X



【徹底議論】 3手目▲6六歩は緩手か疑問手か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/10/08(月) 14:20:59.87
▲7六歩△3四歩▲6六歩
3手目にして既に先手の利を放棄してる気がしないでもない。

後手は飛車先不突の右四間や、
△3三角〜△2二飛と角道オープンの向かい飛車にしたり、
最も有力なのは△3五歩から三間にする指し方で勝率が高い 。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0723名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:46:28.96
>>721
なにこのキチガイw
ああ、▲6六歩は悪手って言ってる人なのかw
0724名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:47:19.88
お疲れ様です。居酒屋バイトです。
第3弾!将棋の勉強法を更新しました。
よろしくお願い致します。
https://www.loserblog.net
今話題の将棋アプリ等についても解説しております。
0725名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:47:33.58
>>722
▲5五歩△同歩から打開できると断言してたぞ
0726名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:56.48
>>722
いつものフレーズで登場の三間キチガイw
0727名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:53:14.03
>>721>>722
いかれとるな
0730名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 21:27:15.71
>>728
棋譜にもならないようなクソ将棋で草
0732名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 07:39:10.83
>>720はナベヤの台詞も知らない5ch初心者か?にわか丸出しだなw
将棋やってて5chやってたらまず有り得ないからww
0733名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 12:36:34.66
>>732
必死の三間キチガイw
こいつは同じ単語ばっかり使う馬鹿w
0734名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 12:38:33.70
>>721>>732
ww
0736名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:22:18.37
>>735
三間ガイジw
0737名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 17:33:24.68
三間ガイジ健在で草
0738名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 08:41:43.11
ソフトに読ませても向飛車四間中飛車にしか振らないのにどうして三間に振ろうとするのか
0740名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 23:06:38.70
▲7六歩△3四歩▲6六歩

ここで4手目は、△8四歩が最善
0741名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 23:11:43.46
自分では76歩34歩に66歩はやろうとは思わないけど
悪手や疑問手であるとは思ってない
された場合の4手目は62銀に決めてるけど
それは香落ち下手指しまくった影響と
対石田流が大好きなのが理由なんで
最善と思って銀上がってるわけではない

短時間の将棋なら4手目は44角とし33桂〜22飛みても面白い
0742名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 23:25:14.02
3手目▲6六歩のような弱気な手は善悪じゃなく俺の棋風では指せない
0743名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 23:34:35.39
3手目▲7七角は、どうよ?
0745名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 14:53:53.61
3手目▲6八飛が大人気
0746名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 15:19:10.99
>>745
4手目△1四歩のおかげで瀕死
0747名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 02:33:19.01
3手目▲7五歩・・・4手目△1四歩で撃退

3手目▲6八飛・・・4手目△1四歩で撃退

これがプロの最終結論か
0748名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 21:31:10.10
昨日王位戦で3手目▲7五歩が4手目△1四歩を撃退したばかりじゃん
0749名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 21:52:38.80
四手目1四歩やってくるアマなんていないよ。
対抗形と相振り両方指しこなせないとさせない。
0750名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 22:06:08.40
>>749
別に端を受けられたからって相振りにこだわる必要もないだろ
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △1四歩 ▲1六歩 △4二玉
こうやって石田対居飛車の対抗型は端の交換はイーブンだし
もし先手が受けなければ△1五歩を突き越して持久戦で作戦勝ちを狙いに行くだけ
4手目△1四歩は受けられてもイーブン、受けられなければ得だから、突き得の手
0751名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 22:14:36.76
>>750
その通り
4手目△1四歩は絶対に損のない手
0752名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 22:32:10.07
75歩に14歩は定番の対策になったけど、68歩に対しても同じなんだな
まあそりゃそうなんだけど
0753名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 23:05:02.98
3手目▲6八飛・・・4手目△1四歩で撃退

これ端歩を突きあう対抗型にした場合、
端歩の突き合いが得なのか?損なのか?
0754名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 23:21:25.84
突き合ったら対抗型じゃなくて相振りにする意図なんですが
0755名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 23:31:06.05
>>754
必ずしも相振りにする必要はないのですが
0756名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 23:32:24.68
>>754
お前、浅いな
4手目△1四歩は相振りにしなくても損のない手でガチガチの居飛車党でもブラフにも使える
0757名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 23:33:30.68
>>754
リアルでよく支離滅裂な発言をして周囲を困らせてない?
0758名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 23:37:01.56
3手目▲7五歩に対する4手目△1四歩は絶対に損のない手だから居飛車しか指せない人もどんどん使うべき
0759名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 23:43:53.93
まあ、序盤作戦なんて考えれば無限にアイデアが出てくるだろうから、何が最善かって簡単にはわからないだろな
現時点では、3手目▲7五歩に対する4手目△1四歩はとりあえず最善ってことだな
ちなみに、石田党の得意形に持ち込ませない3手目▲7五歩に対する4手目△6四歩というのもある
0760名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 00:10:50.96
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △1四歩 ▲1六歩 △4二玉

これ先手からの
▲3九玉〜▲1七桂〜▲2五歩がウザくないか?
0761名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 00:15:08.99
石田流は産廃
0763名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 00:22:57.69
>>762
悔しいのうwww悔しいのうwww
石田が追いやられて悔しいのうwwwwwwwwwwwwwww
0764名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 00:28:09.82
>>762←キチガイ
0765名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 00:36:43.52
>>762
ぶひゃっひゃ
0766名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 07:10:27.83
>>762
カスは貴様だゴミカス
0767名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 07:43:15.68
逆に振り党が14歩突いて手抜かれた時
微妙な気持ちになる気がせんでもない
0770名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 17:01:53.68
優秀な4手目△1四歩
0771名無し名人
垢版 |
2018/11/01(木) 17:12:09.54
76歩34歩から

75歩14歩 81-95
68飛14歩 11-17
一見振り飛車に有力な14歩だが

68飛14歩66歩 3-1
66歩14歩78飛 4-1
実は14歩に対して
66歩振り飛車の勝率は高い
0772名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 09:45:53.09
逆に考えるんだ、強いヤツだけが堂々と66突いてる、と
0773名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 10:46:10.57
棋理的には悪くないが
弱い奴が指してるから勝率が低いんじゃないか
0774名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 15:25:12.91
久保王将や森内九段が66歩で高い勝率を維持していることからも、本当に強い人が指せば有力な作戦なのは疑いの余地がない
下位棋士や女流が勝率を下げているだけ
0775名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 15:29:10.07
>>774
久保は6六歩を指さなくなった
0776名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 15:34:46.15
>>775
嘘つけ、それいつからだよ
日付を言ってみろよ
0777名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 15:42:56.78
>>776
お前が言えよ
0778名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 15:45:01.68
>>777
言えねえでやんのwww
あ、こいつが例の三間マンセーって言ってるやつか
必至の捏造野郎らしいな
0779名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 15:56:28.47
先にソースを出すべきなのは久保が3手目66歩で高勝率を維持してると言った>>774じゃね?
0780名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 15:57:24.62
>>779
その通り
久保は相振り警戒で3手目▲6六歩をもうだいぶ指してない
0781名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 15:58:51.18
>>779
「久保は6六歩を指さなくなった 」と宣言しておきながら、ソースを出さないいつもの三間君w
いつもこうやって捏造するのね
で、もう5年ぐらい指してないの?
0782名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 15:59:35.43
>>780
もうだいぶって10年ぐらい?
0783名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:00:44.89
>>779
>>780
いつもの三間君の自演劇場始まりか?
0784名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:11:54.82
久保が最近66歩を指してないってのは割と一般的な認識だろうよ
0785名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:18:31.50
>>784
久保の場合は3手目6六歩と、5手目6六歩を使い分けている
どちらも角道を止めるので同じようなもんだが、これを長い間(3年とか5年とか?)指してないとかあほなんちゃうか?
しかも必死の自演
0786名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:19:31.57
ちょっと調べたけど豊島との2018王将戦七番勝負と
同じく豊島との2017A級順位戦で指してるな
結果は王将戦は豊島、順位戦は久保勝ち
0787名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:26:50.71
久保は3手目、5手目、7手目などに6六歩を指すことは普通にあるし、今でも指している
どれも角道を止めるので基本的には似たような将棋になる
0788名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:37:11.25
ああ3手目だけの話じゃないのか
0789名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:38:28.29
三間キチガイは10年くらい前に流行った
66歩振り飛車不利説に流され過ぎてる気がする
0790名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:40:46.76
不利飛車の中では(ゴキとか角交換四間とか石田とかと比べて)ノマ振りがマシってだけでノマ振りは優秀でも何でもないからな?
0791名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:44:33.48
>>790
三間ガイジの三間最高!ってのは頭弱すぎだが、ノマ振りを全否定するのは久保王将に失礼
0792名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:45:56.95
3手目▲6六歩は相振り菅井流の影響で激減した
0793名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:51:06.28
>>792
三間君の菅井信仰はもういいから
菅井なんてタイトル失って、順位戦も1勝6敗でぼろぼろ状態
もう賞味期限が切れてるんだよ
0794名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:52:01.49
あらためて見ると>>1すげーな

>△3三角〜△2二飛と角道オープンの向かい飛車にしたり、
>最も有力なのは△3五歩から三間にする指し方で勝率が高い 。
0795名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 16:53:56.76
>>794
自分で自分を称賛してるぞw
0796名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:23:52.32
一人の知的障害者が見えない敵と戦って延々荒らしてるスレ
その荒らしはこのレスにも必ず反応すると断言する
0797名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:28:52.90
797
0798名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:29:04.64
久保が66歩を指さなくなったと捏造し、それがばれると顔真っ赤にして知的障碍者呼ばわりw
0799名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:31:56.78
このスレに共通すること
6六歩を否定するものは捏造だらけ
この共通点はいったいなんでしょう?w
0800名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:36:52.93
キチガイスレを立てる奴の特徴
持論を否定されると、話を捏造したおして反論する
それがばれると、粘着&池沼呼ばわりを延々と繰り返す
0801名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:41:57.13
>>800
持論を否定している奴が一人しかいないという妄想を抱くのも特徴な
0802名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 19:59:35.93
バレバレの自演恥ずかしくないの?三間アンチの粘着坊や君
0803名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:03:17.35
>>802
自演の総合商社みたいなやつが相手を自演呼ばわり
捏造がばれて必死で相手を罵倒ですか?
0804名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:06:25.05
自演するためにID無しスレを立てて自演しまくって、さらに捏造も量産して、それでも反論できなくなると、相手を自演呼ばわりw
0805名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:17:52.94
人間レベルの限界(プロ)だと3手目66歩よりは3手目26歩やそもそも初手26歩の方が勝ちやすいのはプロの採用率を考えてもそれほど異論はないと思うので話をアマチュアレベルに戻したいんだが
この出だしで問題はやはり相振り飛車だよな?
対穴熊が絶対嫌な人は3手目66歩なんて主力にしないだろうから
それで後手が同じ急戦調で来るにしても
居飛車急戦を受けるのは捌き合い目指して歓迎だけど
三間やらの速攻を受けるのは面白くはない
だから上でもう話が出てたけどプロはほとんどやらない76歩34歩66歩32飛に48銀がどうかだな
0806名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:36.49
>>805
勝手に結論付けてどうする
棋界の第一人者が6六歩を採用しているのに、それを否定できるはずがない
しかもここ最近ノーマル振り飛車が増え始めているのに何を言ってるのか?

76歩34歩66歩32飛に48銀に関しては、森内九段が得意にしている
0807名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:45:53.75
自分は、3手目66歩はやらない主義だけど
悪手とも疑問手とも思っていない
一局だと思ってる
相手が3手目66歩なら相振りにするか
62銀か迷うけど舐めプとも思わんし
楽になったとも思わんね

リアル大会だと相手関係で相振りにして受けに回った方が
楽して勝てるなという時にやることはあるにはあるけど
それは立派な邪道w

口を極めて罵る勢は
相手が羽生さんでも3手目66歩なら自信あるという
超ガチ勢だけでしょ
0808名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 21:33:41.10
いまは
3手目▲68飛が主流
3手目▲66歩とか絶滅危惧種
0809名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 21:40:59.34
このスレIDありならメチャクチャ平和そう
0810 ◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2018/11/02(金) 21:48:49.43
じゃあ、何か主張する人には
今迄使ってたトリップ付けて貰えばいいんじゃないの?
どうせ高段にしか(直接的には)関係ないオハナシなんだしね
0811名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 21:50:40.11
>>808
先手が振り飛車党なら▲6八飛、▲6六歩、▲7五歩の順かな
▲6六歩は復調傾向で相振りさえ何とかすれば見直される
それより深刻なのは▲7五歩で絶滅危惧種
0812名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:05:19.56
>>811
確かに最近▲7五歩がなぜか激減してるな
ウォーズ四段の者だが
0813名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:16:38.66
▲7五歩は対策され過ぎて本当に絶滅しそうな雰囲気になってきてる
▲6六歩はプロ間でも増えてきている
理由はソフトで解析すると、居飛穴にも対抗できることがわかってきたかららしい
0814名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:22:48.90
なぜここでは▲66歩が絶滅危惧種とか意味不明なことを言う人がいるの?
プロ間でも増えてるじゃん
0815名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:22:51.02
66歩からのノーマル三間四間が穴熊に対して復活するということは
後手に相振り飛車を注文されたときがますます大事になるな
変な話先手ノーマルがやれればやれるほど後手が相振りを選択してくる可能性が高くなって肝心のノーマルを指させてもらえないなんて事態に
0816名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:36:01.62
6六歩からの相振り模様は、森内九段の対抗形の棋譜を並べるのが一番だろう
0817名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 22:47:33.61
▲6六歩相振り飛車先手はソフト先生も評価してるからね
0818名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:12:35.30
最近は
3手目▲77角が主流
0819 ◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2018/11/02(金) 23:16:41.05
研究会で、76歩34歩77角には
流れからして74歩の1手だよね?
って言ったら恐ろしい子って
驚かれたことあるなあ
(昔研究した手順持って行って見せた)
0820名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:24:32.35
このスレって同じことをループしてるよね
「▲6六歩は絶滅危惧種」↓
「▲6六歩が増えている&トッププロも採用してる」↓
「▲6六歩は絶滅危惧種」↓
「▲6六歩が増えている&トッププロも採用してる」↓
「▲6六歩は絶滅危惧種」↓
「▲6六歩が増えている&トッププロも採用してる」

文盲が一人いるのか?
0821名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:27:47.15
最近は久保先生も3手目▲16歩を連採してるから、
プロ的には3手目▲66歩は、危険と見ているんだろうな
0822名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 23:32:08.63
久保はバリエーションを増やしているだけで、3手目、5手目、7手目、いろんなところで▲6六歩を突く
研究されにくくしてるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況