X



トップページ将棋・チェス
1002コメント284KB

【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 74手目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 9b81-Tz4L)
垢版 |
2018/09/22(土) 19:12:56.42ID:XQDl5ogU0
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用
語り合いましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
将棋ウォーズ棋譜管理ツール
将棋ウォーズ成績検索
将棋ウォーズ棋譜検索β
※NGワードの都合上urlが貼れません。googleからどうぞ。

※本スレ
【Android】 将棋ウォーズ80手目 【iPhone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1533389503/

※前スレ
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 73手目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1536879714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無し名人 (ワッチョイ 9f81-E65M)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:03.90ID:E7W+LtCx0
友達にスマホ見せたら手が震えてると指摘されて、ウォーズやってる時も指震えてるの気づいてしまったんだけど病院行くべき?
0902名無し名人 (ワッチョイ 9f94-Rctb)
垢版 |
2018/09/29(土) 20:57:16.68ID:W6GvcxrQ0
>>900
4級の俺が見逃しているスジが有った可能性は有るが、気付かないことは有り得ない
>>901
高齢者には良く有ること
気になるなら神経内科受診しても良いかも
0903名無し名人 (スフッ Sdbf-DlK0)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:22:06.85ID:DRuHOcmGd
こっちが優勢の時にこっちの歩の前に飛車ポンと置かれて何かあるのか?と思ってスルーしたらそれでも動かさなかったから取った時はあったな
0906名無し名人 (スフッ Sdbf-DlK0)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:28:51.03ID:DRuHOcmGd
居飛車党の人で相手にするのが嫌な振り飛車の戦法ってある?
自分は中飛車とかに結局いつも押し込まれて負けてるイメージ
0907名無し名人 (アウアウウー Sadb-bvZG)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:37:57.03ID:curZ7olHa
テリオススレの住人はほんとに将棋楽しんでていいな
0910名無し名人 (ワッチョイ 979f-ZVm4)
垢版 |
2018/09/29(土) 21:53:23.78ID:j8fPHaUf0
序盤に踏み込んで勝った棋譜
こういうのが一番気持ちいい

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲5六歩 △9四歩
▲9六歩 △6二玉 ▲5七銀 △4三銀 ▲7八銀 △5四銀
▲8六歩 △6五銀 ▲8七銀 △7四歩 ▲7八金 △5二金左
▲7九玉 △7二銀 ▲5八金 △7三桂 ▲7七角 △8四歩
▲8八玉 △5四銀 ▲6六角 △8三銀 ▲6八金右 △6四歩
▲3六歩 △1五角 ▲2四歩 △同 角 ▲1六歩 △1四歩
▲3七桂 △3三桂 ▲7五歩 △6五歩 ▲7四歩 △6六歩
▲7三歩成 △同 玉 ▲2四飛 △同 歩 ▲4六角 △6二玉
▲9一角成 △6七歩成 ▲同金直 △5一玉 ▲7三馬 △4一玉
▲8三馬 △5一金寄 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四歩 △3二飛
▲2三銀 △3八飛 ▲3二銀成 △同 玉 ▲3三歩成 △同 玉
▲3一飛 △4二玉 ▲1一飛成 △3七飛不成 ▲7三馬 △6二歩
▲3七馬
まで79手で先手の勝ち
0912名無し名人 (ワッチョイ ffeb-Uhxd)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:05:01.72ID:cRbtKYl+0
今気づいた。四間飛車て1000勝越えてた
0913名無し名人 (ワッチョイ f71b-TuBA)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:10:15.92ID:Wfqx8j9G0
>>825
今さっき見て10分くらい考えてやっとわかった
18角成 91竜 22歩 12玉 45馬 までの5手詰みだ
歩の使い道を考えたら打ち歩回避にしか使えないもんな
0914名無し名人 (ワッチョイ bfd2-XfsE)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:13:36.40ID:zjq0yMIe0
美濃崩し200買って勉強したで、振り飛車党かかって来いや!!
→相居飛車7連戦...

なぜなのか
0915名無し名人 (スフッ Sdbf-DlK0)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:17:15.92ID:mGWsNmuVd
何だかんだで降り飛車は四間飛車とよく当たるイメージ
それで三間飛車中飛車向かい飛車と続く
0916名無し名人 (アウアウウー Sadb-bvZG)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:18:38.05ID:UpUyk2koa
ひさしぶりにメイドの動画みたらもう1級になってるじゃん早すぎね???
0917名無し名人 (ワッチョイ d7b3-nOp+)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:21:55.38ID:VdRSf4OE0
一局一局集中して8連勝まで来たのにタップミスで負けた
二段の三間使い相手に銀わり打って+1200だったのに飛車のおしりに打ってしまった
0918名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 00:03:18.61
新しい考え方採り入れた瞬間は自分と相性悪い考え方するからあべこべになり易い
それでも前に進んでいくんだよ
0921名無し名人 (ワッチョイ 9fab-MpkT)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:22:02.59ID:ovlXymvV0
山田定跡ダメだな
攻めが繋がらないわ
0922名無し名人 (ワッチョイ 1feb-pLjo)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:43:40.98ID:bysVaM+x0
ウォーズの相手のレベル設定は?
少し強いだと全然勝てない
0924名無し名人 (ワッチョイ d7b3-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:52:11.51ID:4SIOtovd0
>>893
ああそっちだわ
見間違えた
0925名無し名人 (ワッチョイ d7b3-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 02:54:31.89ID:4SIOtovd0
最近、ソフトや棋神がイヤだからクエスト2分を無理してやってるけど
時間切れ負け多過ぎ
0927名無し名人 (ワッチョイ 57e4-c2ki)
垢版 |
2018/09/30(日) 06:35:28.71ID:eQhWeNpD0
>>905
正解
0928名無し名人 (アウアウエー Sadf-5rvy)
垢版 |
2018/09/30(日) 06:46:32.15ID:XmsosR5ea
>>901痙攣、アテトーゼ運動、チック、ミオクローヌスとか不随意運動は色々あるけど
振戦っていうのもあるよ
バセドウ病やアル中、精神不安定な時もあるし
動かしてる時は震えないけど安静にしている時や物をもってる時に震えるのは安静時振戦といってパーキンソン病でみられる
逆に手を動かそうとしたときに震えるのは企図振戦といって多発性硬化症や小脳疾患にみられる
肝硬変では羽ばたき振戦があるけどこれは昏睡時だから君のとは違うな
あまりひどいようなら神経内科にいってみたら?
0929名無し名人 (アウアウオー Sadf-jvGr)
垢版 |
2018/09/30(日) 07:39:34.02ID:WqOS0Dlpa
>>906
どれも好きで相居飛車が苦手だけど、あえて苦手な振り飛車挙げるなら今流行りのトマホークだの三間システムだの言うやつかな
2つは別戦法だけど両方含みに指されてる気がして怖いね
0930名無し名人 (ガラプー KK4f-uNJg)
垢版 |
2018/09/30(日) 07:47:45.62ID:gDyUt/jzK
>>885
解答です。
右上
23銀13王12銀成同王23金

左上(修正図に玉方63銀を追加した際の作意)
82金同王73歩成81王72竜同歩82銀92王84桂
右下29銀同銀ナラズ39角同桂成27金18王16竜


左下
77銀同香ナラズ79金同香成77馬89王98銀
出題ミス余詰め本当にすみませんでした。
0932名無し名人 (ワッチョイ d7b3-nOp+)
垢版 |
2018/09/30(日) 07:56:08.90ID:hMJcIMoy0
まったりスレより転載w

質問よろしくお願いします

ここ半年ほど夫が不自然に帰りが遅い日が週に何度もあり怪しいと思っていたのですが、先週意を決して夫を尾行したところ他の女とホテルに入って行くところを目撃してしまいました。

真面目でやさしい夫がなぜ?と頭が真っ白になりその場で泣き崩れてしまいましたが、思い返せばちょうど半年前から夜の性活もなくなり、こちらから求めても仕事で疲れているからと断られる日々・・・

夫のこと、浮気相手の女のこと、これからのこと、この一週間本当に悩んで出した結論が将棋をはじめることでした。夫への私なりの復讐として盤上で色々な男に抱かれたい、盤上にこの持て余した欲情をぶつけたい!

将棋を始めるにあたり周りに相談できる人も居なく、インターネットで情報を収集していたのですが、こちらのスレッドで45歩色仕掛けなる戦法を目にした時、私の体にビビビッと電流が走りました。
この戦法こそ今の私にぴったり戦法なのではないか?この戦法で男達を誘惑したい。45歩から突いて突いて突きまくりたい(あっ私は突かれる方でしたね笑)

そこで質問です。

このスレの童貞共はなんでちょっと将棋が強いだけで偉そうなんですか?
プロじゃないんだし将棋なんて強くても何の役にも立ちませんよね?

以上長文になってしまいましたが、ご親切な方ご回答の方よろしくお願いします。
0935名無し名人 (ワッチョイ 9fd2-14r3)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:27:58.11ID:fuVTWeFp0
>>908
下手糞の私は、早石田や三間飛車には棒金にしてる
囲いや戦法のエフェクトが上手く出せた時は少し勝つ確率が上がってる気がする
逆に何もエフェクト出ないと、負ける事の方が多い印象
強い人はそんなの関係無いのかもしれんが
0938名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 12:00:15.58
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント2回戦第九局
先手:佐藤康光 九段
後手:行方尚史 八段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲4八銀 △8五歩 ▲7八金 △7四歩 ▲5六歩 △7三銀
▲5八金 △6四銀 ▲6六歩 △7五歩 ▲5七銀 △4二玉
▲6九玉 △3二銀 ▲6五歩 △同銀 ▲7五歩 △3一玉
▲6七金右 △5二金右 ▲7九玉 △6四歩 ▲2六歩 △6三金
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △7三桂 ▲3五歩 △同歩
▲3四歩打 △4四角 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩打
▲2八飛 △5四銀 ▲4六銀 △3六歩 ▲7六銀 △4二金
▲4四角 △同歩 ▲7四歩 △6五桂 ▲6六角打 △4三銀引
▲3五銀 △3七歩成 ▲同桂 △3六歩打 ▲4五桂 △3七歩成
▲1八飛 △8六歩 ▲7三歩成 △同金 ▲2二歩打 △4五歩
▲2一歩成 △同玉 ▲4四桂打 △7四桂打 ▲5五角 △5四歩
▲8八角 △8七歩成 ▲同銀 △7七歩打 ▲同桂 △同桂成
▲同角 △6六桂打 ▲8三歩打 △同飛 ▲8六歩打 △7六歩打
▲同銀 △7八桂成 ▲同飛 △8六桂 ▲同角 △同飛
▲8七歩打 △8二飛 ▲2五桂打 △4四銀 ▲同銀 △6六桂打
▲同金 △5七角打 ▲6八桂打 △7七歩打 ▲同飛 △6六角成
▲3三歩成 △同銀 ▲同銀成 △同金 ▲投了
まで106手で後手の勝ち
0939名無し名人 (オッペケ Sr4b-BIB0)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:20:54.15ID:Rn+9AtZur
>>937
世間的な定番は三間飛車です

しかし、普段から中飛車使ってる身
としては相中飛車にされる方が嫌です

三間飛車は中飛車派はみんな何らか
対策を練習してるのでそこまで
苦手意識無いし慣れます。
しかし、相中飛車はいろいろ
お勉強しても結局はノリと勢いの
力戦になるので安定した勝利が
中々得られない(>_<)

その場凌ぎ力に自信があるなら
相中飛車が楽に良い勝負にできますよ
0941名無し名人 (アウアウオー Sadf-jvGr)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:28:41.58ID:oZXhfVKia
>>937
超速ですね
我々級位は攻めよりは受けが下手ですし、ろくに「さばき」というものを分かってない(分かったつもりになってる)ので、良く刺さります
恐らく段になると「さばき」が分かってきて超速で五分五分程度になってくるでしょうけど
0942名無し名人 (アウアウオー Sadf-jvGr)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:32:51.82ID:wBSjQyH1a
ちなみに良く研究されてるから避けたい、という場合は▲4七歩▲4六銀型の居飛車が良いかと思われます
中飛車も手段は多いですが、充分戦えます
研究してるのに級、って相手の場合はこの形なら体幹が弱いので楽に勝てることも多いです
0944名無し名人 (アウアウウー Sadb-Trzh)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:03:52.09ID:frV7Rhtia
ゴキ中対策は超速三七銀で先手良しの結論がソフト研究で出てるらしいけど、級位やと全ての変化は覚えられんからなぁ。
0946名無し名人 (ワッチョイ 9f81-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:41:12.38ID:V9k8A4Or0
>>928
将棋板でこんな真面目に答えてもらえるとは思ってなかった
動かしてるときは震えてないと思う
酒は飲まない
台風去ったら病院行ってみる
ありがとう
0949名無し名人 (ワッチョイ 57c3-w6zF)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:01:31.29ID:7OBVc3So0
棒銀嫌いすぎて嬉野流に魂売ったなった元振り飛車党だけどかなり戦えるようになってきた
▲7六歩 △4二銀 ▲6六歩 △5四歩 ▲7七角 △5三銀
▲6八銀 △9四歩 ▲6七銀 △8四歩 ▲9六歩 △8五歩
▲8八飛 △7二銀 ▲7八金 △7四歩 ▲4八玉 △1四歩
▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5二金右
▲6五歩 △3一角 ▲6六銀 △7三銀 ▲7五歩 △6四歩
▲7四歩 △同銀 ▲6四歩 △同銀 ▲5六歩 △7六歩打
▲5九角 △6五歩打 ▲5七銀 △7五銀左 ▲1六歩 △3四歩
▲2六歩 △2二角 ▲7七歩打 △6二飛 ▲7六歩 △同銀
▲7七歩打 △6六歩 ▲6八歩打 △6七歩成 ▲同歩 △同銀成
▲同金 △同飛成 ▲6八銀打 △6二龍 ▲8六歩 △8二龍
▲8五歩 △同銀 ▲7九銀 △8六銀 ▲6八飛 △6三歩打
▲6四歩打 △7二金打 ▲6三歩成 △同金右 ▲6四歩打 △7三金
▲8八歩打 △7六歩打 ▲同歩 △8七歩打 ▲同歩 △同銀
▲8八歩打 △同銀成 ▲同銀 △同角成 ▲同飛 △同龍
▲7七角 △8九龍 ▲1一角成 △7九飛打 ▲6七角打 △7八歩打
▲6八銀 △6九飛成 ▲7七馬 △4八銀打 ▲同金 △3九龍
▲2七玉 △3五桂打 ▲3六玉 △4八龍 ▲4九銀打 △3九龍
▲7八角 △8五龍 ▲8六歩打 △3八龍 ▲同銀 △4五銀打
▲2五玉 △2四金打
0951名無し名人 (ワッチョイ d7b3-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:00:58.73ID:4SIOtovd0
台風で流されたとしたら安泰だな
0952名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:25:02.83ID:wJMDDxNPd
平和というか過疎ってるだけじゃね?
0954名無し名人 (アウアウオー Sadf-jvGr)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:29:38.07ID:n+wKCMMta
5五歩が相振りで邪魔になる展開になったことがない
5五歩がウザいと思うのは横から攻めることになった場合いつでも5六歩と突けば底歩に変わるくらいかな
0955名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:16:57.04ID:wJMDDxNPd
ゴキ中とか三間で無双出来るやん
中飛車から向かい飛車に振り直す人は強い
0956名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 19:23:15.19
角道開け中飛車はカニ囲い&早繰り銀出て5筋を守り、5五歩の瞬間にこちらも角道開けてる
0957名無し名人 (ワッチョイ 57e4-c2ki)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:24:48.77ID:eQhWeNpD0
振り直して対応可能である時点で無双できてない気がする
0958名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:28:47.03ID:wJMDDxNPd
まあ滅多にいないし手損してるしどうなんやろ
0959名無し名人 (ワッチョイ 57e4-c2ki)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:29:03.85ID:eQhWeNpD0
三間に対する中飛車そんなにダメなん?
0960名無し名人 (ワッチョイ 57e4-c2ki)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:34:42.22ID:eQhWeNpD0
相振りって基本詰まらないんだけど無双のコビンに継歩タレ歩かましてるとき楽しいな
0961名無し名人 (オッペケ Sr4b-cxR8)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:37:13.87ID:RGoIDlzNr
序盤の無駄知識つける前に終盤力磨いたほうがいいよ
9対1くらいの時間配分で良い
終盤力あれば初段なんかすぐなれるわ
0962名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:42:45.29ID:wJMDDxNPd
同じ棋力同士なら三間有利
対三間の研究ガチれば中飛車でも全然やれると思うで
0963名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:45:03.58ID:wJMDDxNPd
>>961
ワイも3級くらいの時こう思ってたわ
0966名無し名人 (オッペケ Sr4b-cxR8)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:03:13.39ID:RGoIDlzNr
>>963
俺は24 1800まではこの考えでいけたわ
1900超えるには序盤研究必要になった
まぁ地頭の違いにもよるからね
たまに当たる相手がウォーズ二段とかのレベルだと中盤まではなかなかついてこられるけど終盤カスすぎて一気に終わる
将棋の強さ=終盤の強さ
0967名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:05:28.44ID:wJMDDxNPd
簡単かもしれんが面白いの見つけた
次の一手問題
制限時間1分

https://i.imgur.com/RJxXghM.jpg
0968名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:09:40.67ID:wJMDDxNPd
>>966
めちゃくちゃ研究してそうw
ワイの言う序盤知識って序跡書に載ってる基本的なやつやでw
定跡とかなにも知らずに3級までは来れたからね
0969名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:13:34.89ID:wJMDDxNPd
誤字った
定跡書です
0970名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:18:35.82ID:wJMDDxNPd
こういうイキってる奴って将棋歴どのくらいなんやろ
ワイは一年で初段だけど平均だよな
0974名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:26:49.20ID:wJMDDxNPd
>>971
42金打ちは詰めろじゃないから49とで終わる
0975名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:29:03.35ID:wJMDDxNPd
>>973
🙆
0976名無し名人 (アウアウウー Sadb-810L)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:29:48.15ID:puCM/Mj0a
>>970
かなり早いほうだと思うぞ
それはともかく、そろそろこのスレは卒業して自分のスレ建てたり、てりおすのとこにお世話になったり、はまつまみと戯れたりしたほうがいいのでないか?
それが自分にとっても、このスレの皆にとってもいい方向な気がするが
0977名無し名人 (ワッチョイ d7b3-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:32:13.78ID:4SIOtovd0
1年でウォーズ初段?20代前半までならむしろ遅い気がしないでもない
アラサー以上なら早いんじゃないかな
ニートなら激遅かも
0979名無し名人 (スップ Sd3f-xgbD)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:41:48.05ID:refjBu34d
ワイなら11角成!同玉に 24桂馬!!

だな(^^) 同歩なら23金打ちで必至 取らなくても当然必至や(^^)
0981名無し名人 (スップ Sd3f-xgbD)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:45:13.71ID:refjBu34d
銀しか持ってないから必至かと思ったが、ごめん62竜と引けるから必至やなかった(笑)

詰めろだな(^^) 
0986名無し名人 (オッペケ Sr4b-cxR8)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:59:33.43ID:RGoIDlzNr
3ヶ月くらいでウォーズ初段レベルにはなってたかなぁ
ウォーズなかったから知らんけどW
一年もあれば24のレート500から1200以上はいけるで
0987名無し名人 (オッペケ Sr4b-cxR8)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:01:47.40ID:RGoIDlzNr
33角なり同桂馬なら22金打ちから詰みやね
かといって22金からの詰めろ受けて22銀打ちなら24桂馬同歩23金同銀22金があるから必死や
0989名無し名人 (オッペケ Sr4b-cxR8)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:11.81ID:RGoIDlzNr
これくらいの必死なら24の1800以上なら実戦でも見えないとダメかな
初段レベルならまず見えるやつはいないW ウォーズ級位者で見えるのもやはりいないしせっせと序盤のうんちく溜めるよりこういう終盤の勝敗に直結する手をひと目で見えるようになったほうがいいよ
終盤力=棋力だからね
序盤はあとからで良い
序盤に頼りはじめると伸びなくなるからねW
0990名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:45.83ID:wJMDDxNPd
>>977
あれ?お前級位じゃないの?w
0991名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:06:32.12ID:wJMDDxNPd
>>978
たぶん一年は平均くらいやで
0994名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 21:11:16.99
>>967
ところでこの腹角、どういう経緯でそこに居るの?
打ったんなら即取られると思うんだけど
0995名無し名人 (スップ Sdbf-v3E8)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:11:18.31ID:wJMDDxNPd
>>989
そんな当たり前のことわざわざ熱弁せんでもw

ワイの言ってる序盤知識って棒銀とか斜め棒銀とかの基本の定跡のことやで
それは級位でも必須かと
0996名無し名人 (スップ Sd3f-xgbD)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:12:53.24ID:refjBu34d
本当や!33角成は必至か!!

全然気付かなかったわ(^^) 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況