X



【激震】 リアルソフト指し★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 12:22:39.89ID:/IP+vwPP
椅子対局なんだ
ずっと正座かと思ってた
0044名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 12:37:43.53ID:VVZHHdR8
高校新人戦が楽しみだね
今度は完全マークされてるから2ヶ月で四段程度まで引きあげろよ
0046名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 12:56:47.39ID:rbqcLdeN
>>42
だから、同じこと何回も言わせんなよ。
事前に決めればそれで終わる話なんだよ。

医学?(笑)

入学試験のカンニング禁止、
公営ギャンブルの八百長禁止のルールと同じ話で、
ルールを定めるのも、別に難しくも何ともない。

【競輪】 ガールズケイリンの人気レーサー・大久保花梨選手(20) 携帯電話持ち込みで、即日契約解除!!! ★2
0047名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 13:00:18.77ID:rbqcLdeN
たぶん新聞社は、そろそろ新聞棋戦を切る口実・大義名分が欲しい、
ソフト指し事件はネタになる、新聞・系列雑誌が売れるので、
厳格なルールを定めるようにうるさく言わないんだろうな。
0048名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 13:28:03.96ID:d0PPf6ba
次弱かったらって色々言われるとなると観戦者のハンドサインとか練習しそうだからマジでマンマーク+密室でさせるぐらいした方がいいな
そもそもこれから先大会に出る度胸あったらすごいが
0049名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 13:29:32.02ID:d0PPf6ba
>>43
高校選手権も高専大会も椅子だね
写真あった
0050名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 13:32:47.85ID:KMiu+MWz
>>46
だからちゃんとルール決めて、ルールに従ってやれよ
現行そのルールがないんだから何言っても無駄
あとルール作りが簡単ってお花畑もいいとこだわ
入試のカンニング禁止って当たり前のこと言ってるだけで、予防や摘発システムでもなんでもない
0051名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 14:12:50.15ID:Nf+5hvq4
>>48
プリッツとかポッキーのお菓子を食べて符号示す荒技とかもその気になれば出来そうだしな
左手に2本ポッキー、
右手に1本プリッツなら
26◯とか

ある程度の棋力あれば駒を示さなくてもわかるだろうし
観戦が厳しくなりそう
0052名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 14:56:16.84ID:rbqcLdeN
>>50
> ガバガバルールで調査も好き勝手やれると思い込んでる

↑お花畑はお前だろ?w(>>37) ただのお前の都合のいい脳内妄想やんw

俺は厳格なルールをいまだに作らない、事前に決めようとしない
将棋連盟はまたやらやす、という立場だしな。

飛車落ちでもソフトに勝てないくせに、
いまだに棋士神話に未練がある中卒・高卒将棋脳集団ではどうしようもない┐(゚〜゚)┌
0053名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 15:55:11.15ID:hZaecHCp
学生日本一を決める大きな大会は対局者以外、隣接する控室で結果報告待ちにすればいいじゃね
0054名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 15:59:21.25ID:hZaecHCp
膝の上に物を乗せてはいけない パンフレット含む
0055名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 16:03:34.16ID:KMiu+MWz
>>52
ルールさえあればってのがお花畑なんだわ
・ルールを作るのは難しい
・ルールを運用するのも難しい
・まして棋界の連中には不可能
・ルールは万能ではない
・ルールは一定の性善説の下、成り立っている

大体三浦冤罪事件にしたって、連盟がルール外の対応をしたのがやらかしなんであって、ルールの有無の問題ではない
今回の事件だって、電子端末は机の上にってルールあるのに適用してないんだから運用上の問題でしょ
0056名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 16:13:47.54ID:rbqcLdeN
>>55
難しくも何ともないからw

プロスポーツでも、入試でも、公営ギャンブルでも、
普通に運用されてますからw

将棋脳はお花畑で、前提からして間違ってるんだよwwwww
0057名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 16:16:34.99ID:rbqcLdeN
プロ棋士がソフト打ち 2018/06/27 14:58
http://blog.hangame.co.jp/I510560875/article/43432674/

それでまあ棋院が特集を組むほどにメジャーになったLeelaZeroさんですが、
欧州のネット棋戦でLeelaZeroを使ったカンニングであるとの判定が出たのに続いて、
中国のアマ棋戦で胸ポケットに入れたスマホで盤面を写して外部でLeelaZeroを使った
ソフト打ちをして対局者に指示を出すという割と手の込んだ不正が行われていたという話があり、
今度はとうとう韓国のプロ棋士がネットでLeelaZeroを使ったソフト打ちをしたと
運営にクロ判定されたという話が出てきてしまいました。

渦中のプロ棋士というのは洪性志九段、韓国のランキングで20位に位置する
トップ棋士なわけですが、最近野狐囲碁で絶好調でカケツ相手に大勝したのが疑惑の端緒となります。

ここは推測ですが、中国でのLeelaZeroの定着具合は半端なく高いものがありまして
カケツとの対局では観戦者の多くがLeelaZeroを使ってリアルタイムで
分析していたであろうことは容易に想像がつくところ、LeelaZeroとの一致率の高さに
コレはヤバくねえかと皆が思ったところなのではないかなと桃割れまして・・・(※原文ママ)

運営が本腰を入れて調査したら常習犯であるとの判定が下されて、
垢BANにこそならなかったもののプロ棋士認証マークが剥奪されて
一般会員に降格されて様々な特典にあずかることが出来なくなってしまったとのことです。

中国のメディアでこの件が報じられて韓国メディアも報じることになりまして、
渦中の洪九段が釈明するには、対局中に変化図が気になって対局中に
LeelaZeroを使用したことはあるけどカケツとの対局では使用していません
とのことでしたが、あまり説得力がある話だと受け入れられていないようです。

中国と韓国の間ではオンライン対局による賞金大会があるらしく中国のプロ棋士も
LeelaZeroを使ってソフト打ちやってるじゃねーかとの意見が
この件を報じる記事のコメント欄で散見されまして、マジなのか疑心暗鬼なのか
どちらにしてももうソフト打ちによるカンニングの可能性を排除できない
ネット棋戦の存続は難しいよねという話でまとまっていました。
0058名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 16:28:02.34ID:KMiu+MWz
>>56
プロスポーツだって防げてない不正なんていくらでもあるでしょ
野球のサイン盗みとか、ルール上はダメでもなんも防ぐ手立てないよね
八百長も絶対わかんないよね
入試のカンニングだって全然ルール整備されてないだろ
0059名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 16:40:13.85ID:bxIzhgHq
>>44
そもそも県予選に出場できるかわからないw
0060名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 17:26:01.34ID:eGvYKcPx
不正を行った者は失格とルールに書いておけば全て問題解決と思っているのが棋界
0061名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 17:31:49.22ID:yZfQvlm5
彼以外の子はちゃんとスマホの電源切ったせいで証拠撮れなかったのが落語みたい
0062名無し名人
垢版 |
2018/09/02(日) 20:08:33.03ID:vVVTa8Fa
ルール化すると、自分の自由・裁量が制限されるから、反対するという奴は一定数いる。
0063名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 02:39:18.59ID:4ptxWhIU
>>44
高校ベスト8の棋力を示さないと黒確定だな
0064名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 07:09:45.67ID:IjDXQBRK
>>51
昔NHKのお好みで将棋素人女性マジシャンとプロ棋士が対局するのを放送したのがあった。
おそらく別のプロ棋士が考えた指し手を>>51が書いたような方法で伝えていたのでしょう。
まだソフトは弱かった時代
0065名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 07:42:57.94ID:9B3V5hs9
過疎ったか
新しい情報もないしな
0066名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 08:09:43.87ID:lcNYKiIU
>>65
白認定マンとか自演連投する人が
いなくなったからね
0067名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 09:24:28.78ID:8shhQbNB
結局は最初に電子機器の被害者になった人が
しっかり審判に伝えて、その審判もそれを没収して
大会後のミーティングで顧問呼び出して説明させて
今後どうするか検討すべきであった。
0068名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 09:42:16.49ID:9B3V5hs9
今出てる情報だけじゃ語ることがないんだよな
0069名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 09:55:00.91ID:sPKOi8an
Androidで、pcの将棋ソフトを遠隔操作してた って説は無いかな
ぴよじゃなくて。
0070名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 10:20:06.87ID:bL8slc43
>>69
Androidなら遠隔操作なんてしなくてもShogiDroidってアプリでtanuki-とかelmoとかが使えるよ
あと未確定情報だけど疑惑の参加者が使ってたのはiPhoneという書き込みが前スレか前々スレにあった
0071名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 10:25:12.24ID:sPKOi8an
>>70
じゃあそれ使った可能性もあるね。
ぴよで全国ベスト8は考えにくい…強いけど…
0072名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 10:26:52.27ID:h34F7/Mj
スマホなんて何台も持ってるから回収したって意味ねーだろ
密室で対局するしかないわ
0073名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 10:55:50.68ID:ikHy6Wwt
今出来るのは秋田高文連に名指しで手口と騒動教えてマンマークするように報告と
観戦者の協力を仕込んでくるかも知れないから秋田高専関係者は観戦もさせるなぐらいか
あえてスマホ提出させずにスマホ使わせたい気もする
0074名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 11:03:37.80ID:hCbU/2/V
高校選手権と新人戦は高文連
竜王戦は連盟と読売
0075名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 11:18:11.21ID:8shhQbNB
被害に遭った対局者が画面はなったと呟いてるのに未だにスマホ説
0076名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 11:51:38.17ID:ZbQCltLo
カンニング疑惑について本人と顧問に聞き取り調査してくださいって秋田高専にメール送ったら「お前の本名教えろ」って言われた……
https://i.imgur.com/Z1VPCLN.png
0077名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 11:55:21.14ID:MrX+WJmB
Gmailってフリーメールなの?
0078名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 12:12:11.98ID:zm8S5f4N
高文連のリンクに秋田高文連なくてワロタ
0079名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 12:26:09.34ID:9B3V5hs9
秋田がまともに調査してくれればそれはそれでいいけど
身内だからなあ
0080名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 12:51:35.10ID:WXqQpV1j
調査も何も、その場で取り押さえる以外ないだろ
それやってないんだから後から何言っても無駄
調べる義務も権利もない
0081名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 12:55:50.03ID:lcNYKiIU
>>77
えっ?学生さん?
ソースはwikiとか言っちゃう人?
0082名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 13:05:59.80ID:9B3V5hs9
低脳猿がid使い分けまくっててわろた
0083名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 13:37:04.07ID:lcNYKiIU
>>82
メールも電話もせずに猿、猿
白認定しか言わないくせに
0084名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 13:37:35.94ID:77z/wicw
>>78
高専はどこも、高文連入ってないよ。
大会出るために毎年一人800円払ってる
0085名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 13:59:32.15ID:8shhQbNB
電子機器を目撃してそのまま放置してやつが一番ダメ
あとで「俺見ました!」って今さら?なんでって感じ
0086名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 14:05:09.91ID:h2iDHjgF
>>80
聞き取り調査くらいはしても良くね?
0087名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 14:05:51.36ID:h2iDHjgF
>>76
本名出さないやつは相手にしない主義なんだな
0088名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 14:12:45.18ID:lcNYKiIU
今後の為に、第三者委員を立ち上げるぐらい大げさにする必要はないが、双方から話を聞くぐらいは、やってほしい
0090名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 16:18:35.56ID:J5HlYRqV
>>89
それな。
本当に協力して欲しいなら、もう少し柔らかくしてもいいと思うが。
0091名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 17:01:06.43ID:Fd3crA8w
>>76
早く本名書いて返信しろよ
0092名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 17:22:58.57ID:h34F7/Mj
しっかりした証拠もなく
これは三ウミウと同じ構図じゃん
0093名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 17:54:15.00ID:P0OAmBR0
スマホどころか
現状、パンフを膝に載せて指してた証拠すらないだろ

当日の対局動画でもあれば
挙動不審の証拠にはなったのに

全対局を撮影しとけよ
0094名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 19:11:19.79ID:qTu6eCN2
>>86
それしてなんか意味あんの?
やりましたか?やってませんで終わるよ
つーかメールの件名が喧嘩腰以前に、
不正の疑うこと自体が相当喧嘩売ってるってわかんないのかな
0095名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 19:15:17.20ID:5l5igX7d
>>93
よく誤解してるやつおるけど目撃証言も証拠やぞ
人証と物証でググれ
0096名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 19:16:48.34ID:RFtQMNHQ
>>94
本人に伝わるのは効果あるんじゃないか?カンニングばれて話題になってると知ったら次から心理的にやり辛くなるじゃん
0097名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 19:29:55.76ID:qTu6eCN2
>>96
それやってる前提じゃん、アホか
疑わしい人物には、ハラスメントを行うことで不正を抑止しますって宣言してるようなもんだぞ
0098名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 19:33:20.70ID:qTu6eCN2
>>95
目撃証言あるならなんでその場で摘発できなかったのって話
後からだったら偽証し放題だろそんなの
大会の現場なんて利害関係者だらけだし
0099名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:04:04.27ID:77z/wicw
>>98
実際問題になってるじゃん?
0101名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:21:45.77ID:X1q0Wo3L
>>99
摘発できないレベルの証言しかなかったってことだろ
0102名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:23.79ID:K/WflEUv
高校にメール送るのやめとけ。
いつぞやのネトウヨに絡まれた弁護士みたいに、訴訟起こされても知らんぞ。
0103名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:28:57.13ID:RFtQMNHQ
>>97
ハラスメントじゃないよ
「やったの?」って質問するだけでもしやってたら次から心理的にやり辛くなるってこと
もしやってないならノーダメ
0104名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:30:22.64ID:fEaI0hqR
OOSKをこの件でどうこうするのはもう無理じゃないか?現行犯で押さえられなかった時点で無理だよ
再発防止について考えようよ
0105名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:34:51.56ID:M8VsSiT8
現行犯だったという証言ではないのか
0106名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:37:18.84ID:dzJdbVbU
本人や顧問に聞いても、知らぬ存ぜぬだろうな
0107名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:43:34.84ID:MNOhE85K
>>28
正直わからないよ。
この件で失態をさらした渡辺が言っていたことだけど、
それこそ急所だけで使われたら、なおわからない。
だからといって、クロという明確な証拠がなければ、
不正と断言することなんてできない。
それは三浦への件で証明されたこと。

確かに、普段が初段程度のやつが突然大会だけべらぼうに強くなったら、
さすがに怪しいだけじゃすまないだろうが、
普段から強いやつにやられたら、
現場を押さえない限りはソフト指しの証明はほぼ不可能だよ。
0108名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:46:30.06ID:RFtQMNHQ
>>104
OOSKが逃げ切ったことで摘発されないなら俺もやろうみたいに思う模倣犯が出ないとも限らないしなぁ
少なくともパンフレットを膝の上に置くみたいなのは禁止にできないものか
0109名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:48:33.16ID:M8VsSiT8
>>103
残念ながら、「やったの?」と直接本人に問いかけるのは、ハラスメントになりうる。
問いかけるだけでも、尊厳を損なうことになる。
自分に置き換えてみればわかると思う。
(「上下関係がないから、ハラスメントではない」とでも言うのかな?)

だから、実際にはもっとセンシティブな方法がとられなくてはならない。
0110名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 20:50:41.99ID:M8VsSiT8
>>107
某タイトルホルダー「僕は普段から強いからね、皆さんそのへんどうぞよろしく」
0111名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 21:33:12.94ID:h34F7/Mj
完全にここでメールやら送ってるやつが
千田やら渡辺と被る
0112名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 03:28:21.15ID:v6d7pPJo
ソフト指しは無数にいる
一番まぬけな奴がばれただけ
ちょうどプロ界の三浦みたいに
高校生もプロだったら委員会を作って無罪にしてもらえた
0113名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 04:37:53.16ID:ATH1pwkP
>>107
yuudai
0114名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 04:40:42.09ID:ATH1pwkP
ooskが罰せられようがなかろうが今後もリアルソフトは出てくる
他の業界見てればそう予想するのが自然
0115名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 06:16:26.72ID:yzSFSJzF
フリメで本人の証明も付いてない匿名のメールとか
悪戯、嫌がらせ目的としか思われないのは当然だろw
こんな頭のおかしいメールにワザワザ返信するとか律儀すぎるわ
普通はゴミ箱行き
0116名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 07:00:26.39ID:ATH1pwkP
結局本名明かしたくないから止めたんか?
0117名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 08:54:32.88ID:kF4r3nQY
ソフトがトップ棋士より強いって認識があれば
密室でやるしか不正は防げない
トイレすら禁止するべき
0118名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 11:38:01.94ID:M+LCq59d
ooskと顧問が大会で揉め事起こしたということくらいは他の教師も知ってるのかな
0119名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 12:21:57.86ID:fJv0x/fC
>>107
守衛室マンのせいでもあるな
プロでもバレなきゃOK
0120名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 13:04:38.25ID:3XZsn6ja
>>107
奨励会では詰将棋が得意ではなかったけれどタイトルを取ったらいつの間にか得意になってたんだっけ
でも証拠がないならセーフではあるよな
0121名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 13:33:36.72ID:nFRI4h5w
つーか審判大失態だな
何のためのルールだったんだよ(むしろルール無い方が周りで証拠撮れたぐらい)
0122名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 14:42:42.33ID:I/EhPuJP
もしナマワキの証言が真実だとしたらパンフレットの下で電子機器操作してるの指摘されたのに調べもしなかったってことだもんな
審判ゴミすぎ
0123名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 15:09:54.36ID:wXCRuv1T
>>122 大会審判の意味ないよな
0124名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 16:03:20.20ID:Oo0rssUm
三浦事件で日和った、何の役にも立たず
大金だけボッタ食った、将棋についても、ソフトについてもド素人の
第三者委員会の設置を提案した羽生がS級戦犯
0125名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 16:30:47.73ID:kXKQRbB+
A級戦犯 B級戦犯の違い分かってなさそう
0126名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 17:18:54.41ID:/YvuansO
日本の与党がイカサマ師の味方だからね
下手すると自殺()扱いされかねないし
0127名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 17:56:15.91ID:16F2mKa3
>>124
羽生は一番関係ないだろ
0128名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 18:28:22.16ID:pGsE11tL
この間の高校選手権でいたよ
0129名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 02:28:25.02ID:ov1goW7u
>>127
大アリだよ。

羽生が第1人者の権威の下に、

1.三浦をクロと断罪
2.今回は許してやれと渡辺を諭す、三浦に次はないぞと警告
3.決定的な証拠も無いのに一流棋士を犯罪者呼ばわりしてはいかんと渡辺を叱責

のいずれかを選んでいれば、それで済んだ話。

羽生は「名人」ではなく、ただのゲーマーだったということ。
0130名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 02:53:53.32ID:YcV6UFQ1
当事者様降臨かな
0132名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 03:48:18.78ID:3t7KwcIY
羽生アンチ=ナベファン
分かり易い
0133名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 04:14:49.66ID:hrtZuXAZ
この問題は内輪で盛り上がるだけじゃダメだ
もっと広く知られてキチッとルールで大会が運営されるようにしなきゃ
大会ごとに何点法とか持ち時間とか千日手のルールは異なるけど、ソフト対策の部分だけは連盟が統一ルール作ってくれないかなあ
0134名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 06:41:20.74ID:bo7+PXRA
学生大会ごときにそんな対策必要ないだろ
0135名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 11:03:53.56ID:hrtZuXAZ
統一ルールって言ってるでしょ
「今大会のソフト指し対策は連盟ルールを採用します」と書けばいい
0136名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 12:19:42.43ID:3SLfbcre
会場やらなにやらまで違うのに統一w
0137名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 13:21:33.84ID:FN/DmKU5
正直対策してもまた出てくると思うけどな
対策は必要だけど
0138名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 19:04:59.64ID:tcsjrooO
「また」ってまるで不正が事実であったかのような書きぶりだね
0140名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 21:00:55.57ID:/cI/1yRW
目撃証言複数だろうが審判ブチ切れようが過去の被害者見つかろうが棋力バレしようが
証拠さえ力づくで守り抜けば勝ちだと知らしめた男
さすがに名前バレで負けか
0141名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 21:47:36.01ID:Hj2ICOpK
(大会進行用紙を持っていたと言うなんの意味もない)多数の目撃証言
審判がブチギレた(ということになっているのに、なんのジャッジも下されていない)
確かに基地外連中に粘着されてるし負けだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況