X



トップページ将棋・チェス
1002コメント366KB
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ141冊目▽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/09/03(月) 21:41:31.70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
マイナビ(旧:毎日コミュニケーション)
http://book.mycom.co.jp/
http://book.mycom.co.jp/user/digipub/shogi.shtml#e4489
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
木本書店
http://www.kimotoshoten.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

前スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1531369853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0444名無し名人 (ワキゲー MM4f-jdXj)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:35:04.08ID:6MgcvxtEM
>>442
アマ有段以上になるためにお勉強するつもりなら揃えて並べてもいいと思うけどね
名著かどうかはもちろん名著で豊島二冠も全部愛読して並べて影響強く受けたとかどこかで言ってたな
0450名無し名人 (アウアウウー Saeb-0GUM)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:46.08ID:iyI1kJKBa
>>411
自分で作れるだろ。その手のメモは
0454名無し名人 (アウアウウー Saeb-0GUM)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:14.30ID:iyI1kJKBa
>>445
8000円の谷川全集って昭和時代の古い棋譜じゃないの?
そのあたりの棋譜を並べるのはどうかなあ。
0456名無し名人 (ワッチョイ df54-AIoT)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:10:10.32ID:iuV438cV0
序盤は正直古臭いと思う部分があるかも
矢倉なんてその最たるものだね

ただ中終盤は今の視点でも十分勉強になると思うよ
時に谷川全集は、「光速」が四方八方で炸裂してるので

大山全集も無意味というわけではない
受け潰しという極上の技術を見せてくれるので、マニアは垂涎でしょうな
0458名無し名人 (ワッチョイ df54-AIoT)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:12:50.46ID:iuV438cV0
今までに話題になってるかもしれないけど、
谷川はんの「光速の終盤術」は名著だと思う
しっかり理解するにはアマ三段以上必要だけど、
級位者でも将棋の力学というか、作曲術というか、
根源的な部分に目を開かせてくれるのは有難い

自分はこの本に出会えて「将棋とはこういうゲームなんだな」と
気づけた
あの頃の自分に乾杯
0462名無し名人 (ワッチョイ c7e3-6+wq)
垢版 |
2018/10/14(日) 01:41:37.22ID:VFsLkYXL0
白鳥のインタビュー面白いな。
さすが竜王のお仕事書いてる。
つか24人インタビューしてて
自分の本書く時間あるのか?
0463名無し名人 (ワッチョイ dfeb-sCOQ)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:22:05.18ID:5r9zreIr0
俺は正直インタビュアーの色が出すぎてて苦手
まあ記者ではなく将棋ラノベの作者としてインタビューしてる訳で、自分の個性を前面に押し出さないといけないのは理解できるけど

てか丸山に食事の話聞きすぎなのが残念過ぎたな
めったに表に出てこないんだからもっと将棋の話聞きたかった
0464名無し名人 (ワッチョイ 67b3-e46G)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:33:21.78ID:b2sFeKwV0
とても同意。随所にインタビュアーの存在がチラついて見えて、白鳥が喋りたいこと言わせたいことまくし立ててる様にしか読めないのがかなりキツかった。
書き方もいちいち臭いし…。
一般向け、ニコニコユーザー向けに敷居を下げるって意味では正解なのかもしれないけど、将棋のインタビュー記事としてはかなりゲテモノの類に見えたわ。
俺は多分こいつが書いた記事は二度と読まない。
0465名無し名人 (ワッチョイ c7e3-6+wq)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:41:16.70ID:VFsLkYXL0
いやいや前回の増田へのインタビューみたいに
よくここまで聞き出したって思うよ。
まぁ飯のこともいいけど将棋のことも
もっと聞けよとは思ったが。
0466名無し名人 (ワッチョイ e7af-tiyD)
垢版 |
2018/10/14(日) 03:02:01.91ID:gsfADGi70
まぁ臭い人間とか将棋に興味ない人向けではあるんじゃない
俺も正直読むだけ時間の無駄だと思ったし、こいつの書く記事、というか文章は金輪際読みたくないと思ったかな
0468名無し名人 (ワッチョイ e7d2-gBSZ)
垢版 |
2018/10/14(日) 04:22:38.68ID:BRX1IC8K0
俺は残りのインタビューを読もうとは思わないが、あれが面白いと思う層もあるんでしょ
0469名無し名人 (ワッチョイ dfd2-Zu1O)
垢版 |
2018/10/14(日) 08:38:48.58ID:VnZbnppM0
前回叡王戦の第一局観戦記はすばらしかったし、まじめなのも書ける人やね

今回はそもそも24人にインタビューってのがかなり無理やり企画で、しかも毎回テーマを定めてのインタビューだから
丸ちゃんのようなイロモノ回も出てくるだろうし、それに不満を感じる人が出るのもしょうがないかな

自分は王将リーグのインタビューも、この叡王本戦のインタビューもどちらも楽しめているんで素直に嬉しい
0470名無し名人 (ワッチョイ df9f-5hEM)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:40:37.64ID:AJ3IQSvF0
丸は将棋について聞かれても答えないからこういう構成にしたんだろ

ネタ記事かと思ったら違って面白かった
0471名無し名人 (ワッチョイ c7e3-6+wq)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:06:54.05ID:eSWTDqLu0
郷田いつも若い頃のイケメン写真持ち出されて可哀想
つか3人よりインタビュー時間短くね?
0472名無し名人 (アウアウカー Sa7b-sCOQ)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:07:47.61ID:HFHooHNha
>「ええー!?」だったか「ぎゃー!!」だったか。よくは憶えていないが、とにかくその女の子は絶叫した。そして若かりし日の郷田を見詰めたまま、こう言ったのだ。
>「どうしてこんなカッコイイ人が将棋やってるの!?」
> まだまだ失礼な発言だとは思うが……それでもすっかり郷田のファンになり、将棋の中継なども観てくれるようになった。

そんなかつてのイケメン目当てで全く興味ない人間が将棋見るかよwwww
話の盛り方がいちいち気に障るわ
0473名無し名人 (ワッチョイ a7af-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:05:13.98ID:owMgcF4s0
昔の棋譜集好きで並べてるけど、
ツノ銀中飛車とか玉頭位取り、横歩の45角23歩型、矢倉の雀刺しとか
楽しめるけど、棋力の向上に役立つのかはヘボな自分にはわからない
0474名無し名人 (ワッチョイ df54-AIoT)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:34:29.68ID:DKcsxf3Q0
「超越の棋士 羽生善治との対話」を読み終わった
これは羽生ファンであれば手元に置いておくべき一冊だな

本スレでも定期的に話題になり、怒りの一因ともなっていた
「島さんが、羽生さんの忙しい時にわざわざ雑務を入れて羽生さん
を妨害する」というネタへの感じ方も本書を読むと全然変わってくる

島さんに対して少しでも批判的なことを書いた自分自身にも反省、だなあ

他、森内さんの羽生さんに対する考察とか、なぜあっさりとフリクラ
転出を決断したのかなど、初めて明らかになる部分も多く読み応えあり

あとは、何と言ってもコンピュータ将棋の存在だね
本書でも前半部はコンピュータの事がほとんど登場しなかったのが、
中盤以降は主テーマがコンピュータであるが如く存在感を高めていく
羽生さんの、コンピュータ(AI)に対する考察も時に鋭角で、時に
茫洋としていて掴み所がなく、さすがの彼もこの先に起きる出来事を
全て予測できているわけではないようだ
今後のお楽しみといったところかもしれない

著者の高川武将氏は優れたライターだという事が確認できた
あとがきの部分で明かされるミラクルな出来事は、高川さんの情熱と
羽生さんの人を超越した何かとが同時に感じられ、この本を読んで
良かったと思えた

興味のある方は是非トライしてみてください
このボリュームで1800円はお買い得だと断言しておきましょう
0475名無し名人 (ワッチョイ 67b3-eXDZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:25:08.57ID:4LC0kfOh0
将棋を覚え始めの私、四間飛車名局集、米長の一手三手の詰将棋、詰みの基本3.5.7手詰み、ひと目の寄せ&端攻めをKindleで購入。
普通に買うと八千円のところ三千円だった。
Kindleセール教えてくれてありがとう!
0477名無し名人 (ワッチョイ 67b3-eXDZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:59:31.98ID:4LC0kfOh0
>>476
多いかもね。でもセールで安かったし。地道にコツコツと解いてみるよ。
0479名無し名人 (アウアウカー Sa7b-h+j6)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:35:45.75ID:kjjK8D8Ia
前から斎藤本、都成本、永瀬本、中座本が気になってたんだけどこのスレ的には迷ったら買いだよなあ
斎藤本だけは買ったんだけど読みきれる気がしない
0484名無し名人 (ワッチョイ df2d-SmB1)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:14:03.64ID:Z5xdkt0P0
棋書は絶版になってプレミアム付くことも珍しくないからね
電子書籍が当たり前になれば骨董的価値になるかもしれないが
0485名無し名人 (ワッチョイ dfd2-gma9)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:43:57.73ID:glp/FhAj0
>>479
斎藤本は相当高い棋力がないと理解できないし
左美濃ブームも落ち着いた今となっては
とりあえず手を伸ばす本としては微妙筆頭ではなかろうか
0486名無し名人 (ワッチョイ df9f-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:22:04.56ID:NyFJbqau0
>>474
俺も買ったわ

羽生へのインタビューだけじゃなく
他の棋士に羽生について詳しく語ってもらってるところがいいよな

羽生に勝てなくて火あぶりの修業したり
メンタルトレーナーについてもらった久保の話とか面白かったw

麻雀の人のとこは他の棋士にインタビューしてもらいたかったな
他と比べるとつまらんかった
0488名無し名人 (ガラプー KK4f-IF6y)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:35:42.40ID:0RXDps++K
震災後に羽生が島に「協力出来ることがあれば協力します」って手紙送ったって話でしょ
羽生がなんと言おうと、わざわざ竜王戦の挑決あたりに雑務を入れていい理由にはならない
島がクズでFA
0490名無し名人 (ワッチョイ ff9f-ine2)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:45:20.68ID:YQ/wyalP0
読むのが数年遅くなっても価値が下がらないものばかりだから好きにすればいいけど日記はツイッターでやれ派
0491名無し名人 (ブーイモ MMcf-6+wq)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:52.90ID:JPqn4I0GM
増田の本はかたりおろしじゃん
雁木のこともっと聞きたかったのに
今年一番のがっかり本
0493名無し名人 (ワッチョイ 7f8a-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 07:54:35.39ID:Ez9YNJKH0
横歩の飯島栄治の本買いたいんだけど、アマゾンのレビュー見ると彼は適当な本を書いて執筆してるようなんだよなあ
なんか代わりの本ないかなあ
0494名無し名人 (ワッチョイ 7f81-QC5k)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:44:33.67ID:08utWtAx0
>>493
横歩急戦を知りたいけどソフトの評価も気になるって事?
それならkindleの「横歩取り急戦対策」(つる)ってアマの人の本は
エイプリー最新版で検討して書いてるからちょうどいいよ
0495名無し名人 (ワキゲー MMb6-hiQu)
垢版 |
2018/10/18(木) 08:19:58.15ID:c+3tHrZLM
谷川浩司の将棋 矢倉篇は文字が大きくため文章が見やすい
その分、中身が薄い。投了図以下の説明も...
谷川さんの回顧録やね
0496名無し名人 (ワッチョイ be23-/dz/)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:17:20.05ID:9EbKiupe0
>>494
あの人まともな本出してるの?
四間指すから藤井システムのやつ読んでみたけど、あまりに酷すぎる内容のゴミ本でびっくりしたんだけど。
0497名無し名人 (ワッチョイ 3b8a-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:30:59.25ID:7AbobmSx0
横歩取り急戦だと詰将棋ソフトも併用して検討していることを
明言していないと不安すぎるな。
将棋ソフトの読みだけだと長手数の詰みがある詰めろを見逃す
ことがあるから。
0501名無し名人 (ワッチョイ 6ad2-7PZ0)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:12:18.92ID:+qYyYyp/0
>>496
四間の本は読んだことないけど、右四間のは読んでみたら自分にはなかなか有用やったよ
あれ以来天守閣美濃を愛用してる

ただ分量が少なめなので本当にポイントしか書いてなく、そのわりに誤字脱字が多すぎ
最初はあきれたけど、間違い探し的関心も手伝ってツッコミいれながら結果的には精読したね
全116ページで今のとこ16箇所見つけた

四間の本はどうやった?
0502名無し名人 (ワッチョイ be23-/dz/)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:24:34.59ID:daFPQRgK0
>>501
折角だから簡単に書いときます。

・第1章(なぜ藤井システムなのか)
Floodgateの前例からどの藤井システムの形が勝率いいか書いてるだけ。
それ自体全く無意味な上に、「評価値が高い=勝ちやすい」で全てを済ませるという看過できない理屈が存在。
全くの意味不明だし、この作者は適当にソフト動かして評価値盲信するのがいいとこなんだなと思っちゃうね。

・第2章(急戦対策編)
△3二銀型に対して▲5五角とせず普通に▲3五歩△同歩▲4六銀と仕掛ける形。
この章の内容は次に挙げる記事の超絶劣化版。

四間飛車 後手藤井システム△9四歩△3二銀型 対 先手右銀急戦
https://ameblo.jp/shogi-strategy/entry-11936647450.html

読める人はこれと比較してみてほしい。
本手順としている形が従来から振り飛車悪いと見られていた形であるということ。
改良手順とされているものが全くのココセであるということ。
「プロではこちらの実戦例が多いのでは」とされている順が僅か1局しか指されていないということ。
少なくともこれだけのことが上記記事と比較すれば簡単に分かるのだ。

ついでに言うと初手から基本図までの手順に至っても不備がある。
ありとあらゆる内容がデタラメなんですよまったく。
0503名無し名人 (ワッチョイ be23-/dz/)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:25:06.57ID:daFPQRgK0
>>501
・第3章(穴熊破壊編)
この章は第2章・第4章と比べると少しまとも。
まあ元々の形が急戦よりも対穴熊を意識したものなので、破壊できないと何やってるのという感じなんだけど。

気になったのは△7五歩▲同歩△8五桂という仕掛けの手順。
確かに取ってくれればもの凄い利かしだけど、取らずに穴に潜るとどうするの?
それでも振り飛車良いんだろうけど、仕掛けの成否という意味では一番重要な部分だと思うんだけどね。

・第4章(先手の秘策▲5五角編)
レビューの都合上バラしますが、推奨手は▲5五角に△6五歩。
これは従来穴熊に組まれるので不満ということになっている。
先後逆だが▲窪田△渡辺明では7筋での揺さぶりと端桂を絡めているなど色々と工夫をして件の将棋は振り飛車勝ちになったものの、
現実問題として居飛車に手堅く指されたら攻め続けるのは大変だし、ソフトの評価値もあまり良くないし、プロで続いた人もいないし、実際そこそこ指したけどいい感触はない。

それを踏まえて読んでみたら、なんとそこには特段の工夫もなく適当に端桂跳ねてハイ居飛穴潰れましたーとか書いてあるのよ。
たけしじゃないけど、おいテメーふざけんじゃねぇバカヤローってうっかり口から出そうになったわ。
そんなので簡単に勝てたら皆苦労してねーっつーの。ふざけるのも大概にしろと。
大体その筋は藤井システム黎明期である1990年台後半、今から20年以上前の本に攻め切れないって既にしっかり書いてあるのよ。
そこんとこノータッチでノコノコ自分から殺されに行くとは一体どういうことなのか?どういうことなの?ねえ。

なんかこの章は愚痴になっちゃったけど別にいいよね。
大体タイトル戦とかでもバンバン指されてるんだから、この形には▲5五角はとっくに常識だろうしどこが秘策なのよと思うんだけど。


あとこれは推測だけど、参考資料として挙がっている宮本本の手順を適当にソフトにかけて手順を作ったんじゃなかろうか。
正直基本定跡すら知らない人が書いてるのではと思わずにいられないわけで、他の本まともなの?と思うのも分かってもらえると思う。
こんな感じなもんだから、誤字脱字は逆に気にならないよなあ。
0505名無し名人 (ガラプー KKeb-t7cQ)
垢版 |
2018/10/20(土) 22:44:06.06ID:PZSj7N19K
>>485
左美濃急戦が出現しないのは、相手が66歩77銀型を指さないから。
なぜ指さないか?左美濃急戦でタコ殴りにされるから。
ブーム云々の話ではないんだわ。
0506名無し名人 (ワッチョイ 269f-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 22:50:33.03ID:ZPX8uBeB0
りゅうおうのおしごととかにも左美濃急戦はブームが終わった古い戦法みたいに書いてあったせいで勘違いしてるやつ多いかもな
5手目66歩の矢倉を絶滅させて雁木をはやらせた遠因の戦法なのに
0507名無し名人 (ワッチョイ 73af-aXrr)
垢版 |
2018/10/21(日) 02:24:20.19ID:Kas6z3Xi0
俺はそもそも矢倉左美濃急戦を全く評価していない
プロが指すならともかく、アマ高段くらいまでの急戦なんか余裕で受けきれるしな
5手目66歩から矢倉に組むとどいつもこいつもなんとかの一つ覚えみたいに
左美濃急戦でくるから美味しくいただかせてもらってるよーん
昔ながらの相矢倉が指せなくなったのがほんとうに憎たらしいし、その恨みつらみを全てぶつけていくつもり
これからもね
ガイジセンポォォォォォォォォォウwwwwww
0508名無し名人 (ワッチョイ eaee-8h48)
垢版 |
2018/10/21(日) 04:04:59.78ID:mRQQLEQp0
プロが指さないって何の話しだ
ソフト→アマ→プロの順で伝わってプロの世界からも旧来の矢倉が駆逐されただけだろ
最近のプロの矢倉って左金が7段目に上がったり、24手組の頃の名残も残ってない
0509名無し名人 (ワッチョイ 73af-aXrr)
垢版 |
2018/10/21(日) 05:08:23.00ID:Kas6z3Xi0
実際矢倉受けきりが確定、よくて5分で結論出たんだから矢倉左美濃そのものも消えていくでしょ?
藤井システムは穴熊の手順を変えたけど、じゃあ藤井システムは生きてるの?というのと同じ話
矢倉左美濃そのものを終わった戦法として扱って何の差支えもないと思うがな
0513名無し名人 (ワッチョイ 6a04-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:06:41.52ID:wa9FuCUO0
先手が▲66歩突くタイミング遅らせて
左美濃急戦を回避する指し方が主流になってきたので出現しなくなった
0516名無し名人 (ワッチョイ 73af-aXrr)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:29:17.25ID:Kas6z3Xi0
>>515
アマレベルなら居玉46角で狩り放題だぞ
はっきり言ってもうガイジしか指していないよこんな戦法
ガガイノ、ガイw
0518名無し名人 (ワッチョイ 4aab-6LPx)
垢版 |
2018/10/22(月) 04:34:21.48ID:LJgTMzEk0
小林の角換わりすんごい量だな

これマスターするのに1年くらいかかりそう
0519名無し名人 (スプッッ Sd2a-ZdBo)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:19.04ID:ZDLDd+h4d
森信雄の詰ます将棋、結構面白いな。
詰めろ将棋みたいにそんなに大した事ないと思って買ってみたが、結構ハマった。
玉方の持ち駒限定にされると、詰将棋とは違った面白さがある。
0520名無し名人 (ワッチョイ 3b8a-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:32:20.20ID:ohyQZpsu0
マイナビの塚田九段の角換わり本、「この変化は後述する」と
書かれていたある変化が実際にはその記載が見当たらない。
以前にも所司七段の先手四間飛車対△6五歩早仕掛け本で
同様なことがあった。中座七段の横歩取り本でもあったみたいだね。

元原稿にはあったけどページ数調整のために削られたということかな。
マイナビの棋書担当さん、編集と校正もっとがんばれ。局面番号の
ダブりもよくあるぞ。
0521名無し名人 (ワッチョイ 7e8a-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:16:53.94ID:gIBMZKOF0
>>520
その本、同金の所を同桂とか書かれてたりもして素で考えまくった
0523 【東電 86.4 %】 (ワッチョイ fa73-tM5n)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:40:24.46ID:l22FIXW90
www.amazon.co.jp/dp/4422751557
二歩
0524名無し名人 (スプッッ Sd8a-eI5Z)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:40:30.41ID:98k9RpSkd
>>520
最近は以前にも増して校正がかなりザルい

ミシュラン見たらわかるけど誤植のない本のほうが珍しいから
0525名無し名人 (アウアウエー Sae2-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:58:57.02ID:QY+TApUta
>>206さんのオススメ棋書は
>>202さん(ウォーズ4段)向けのようですが
ウォーズ初段には不向きでしょうか?
もし、もう少しレベルを落としたおすすめ棋書群があれば
教えて頂けたら大変ありがたいです
0526名無し名人 (ワッチョイ 2ad2-tM5n)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:31:25.18ID:wmJ+D/tZ0
「角換わり 初段の常識」塚田泰明は立ち読みする限り読みやすいと思った
しかし角換わりは優良書がたくさん出てるのであえてこれにこだわる理由は薄いかもしれない
>>520の指摘もあることだし
0527名無し名人 (アウアウウー Sa9f-PO75)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:21:22.01ID:XcIXqPmca
名前の通り、初段くらいにはちょうどいいよ
ひとめ読んでからこれ読んでみた
新しい定跡の基礎が軽く書いてあってそれだけでも助かった
0534名無し名人 (スッップ Sdaf-kStC)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:09:23.78ID:lIgvybwjd
「三間飛車藤井システム」級位者の感想
・対穴熊、対急戦、対左美濃(=銀冠・銀冠穴熊発展含む)と、さまざまな変化に対応した攻め筋は勉強になった
・手広い半面、結果図のその先の指し方をもう少し紹介してほしいと思う場面が多く、この点はやや残念
・マイナビ付録の棋譜ファイルは便利
0539名無し名人 (ワキゲー MM5b-cSY5)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:27:31.30ID:rWytbFhmM
詰将棋1冊に絞っていろいろ迷って滑り込みで
サクサク解ける 詰将棋練習帳 風の巻
を選択したら浦野さんクラスの良問揃い
3,5,7手で200問
非常によかったわ。トレーニングに最適。3級から4段までかな
当たりでした。来年林の巻もセールで買おうっと
0541名無し名人 (ワッチョイ cbd2-SUE8)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:17:24.36ID:pZU9yoLI0
三間飛車藤井システムは当然ながら振り飛車の基礎知識をマスターできてる人向け
内容は高度で級位者が得意戦法をこれにしようと意気込んで覚えようとすると挫折すると思う
0542名無し名人 (ワッチョイ 939f-TCbq)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:38:46.51ID:iP5VU4p/0
藤井システムそのものが級位者が覚えると筋悪くなるからねえ
御大がシステムのコツを聞かれて、まずは三年ノーマル四間を指しましょうって言ったのが印象的だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況