トップページ将棋・チェス
1002コメント285KB

藤井聡太の反則(待った)を映像で確認するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:39:40.95ID:1u+PuQWX
早熟天才は
いまのうちしっかり注意しておかないと
123になるぞ
0577名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:39:44.05ID:J55imXxu
映像で残ってるし逃げるのは無理だよ。
藤井の反則は、過去の例に照らし合わせてみると、ひふみんのケースが似てるのかな。それより悪質かもな。騒音たてたり、負けたあとのアレがあるからな。
1年から1年半程度の出場停止と罰金が妥当だね。
0578名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:39:56.23ID:OYM8fYw/
>>1
いちいちしつこいんだよお前は
藤井君だって分かってるし反省してるだろ、当然
第一負けて落ち込んでるのに、傷口に塩を塗るような真似するな
0579名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:41:06.14ID:2CvN6rmi
今後の藤井「なんでこれは反則負けなんですか?あの時は注意ですんだしゃないですか」
0580名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:41:19.39ID:1u+PuQWX
竜王戦のエエかねかかった勝負だぞklれ
0581名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:42:18.07ID:Ais4c7PW
>>578
15歳でもプロだから最低限のルールは守らないといけませんね
0582名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:42:36.51ID:1u+PuQWX
センスkちゃかちゃ五月蝿いし
一度杉本はこの糞ガキを
指導しなおした方がいいと思う
0584名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:43:11.56ID:WFFHn6x3
>>578
こういうのが囲いのフリしたアンチ
0585名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:44:30.84ID:H9x+CazP
>>578みたいな藤井ファンがあまりにもクズなので徹底的にやりましょう

文春リークス
http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
新潮情報提供窓口
https://www.dailyshincho.jp/confidential/

ここに動画添えて送ったれ
藤井は過去にもマナー絡みではいろいろあったから記事にしやすいだろうし
週刊紙的に知名度の高さ・注目度の高さから言っても美味しいネタだろうし
メディアが動けば腐りきった連盟もまともな対応をせざるをえんだろ
0586名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:46:30.97ID:2kF/nhyV
>.>575
井上戦でもやってたとアンチがほざいてたが
やらかしてたのは慶太の方かよ
これ囲碁将棋チャンネルのみで中継があったやつだな
0587名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:47:55.65ID:TcMe78aq
>>575
これで何も処分なしだとアマチュアの大会もやりにくくなるのは確かだね
アマチュアの大会は大抵、ルールの最後に「その他、日本将棋連盟が定めるルールに準ずる」とつけるから

今回の場合

俺、8六桂と打ちかけて今回と同じように打ち直す
対局相手のオッサン「はぁ?今、手ぇ離れたやろ?コイツ反則、二手指しでワイの勝ちや」
俺「?おじさん、ルール説明聞いてなかったですか?最後に、その他日本将棋連盟のルールに準ずるとありましたよね?
こないだの藤井君の時も含めて殆どの場合、日本将棋連盟はこのケースで反則取ってないです。だからそのルールに準じて、今のは反則じゃないですよね?」

で通ってしまう、言ってる事は正しいからね
で、これやられてしまうと運営側はどうしようもないので大会をやめざるを得ないんだよな
下手に審判(運営側)が介入してキレられてナタ振り回されても困るしね
0588名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:49:55.29ID:d3OxeCaa
来期竜王戦出場停止が一番都合いいんだろうが読売が許さんだろうな
0590名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:50:15.19ID:zSfF8YQf
一二三は引退前の余興みたいなもん。
ソウタはこれからという時にケチが付いた。
0591名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:51:53.31ID:2CvN6rmi
明らかな反則なんだから後から反則負けにしたらいいだけの話
0592名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:53:35.31ID:gNPIkHfo
藤井投了による増田勝ちの結果は動かないよ
0593名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:54:26.60ID:BWX8S6+N
俺たちがVARだ!っていう時代だから
よっぽど気をつけないといけないのにね
0594名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:55:10.39ID:zSfF8YQf
>>576
偉大な一二三先生の様な実績が残せれば十分でしょ。
なんたって神武このかたの天災でしょ?
0595名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:55:44.19ID:WFFHn6x3
その場で負けを認めないから悪質で ただの負け以上の重い処分になる
0596名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:55:55.20ID:d+7w4iWM
>>575
連盟理事のK太がお咎めなしだからなー
藤井だけ処分するとはいかないだろうな
0597名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:56:24.50ID:pbI9myu6
一生言われ続けるだろうなこれは
弱くて消えていくなら言われないだろうけど
強い奴のエピソードとしては十分すぎる
処分されたら収まるかもしれんけど
0598名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:56:35.88ID:TcMe78aq
これ将棋教室とかの人は大変だよな

先生「手を離したら反則になるのよ、もう手を変えてはいけないのよ」
生徒「でもこないだニコニコ動画で大好きな藤井君の対局を見てたら藤井君は打ち直してました
藤井君はよくて、ボクはダメなんですか?」

ってなるパターンが目に見えてるからね
0599名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:56:46.31ID:sv1CeCZJ
藤井くんのスレ大変なことになってんなぁ
藤井くんは好きだけど信者は嫌いだからいい気味だが
0600名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:56:47.91ID:CTlwmC8S
映像はずっと残るからね
0601名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:57:36.56ID:k8LZmOT7
形式的な注意で充分やろ?
0602名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:58:43.98ID:zSfF8YQf
要するにうまくズルしたもん勝ち。
正直モノはバカを見る。
世の真理を若くして会得してらっしゃる。
0603名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 17:59:01.94ID:QVgD6fWe
>>596
井上は打つ前に引っ込めてたけど
0604名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:01:48.30ID:WFFHn6x3
連盟の対応が遅い
師匠経由の謝罪もない
危機管理がまるでなってない
0605名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:02:07.38ID:5Ltc+v7U
ところでどっち勝ったん?
0606名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:02:13.90ID:TcMe78aq
日本将棋連盟はアマチュアへの普及として大会開くときこれからどうすんだろ?

同じ将棋である以上、同じケースはアマでも起こりえる
その時に「日本将棋連盟所属のプロ棋士はこのケースでは殆ど反則取られないのに、同じルールの下で指している自分は反則取られるのは可笑しいでしょう。
同じ将棋なのにプロとアマでルール変えるなんて聞いてませんよ」が続出すると思うんだけど・・・・・
0608名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:05:03.76ID:GYmdYEuy
>>604
動きがあるとすれば月曜日やで。
手合課が土日やってるなら話は別だが注意しようにも注意できない状況よ。
藤井は師匠に叱られて始末書書いてるかも知れないが。
0609名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:07:40.42ID:zSfF8YQf
まあスマホでカンニングしたり、冤罪作って出禁にしたり、特定の有望棋士の反則には目をつぶったり。
要するにイカサマの世界なんだろ。興行だよ。頭がいい子たちなんだから普通に就職した方がいいな。
0610名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:39.02ID:gNPIkHfo
>>593
もし連盟が何か声明を出すなら、その辺の機微を含めて伝えてほしいと思うんだな

1、ルールの運用にあたって現場の判断は伝統的にあいまいでグレーゾーンを残していたこと
2、中継が増えるなど時代が変わり棋士の意識も変化を求められていること
3、2は映像判定の有無にかかわらず自覚してほしいこと

そのうえで何かの処置をするもいいかもしれないし、棋士全体への注意喚起という形でお触れを出すのもいいと思う
個人的には連盟による処分というより、藤井側からの自主的な詫び状を受け取って諒としたという報告でいいと思う
0611名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:11:21.00ID:BG5SAkYn
囲碁将棋チャンネルの解説は濁してたけど待ったっぽい印象みたいだね

聞き手「あれ?え?あれ?なんか、どうした?」
解説「んー、今なんか結構…」
(そのまま続行され)
聞き手「間に合ってたみたいで良かったですね」
解説「間に合ってたのか…」
(しばし沈黙)
解説「86桂って同馬が王手ですから〜」
聞き手「なんでしょう、飛車と持ち間違えたんですかね?」
解説「いや〜、(桂馬)打とうとしたんじゃないですか?」
0612名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:11:39.24ID:TcMe78aq
>>602
そうなんだけど・・・・・それじゃあもう京浜で将棋大会は開けないわ
ズルしたもん勝ちじゃ大会開いても榊原が荒らしに来たら止められないもんね
「藤井やって井上やってやったんやから問題ないやろ!!プロやってアマやって同じ将棋やぞ!!何で俺だけ!!」で榊原が無双出来ちゃうし
1度奴に暴れられたらもう人が入る事はないからな、結構派手に暴れるから
0613名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:13:35.36ID:X7NgtBLb
扇子鳴らしもやめさせろや師匠の教育どうなってんだおい
0614名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:14:41.54ID:BWX8S6+N
規則に則るのは駒の動かしかたまで
それ以上はなんとなく決まる

話はそれて、タイトル戦で千日手の可能性が出てくるとき、いつも思うんだけど
「棋戦によって対局規定が異なりますけど…」以上は誰も調べていないのが当たり前なのが
当たり前におかしい
0615名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:15:55.85ID:2QV1xM4f
>>596
それはそうだが年長者が責められないことと同じことを若手がしたら
責められるのが日本社会だ。
0616名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:16:32.56ID:bLqGo7Pb
嫌がらせのように相手も扇子ばちばちやって嫌な思いしないとわからないのかね
0617名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:17:08.68ID:Q1UeCxip
将棋もVAR導入しなきゃダメかね?
0618名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:18:23.59ID:0QznVOl1
>>615
井上はソース無しだし一二三は映像つきで一年間出場停止なったぞ
0619名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:18:49.95ID:WWNl/wIu
>>617
普通の人は反則したら自分で認めるから要らない
藤井の時だけは必須かも
0620名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:19:40.52ID:BWX8S6+N
>>610
そうだね
過剰に事を荒立てる必要もないけど
不明確さを放置し続けるのはもう無理だよ
0621名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:20:11.17ID:FFF93SOQ
千田は冤罪事件で追放されてもおかしくなかったのによく出てこれたな
0622名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:22:22.70ID:jpPyFgO4
ツイで待った言ってるの千田窪田だろ
この2人ってどうよw
0623名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:22:38.30ID:RbAKSnpm
>>621
その後も外出した棋士を捕まえたり多方面でご活躍ではないですかw
0625名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:24:29.74ID:JUEggQxV
藤井マッタと加藤の挙動似てるし藤井も若い時だけ活躍して後はイマイチの可能性が高いな
0626名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:25:59.59ID:RbAKSnpm
>>622
どっちも一棋士としての私見
あと相手の反則で勝ちたい棋士なんてそうそう居ない
相手の最善手を自分の最善手で負かしたい
0627名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:27:06.61ID:WFUcuAqS
増田が手番来るたびに全然指さなかったのも怒りに震えてたから?
0628名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:28:32.67ID:wRphMCsM
>>622
忖度無しで持論を堂々と述べられる希少な人たちだとは思うよ
その持論が正しいかどうかはさておきね
0629名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:29:07.81ID:Qto+hQID
藤井だけが一般棋戦でもファンが視聴できる状況だけど
このぐらいのまったはあるもんなんかな?
少なくとも記録係は注意できるわけないし
0630名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:29:09.43ID:1L7+4uBC
桂馬を盤においた時最後に残っていたのは中指1本だが
その中指の指先が上空に動いたのが映像に残ってるからなあ

つまり指を駒から離している
完全な反則
0631名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:33:27.35ID:RbAKSnpm
>>629
立会も居たはずでその人も不問にした程度の事かなと思ってる
0632名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:34:14.75ID:CTlwmC8S
いくら言い訳しても反則映像は永久に残るからね
0633名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:34:58.71ID:BWX8S6+N
親方!空から桂馬が!
きっと盤面には着いていない
0634名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:36:19.98ID:1Qqe+ZTh
>>630
あれで問題ないとか言ってる奴が頭おかしい
0635名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:36:54.28ID:We9dY4oK
次局から当る棋士が次々と
藤井に同じことやってみて反応見てみればいいじゃん
もしまったく動じなかったら大山越えは堅いよ
0636名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:37:21.94ID:Jm71tPwH
>>575
>井上は藤井戦でも手持ちの角を95に一度打ってからすぐに戻して全く違う手を指した
これ何手目の話だよ?
111手目の▲9五角から△4一玉で敗着だったけどこの近辺か?
しかしこの映像がないねぇ。
0637名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:38:30.30ID:bLqGo7Pb
ズル井待っ太
0638 【東電 82.1 %】
垢版 |
2018/06/30(土) 18:41:19.31ID:uSBv7e+I
相盤外戦
0639名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:41:27.49ID:bLqGo7Pb
>>631
予選に立会人はおらんでしょ
0640名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:42:08.80ID:WFUcuAqS
みうみうがやったら即会見
0641名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:42:54.09ID:WNMq3qX6
藤井の場合は年齢的にも不貞腐れて引退しても他の道に進むのが間に合ってしまうだけに
連盟としても処分の方法は難しいだろうね
0642名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:43:45.47ID:C6A/qnoe
ひとつ言えることはAIが社会規範やルールを作るようになれば人間の役割は終わる
将棋は人間のミスを出来るだけ防ぐことで強さを決める一方で、人間的な強さが相手の駒を動かす
この勝負はすでに敗走を始めていた後手に先手の厳しい手が先手の心と身体を苦しめていたのは一目瞭然
勇敢な敗者に対して、賛辞を送らない者は己の人生を萎えさせ人に希望や夢を与えることも出来ないだろう
倒すか倒れるかの本当の勝負を見届けるのが将棋ファンの本懐ではなかろうか
一瞬のミスで藤井聡太の評価を傷付けることは希望も夢もない未来を求めるのと同じ
強い者だけが残ることが許されるのが将棋の世界
盤上に求められるものは強さであり、礼儀正しさではない
ましてや強いものを排除することは将棋界全体の停滞にしかならないことを断言しておく
0643名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:44:59.51ID:TcMe78aq
>>619
それどこの情報?
アマ大会のおじいさんとか明らかに手が離れてても笑って誤魔化して平気で打ち直すけど・・・・
0644名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:45:30.79ID:wRphMCsM
>>639
予選含め対局のある日は関東関西に各1人ずつ立会人がいて
問題が起こった場合その棋士が判断することになってるはず
0645名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:45:40.88ID:1L7+4uBC
やめるわけねえだろ
将棋しかないんだから

連盟は自信持って棋士を処分すればいい
それが藤井でも同じこと

処分は加藤九段と平等にな

来季竜王戦出場停止
0646名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:48:38.00ID:liyjGoxN
>>644
対局者が指摘してないのにその場に居なかった立会人が判断してるわけないじゃん
今から第三者の指摘という形で連盟に情報を伝え、それに基づいて処分を検討するのが正式な手続き
窪田がTwitterで呟いてるのはそれだ
0647名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:49:42.16ID:Cd0Xx1UB
タダの場所に駒を置いて歴史に残るクソ手を指して投了じゃ将棋人気を下げるからな
あそこで指し直しを許容したのはお互いにとってメリット。マナーは悪いけど、対戦相手が抗議してないから反則の処分はされない
一番のクソは鬼の首取ったようにくさそうとする書き込みしまくってるキチガイな
0648名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:51:28.26ID:CT3ohLlx
>>450
そうそう、駒から指離さずに考え込むからなw
プロとはいえ若いんだから目くじら立てずに
始末書で手打ち、スッキリお仕舞い、で良いよ
0649名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:51:58.41ID:R8f+dHU0
おまえら連盟に電話しなかったの?
結局祭り終了かよ 
0650名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:02.22ID:MNkiQPxU
>>636
そういう場面はあったよ
どの場面かは覚えてないが
指すか打つかも覚えてないが手にとった駒を盤に近づけて置こうとしたが思い留まって別の駒に替えてた
見てるほうとしてはフェイントかけられた感じ
0651名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:13.30ID:BWX8S6+N
エンジョイ将棋さんが新たな桂ネタ芸で参戦希望
0652名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:54:08.68ID:gNPIkHfo
>>650
フェイントなんかいくらでもあるだろ
0653名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:54:38.47ID:gehZ4x4w
騒いでるのはヘボと馬鹿と無能だけ。
0654名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:55:06.97ID:ggcWCznV
>>650
置いたのか、置こうとしたのか
二つでだいぶ違うんだが。
0655名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:56:08.54ID:uEKEf4Aa
>>653
つまりお前かww
0656名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:57:46.68ID:bLqGo7Pb
> 手にとった駒を盤に近づけて置こうとしたが思い留まって別の駒に替えてた

なんの問題もないが
0657名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:57:55.33ID:0wxLrMVP
>>653
レッテル貼りで言論を封殺するのは詭弁の論法
0658名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:17.59ID:FhBwpHxp
騒ぎになってるってどこでよ?
ネットで騒いでる奴が居るだけじゃん
0659名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:41.10ID:wRphMCsM
>>646
立会人がいるかいないか、という疑問に答えただけなのにねー
もし昨日藤井の待ったに対して増田が即申し立てしてたら
立会人が対応したはず、とは思うけどね

ルールブック持ってないから細かい規定はわからないんだけど、連盟の対局規定が少し載ってるね
https://www.shogi.or.jp/faq/taikyoku-kitei.html
0660名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 18:58:43.02ID:MZ6BA97X
>>653
自分の人生にも社会にも不満があるクレーマー。新幹線の犯人の予備軍レベルだから事件を起こさないか心配してるよ。
0661名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:00:42.93ID:liyjGoxN
>>658
そりゃネットとCSくらいしか中継されてないんだから当たり前だろw
0662名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:03:38.77ID:gNPIkHfo
ほんとの基地外は学校にクレーム入れる
0663名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:04:03.15ID:TcMe78aq
>>648
一番怖いのはこれで何も処分がなかったらその千駄ヶ谷を皮切りに
「ん?藤井だってプロだけど反則にならなかったんだ、ワシみたいなのが少しぐらいやったってどうってことないだろ、見逃してぇな」ってなってしまう事
これやられたら運営する側はどうしようもない

しかも道場ならまだしも、賞金付きの大会だとこれで「あんなのズルいやろ」とか言ってやられた相手がキレ出すからな
で、やった方とやられた方でケンカが始まり収集付かなくなって
トラブル起こした大会と噂が立って人が離れていくって悪循環になりかねない
0664名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:06:15.26ID:BWX8S6+N
>>660
>自分の人生にも社会にも不満があるクレーマー。新幹線の犯人の予備軍レベルだから事件を起こさないか心配してるよ。

これは自己紹介すぎてなんとも
晩ごはんは何を食べた?
0665名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:10:23.45ID:BWX8S6+N
>>663
> トラブル起こした大会と噂が立って人が離れていくって悪循環になりかねない

仮想悪のいちゃもんつけたいだけなんだろうけど
晩ごはんは何を食べた?
0666名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:10:27.13ID:TcMe78aq
>>663
収拾やったスマソ
0668名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:15:17.21ID:npPhMAPd
何回見直しても駒から手が離れてる
これは待っただな、来季の竜王戦は出れないな残念だけど
対局料も没収されるだろうし
やっちまたな
0669名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:16:38.80ID:gehZ4x4w
>>660
その類いの人々多そうだな。
くわばらくわばら。
0670名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:17:43.81ID:UqTnvDsh
普段から対局態度悪いと思ってたがやっぱりか
0671名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:18:08.70ID:b3j15p9C
>>668
そんなの読売が絶対許さないわ
仮に連盟やファンがそれを望んだとしてもね
0672名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:18:28.97ID:TcMe78aq
>>665
そんなん言うならお前も賞金大会出た時に対局相手に今回の藤井と同じ事されて反則指摘したら
相手が「藤井は反則じゃなかったんだから俺も問題ないだろ。まあそう怒るなって」とか言ってきてもキレずに矛納めろよちゃんと
0673名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:20:09.22ID:O9jPc3RP
問題なかったんだからさ、外野が茶々いれるなよ
0674名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:21:02.24ID:HC4ld6cd
>>673
加藤阿部戦もテレビで放送されるまでなんの問題もなかったよ
0675名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 19:21:29.27ID:gehZ4x4w
ごく一部の粘着キチガイが騒いでるだけ。
世間の人は「は?ああ…で?」ってレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況