X



トップページ将棋・チェス
1002コメント283KB

将棋倶楽部24で300を目指すスレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 06:42:53.95ID:DGDE7WNP
粗大ごみが朝から連投してて草
0150名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 08:09:10.42ID:4QO3NVH5
人の悪口を言っておいて言論の自由を振りかざしてみたり
日本のパブリックスクールとか言いだしたり
低学歴丸出しなんだが
0151名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 08:12:05.40ID:uh/OjFs9
スレチになるが、将棋やってる人に聞きたい

俺の同級生だった奴の事なんだが、中学の頃は将棋が強かったか分からんが(俺は将棋をやった事がないので)、暇な時は将棋をやってたレベル。

そこで今でもおもう。将棋は頭良くなるって言うが、確かにそいつは悪知恵は働く。しかし将来的計画性がない。
何回も万引きで警察に捕まってる。

こーいうのがいまだに理解できないわ
0152名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 09:51:44.10ID:Fjr1ChCs
将棋に限らずゲームに嵌まるひとは快楽主義者的な傾向があるように思う
近い未来、遠い未来よりも今楽しみたい
これは能力の問題とは別に指向性の問題と考えられる
犯罪は自分の欲望を最もストレートに満たそうとする行為だから、上のイメージと重なる部分は多いような気がする
0153名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 09:59:59.75ID:HHstoSlo
相手に勝つのが楽しいのよね
格ゲーもやるけど
だいたい対戦ものってそんな感じ
0154名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 12:02:34.35ID:iuaqSzql
>>151
ずる賢いほうが将棋などのゲームには向いてるんじゃね。
あと知性と善悪は関係ないだろ。
0155名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 12:52:11.56ID:Id9pMhoR
>>152
それゲーム症かその予備軍だろ

>>153
俺はFPSの対戦ゲーが好き
最初どヘタでも腕磨いて勝てるようになった時に充実感感じる
将棋もそんな感じ
0156名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 12:56:52.29ID:gpCFTbmg
>>151
>>154
悪知恵とかずる賢いとかは、低級レベルの話じゃないかな?
少なくとも、アマの五段以上とかならそういう事ではないと思う。

将棋をすると頭が良くなるかどうかは別にして、
将棋がメチャクチャ強い人は、頭が良い。
これだけは、ハッキリしている。
バカは五段になれないよ。
0157名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 13:10:48.51ID:uh/OjFs9
将棋で鍛えた頭の良さって生活に役立つの?

頭の体操や、認知症対策にはなるかもしれないが、老人にしか効果ないのかなぁ?
0158名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 14:00:16.25ID:gpCFTbmg
実生活で役立つかと言われたら疑問ですね。
頭が良くても、社会で生き抜ける知恵があるわけでも無いしね。

まあ、ゲームの楽しみと自己満足じゃないかなあ〜?
あと、ボケ防止か。
0159名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 14:02:34.49ID:Id9pMhoR
将棋強い奴は記憶力は良さそう
性格に難があるかどうかはおいといて
0160名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 14:08:12.15ID:jrmRiFCa
もし仮に古代ギリシャや中国に、将棋やチェスの公式ルールや大会があったら、成績優秀者は軍事的アドバイザーとして抜擢されたかもしれんな
0161名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 14:09:40.13ID:Nr6Xov2F
>>156
ノラさんの悪口はそこまでだ
0162名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 14:27:08.18ID:GP4WaXzm
将棋はずっとやってりゃ誰だって強くなるだろ
何が悪いか気付くか気付かないかの差
0163Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/22(水) 15:05:52.93ID:r28uhhkf
~~~ヾ(^∇^)おそよー♪
0164Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/22(水) 15:10:25.94ID:r28uhhkf
万引きだと そんなもん将棋する奴でもしない奴でも
万引きする奴はする万引きしない奴はしない
日本人でも万引きする奴はする万引きしない奴はしないと同じことだ
なんで勝っても勝ちは勝ち
正規のルートであろうがなかろうが
棋士になったら素人じゃない
当たり前だろうが このバカたれどもが (; ・`д・´)
0165名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 15:10:35.45ID:iuaqSzql
>>156
概ねその通りだと思うけど、
頭がよくても正直者とか気がいいヤツは勝てない気がする。
それをバカと言うのかもしれないが。
0167名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 16:22:37.07ID:5TOblExN
将棋や、遊戯王などのカードゲームは相手を落としいれるのが目的だから、悪知恵が見につくのはしょうがない

将棋で得た悪知恵を良い方向に使うのか、悪い方向に使うのかの差だと思う。

会社経営など競争社会の馬では相手を落としいれる悪知恵は必要だよ
0168名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 16:44:32.03ID:r28uhhkf
将棋の技術そのものは悪でも善でもない
何勘違いしてるの (^O^)
0169名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 18:25:06.85ID:Id9pMhoR
なんてこった
kop爺と意見が一致する日がこようとは
0170名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 18:29:38.89ID:zToAidyV
強くなるにつれて相手の嫌がることはなにかを考えるようになるから、性格悪くなるというのは当たってるかも。
0171名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 18:32:29.35ID:DGDE7WNP
>>170
逆じゃない?
人が嫌がることが分かるからしないように気をつける
これが普通の社会人だろう
0172名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 18:56:57.13ID:N+u5MoVb
ノラの場合は自分が知らない手筋なんかされたりスキだらけの駒組みだから序盤から仕掛けられたりするんだが
それで相手に怒ったり普通に戦いたいのにとかイミフなことを言ってたりするのに
笑うことに自分も違う相手には同じようなことしてる

きっと日本のパブリックスクール(笑)ではそういう教育してるんだろうね
0173名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 18:58:09.81ID:UtuQcF7b
将棋と実社会は全然違うよ
将棋は歩は歩で同じ働きできるけど
人間はそうじゃない
部下に東大卒何人も居るけど出来る子も居れば駄目な子もいるからね
0174名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 19:01:33.60ID:5jY5Rf75
ノラつええ
相手が受け間違って一気に決めたな
300こえそう
0175名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 19:02:01.08ID:N+u5MoVb
>>173
そりゃわかってるけどあえてそれを当てはめて言ってるだけじゃん
君が話したあと、同僚がシーンとすることがよくあるんじゃないかw
0176名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 19:27:31.52ID:UtuQcF7b
パブリックスクールと言えばペンシー校かな?
ノラさんもライ麦畑でつかまえての主人公みたいなイメージあるわ
才能にあふれてて繊細で
0177名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 19:32:48.71ID:N+u5MoVb
なにがペンシー校だよ どアホが
0178名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 20:16:24.56ID:uBI2e7nV
おれの中では、ノラさんはライ麦畑よりも自販機を走り巡って小銭を集めてるイメージだわ
0179名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 20:16:51.78ID:iuaqSzql
才能も地位もなく鈍感なただの野良豚です
0180名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 20:20:45.07ID:CR4qJryA
>>178
声を上げてワロタw
あんた才能あるな
0181名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 20:31:16.27ID:uBI2e7nV
>>180
どうも^^

調子に乗って追加すれば、
近所のゴミ捨て場を駆け巡って、雑誌の束からエロ本を回収しているイメージもあるわ
0182名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 20:35:17.53ID:CR4qJryA
>>181
あるあるwwww
俺の近所に毎朝きたねえかっこうで自転車に乗って販売機の釣り銭のところを見て回ってるオッサンを連想してワロタww
0183名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 20:38:05.55ID:uBI2e7nV
褒められて調子に乗ってしまった
0184名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 20:39:34.64ID:CR4qJryA
ノラはセンスない気分悪くなるようなレスしかしないからセンスある人は大歓迎ですよ
0185松友 ◆iApL66sqzFQw
垢版 |
2018/08/22(水) 20:39:39.79ID:uBI2e7nV
ノラさん、新スレおめでとうございます。

すみません…上のは戯言なので…気にしないでください。
0186名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 20:42:07.04ID:CR4qJryA
松友だったのかwwwwwww
センスあると思ったwwwwwww

ノラ「まあ許してあげます 今回だけは」
0187名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 21:11:27.22ID:/CsHw8ph
中国ペアを破って日本団体金メダルを決定づけたこのタイミングで登場ですか、松友さん
0188名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 21:19:26.17ID:CR4qJryA
>>187
ID変えたパブリックスクールっぽいレスだな
0189Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/22(水) 21:20:43.18ID:r28uhhkf
アホちゃうか
将棋に限らずスポーツ勝負事全て相手の弱点を突く相手の嫌がることをするのが
常道だがそれはルールあってのこと
野球の強い高校チームがみんな性格悪いか?
一定のルールのもとに適正に戦われていたらそんなこと言えんだろう
そんなもん将棋が強かろうが野球がうまかろうが
性格の悪い奴は悪い悪くない奴は悪くない
当たり前のことだ
0190名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 21:21:46.00ID:iuaqSzql
どうしたG3酒でも入ってるのか?
0191名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 21:25:02.49ID:CR4qJryA
なんか最近生き急いでないか
いい年してるんだから落ち着けよ 更年期障害かよ
0192名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 21:38:05.03ID:5i4yoSdE
ライ麦畑で夢を見てる人とかぶるよな。大人が誰もいない世界で、崖から落ちそうな子供を助けてる夢。
情けないやつだよ。
0193名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 21:43:11.83ID:UtuQcF7b
今朝がたノラさんかな?

今泉先生に苦言を呈してたの
すごい納得しました

さすがはノラさん
0194名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 21:48:44.37ID:CR4qJryA
>>193
そうなんだ
日本のパブリックスクール出身はさすがにメルヘンチックでうsね
今泉の将棋知らないのになんでそんな偉そうなの?
小説とか読んで将棋は分からないのに知ったように言ってるのかな?
松友にさえ見下されてるノラさん
0195名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 22:01:50.97ID:uBI2e7nV
>>187
素晴らしい快挙でしたけど、、それは関係なかったです(苦笑)
0196名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 22:29:55.88ID:0efO2tbu
おー松友がいる
いつだったか紹介してた盤上の向日葵はおもしろかったぞ
他にはなんかないの?
0197Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/23(木) 00:04:45.72ID:RjrH3gvN
え え 恵理子ー \(^o^)/
恵梨子の水着写真集もお願いします <m(__)m>
0198名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 04:20:24.88ID:Uq3apxK1
>>196
ペニスの商人

シェイクスピア
0199Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/23(木) 07:41:00.00ID:RjrH3gvN
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
0200名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 08:14:12.24ID:Zsa/8dKp
おはようございます
日本のパブリックスクールってどこなんでしょうね
0201名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 08:27:16.70ID:Uq3apxK1
>>200
イギリスのイートン校とかアメリカのペンシー校ですね
まぁ、分かりやすく言うと卒業生から総理大臣とかノーベル賞学者とか出まくってるような学校っすね
0202名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 08:30:50.78ID:Uq3apxK1
優勢に進めてると思ってた
勝てると思ってた
5手前までは
悪手らしい悪手は指してないのに
なんなんだこの終盤の異様な追い上げは

そんな感じだろう対局者の感想は
0203名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 09:16:42.49ID:Uq3apxK1
自玉近くに敵龍や敵馬が居てもあんまり気にしないっすね
このクラスだとたいてい受ける必要は無いんですよ
ピンチになってから慌てず騒がすハンマーパンチ振り回してれば勝てるんで
0204名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 10:15:53.90ID:K7fvBcda
>>201
いえいえ
ノラさんが言ってた日本のパブリックスクールとは一体なんのことかを聞いています ^_^
0205名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 10:19:40.61ID:Uq3apxK1
>>204
公立の学校では無いですよ
あとは自分で調べて下さい
頭使って下さい_(._.)_
0206名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 10:24:25.99ID:K7fvBcda
日本のパブリックスクール(藁
0207名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 10:36:32.42ID:Uq3apxK1
日本のアイヴィーリーグ キリッ
0208名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 11:44:15.14ID:rHg0sUCQ
>>142 ありがとうございます 気楽がいいですよね(´・ω・`)怒ると体に悪いですよね
>>143 一方的な容姿への悪口言って言論の自由ですか
>>145 たしかに僕は高校行ってないですよ 中学校も行ってないです 学はないですよ
でも将棋が楽しいからやってるんです なにか悪いですか?
0209名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 11:56:22.17ID:rHg0sUCQ
規制されて書けないことがありますね だいたい次の日になれば書けますが
auスマホで書いてるんですけど関係してるかも知れませんね 
0210名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 12:03:16.73ID:rHg0sUCQ
3手詰ハンドブック200問ときました
何周くらいすればいいんですかね
みなさんは詰将棋やってますか?
0211名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 12:06:03.60ID:xpWjtj17
すぐに新しい本を買うよりも継続的に繰り返しましょう。
本を逆さにして解くのもいいらしいよ。
0212名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 12:28:24.27ID:nNbZAM9u
雑魚豚の言うことをいちいち間に受けるこたあないよ
マベのほうが将棋が強い分だけ偉いわ
0213名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 13:00:41.19ID:xXN6tVG5
攻める側だけでなく羽生さんの逃げ将棋も勉強になるよ
0214(´・ω・`)
垢版 |
2018/08/23(木) 15:08:15.13ID:DdFjXctA
前に匿名でと書きましたが やはり基本はコテハンで書こうと思います 失礼しました
>>211 ですよね 何周かしようと思います 
そしたら5手を買おうかなと思ってます
逆さも聞いたことあります
>>212 ありがとうございます まだまだひどい将棋も指すのでがんばります
>>213 そういうのもあるみたいですね 凌ぎの技術ですね
0215Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/23(木) 15:08:55.86ID:RjrH3gvN
>>210
kopは飽きやすいからね
三手ハンドは一冊30分くらいで解けるようになって3周くらいしたら
ほかの詰将棋やってる
今は 「新5手7手詰めパラダイス」をやってる
この本は題名にある5手7手詰めだけじゃなく3手詰め問題もあります
詰将棋は定跡書読むよりレベルがあってたら続きやすいしね
え え 恵梨子ー 
恵梨子の水着写真集もお願いします <m(__)m>
0216(´・ω・`)
垢版 |
2018/08/23(木) 15:46:58.46ID:DdFjXctA
>>215 なるほど 30分とはなかなか早いですね
何回か繰り返しやるのが大事なんでしょうね
パラダイスは難しいやつですね 僕も早く5手にいけるようにがんばります(´・ω・`)v
0217名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 16:00:10.67ID:toVSKgqm
ミスターの今の棋力は?
0218名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 16:24:53.20ID:Uq3apxK1
三手詰めハンドブックは一周すると棋力がレートで3〜5上がるイメージですかね
0219Mr.kop ◆PJKi3yUSRuiQ
垢版 |
2018/08/23(木) 16:30:26.76ID:RjrH3gvN
>>217
kopは今24で843点
kopみたいに弱い中級や低級は詰将棋やって
読む力つけるのとポカしないことに注意するのが大事
離れ駒はないか 自分の指した後に相手からの痛烈なお返しがないか
相手から詰めろがかかってないか等々
特に終盤自分の勝ちだと思ったときに不用意に指さずに
相手が王手かけてきてないか詰めろかけてきてないか
注意深く相手の手の意味を考えよう
kopなんか何回勝ったと思った瞬間に「あなたの負けです」というセリフに泣かされたか
え え 恵梨子ー 恵梨子の胸に顔うずめて泣きたいようー デヘヘ <m(__)m>
0220Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/23(木) 16:33:30.68ID:RjrH3gvN
>>218
どれくらい上がるかは分らんけど
力はついてるはず
プラスになってることは間違いない
0221名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:23.77ID:BuDw9hGM
3手詰ハンドブックの1がなかったので2買ってきた

>>215
一冊30分はめちゃくちゃ早いんでは
すごいですね
0222名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 19:15:53.27ID:1Jv5Y9rp
藤井君のブームがきっかけで将棋を始めたばかりの26歳のOLです
いまは将棋倶楽部24でR300を目指して悪戦苦闘しています
そこで先輩方に質問がありますがよろしいでしょうか

日本のパブリックスクールとは一体なんなのでしょう?

気になって夜も眠れないので教えてください お願いします
0223(´・ω・`)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:07:57.53ID:U0e0B1YK
>>221 2はピンクですね 最近はあまり調子がよくなくて(実力)ハンドブックでレートが上がればいいなと思ってます
kopさん早いですよね
0224名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 20:55:03.06ID:2gpb9O2J
kopさん詰め将棋解いてると眠くなりませんか
0225名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 20:57:53.36ID:DLAaRX7k
>>223
参考までに(´・ω・`)さんがやると時間的にどのくらいですか?
ちなみに俺がやると解いて答え見ての繰り返しで4問解くのに1分弱かかるんですよ
だから全200問だと50分はかかるはず
やっぱりkopさんめっちゃ早いですよね
0226名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 21:00:16.26ID:qtXYHyZk
おれは8問くらいやると飽きるw
0227(´・ω・`)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:15:25.95ID:rHg0sUCQ
>>225 おそらくkopさんは繰り返しやってるのでそれだけ早いのでは
僕はまだ一周が終わったところで 4問を一分では解けないでね 初見では一問に一分くらいかかってるので(音楽聞きながらです)(´・ω・`)
ちなみに答えはほぼ確認してません
前に一手詰やったら50分くらいでした(´・ω・`)
0228(´・ω・`)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:18:22.38ID:rHg0sUCQ
問題によっては一瞬で見えるのもありますが一分以上かかるのもありますね (´・ω・`)は終盤弱いのです 何周かやってがんばります
>>226 8問でもなかなか大変(´・ω・`)
0229(´・ω・`)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:30:59.53ID:rHg0sUCQ
(´・ω・`)参考までに
ウォーズ五段様の5手詰タイムトライアル 元奨励会の人
https://youtu.be/ZvqcPdsW0Xo
0230Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/23(木) 21:38:14.00ID:RjrH3gvN
ハンドブック30分で一冊は低級中級なら答え暗記するくらいやらないと達成できないよ
30分は1800秒 一題解いて答えあってるか見て次の問題のページ開くまでに9秒以内でないと
達成できない
0231名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 21:44:18.79ID:a6d2hkSY
kopさんのレスは経験談とか上位者からのアドバイスに裏打ちされてて、参考になりますね
0232Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/23(木) 21:47:43.71ID:RjrH3gvN
>>224
眠くなるときありますよね
睡眠不足の時には
でもレベルに合わない定跡書読む時よりは詰将棋のほうが眠くならないよ
ま眠い時は好きなテレビドラマ見ててもテレビ消さずに寝てしまうときあるけど
え え 恵梨子ー 甘えたい デヘヘへ <m(__)m>
0233名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 22:53:09.67ID:Uq3apxK1
増田六段が詰将棋は意味無いって言ってたけど?
0234名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 23:06:16.31ID:qtXYHyZk
じゃあお前はやらなければいいだろ。
0235名無し名人
垢版 |
2018/08/24(金) 02:10:53.99ID:UMvdSCoj
パブリック豚はアホゥだからなに言っても無駄
増田が言ってる詰め将棋は意味無い発言はそんな低レベルの話では無い
0236ミスターカップ
垢版 |
2018/08/24(金) 06:34:25.02ID:DVP/kH1h
オメコー
オメコー!

水着写真集でしこりたい!

オメコー!
最近てゆーかずーっとご無沙汰!

オメコー!
0237Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/24(金) 08:30:40.08ID:JhbGnTB3
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
0238Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/24(金) 08:34:30.46ID:JhbGnTB3
>>236
下品な書き込みしなさんな
0239名無し名人
垢版 |
2018/08/24(金) 10:22:34.97ID:CrOxCQh2
名前欄見て
コップさん ノラに馬鹿にされてるよ
0240(´・ω・`)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:43:25.02ID:65M5+OXe
>>230 僕はだいたい合ってるだろうで答えを確認しませんね
1分以上考えてわからなかったら答え見るときもあります
効率がいいかと思って
0241(´・ω・`)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:45:58.90ID:65M5+OXe
>>235 増田六段と普通のアマでは天と地ほどの差がありますもんね

増田「いや、小さい頃はめちゃくちゃ解いてました。でも三段のときくらいにやめて、それからは解いてないです」
0242(´・ω・`)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:57:00.39ID:65M5+OXe
増田「一桁台の詰将棋は解けた方がいいとは思うんですけど、それ以上の手数とか難しい詰将棋とかは実戦では役に立たないと思います。奨励会員クラスになれば一桁台は解けるんで、意味ないなっていうのはあります。」
0243Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/24(金) 10:59:16.68ID:JhbGnTB3
確かに詰将棋の問題は実戦では出てこないことが多い
でも詰将棋やれば読みの力がつく
kopみたいに弱い中級が10手くらい読む力つけようと思ったら
詰将棋解くのが一番の近道
増田さんは今更詰将棋解かなくても数十手読めるんですね
でさ詰将棋やるより実戦の終盤考える方が役に立つんで詰将棋は意味ないと言ってるんだと思います
0244名無し名人
垢版 |
2018/08/24(金) 11:04:50.96ID:DVP/kH1h
ノラさんが終盤鬼強いのは実戦で鍛えたんですかね?
0245Mr.kop ◆7.azRwOCk311
垢版 |
2018/08/24(金) 11:06:12.10ID:JhbGnTB3
>>239
ミスターカップなんて名前使う奴なんて
kopの読み方も知らない弱い低級でこのスレのモグリ以下の人間
馬鹿にされてるなんて思ってないさ
ただこのスレは小学生やそれ以下の子供も見てる可能性があるから
下品な書き込みを注意しただけさ
え え 恵梨子ー とっても可愛い 抱きしめたい
恵梨子の水着写真集もお願いします <m(__)m>
0246名無し名人
垢版 |
2018/08/24(金) 12:05:32.69ID:CrOxCQh2
ワッチョイありのままが良かったな
雑魚の方が自演しまくりですがな
0247名無し名人
垢版 |
2018/08/24(金) 12:15:51.94ID:CrOxCQh2
>>242
あと、詰将棋について私見ですけど
コップさんは読みの力がつくといってるけど
詰将棋って要は手筋集だと思ってる
相手に手番渡さずに詰ます練習にはなりますが
詰将棋たくさん解いても終盤力にさほど直結しないように思います
終盤に必要なのが詰将棋力だけじゃないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況