X



トップページ将棋・チェス
1002コメント297KB
第60期王位戦 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (アウアウエー Sa9f-9nxM)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:58:42.69ID:t/KtZyj1a
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第59期王位 豊島将之 (1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第59期王位戦 Part40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1538030941/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:34:40.80ID:2xwjeJLU0
>>797
おw
正体表したな角バカw
大山は竜王棋王王座0期の雑魚だけどなw
0800名無し名人 (ガラプー KK7b-Pkb7)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:37:13.73ID:evSpzNi1K
順位戦だけを昇段条件にしたままだと、どうしても偏ってしまうから、やむなく条件を広げたんだろうね。それにしても今はごちゃごちゃ条件がありすぎて分かりにくいよね。段位が安っぽくなってしまう。
0801名無し名人 (ワッチョイ 779e-9Ye2)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:39:54.33ID:TTfJK3t40
優勝でも挑戦でも段位あげていいと思うけど、同程度の実績でも手順前後で段位違うのだけは萎えるんだよな
0802名無し名人 (ワッチョイ 9f60-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:40:34.31ID:+I0H3hYl0
段位をポンポン上げるなら9段が上限だと違いが判らんね
99段でカンストならたくさんある条件をどれだけ拾ったかでそれなりに面白そう
0803名無し名人 (ワッチョイ 1feb-52jm)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:41:24.09ID:C+DAM3nj0
読売は野球でもドラフトのルールを変えさせたりしてるからな
自分達の優位性を示すなめなら何でもやるんだよ
0804名無し名人 (ワッチョイ ff81-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:44:32.34ID:0AL4ZR7i0
竜王は下品なタイトルというイメージが拭えない
金さえ積めば権威が手に入ると思ってるバブル時代の成金のようだ
0805名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:01:50.99ID:SwXJr5b90
段位なんて飾りだからどうでもいいんだよ
本当に強いやつにはタイトルという唯一の称号がつくんだから
0806名無し名人 (ワッチョイ 779e-9Ye2)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:03:04.29ID:TTfJK3t40
名人は特別だよ、猛がそういってたもん
掲示板の有象無象のご高説より竜王三期の大棋士がいうことのほうが説得力がある
0807名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-aemA)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:13:31.88ID:reZ1LY+p0
でも名人は実力制とは名ばかりで棋士間の好き嫌いで決まる民主制のタイトルって天彦がゲロってたからな
0808名無し名人 (ワッチョイ 1737-tsV1)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:14:39.82ID:I3ufZD4z0
渡辺元竜王は竜王戦が賞金1番高かったから竜王戦を最優先にした
もし名人位が賞金1番高かったらはるか昔に永世名人になっていたと思う
0809名無し名人 (JP 0H7b-JE+y)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:28:49.49ID:L2r6IIKdH
香ばしすぎて草も生えん
0812名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-LXBF)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:34:17.63ID:11/ytKLBM
一番賞金が高い棋戦で無双する棋士が時代の覇者だよ
大山、中原、渡辺が三大棋士
羽生や谷川は、このレベルに到達できなかったので、大きな顔はできないんだよな
0813名無し名人 (ワッチョイ 9fab-cxR8)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:46:15.59ID:FJwigbQh0
羽生は名人戦では森内に敵わなかったし、竜王戦では渡辺に手も足も出なかった
そういう時代があるだけに、羽生が圧倒的にぬきんでていたという印象はまるでない
藤井聡太には名人、竜王、叡王この三大タイトルで他を圧倒し、一時代を築いてほしい
0816名無し名人 (ワッチョイ 5751-6oYK)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:47:49.98ID:M2McWHTc0
大山、中原とか時代が時代だから抜けてただけだろうな
羽生が同じ時代に生まれてたら簡単に大山、中原を上回ってただろうなあ
0817名無し名人 (ワッチョイ 7723-ZjIe)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:57:08.84ID:MxcCcFit0
時代と共に将棋も進化していってるだけだよ
たとえ今の将棋の技術で、過去の棋譜を見て「結構微妙、、、微妙じゃない?」と感じたとしても、それで当時一線級を張ってた棋士の価値が下がるわけではない

ただ進化のスピードが、時代がくだるごとに加速していってる気はするね
0819名無し名人 (ワッチョイ 1726-h9c8)
垢版 |
2018/09/28(金) 21:57:41.03ID:zXzXLnGT0
>>807
少なくとも歴代挑戦者は嫌われてはいないって事ね
0820名無し名人 (ワッチョイ 779e-9Ye2)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:01:35.06ID:TTfJK3t40
807は悪意がありすぎるけど、実際問題として昔だと嫌いなやつが昇級できないように
がんばるとか競争相手に緩めるとかいろいろ噂があったのは事実だからなあ
0821角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:02:00.25ID:2xwjeJLU0
うわぁまた角将わいてるよ
0822角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:04:19.05ID:2xwjeJLU0
大山と羽生さんじゃどう見ても羽生さんが上
タイトル獲得数に関しては言い訳出来ても、勝数に対しての勝率で羽生さんを下回ってる事は言い訳出来ない
名人戦が頂点とか謎論理を展開しだすし害悪そのものだな
0823名無し名人 (ワッチョイ 9feb-/YFy)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:09:32.07ID:+XcDxenB0
名人獲得数が少ないから羽生は大したことない!
大山や中原が偉大なんだ!
藤井聡太には名人をたくさん獲って偉大な棋士になる事を期待している!

↑のような事をほざいてる馬鹿が居たらそいつは99%角将
羽生を叩くためなら大山でも中原でも藤井でも誰でも持ち出すただのゴミ
0824角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:12:32.62ID:2xwjeJLU0
大山なんて運が良かっただけだろ
あんなウォーズ級位者みたいな序盤でも時代を築けるんだから、周りがくそ雑魚ナメクジだった証拠
かといって中終盤が正確だったかと言われるとそんな事は無くて、山下さんの論文では中終盤を中心に評価しても羽生さんが圧倒的に上だった
「大山建設」や「終盤の二枚腰」は大した事無くて、周りが雑魚過ぎて勝手に転んでくれるだけということも判明した
昔が昔だっただけに「勝負術」「逆転術」「魔術」「催眠術」だの言われてるけど、現代将棋じゃあんな子供騙しは通用しないよ
速攻寄せられておしまいw
0826名無し名人 (ワッチョイ 77b3-S4i9)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:14:19.45ID:QsCOI/J00
>>816
同時代なら影響を受けて大山も中原も強くなるよ
つまり羽生大山中原米長という羽生世代になるんだよ
0827名無し名人 (ワッチョイ 9feb-/YFy)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:15:23.42ID:+XcDxenB0
残念なことに羽生はあと22勝で1434勝を達成してしまうぞ
それも最速・最年少・ぶっちぎりの最高勝率でな
大山がますます大したことなくなってしまうなw
0829角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:46.98ID:2xwjeJLU0
>>827
角将がまた暴走を始めるなwww
0830名無し名人 (ワッチョイ 9feb-/YFy)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:50.06ID:+XcDxenB0
>>825
そうそう、序盤は適当で雑談しながら指してた時代なんだよね
羽生世代が台頭して序盤研究というのが徹底して進められた
だから大山の頃の将棋と羽生世代以降の将棋は完全に別物なんだよ
序盤から神経を使って闘わなければならない時代と牧歌的な時代を一緒にするなよと
0833角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:19:58.14ID:2xwjeJLU0
1433勝780敗
大山ザッコwww
0834角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:21:11.09ID:2xwjeJLU0
>>832
角将乙
羽生さんは中原谷川羽生世代渡辺と競り合って時代を築いたから凄いたんだよ
豊島も凄いけど羽生さんとは比べ物にならん
0835名無し名人 (ワッチョイ 9f54-+BBt)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:22:36.22ID:i4j+6mFk0
角将を叩いてくれてる方の存在感がここ数日パネエが、
角将のウザさキモさを考えると、これはこれでありな気もする
0836角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:22:40.92ID:2xwjeJLU0
序盤はまだ多めに見るにしても中終盤も単なる子供騙しだったからな
現代なら速攻で寄せられておしまい
0837名無し名人 (ワッチョイ bf0d-Eagc)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:24:30.65ID:QlIb4Nxa0
>>834
実績は羽生さんでも実力は豊島さんだろう
最もレベルの高い現代で高勝率で二冠王は史上最強に相応しい
名人3連覇してる天彦さんも史上最強候補だ
0838角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:26:01.09ID:2xwjeJLU0
>>812
大山はタイトル20期の渡辺クラスだなw
0840名無し名人 (ワッチョイ 1feb-52jm)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:28:37.28ID:C+DAM3nj0
>>835
ただの羽生オタだぞ
羽生を褒め称え、崇め奉らない奴は将棋ファンじゃないらしいから
0841名無し名人 (ワッチョイ bf0d-Eagc)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:02.14ID:QlIb4Nxa0
確かに二冠では物足りないという意見が出ても仕方ないか
でも今後豊島さんが名人を獲得して三冠王になれば紛れもなく史上最強だよね
0842名無し名人 (ワッチョイ d7b3-tQi1)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:30:30.54ID:sB+v50tR0
お前らでも死ぬ気で努力すれば豊島にはなれる
しかし、どうあがいても羽生や藤井聡太にはなれない
才能とはそういうものだ
0844角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:33:30.42ID:2xwjeJLU0
>>840
将棋ファンのほとんどが羽生ファンだろう空前絶後の大天才羽生さんを崇めない人間は将棋ファンとは言えないよ
しかも、そういう奴に限って木村大山中原を崇めていたりするし、崇めるだけならまだしも巧妙に対立煽りに誘導するからな
0845角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:34:55.62ID:2xwjeJLU0
>>842
奨励会員にすらなれないw
0847名無し名人 (JP 0H7b-JE+y)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:38:48.20ID:L2r6IIKdH
自分は結構なおっさんだが、大山さんのことは実感覚としてあんまりわからないなあ
長嶋や王と同じくらいの感覚だわ
すごいすごいと言われても、確かに新聞に載ってたなくらいの記憶
ここの板の方々の年代はどんなもんなん?
0849名無し名人 (ワッチョイ 9fab-cxR8)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:43:00.43ID:FJwigbQh0
羽生が名人戦で森内に敵わなかったのも竜王戦で渡辺に手も足も出なかったのは事実だからなぁ
俺はずっと羽生ファンだったから、名人戦や竜王戦で負ける羽生を見るのは辛かったわ
歴代最強ならこんな簡単に負けないでくれと何度思ったことか
だからこそ藤井聡太には羽生の成し遂げられなかった名人戦、竜王戦、叡王戦の三大棋戦で現役最速,唯一の永世称号をとってほしい
0850角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:43:26.32ID:2xwjeJLU0
パワハラを平気で行ってたサイコパスドクズの間違いだろw
棋力や実績はもちろんのこと、人間性においても羽生さんが上
0852角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:47:09.74ID:2xwjeJLU0
>>849
羽生ファンを名乗るな!!!角バカ!!!
どう見ても羽生さんが歴史上で最も突出してるだろ!!!
歴代最強ならこんなに負けないと言うけど、羽生さんは史上初の永世竜王名人だし王座戦に比べれば負けてるといった程度で普通に勝ちまくってるだろ
負けない棋士なんていないんだから
0853名無し名人 (ワッチョイ 17d5-fUmJ)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:49:07.71ID:2wmVUiQU0
大山さんは丸眼鏡かけててNHK杯で表彰式してたの
覚えてる。名人て大山の代名詞みたいなもんだったような
だからこそ若い谷川の名人は衝撃だった
0854名無し名人 (ワッチョイ 1737-tsV1)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:52:52.43ID:I3ufZD4z0
竜王、名人、叡王で賞金総額の70%
藤井七段はその3冠維持で充分だと思います
0855名無し名人 (ワッチョイ 57e9-9h0/)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:54:45.53ID:uNjqUzZ90
菅井王位とは何だったんだろうか・・・・
0860名無し名人 (ワッチョイ 57eb-8SRI)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:02:02.66ID:kb34Fp250
白鵬と千代の富士と大鵬のどれが強いか?なんて議論は昔からあった。
結論
同じ時代じゃないから比べようがない。
0861名無し名人 (ワッチョイ d78a-8ktr)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:08:48.45ID:I4nso3DW0
ここ王位戦スレだよな…?
0862名無し名人 (ワッチョイ 1feb-52jm)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:12:40.47ID:C+DAM3nj0
ベーブ・ルースと大谷翔平どっちが凄い?みたいなもんだな
0864名無し名人 (スッップ Sdbf-Uhxd)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:15:22.55ID:euMb7YW0d
将棋の場合は棋譜が残ってるから、悪手率なんかに注目して比較してる人いたよ
でも、相手があるものだからな
最善手ばかり指しても負けるときは負けるし、悪手指しても勝てればOKなわけで
0866名無し名人 (ワッチョイ 779e-9Ye2)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:17:10.73ID:TTfJK3t40
>>863
郷田は?
棋聖前期ー王位ー棋聖前期とか出てた記憶
それで全部谷川だから谷川がいやになって「どの棋戦もジャニーズみたいなのがでてくる」とか雑誌でぐちってた
0873名無し名人 (ササクッテロ Sp4b-a3BE)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:33:55.26ID:asTgvILxp
テレビゲームじゃないんだから、「棋力」とい名前の絶対的なデジタルな指標がある訳でもないし、勝負は所詮相対的なものに過ぎないし、ましてや時代が違えば比べようがない。
というか、ここって王位戦スレだよね?
0874名無し名人 (スッップ Sdbf-Uhxd)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:35:26.11ID:2ZYZlaChd
だから何じゃなくて、敵わないとか手も足もでないとか事実と反することを言って印象操作するからだろ。実際は名人戦限定で森内、竜王戦限定で渡辺の両者は羽生相手に互角以上にやれた、程度
名人戦と竜王戦の合算では羽生は森内とナベより上だしなあ
0878名無し名人 (ワッチョイ 9fab-cxR8)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:42:54.05ID:FJwigbQh0
まぁ永世称号は同年代の森内より後、10歳若い渡辺より後
これが全てを物語ってるよね
史上最強なら同年代のライバルや10歳歳下の棋士に、名人、竜王という最高峰の棋戦で永世称号で遅れを取るなんてことはありえない
0880角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:54:41.45ID:2xwjeJLU0
今思えば羽生と大山の格付けは18歳のNHK杯でおわっていたんじゃないかと思う
テレビ対局の場で「お前はもう死んでいる」と言わんばかりに淡々と大名人の手を一蹴し続ける羽生さんには別次元の強さを感じた
そしてNHK杯の格付け通りに次々と大山の実績を塗り替えていった
大山が実績を積んだのも羽生の引き立て役ひなるためだったと思わざるおえない
0881角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:54:57.82ID:2xwjeJLU0
思わざるを得ない
0882名無し名人 (ガラプー KKeb-0YDT)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:55:30.03ID:SDSIN1byK
>>873
「実力」なら存在する。
0883名無し名人 (スプッッ Sdbf-aG0k)
垢版 |
2018/09/29(土) 00:04:27.51ID:1vSenzPAd
>>880
こいつ、角将に匹敵するキチガイだな
0885角将撲滅! ◆TBuyl1jLCo (ワッチョイ 1761-UWoC)
垢版 |
2018/09/29(土) 00:19:58.54ID:/HAQXKoN0
>>883
角定
あの時の羽生さんは漫画の主人公みたいだったよ
十五世名人十六世名人17世名人前名人を総ナメにして全国に羽生さんの強さを知らしめたからな
そしてNHK杯の結果通り歴代の名人を裕に上回る実績を残した
歴代の大名人達は羽生さんの引き立て役になるための存在だったと考えるのが自然だろ?
0887名無し名人 (ワッチョイ bf9f-XGec)
垢版 |
2018/09/29(土) 00:39:19.67ID:j7he7ykc0
す・が・い・し・ち・だ・ん
0888名無し名人 (ササクッテロル Sp4b-ogPA)
垢版 |
2018/09/29(土) 01:07:03.88ID:E9OJp6Wgp
>>693
まともな藤井オタなんていないからセーフ
0889名無し名人 (アウアウウー Sadb-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 01:12:27.47ID:x9ui6nrca
まあ待ったしらばっくれて指し続けてあわよくば粘って逆転しようなんてしてた時点で
まともな将棋好きなら顔をしかめる

ファンタ言われても着手変更なんて思いもしない大藤井とは人間の出来が違う
0890名無し名人 (ワッチョイ 9feb-/YFy)
垢版 |
2018/09/29(土) 01:22:02.10ID:mm09dGBT0
羽生を一気に有名にした、歴代の名人を次々と撃破してのNHK杯優勝
決勝の相手は中原二冠で当時のトップだったが、何と羽生は持ち時間を5分も残して圧勝した
羽生は表彰式で「全国にテレビ放送されるので、色々な将棋を指してみようと思い、1回戦からすべて違う戦法を指してきました」と答えたらしい
何と、1回戦から決勝に至るまでの計6戦で振り飛車も含めた色々な戦法を指しこなし強敵を撃破してきたのだ
そこには史上最強のオールラウンダーとしての才能の片鱗と勝つだけではなく魅せる将棋を指すという心構えが備わっていると言える
0893名無し名人 (ササクッテロ Sp4b-a3BE)
垢版 |
2018/09/29(土) 01:26:56.75ID:wsTyzqonp
>>889
あれを繰り返されるようでは問題だけど、あの若さでの一度の過ちに対して、「人間の出来が違う」などという確定的な評価を下すのもちょっと違和感感じるけどね。これから人間的にも成長していくことを期待しよう。
0894名無し名人 (アウアウカー Saab-/Ihs)
垢版 |
2018/09/29(土) 01:28:18.74ID:nvNECn5ka
ノンタイトルのタイトル連続挑戦3人居たんだ、それでも連続奪取は居ないし豊島も今がピークなのか本格化したのか楽しみだ
0897名無し名人 (ワッチョイ ffb8-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 02:23:18.60ID:5criB5mV0
戦国時代は
豊島が羽生から棋聖とって開始

豊島棋聖が菅井から王位とって終了
豊島を今後マッチポンプと呼ぼうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況