤井の待った騒動は特に問題にすることなく終わりかな
実際に対局していた増田が特に問題ないと判断してスルーしたんだから当然か
0828名無し名人 (ワッチョイ 029f-mrh7)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:58:55.66ID:NjE9Oo0B0
てか増田のほうが自分の勝ちにケチがつくようで嫌がるだろ
せっかく寄せ間違ったら逆転もありうるところを頑張って勝ち切った会心譜なのに
0829名無し名人 (ワッチョイ 618a-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:03:37.13ID:QJMDwrUg0
対局者が反則を指摘するというのは実質機能してないんだよな

増田は別に許したわけでもないし
藤井は罪を免れたわけでもない

増田にしてみたら藤井を取り巻く面倒な状況に関わりたくないというのが本音だろう
0833名無し名人 (ワッチョイ c126-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:18:02.63ID:LHcRynp50
>>831
千田と窪田・・・
0834名無し名人 (ブーイモ MMf6-so0D)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:19:45.48ID:PtCjvSw9M
>>831
そもそも中継がネットと囲碁将棋チャンネルくらいでしかやってないしからな
ただニコ生の解説やコメ欄でも言及され、囲碁将棋チャンネルでも反則を匂わす反応
Twitterでも話題になりプロ棋士の千田と窪田が待ったと明言
増田は動揺してるとニコ生解説に突っ込まれる始末
まあそのうち何らかの形で公式に対応されるだろうね
0838名無し名人 (ワッチョイ 029f-mrh7)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:27:37.92ID:NjE9Oo0B0
てか千田は前にも千田率とか出して現場を混乱させたくせに軽々しく発言しすぎだろ
ニコ生解説でソフト厨っぷり披露してたらソフトが土下座する展開になったのを根に持ってんのか?
0841名無し名人 (ワッチョイ c126-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:32:26.07ID:LHcRynp50
>>837
そうだけどああやって反応出しちゃって面倒になってるように思う
0842名無し名人 (ガラプー KK16-eGz0)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:37:07.79ID:mizI5y9mK
増田の腰が気になる
今であれだと、今後腰痛やばいことになるぞ
聡太のほうもあんな前傾を10年続けてたら間違いなくひどい腰痛持ちになる
連盟は椅子対局に切り換える決断すべき
正座対局にこだわる意味がない
0843名無し名人 (ワッチョイ 02f5-0N2t)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:50:05.23ID:HJzaNUDS0
若いうちに体幹鍛えなきゃだよなぁ
最年長の桐山先生なんか今でも凄く姿勢良いけど
昔から身体鍛えまくってるからなぁ
0845名無し名人 (ガラプー KK16-eGz0)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:55:58.77ID:mizI5y9mK
あぐらはあぐらで続けるとしんどいけどな

さらに女性がプロ棋士になったらどーすんだと思う
連盟、なんも考えてないだろ
0846名無し名人 (ガラプー KK16-eGz0)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:58:25.04ID:mizI5y9mK
車椅子のプロ棋士とか
事故とかで膝曲げられなくなったプロ棋士とかに門戸が開かれてないとも言える
そのうち絶対問題になるぞ
0848名無し名人 (オッペケ Sr51-6KQj)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:21:25.29ID:B7dYtTE9r
>>842
まっすー前にテレビ出たとき腰痛対策でデスク高めにして立って将棋研究できるよにしてるって言ってたな
まだ二十歳なのに腰痛気にしなきゃいけないのは辛いよな
藤井七段も気を付けないと
確かに椅子導入はいいと思う、特に高齢の棋士は椅子に座らせてあげたい
0851名無し名人 (ワッチョイ 79b3-6KQj)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:42:03.92ID:QW6AFD4L0
>>850
うん、その番組見てたけど顔の高さだったねw
ずっと座ってると眠くなったりで集中できなくなるから時々立つのはいいんだけど
0855名無し名人 (ワッチョイ c126-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:51:54.56ID:LHcRynp50
千田は面倒ごとに関わりたくないと言うなら少しは黙ってりゃ良いと思う
あれじゃむしろ嬉々として飛び込んでるようにしか見えないし
神崎の後継になりそう
0857名無し名人 (ワッチョイ 618a-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 12:55:42.69ID:w5zhxG0T0
千田は純粋にテクニカルな見解を述べただけだからな
面倒もなにもない

処分しろだのするなだのといった主張だったら僭越かもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況