X



トップページ将棋・チェス
1002コメント291KB

【ニコ生】解説者・聞き手について語る★2【Abema】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 01:57:11.37ID:S4ckuqck
塚田が年齢のわりに異様に子どもじみてるだけ
0774名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 02:14:46.53ID:p7UzGWxu
>>773
逆じゃね
基本、プロ連中が大人びたところがあるだけ
塚田の方がむしろ、一般人の二十歳に近いものがあるだけでしょ
0775名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 02:16:07.13ID:1JXR541B
塚田さんも今時の20歳にしては落ち着きすぎてるくらい落ち着いてるよ。
あれくらいであの年で子供じみてるとかいわれるとか大変だわw
0776名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 02:39:19.74ID:Tv7MBYji
一般的な学生と比べれば落ち着いてると思うけど社会人の二十歳と比べたら仕事への自覚が弱いと思うな
色々と失敗して成長する時期なんで温かい目で見てるけど
0777名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 02:43:39.03ID:iEJlQIjN
そういう事はまず自分が職に就いてから言った方がいいと思うの
0778名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 21:50:09.97ID:No5Fyxii
また鰻くったのかよ貞升
0779名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 21:56:58.60ID:DBdlOAT6
てか、所司さんがずーとうなぎなんだよ
多分、ニコ生=うなぎ 脳なんだと思う
でも、家焼けたから許す
0780名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 22:24:18.71ID:g7UO67Sf
ニコ生解説聞き手の方が対局者より良いもの食べてるのはニコ生あるあるだからな
田村が4800円のうなぎ食ってた時あった
アベマは弁当とアベマ水
0781名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 22:55:57.19ID:oJHwrTE1
食事写真提供費として食事代が出てるから高いもの食うには当たり前だな
結局みんなウナギにしてしまうからいい加減止めた方が良いと思うわ
0782名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 23:18:14.03ID:i0+tMraS
ニコ生はスタッフの弁当がかわいそう
0783名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 23:51:40.67ID:AmWvFALn
ニコもアベマもスタジオスタッフは現場からあまり離れられないのでしょうがないけど、現地スタッフはいいもの食える
いいもの食ってないとしたら、それはニコ生ならではのネタだわな
0784名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 06:27:26.36ID:5zmJEWA6
今日のニコ生は四大へぼ聞き手の長谷川か

こういう自意識過剰系のぶりっこポンコツが
一番タチ悪いのよ
自分では、ポンコツという認識がないから・・・・

な、山口、塚田、高浜もしかり
0785名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 09:25:57.15ID:iIHNmK18
ここでの優貴の聞き手評価低いな
0786名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 09:51:48.57ID:0qvOhTCG
>>778
まあまあ所司と貞升さんなら許してやろうよ
彼らは悪い人じゃない
0787名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 17:37:29.34ID:kSke0E0s
初めて長谷川の聞き手見たけど最悪だな
おまけに解説が叡王()だったんで史上最悪の化学反応だった
0788名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 18:44:52.12ID:0qvOhTCG
貞升ちゃんはニコニコ聞き手の最大の功労者やで
そんな鰻ぐらい食わせてもバチ当たるまいて
0789名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:42:20.08ID:wnzKBALJ
>>787
イチャイチャしてるのがダメってこと?
0791名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:44:21.04ID:PTwutMED
長谷川さんの滑舌が苦手で聞いてるのしんどい
0792名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:53:47.90ID:FTn2UKlR
>>791
あまったるい声が気持ちわるい
山根とかも同類
0794名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:08:40.89ID:lymcplL5
>>791
女の滑舌悪といえば、山口、塚田、長谷川となるけど
やっぱり、全員90分が限界だわwwwww
0795名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:44:39.70ID:8ChqxdZe
>>785
顔が可愛いからとかいう理由で支持してるやつはニワカだからな
解説者聞き手スレではシビアに聞き手としての実力が評価される
長谷川は可愛いけれど聞き手としての能力が極めて低いのでこのスレでは論外
0796名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:47:01.98ID:O7k5x3GA
正直なところ聞き取りやすくハッキリした声で話してくれることと視聴者が疑問に思ってるところを解説者に上手く聞いてくれることさえちゃんとできてれば聞き手の顔なんて何でもいい
貞升南なんかはブスだけど非常に好感度高いことからも分かるだろ
0797名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:49:19.95ID:fUD8Yxem
貞升は性格良くて頑張って仕事してるから憎めない
長谷川はちょっと舐めすきだろ
0798名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:50:56.44ID:lymcplL5
関西の若手、ろくなのいないな
0799名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 21:08:39.09ID:vG9BJ9Sh
長谷川は昨日もしんどいなと思ったけど
今日は3分視聴するのも耐えられなかった
高見との相性も悪かったな
0800名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 21:40:42.76ID:4ASTAPGm
高見はファンサービスしようと頑張ってるように見えるけど…実は当たり口が柔らかいだけで内容はオレオレでキツい
何気に我が強くて抑えられないから、解説では案外聞き手を選ぶ棋士だと思うわ
まぁ長谷川がポンコツなことには変わりないけど
0801名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:08:24.69ID:RHHRLgQ0
>>795
このスレでダメ出ししかしない人はニワカだよ
0802名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:10:01.52ID:vdgNM1aj
人前で話すイロハのできてない輩を聞き手で出してくるなって
これなら塚田や高浜の方がマシ

まじ関西おわってるな
そりゃいつまでたっても村田・室田になるわけだ
それにぼんごがえみぞうを可愛がる理由がわかるわ
最低基準に達していねーよ
0803名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:16:47.96ID:rP0z1A8H
関西の女流の、伊緒、長谷川優貴、北村桂香って
うふふふ、うふふふって、間をつなぐように
ずっと笑ってるよなぁ
可愛いを通り越して耳障りだ
あれさえなければ聞き手として悪くないと思うんだが
0804名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:19:34.97ID:vdgNM1aj
室田や北村はまだOK
今日の糞女と香川のうふふふだけは、マジ病的にひどい

香川はまだ棋力あるから棋戦でも、アイドル地下活動でも食っていけるだろうけど
今日の糞女だけは、なんのとりえもないな
あ、だから、とりきちか(とりえのないキチーの)
0805名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:19:42.20ID:vG9BJ9Sh
若手棋士は西高東低って評判なのにな
仲間意識が強い中で女流は甘やかされて育ってるのかな
だとしたら仲が良過ぎるのも考えものだ
0806名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:20:45.66ID:4ASTAPGm
長谷川に限らず関西所属の女流は、足代の面からニコ生やアベマでの聞き手の仕事の割り当てが少ないので、メディア出演の聞き手としての力をつけ難いのでしょうがない
むしろ、若いのにいきなり出てきてそれなりにこなせる武富や、関東移籍してスグに好評を得られる山根のような逸材もいるわけなので、一括りにするのは安直過ぎ
長谷川にしても、関西の大盤解説会で関西の棋士と組んでいるときなどは上手いこと捌いているよ
村田なども、今の長谷川と同じくらいの歳の時は同じようにポンコツで現場で鍛え上げられて今の地位と技量があるわけでな

あと、香川なんかはタイトルホルダーにもなったし、関東の実家と行き来していたのもあってメディア仕事をたくさん貰えたわけだし
同じ関西所属で同い年(学年は1つ上だが)の室谷が、その時期に記録や読み上げの仕事しか貰えていなかったわけだでね
0807名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:23:59.54ID:vdgNM1aj
村田さんも、きちんと後輩のだめだしをしないとだめだわ
805の言う通り、甘やかしすぎ

関西お友達ごっこばかりしてるから
里見以外、ほとんど本戦で活躍するやつがいないのもな(ここも、せいぜい室田か)
0808名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:26:10.20ID:vdgNM1aj
とりキチーのは、むこう1年記録係だけしとけ
こんなもん出してくるな
0809名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:28:52.04ID:vdgNM1aj
香川にしてもそうだけど
目が険しくて本来キツイ性格してるのはもう皆わかってんだから
いちいちぶりっ子する必要もねーんだって
竹部のように素でやれよな

それをうふふふで覆い隠そうとするから、無理があって気持ち悪いんだ
0810名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:32:01.70ID:M3MbgWrm
仕事で見れずタイムシフトをこれから見ようと思ってたんだが長谷川そんなに酷かったのか
相手高見でゆるいニコ生凄い楽そうなのに
0811名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:32:23.32ID:4ASTAPGm
>>805
若手の西高東低は解説とか聞き手とは違う話
関西は全体として仲はいいけど馴れ合ってはいない(のが将棋のほうで結果に出てる)
0813名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:37:14.88ID:RHHRLgQ0
>>810
いや、今日の長谷川たかみコンビ面白かったぞ
みてるこっちが恥ずかしくなるくらいのイチャイチャぶりだった
0814名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:39:18.70ID:T18bgwtY
聞き手やってぇ〜、人気者になってぇ〜、やまぐちさんみたいにぃ任天堂からおしごともらいたぃ〜

みえみえ
0815名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:40:58.89ID:4ASTAPGm
>>813
5ちゃんねる将棋板民にとっては、そのイチャイチャ面白いのが気に食わないんじゃないの?知らんけどw
0816名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:42:31.87ID:T18bgwtY
>>813
ぜんぜん解説できてなかったぞ

勇気ならブチ切れモードだったろうな
だが、本当に優しいのは勇気の方で
高見は、その場しのぎだけの冷たいやつかもしれんな
だから、いちゃいちゃを演じてあげていたのだ
0817名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:45:18.11ID:4ASTAPGm
まぁどっちにしても、高見&長谷川の化学反応は好き嫌いの分かれる独特のものがあったのは確かだろうな
0818名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:46:59.79ID:M3MbgWrm
タイトル戦しかも竜王戦二日目でイチャイチャはないな
0819名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:51:20.89ID:t6mmvlmb
>>802
長谷川は通天閣将棋まつりでマイク両手でもって山崎に盤操作全部やらせた強者
よく放送の聞き手が回ってきたもんだと思うよ
関東はよほど人手が足りないんだな
0820名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:51:56.44ID:T18bgwtY
対局者そっちのけで、『我が主役』スタイルのへぼ聞き手


・山口 ・香川 ・塚田え ・長谷川 ・谷口(室屋時代は違った)

この連中が聞き手の軸になるようだと
将棋中継からも波が引いていくだろうね
0821名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:54:30.21ID:T18bgwtY
>>819
山崎も、その後に指導しないとさ
だからいつまでたっても成長しないんだよ
0822名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:59:04.91ID:t6mmvlmb
野田先生のお身内に強く物がいえる人どれだけいるのかねって話
塚田娘と同じ構造だよ
0823名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:04:14.55ID:M3MbgWrm
>>819
そういえば長谷川叡王戦の大盤解説した時全然予習してきてなくて山ちゃんがビックリしてたの思い出した
確か金井か高見かは忘れたが本戦トーナメントで倒した相手が分からなかったんだよな
0824名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:04:47.54ID:6w3XsWBN
このあいだ塚田娘なんて、「目標とする聞き手は山口さん」 って公言してたもん
目標設定からして間違っているw
0825名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:09:28.37ID:vG9BJ9Sh
長谷川も山口辺りのバラエティ系を都合よく参考にした感じがするな
山口はおちゃらけて見えて棋士の知識と視聴者の要望を汲み取る能力が一品
それは一朝一夕で身につくもんじゃないんだからまずは正統派の聞き手を目指して努力して欲しい
真面目に取り組んでいる姿勢が見えれば多少おぼつかなくてもそこまで悪くは言われないよ
0826名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:19:20.98ID:6w3XsWBN
長谷川さん
まずは、タメ口からはじめよう
5歳上、10歳上、20歳上とすすめていって
最終目標は 「谷川、おもしろいやん」と谷川に右手甲でツッコむ
0827名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:24:52.26ID:MNTYuicM
高見長谷川のイチャイチャは良かったけどね。
昨日アベマの電話で036が「優貴ちゃんは?」と言ってたくらい好かれる女流なんだろう。
聞き手として良い悪いは意見が分かれるとこだろうけど。
0828名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:25:52.88ID:4ASTAPGm
>>819
もう何年も前だけど、関西の大盤解説で畠山&長谷川を現場で見たけど、凄く真面目に頑張ってて丁寧に聞き手やってたよ
相手によってだらけるのか…あるいはチヤホヤされてここ数年で適当にやるようになったのか…

>>819
あんさん、若い女が前に出てるのが苦手なだけのただの男尊女卑推進さんだな
0829名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:31:40.03ID:fxzBaFJK
貞升のヘラヘラのほうが全然無理だわ
0830名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 01:19:26.99ID:WxzJhoEH
>>796
南ちゃんはブスじゃねーし、女流として妻として母として奮闘してる好感度高いべよ
0831名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 01:33:07.54ID:DlSmT2Xk
>>828
アホだな
ほんとにイベントに足運んでるのか?
大盤に操作役がいない=解説聞き手の二人がたつときは
上手が盤の右側下手が盤の左側の駒を操作するのが定跡なんだよ
長谷川はそこで両手でマイクもってたから上手の山崎が9筋まで全部ひとりで駒操作しなきゃいけなくなった
気働きがない・仕事ができないってこと
0833名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 03:44:32.00ID:WxzJhoEH
大盤高速操作の本田と久美姐&ハタチンは匠の域w
0834名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 05:13:19.54ID:1liXvMSP
番組構成上そういうスタイルなのはわかるがAbemaが詳しく指し手の解説してるその裏で
高見と長谷川はヘラヘラしながら「ドイツ」って揮毫したり詰将棋不要論を展開してたな
まあ俺が単に高見がウザいから長谷川まで鬱陶しかっただけなのかもしれないが
0835名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:17:27.80ID:LhPBHh++
長谷川・里芋・新山口は、貞升・高浜・安食よりもニーズは大きい。
マイノリティの趣向を無視されている虫けら扱いの古参のオタクと偏屈者は、耐え忍ぶか別の楽しみを見つけるのがよい。
0836名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:28:54.79ID:sObMwvVO
長谷川の笑い声が不快すぎるって
最後、現地大判映像で本田さんが10分ほど出てきたとき、みんなホッとしてたじゃん
あれ、
やっぱそうなんだよなあ
0837名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:30:54.06ID:sObMwvVO
そりゃたまに、クリティカルヒットして、素でへんな笑い方しちまうのは
人として仕方ない

けど、長谷川とか香川、岩根って
四六時中、をふふふ、をふふふふって
きもちわるい笑い声かぶせてくるじゃん
ここが一番反感を買うポイントだね
0838名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:32:40.07ID:sObMwvVO
妹弟子の山根みてみな
一切、笑わないから

一日中となると、明らかにこのタイプの方が快適になる
0839名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:42:34.98ID:BJrQH0rl
うふふならいいよ
山口のゲへへ、グへグへみたいな下品で無教養な馬鹿女笑いよりマシ
0840名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:46:25.13ID:sObMwvVO
>>839
確かに、いおたんや中桃の上品うふふは、全然苦にならねぇ
旧山口のゲヒはオレもチョー苦手
0841名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:47:07.63ID:WxzJhoEH
貞升、本田はプロだよソツがない不快感を与えない
0842名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:48:14.62ID:sObMwvVO
そっか、長谷川のがうふふが苦痛に感じるのは
どこが下品なところを感じてしまっているのか
と、自問自答
0844名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:54:57.39ID:Lq+ksHB7
中村は気にならないけど室田ははっきり気になるけどなうふふ。
それで山口のぐふふもそんなに気にならない。
0845名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:59:19.08ID:fZriqne6
不快の評判がたてばたつほど、連盟や中村修はゴリ押し起用してくる

今までのゴリ押し枠は旧山口だったけど
これで、次のゴリ押し枠は長谷川に決まったな
山根同様、関東に移籍してきそう?
0846名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 07:02:55.77ID:fZriqne6
それにしても、1日目の所司解説がアンケ86で
高見解説のアンケが82には驚いた
聞き手次第でこんな数字になるんだ
さすが南ちゃんとしか言えない
0847名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 07:07:18.10ID:WxzJhoEH
>>846
人気棋士高見なのに長谷川が足を引っ張って82
ロートル不人気棋士所司なのに貞升が頑張って86
世間はわかんだね「さすみな」ってやっちゃ
0848名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 07:28:08.17ID:HGUvbPcg
次のニコ生竜王戦の聞き手はついに登場塚田母と勇気の良さを一番引き出すことができるらしい永瀬か
アベマの方は当日解説聞き手発表はさすがにやめてほしい
0849名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 07:30:21.80ID:GZ9NdQ5S
アベマ最大の欠点はそこだよな
野月は何やってんだ?
きちんとアベマ社に苦情を入れろよ
カネもらってんなら、仕事しろや
0850名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 07:57:07.41ID:WxzJhoEH
>>848
かつて86年IWGPリーグ戦大阪で当時キレッキレの前田日明を唯一最大限引き出してみせた漢・藤波の関係みたいなもんだな勇気と永瀬w
0851名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 07:57:11.30ID:GZ9NdQ5S
701 名前:名無し名人 (ワッチョイ 039d-MyS3)[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 07:55:02.66 ID:ARQsTfJO0
>>624
やっと訂正されたけど旧山口じゃなくて和田あきが正解


よかった
てんてーだもの
ホッ
0852名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 07:59:01.05ID:WxzJhoEH
ニコニコ当日は永瀬が受けの凄味を見せつけるだろうww
0853名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 08:24:00.03ID:60/ZVtr2
妹弟子の方が、きちんと聞き手がこなせるっていうめずらしい例だな
さすが、やまねこ

長谷川なんかももう若手じゃないのにな
香川・山口のゴリ押しで、成長しないといけなかった時期に、その機会を奪われた
まぁ、悲劇の人だわ
0854名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 08:26:52.61ID:60/ZVtr2
若手っていわれる世代は、和田ちゃんを筆頭にやまねこ、レイチェル、おまけに塚田娘もいるし
まあまあ頭数が揃ってきた
長谷川の入れそうなポジションはないね
関西の若手は、やっぱりえみぞうで良い
0855名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 08:39:10.64ID:0067j5s6
えみぞうはふくちゃんがお気に入りだけのことはある
0856名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 09:33:57.58ID:nlb0UkfX
豚山口もいらねーよ
棋力が最低レベルで我が強い
顔面偏差値落として少し経験積んでる長谷川ってところ
0857名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 10:06:41.19ID:vKmThEpD
長谷川は谷川九段の聞き手やってるのみたのが最初なんだが、
谷川さん相手でもあの笑い声でヘラヘラしてたよ。
谷川さん、普通に対応続けて偉いと思ったわ
ワイは長谷川キツいな
0858名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 10:44:56.71ID:dwvMsrbl
>>837
ツボに入ってしまうのは仕方ないな
それは誰でもあるし、見ていて嫌じゃない。
0859名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 10:49:21.75ID:0067j5s6
長谷川は良く見せようとして考えた結果が、アレ
根本からやり直しだな
0860名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 11:08:12.74ID:qzYT7hR8
>>834
ニコ生だと、昼食休憩明けはだいたい
進んだ分の解説&予想 → 昼食紹介 → 詰将棋の正解 → プレゼント用色紙に揮毫
の流れだと思うんだけど、何故にAbemaに合わせるの?

そう言えば最近「ニコ生では解説していない」って書き込みを見かけるけど
たまたま、大長考中や解説が終わった後の雑談のタイミングで書き込まれたのを見て
あれは「俺が見てる時に解説しろ」って意味だったのかな?と不思議に思った
0861名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 11:16:35.86ID:4d4ezfbS
ニコ生は基本解説一人聞き手一人だから「はずれ」の回だと最初から最後までその人だからキツイんだよな
0862名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 11:34:22.99ID:mV5uTHgZ
久々に議論が熱くなってるなぁ。俺はアベマで終盤の方しか見てないから分からんが、
>>847の言う数字は1と回答した人が…ということか?
対局の内容も踏まえると、然程変わっているように見えないし、寧ろまずまずといったところ。
…てか、見ない日が少ない貞升,本田と、忘れた頃に託された長谷川を比べるのもなぁ。
まぁ…長谷川は将棋の内容を見ても努力不足は否めないけど
0863名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 11:59:31.27ID:l0qCC5VC
気がつけば
藤田綾ちゃん
いない秋
0864名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 12:11:09.19ID:QZn82ZQb
藤田さんの復帰時期は未定?
0865名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 12:27:13.86ID:DlSmT2Xk
>>833
そりゃ久美姐は公共放送聞き手経験者だからな
ニコ生はきのうは瞥見しただけだが映像トラブルがあったらしいのでトーク比重多めを責めるのはかわいそうかも
0866名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 12:29:19.69ID:DlSmT2Xk
>>853
これは推測だけど山根は地元の松本で教室の手伝いとかやってたんじゃないか?
地方だと人がいないから研修会生でも道場のそうした手伝いを頼まれることはまれによくある
あの盤操作は未経験者にしては出来過ぎてる
0867名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 12:34:44.89ID:rZ0JwlhW
まあ好みなんて人それぞれだからな
高浜、貞升、山口豚の日はTSすらみないわ
0868名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 12:44:37.46ID:WVFe20P2
貞升、高浜、竹部 こんなのがいいと思う奴いたのか
こいつら以外なら誰でも良いんだが
何かいつも既得権益のように出ているしいらねえわ婆は
0869名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 13:13:46.46ID:ekvFadWt
>>846
初日はつまんなくて途中で移動したよ。外国将棋とか興味ないもん。
0870名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 13:38:02.98ID:DXJduPDr
山口や竹部はクセが強いがアクセントとして必要だよ
みんな中村や宮宗や藤田みたいな優等生だと美人は三日で飽きるように飽きてくるからな

長谷川はここ最近の一押しだね
ただ笑ってるだけのアホじゃないね
めっちゃ相手の話を聞いてるから返しが的確で相手が気持ちよく話せてるようだよ
聞く力は聞き手でトップ5に入るんじゃないか
withてんてーの時なんててんてーの絶好調が止まなかったし
withたかみーの時はいじれるほどベテランじゃないから山口みたいにはかみ合わなかったけど悪くはない
長谷川とてんてーやかじゅきなどのボヤキ系解説との相性はいいと見たね
0872名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 13:42:36.52ID:DXJduPDr
>>871
ならお前のセンス見せてみな
ダメ出ししてやるよ
0873名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 13:42:45.56ID:l5WK7Pkc
大外れ聞き手が旧山口で
はずれ聞き手が長谷川だわ
竹部、高浜、新山口は全然OK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況