X



トップページ将棋・チェス
1002コメント260KB

AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無し名人 (アウアウエー Sa3f-9S9E)
垢版 |
2018/08/20(月) 04:32:31.65ID:lraCv+0za
公式で、何の成績も残せてない勇気を天才と幻想して、藤井と同等に語って叩くの痛いよ。一回勝ったから、強いとか。嫉妬は見苦しい。現実見れよ
0728名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 05:22:59.09ID:wg2Z1QbM0
>>724
羽生さんが53銀と上がった瞬間に飛車を切り飛ばせば先手良しだったけど
それをあの時間で読も切れってのは酷な話だよ
あそこを逃した時点で手詰まりルート突入で先手が一気によくできる局面は訪れなかったし
0729名無し名人 (ワッチョイ 7be1-phW1)
垢版 |
2018/08/20(月) 05:24:41.87ID:9CxZz3xp0
このルールで糸谷見たかったなー
0737名無し名人 (アウアウウー Sa4f-9S9E)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:49:56.07ID:gSCYSykBa
ビデオで見られるよ。
今なら無料。
0742名無し名人 (スップ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:24:44.64ID:Nzrmu54jd
どれも組み合わせは悪くないと思うが知名度差+一度やってるだけに勇気高見がアベマ的には一番微妙だろうな
羽生-藤井 人気的に最強カード
勇気-藤井 若手天才対決
羽生-高見 タイトルホルダー対決
勇気-高見 同門対決
0743名無し名人 (オイコラミネオ MM7f-53LT)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:25:48.27ID:htE9N2twM
分かりきったことを聞くな!調べればわかることを聞くな!たわけっ!とか言ってわめき散らしてマウント取ったつもりの中年おるよな
当然周りからも嫌われてる
0744名無し名人 (スップ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:30:39.55ID:Nzrmu54jd
まあしかし羽生ってやっば手抜かない人だな
これ撮ったの豊島とタイトル戦中なのに
久保が負けてるから負けてもおかしくはないし
まあもしNHK杯と銀河戦に負けてたらこれが久々の勝ちになるけど
0746名無し名人 (ブーイモ MM7f-+ujK)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:33:02.89ID:6zJn7b1AM
>>418
完全にオレ理論で草生える
0747名無し名人 (ワッチョイ bbc6-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:38:16.67ID:UZAcjVr70
藤井高見の解説を菅井じゃなく森内にしたということは1人2局ずつ解説するパターンかな
であれば羽生勇気の解説は渡辺で森内は決勝もやるのか
0749名無し名人 (アウアウカー Sa0f-SP8M)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:46:39.43ID:7KhgSFQ+a
なんか羽生ヲタが昨日から例のごとく調子に乗ってるみたいだけど。
非公式のプロレス将棋で偶々勝っちゃっただけでここまで喜べるのは、何か可哀想だね。
しかも相手は正規の手段で棋士になれなかった出来損ない。
そいつに練習将棋で勝ったら欣喜雀躍かよ。
それに羽生のあの態度。
あれがA級・タイトルホルダー、笑わせるわ。
ただのパワハラ爺じゃねえか。
でも次はこうはいかんだろうな。
ロートルに若手あそこまで馬鹿にされて闘争心に火がついた筈。
佐々木に叩き潰されて泣き喚くザコハルと右往左往する羽生ヲタどもが見れそうだ。
0750名無し名人 (ワッチョイ 0f2b-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:16:07.31ID:scxpU7re0
>>749
アンチ喀血してて草ァ!
なお下痢も止まらん模様
0753名無し名人 (ワッチョイ dfeb-53LT)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:50:07.54ID:gC+pA3/20
佐々木と高見の決勝なら観る将まんさん大歓喜やろ
とくに腐った人たち
あいつら藤井の事は大嫌いだし羽生の事はオワコンジジイ扱いだからな
0760名無し名人 (ワッチョイ 0b61-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:25:21.59ID:VovSdNoj0
明の解説くっそ良かったな
決勝でも聞きたいわ
0763名無し名人 (スップ Sdbf-FicV)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:46:14.43ID:DddRxYAjd
第1回だからこれで十分だけど、欲を言えばもっと色んな棋士の対局みたいよね
あと昔やってた脳内将棋もアベマとかでまた復活させて欲しい
0764名無し名人 (ワッチョイ 3b1e-fLJp)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:52:21.89ID:0eg9dLy30
人選もルールもダメ出し多かった前評判が進むに連れてスレも伸びて盛り上がって何より
この好カード運をニコにも分けて欲しい
0765名無し名人 (ワッチョイ 0fe9-JZs+)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:55:53.62ID:+dk/zMTV0
第三回からタイトル戦に昇格やな
0767名無し名人 (ワッチョイ 0b61-QxOT)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:12:21.27ID:VovSdNoj0
フィッシャー羽生
0768名無し名人 (スップ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:16:52.42ID:Nzrmu54jd
せめて1分切ったら1手10秒貰えるとかもう少し緩くしないとな今後もやるなら
ルールは羽生着想とあるが時間はアベマが設定してるだろこれ
0772名無し名人 (ラクッペ MM8f-vPoG)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:22:57.34ID:FfHaJYxQM
>>769
妖しい手を指して逆転ばかりでは近く行き詰まるわな。
0773名無し名人 (ラクッペ MM8f-vPoG)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:24:21.11ID:FfHaJYxQM
>>771
将棋フォーカスの1分切れ負けでも相当強いのね。
0777名無し名人 (ワッチョイ bbc6-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:32:52.25ID:UZAcjVr70
羽生はいつも、もっさり指すから疑問だったが素早く指せるんだな
駒が曲がっても気にしないあたりも藤井と似ている
0779名無し名人 (ラクッペ MM8f-vPoG)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:38:13.17ID:FfHaJYxQM
>>777
YouTubeに5年前くらいかな?チェス強豪の外人とフィッシャー対決してるところアップされてるの観たけど、終盤息してないんじゃ?くらいの速さでやってたぞ。
0780名無し名人 (ラクッペ MM8f-vPoG)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:41:51.60ID:FfHaJYxQM
>>778
ダニーとはタイトルは同じ1個。じぁ30歳でA級に辿り着かんと。たかみーはまず今年もC2を抜けれるかどうか。
0784名無し名人 (ワッチョイ 9fe5-Wwu/)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:52:38.99ID:Urw6QKPW0
ナベの意味の無い手×3は笑ったわ
実際ソフトでもあそこで完全に後手に寄ってるし
0785名無し名人 (ワッチョイ cb1d-OHFK)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:00:25.96ID:TT370Aft0
>>784
ナベの大局観素晴らしいのがよくわかるよな
さした一瞬でダメ出しでそれが正確なんだもん
永世タイトルになる奴は根本的に何かが違うんだろうな
0786名無し名人 (ワッチョイ 0f2b-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:04:49.03ID:scxpU7re0
羽生さん「(佐々木五段は)序盤に精通している」
大地「24歩25歩で意表をつかれた」
0788名無し名人 (ラクッペ MM8f-14j8)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:06:42.48ID:3xF/9FQoM
やっぱりは羽生は何やっても強いな
0790名無し名人 (ワッチョイ 0f6c-5lJU)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:12:03.25ID:xtvUY+mO0
卑怯者の羽生のことだからもう7,8年も経験のあるフィッシャーを持ち出して
自分に不利なわけがないという計算があったんだろうな
0793名無し名人 (ワッチョイ 0f6c-5lJU)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:16:23.34ID:xtvUY+mO0
卑怯な負の象徴を叩き潰して連盟将棋を救う役目は勇気に託された
棋戦化後は生放送でやろうな当然ながら
0794名無し名人 (スップ Sdbf-NMQI)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:19:48.01ID:M797k5sdd
羽生叩きはもうめちゃくちゃな理論持ち出して全部自分の都合のいいように解釈しないと不可能だからな
0796名無し名人 (アウアウカー Sa0f-PYnN)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:24:34.49ID:aspiQJ82a
流石にこのルールで公式戦にするのはキツイでしょ、棋士の方からかなり反発でると思うわ
米長だったら面白がってやりそうだが
0797名無し名人 (スップ Sdbf-Yyu1)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:29:10.46ID:jrf/P20Zd
羽生にしろ、渡辺にしろ、藤井にしろ、このへんは直感勝負になると持ってるエンジンが違う感じはするよな
0798名無し名人 (スップ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:38:05.50ID:Nzrmu54jd
勇気が永瀬に勝てるわけだから
第一感が優れてる天才型は向いているんだろうな若さとは別に
若くて反射神経があり天才型の藤井七段が強いのは当然ということだね
0805名無し名人 (ワッチョイ 3b1e-fLJp)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:09:39.97ID:0eg9dLy30
様子見てこれなら出たいって棋士もいるだろう
非公式で荒唐無稽なトーナメントなのに初回でオファーを受けてくれた棋士達はこれからも応援したい
0806名無し名人 (ラクッペ MM8f-vPoG)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:12:03.74ID:FfHaJYxQM
>>800
自分でクロック押す動作にルール的な脆弱性が残るかな。

先にもあった取った駒を駒台に置いてから押すうんぬんの部分も含めて。

チェスのピースと比べて駒は持ちにくいという欠点は拭えないし、体格差(腕の長短)も多少なりとも関係する。

デジタル計測が可能かどうか。
0807名無し名人 (ワッチョイ 8b26-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:12:29.14ID:Q7gvFGIm0
フィッシャールールは囲碁では公式戦がある
abemaのは時間が短すぎて荒唐無稽に見えるけど
このルールで公式戦は全くおかしくはない
0809名無し名人 (スッップ Sdbf-nDYZ)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:16:30.20ID:ZYPIS2OQd
やっぱり若くしてプロ棋士になった人たちは直感力が凄いんかな
ナベ、コール、豊島あたりも参戦してほしい
0811名無し名人 (スップ Sdbf-nU7m)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:20:46.00ID:Nzrmu54jd
バラエティー的な面白さはあるが
将棋としては一発ネタだよこの時間じゃさすがに
棋譜だけみたら酷いのが量産されるわけだし
0813名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-hFyK)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:46:40.35ID:3pXimcfm0
これを30秒にしたらNHK杯になるから10秒ぐらいかな?
いずれにせよ全棋士参加にしたら切れ負け続出しそうだ
0815名無し名人 (ワッチョイ 0f2b-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:49:12.72ID:scxpU7re0
ソフトにおんぶ抱っこじゃないと将棋見れない雑魚チュアには何が面白いの?って感じなのか
0822名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-Rbm/)
垢版 |
2018/08/20(月) 14:56:44.21ID:1WK6hYwv0
全棋士参加なら、予選リーグは一局勝負、決勝トーナメントは三局勝負で、今年のベスト8はシードにすればいいよね、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況