トップページ将棋・チェス
1002コメント270KB
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その46moves
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 10:21:42.71ID:aI9iPc2F
第4局ドロー、20...b5! が好手、黒十分守り切れる形に
Carlsen (2835,NOR)====
Caruana (2832,USA)====
0740名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 10:25:16.86ID:bXoSJB1R
剣豪同士の戦いはなかなか相手の肉を切れないという
0742名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 10:41:49.42ID:9IKy4OQH
チェスのプロレベルの対局で、

先手勝ち
後手勝ち
引き分け

の確率がどれくらいか教えて下さい。
0744名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 13:48:24.31ID:UabKDcLh
初級者です
毎日、タクティクス等の問題を30分、
ネット対戦とその振り返りで1時間程度使ってるけど、
この比率って上手い人からしてどう?
タクティクス増やしたほうがいいかな?それとも棋譜並べとか入れた方が上達早い?
0745742
垢版 |
2018/11/14(水) 13:58:10.03ID:9IKy4OQH
>>743 私の疑問に答えがありません。
0746名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 14:18:04.23ID:Fz1mRzaV
>>745
答えのない疑問をぶつけるな
0747名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 17:00:07.18ID:2xRpqS8X
>>745
自分で調べろ!!
0748名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 17:16:17.55ID:KK2mCWzs
All time controls (891,097 games)
White wins 336,325 games (37.74%)
Black wins 250,583 games (28.12%)
304,165 games are drawn (34.13%)
Only classical time controls (810,017 games)
White wins 303,057 games (37.41%)
Black wins 224,799 games (27.75%)
282,141 games are drawn (34.83%)
Only non-classical time controls (81,080 games)
White wins 33,268 games (41.03%)
Black wins 25,784 games (31.80%)
22,024 games are drawn (27.16%)
http://www.chessgames.com/chessstats.html
0749名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 18:18:20.59ID:ugGo9EqU
>>745
チェスやる前に国語の勉強を先にしろ!
0750名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 20:32:15.80ID:oiHA1ola
お薬飲みましょうねー
賢くなりましょうねー
0751名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 22:48:55.12ID:9Pawjx89
だいたいの勝率なんて、気にしてるのなら大会みてたらわかるじゃろうて
0752名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 23:14:51.83ID:TORJIzNU
カールセンのチャンピオン防衛戦、今のところ4局ともドロー
今月は楽しみですな。
0753名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 23:30:04.37ID:CD3VKLN0
解説聞いてると、ドローでも楽しめるね。
互いにドローを目指して指しているらしく(特に黒側は最初からドローしか考えていない)、
その結果、調和がとれている感じが美しい。
ただ、やはりリスクを取って踏み込んだ対局も見たい。
それは2年前のように10局すぎたぐらいからみられるかな。
0754名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 23:30:51.82ID:ugGo9EqU
その配信って公式がネットで無料で放送してくれてたりする?
youtubeあたりで
0755名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 00:46:47.68ID:oGHte6qs
よく言われてるのは先手勝率55%。レーティング差にして35ポイント分程有利、とされてます。
この勝率は引分を除いたものです。勝敗はシチュエーションに大きく左右されますが、
細かい数字が知りたい場合はchessbase等を利用すると良いかもしれません。
0756名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 00:52:13.83ID:9zKqQCCn
チェスはレーティング計算するときは引き分けは0.5勝0.5敗とするんじゃないの?
0757名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 12:40:03.25ID:lmbDZzVc
>>748
もっと同じくらいかと思ってたが黒明らかに負けてるなあ
大会でもGM同士なんだから、せめてドローを目指してるなんて悟られずに表向きは勝つ気でいる風に指して欲しい
0758名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 13:39:36.42ID:TJf0kplT
トップレベル同士で、競技として真剣に取り組んでるからこそ、表向きにどう見せるとか、そんな甘いこと考えてられないでしょ
俺は引き分け目指してるのを見るのも好きだ、これは好みの問題だろうけど。スポーツの時間稼ぎや、麻雀のオリも好き。なぜなら、そういう部分にこそ「最終的な勝利への強い執着」が見えるから
0759名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 14:57:24.56ID:KIqEVAxc
統計するならせめて「2000年代以降」と「R2650以上」はソートするべきじゃないですかね…
0761名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 23:20:15.08ID:qnCkTPan
チェスコムにタクティクスレート1万超えの化け物おるやんけ
0762名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 23:59:07.26ID:Ub9OZKEU
それはソフト指しだぞ
0763名無し名人
垢版 |
2018/11/16(金) 09:27:04.47ID:RUfHbF8F
第5局ドロー、みたびRossolimoからカルアナがギャンビットに
出るも黒正確な受け
Carlsen (2835,NOR)=====
Caruana (2832,USA)=====
0764名無し名人
垢版 |
2018/11/16(金) 10:07:19.20ID:Rpslbs4U
カールセン硬すぎ!
0765名無し名人
垢版 |
2018/11/16(金) 11:19:05.44ID:bdwJnube
最後らへんのe4とする受け間違いでかなり盛り上がったな。カールセンがそんなへまするわけないんだが
0766名無し名人
垢版 |
2018/11/16(金) 17:44:47.67ID:kUUzF22j
駒の損得計算で質問です
駒にはそれぞれ点数が割り当てられていますが、一連の流れでいくつかの駒取りが行われたとして実際の点数で計算していますか?

それとも、点数に置き換えはせずに、ルークとポーンを犠牲にしてもクイーンを取れるなら駒徳だということを思い浮かべながらやっていますか?
脳内で数字、駒どちらを思い浮かべて損得勘定をするのがベターなのでしょうか
0767アルヒル ◆wlPIi.ym8Q
垢版 |
2018/11/16(金) 17:51:00.61ID:pQuOJ8zb
カパブランカの全ゲーム集が激安で入手できた!
向こうから飛び込んできた感じだね。

スミスロフは、もっと評価されてもいい。
0768名無し名人
垢版 |
2018/11/16(金) 22:51:47.93ID:IeeagmMb
>>766
疑問に思った盤面で、とりあえず残った駒で点数にしてみて、その後に点数に関係なく駒得があるのか有利になる手があるのか考える様にする
0769名無し名人
垢版 |
2018/11/16(金) 23:25:22.12ID:PGCmKHjS
取った駒取られた駒が思い浮かばないのに点数の変化だけ思い浮かぶという状況が想像できない
0770名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:54.02ID:q3VlSxSn
今日.comの中継ないのか
今日は定跡系からすぐはずれたな。なんか激しいぞ。
0771名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 00:58:18.30ID:q3VlSxSn
あーでも結局ドローっぽい局面に収束していくのな
0772名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 01:04:06.22ID:q3VlSxSn
カールセン、キャスリングしないでkingを前に出してきたぞ
やる気だな
0774名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 02:36:25.79ID:q3VlSxSn
.comの中継は開始がちょっと遅かっただけのようだった。
king出してきたときはチャット欄盛り上がったが、カルアナも受けが正確らしく、
28手目でstockfishの評価値0.00!
0775名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 10:40:06.60ID:U3yh8JCr
第6局ドロー、ペトロフから白やや消極的な指し回し、非常に
おもしろいエンドゲームへ。ソフトが黒勝ちを指摘するもドロー
カールセン最大のピンチを乗り切る
Carlsen (2835,NOR)====== 3.0
Caruana (2832,USA)====== 3.0
0776名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 14:48:14.05ID:ml83TWWC
中継はどのサイトで見るのが良い?
0777名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:07.54ID:q3VlSxSn
終盤でナイト得でもドローに持ち込めるんだな、カールセンすげえわ
0779名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 15:47:36.61ID:q3VlSxSn
>>776
.comかchess24の解説やチャット見ながらがいいんじゃないかな
0780名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 21:58:26.84ID:46DkpRAl
停滞していたけど、久しぶりにやったら連勝して1400になった
0781名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 23:12:07.70ID:ml83TWWC
>>779
ありがとう!
0782名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 00:54:48.66ID:bg50+9nj
.comはブリッツ参加者が多いみたいだけどなんでかな
0783名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 08:21:04.71ID:dLpIlChg
Problem Paradise@propara
S氏と話をしていて、一昨日のCarlsen-Caruanaはすごいということで意見が一致した。盤上に出現する奇跡。

10:03 - 2018年11月18日
0784名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 09:17:15.24ID:zmIbV8Wr
第7局ドロー、後半戦に入り白黒入れ替え。連続の黒番をしのいだ
カルアナ心理的にも有利か
Carlsen (2835,NOR)======= 3.5
Caruana (2832,USA)======= 3.5
0785名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 10:54:07.97ID:xh0uJQjf
>>782
ネット上はブリッツやライトニングが殆ど
暇潰しのストレス発散だから考え込んで負けてイライラするくらいならサクッとやって負けても次みたいな指し方
0786名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 15:56:18.52ID:dNoDo2AO
ナイトがf3に進んだら表記なNf3だと思うのですが
Nhf3と表記されています このhはどういう意味になるのでしょうか?
0787名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 16:00:11.87ID:zmIbV8Wr
「hファイルにいたナイト」の意味 たとえばe5とh2にナイト
がいるとどちらもf3に行けるから区別する
0788名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 16:05:19.46ID:dNoDo2AO
>>787
そういうことだったのですね・・・重複を避けるための表記でしたか
即レスありがとうございました!m(_ _)m
0789名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 18:33:24.27ID:T80g+hLp
初心者ですが対人が全然勝てません。
棋譜並べって有効ですか?
0790名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 22:03:27.19ID:eYbBKKQt
自分がなぜ負けたかで判断すべし
ピースやポーンをタダで取られて負けてるなら
棋譜並べはあんま意味無い
駒の損得はないけど窮屈になって負けるとか不利な状況でエンドゲーム負けなら
棋譜並べ有効
0791名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 22:47:06.70ID:T80g+hLp
>>790
ありがとうございます。
判断力が遅く、時間なくなって悪手で負けます。
0792名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 00:25:30.58ID:GYTDJ47N
最近初めてchess.com触ってるんだけど、lichessと同じレートで比べたらかなりレベル高くない?
lichessでレート1500超えるくらいあるのに、.comじゃ1200まで上げるのもできないんだけど
0794名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 00:58:42.69ID:0OyAVLaG
カールセンの 18... g5 ちょっと悪手
0795名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 01:44:12.59ID:0OyAVLaG
カールセンやべえな、めっちゃおされとる
0796名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 02:31:17.58ID:0OyAVLaG
カルアナ24手目で大悪手。評価値+0.8ぐらいから一気に互角+0.10ぐらいに戻る。
24手目はものすごく難解な局面だったようだ。
0798名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 09:24:35.38ID:l+hoBp5F
第8局ドロー、オープン・シシリアンからスヴェシニコフ!
カルアナ優勢も決め切れず
ここ数局押しているのはカルアナだが…
Carlsen (2835,NOR)======== 4.0
Caruana (2832,USA)======== 4.0
初戦から8連続ドローは新記録かな
もうチェス960でやったほうがいいかもしれんな
0799名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 09:37:20.05ID:wVm4L95f
全部ドローだけど本当に面白いわ。
8局目は、早々にカルアナがabの敵陣に自陣築いてカールセンヤバいなって思ったら鉄壁の受けと、
長考からのノータイム連続指しでカルアナに悪手指させたのは感動したわ
0800名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 10:03:47.71ID:G3p48ERF
>>797
短いね
序盤から攻め方を知らないなら棋譜並べが有効だけど、1問に時間かけてタクティクスやってれば、その内慣れて中盤以降の思考短縮に繋がるんじゃないかな
0801名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 11:48:16.99ID:NFurZVCs
>>798
カルアナの序盤選択が有利を突き詰めた定跡ではなくて、展開に困らず、手の広い局面を基軸に
してるので、960になっても状況は変わらないと思われる。そしてカールセンは手の広い局面で
多少無理してでも展開してくるので、機械的には隙があるけれど、人間的には強手の類なのでやはり
序盤の選択は関係無さそう、という見解。カールセンが欲張ればカルアナがリードを握る。そういう戦い。
ただカルアナは慎重すぎて少しリードくらいではアタックに行かない、結果優勢が拡大しない感じ。
勿論面白い試合で、見所は多い。
0802名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 16:30:07.99ID:rGUNk5Yz
チャンピオン戦、勝敗つかないから俺は全然面白くないぞ 

全局ドローで良いと言うのがチェスの考え方なのか
0803名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 17:01:36.12ID:NFurZVCs
エンタメとしては勝敗ついたほうが面白いだろうし、やはり大勢は
決着がつくことを望んでるんじゃない?たとえ1つでも。
人間対人間の戦いだから。
その上でチェスとしてみると、対局者もドローで良い、じゃなくて
互いに勝つために手を尽くしているのがよく分かるし、
その上で内容の良いドローが量産されるのは凄く良い事だと思う。
0804名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 18:06:29.71ID:bolJVs4u
2年前のチャンピオンシップを見てるから今回は面白い
0805名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 19:49:40.46ID:H5csi2x+
>>800
タクティクスはやってるんですが、
それもすぐ解いて間違ってたりするんで、
時間かけて頑張ります!
0806名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 20:56:36.45ID:eptxQkR3
マッチで差がつくとリードしてるほうは冒険しないリードされてるほうは無理をするで、
往々にしてつまらないゲームが増えると思うから俺はむしろドロー歓迎
0807名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 21:27:16.76ID:rGUNk5Yz
将棋の事言うと怒られそうだが 将棋のプロ棋士は無理してもあえて千日手ドーローを避けてるな
0808名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 22:11:21.83ID:eptxQkR3
将棋の人が引き分けを嫌がるのは分かる気がする
逆に将棋で指し直して決着をつけているのに俺は無理矢理感を抱いてしまう
0809名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 23:18:05.20ID:rGUNk5Yz
だから将棋で千日手が認められたらかなりドローが増えると思う
0811名無し名人
垢版 |
2018/11/21(水) 06:17:49.21ID:PwAJrfP5
ドローは将棋とチェス後半とかでどっちが不利からの逆転の可能性高いか考えるとそうなるのは分かる
将棋はイリーガルムーブが全て一発反則負けいうのが極端だなと思うな
0812名無し名人
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:27.17ID:jtSnR+e5
チェスのドローが続いているのってテニスで言えばタイブレークが続いているイメージ
まあサービスキープってのがチェスの先手勝ちと対応してるわけじゃないから微妙に違うが
0813名無し名人
垢版 |
2018/11/21(水) 10:08:58.71ID:h3HOLKSW
iPhoneなど、携帯端末で使いやすい棋譜並べのサイトもしくはアプリがあれば教えて下さい
0814名無し名人
垢版 |
2018/11/21(水) 12:45:11.28ID:GA8KQX2e
観戦ならchess24ってアプリがオススメ。今やってチャンピオンシップもこのアプリから観戦できる
chess-wiseってアプリも棋譜並べにはいいかもしれない
0816名無し名人
垢版 |
2018/11/21(水) 14:19:47.79ID:Ds++Vy/n
将棋のプロ棋士の中には「千日手で逃げるのは男らしくない」って言っていたやついたからな
そういう価値観があるんだろう

でもプロ棋士の永瀬みたいに苦しくなったら千日手をどんどん使う棋士も出てきたから価値観も変わっていくかもな
0817名無し名人
垢版 |
2018/11/21(水) 21:08:38.13ID:i+iFuMzI
>>816
将棋の場合は絶対に千日手しないと負けるって時が滅多にないから「ワザと逃げる手を打つ奴は卑怯」ってんだ
手駒があって意味があろうがなかろうが無限に指せるからな
0818名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 00:28:08.42ID:RQ8q35PR
今日の.comのゲストは誰だろ
おとといのヒカルゲストはめっちゃ喋ってて面白かった
0819名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 01:13:59.55ID:RQ8q35PR
カルアナの17... Bxf3がかなり悪手(Stockfish)。めっちゃ長考してたんだが。
これ逃さなければカールセン勝機。
0820名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 01:15:07.48ID:5VnVlio5
カルアナが24.h3指したあとのナカムラの顔はワロタよ
0821名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 01:32:25.27ID:RQ8q35PR
お、またヒカルゲストだった。
おとといのh3は盛り上がったなー。トップレベルでも必ずしも長考が最善手導くわけでないって不思議だわ。
ちなみに、今17... Bxf3についてヒカルコメントしてたか?あまり聞き取れない。
0822名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 02:05:09.90ID:RQ8q35PR
カールセン、25. h5 が緩手で+0.6から+0.1の互角へ・・・。
結局こうなっちまうか。
0823名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 02:56:13.67ID:Q5467FSO
チェスコムのレートが800から上がらない…
やっぱり初心者の頃と違ってレート上がりにくい
0824名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 08:47:21.99ID:JBiiGa6h
17...Bxf3 は異色ビショップになるので、その後ヘビーピースが交換できればドロー。
という目算がつきます。なのでStockfishの解析値がどうでようともブランダーとは言い難いです。
(黒から勝ちに行く事も出来ませんが、白番で勝ちに行くマッチの為の戦術なら十分。)
白からのhポーンつきに関しては、仮に黒がgxh5と取らずにKg7等で形よくキープしようとした場合、
白からQf4-h6等とポーンをプッシュする事でバックランクに縛り付ける狙いがあります。
これに関しては、h6まで突く準備をしてから指すと相手が間違いようが無い為、仕方ないかと。
クイーンエンディングではドロー、異色ビショップでもドロー。ルックエンディングでは黒有利。
ただ黒からクイーンを強制交換する事は出来ないので、...Qd7からルック交換を狙った時点で
カールセンが何をしようがドローは濃厚でした。
0825名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 10:02:55.32ID:RdJWaLtL
第9局ドロー、カールセン1.c4からやや有利も異色ビショップの
終盤へ。初戦から9連続はKasparov - Anand 戦を抜いて新記録
Carlsen (2835,NOR)========= 4.5
Caruana (2832,USA)========= 4.5
0826名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 10:23:58.61ID:T9rygS2m
チェスを始めた初心者です
まだまだ弱いです(´・ω・`)
まずは駒をただでとられないように気をつけないといけないと思いました
chess.comで対局楽しんでます
ブリッツとラピッドをよくやってます
0827名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 10:29:30.91ID:rVR661cn
お願いだから書き手が理解してないのにソフトの評価値だけであれこれ言うのはやめてくれ
0828名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 10:57:50.42ID:QiECQFrZ
最近Windows使い始めたんだけど、おすすめの無料チェスソフト教えてください
対局だけじゃなく、棋譜読み込んで解析できるやつを
0829名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 14:49:43.84ID:+9TDWmaA
r1800の人とかどうやって練習したのか教えて欲しい
0830名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 15:24:03.95ID:SH1rfI66
>>829
強い奴は記憶力が半端ないらしい
同じ負け方をまずしない様にしてるとか
あと練習量と思考時間が異常に長い
0831名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 17:45:57.68ID:3yfmv1I9
私はr1700越えたことあるけど、棋譜の暗記は一切してなかった。
でも、棋譜の暗記なしでは1800の壁は越えられなくて諦めてしまった。どうしても相手の手に対して時間をかけすぎて、時間切れに陥ってしまうんだよ。
練習は一日一時間と白番黒番での二対局を欠かさなかった。
0832名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 18:34:58.55ID:SrppYQE/
>>828
大昔ならwinboardにcraftyが定番だったけど
今なら適当にStockfish突っ込めばおkなはず
0833名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 19:41:48.34ID:nB6licze
>>832
Winboard+Stockfishってことかな?
ありがとう、帰ったら探してみる
0834名無し名人
垢版 |
2018/11/23(金) 01:45:30.61ID:CDBJ6wU0
これ、カールセン勝つんじゃないだろうか
0835名無し名人
垢版 |
2018/11/23(金) 02:29:34.66ID:YZBspR2e
深く解析させてもドローだわ
0836名無し名人
垢版 |
2018/11/23(金) 02:36:44.58ID:YZBspR2e
おお・・・これ大丈夫かカールセン、チャット欄では大変なことになってるぞ
0837名無し名人
垢版 |
2018/11/23(金) 04:38:02.76ID:1D+tAoMt
慣れてくれば、チェスプロブレムを問題ちらっと見ただけで
後は何も見ないでも頭の中だけで解くくらいには出来る様になるもの?
0838名無し名人
垢版 |
2018/11/23(金) 09:13:41.31ID:E4MBDimV
第10局ドロー、オープン・シシリアンから黒がe5
不均衡の多い中盤だったが最後は例によって守り切れる終盤に
Carlsen (2835,NOR)========== 5.0
Caruana (2832,USA)========== 5.0
さすがに12連続ドローだとFIDEで問題になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況