X



トップページ将棋・チェス
1002コメント329KB

【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 76手目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 17:25:01.04
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用
語り合いましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
将棋ウォーズ棋譜管理ツール
将棋ウォーズ成績検索
将棋ウォーズ棋譜検索β
※NGワードの都合上urlが貼れません。googleからどうぞ。

※本スレ
【Android】 将棋ウォーズ81手目 【iPhone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1537844687/

※前スレ
【有段者お断り】 将棋ウォーズ級位者用 75手目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1538325792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0821名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:34:04.59ID:tq9LjP4md
>>819
あれ?ほんとだ
角合いだと詰まない気がしてきた
0822名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:34:32.27ID:tq9LjP4md
>>820
>>816
0823名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:36:16.93ID:tq9LjP4md
ごめん全然違った
もう一回考える
0826名無し名人 (ワッチョイ 2756-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:39:34.91ID:INdIza8m0
>>824
銀なら最後馬入って詰み
角は詰まない(はず)
まぁ詰まなくても先手に詰みがないので先手勝ちには変わらない
0828名無し名人 (ワッチョイ 2756-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:44:52.03ID:INdIza8m0
>>827
ああ詰んでるね、ありがとうございました
0829名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:45:01.31ID:tq9LjP4md
72飛 同金 同銀成 同玉 62金 同玉 52飛打 71玉 53馬 72玉 62飛成

こうか
0831名無し名人 (ワッチョイ 2756-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:47:57.22ID:INdIza8m0
>>829
それでも詰んでるね
馬入りがポイントか
0832名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:48:51.44ID:tq9LjP4md
出題者が9手詰めと言ってるからもっと早い詰め方があるのかな?
0833名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:50:14.04ID:tq9LjP4md
>>827
補足ありがとう
合い駒角でも大丈夫だね
これだと13手詰め
>>829で11手詰め
9手詰めの順が分からない
0834名無し名人 (ワッチョイ 2756-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:51:28.24ID:INdIza8m0
ああわかったわw
馬引いて詰みだ、これが9手詰め
0835名無し名人 (ワッチョイ 2756-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:54:11.07ID:INdIza8m0
あるぇ〜w違うね
0836名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:54:12.01ID:tq9LjP4md
>>830
飛車打って金で取らせたあとにすぐ銀で取るとその次に金捨てないといけなくなるから駒足りなくなる錯覚で先に飛車打って合い駒と交換できるようにしなきゃと思ってしまった
0838名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:00:39.98ID:tq9LjP4md
>>812
ってか改めて画像見たら四段でワロタ
0839名無し名人 (ワッチョイ 2756-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:00:52.07ID:INdIza8m0
よくわからんが馬引いて合駒して72飛車打ちで金あげて下段に飛車打って銀からばらしても詰みそうだが
簡単ではないw
0840名無し名人 (ワッチョイ 67b3-AbC5)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:03:52.55ID:nYUQAMx10
>>839
それ分からんからソフトに聞いてみた
一応詰むみたいだが歩成入れて桂馬まで活用してやっと詰むし53馬はそもそもいきなり相駒される時点で難解だから考慮外だったわ・・・
0841名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:04:20.68ID:tq9LjP4md
>>839
馬の合駒と飛車の合駒の組み合わせそれぞれ考えないと解けないやつじゃん…
0842名無し名人 (ワッチョイ 2756-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:07:13.21ID:INdIza8m0
>>840
22歩を負担にさせる指し方が本筋だろうからね
一番はやっぱ62金で寄せてから腹から飛車打つのがいいのか
自分には見えなかったがw
0843名無し名人 (ワッチョイ 67b3-AbC5)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:08:11.34ID:nYUQAMx10
手順だけ書いとくわ
▲53馬△62金打▲72飛△同金▲51飛△61銀▲72銀成△同玉▲62馬△同銀▲83金△同歩▲同歩成△同玉▲81飛成△82歩▲75桂△74玉▲65金△84玉▲82竜で相効かず21手詰
だそうです()
0844名無し名人 (スプッッ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:16:38.69ID:tq9LjP4md
11手詰め >>829
13手詰め >>827
21手詰め >>843

3つも詰みが見つかって全部違うのか?本当に9手詰めもあるのか?
0845名無し名人 (ワッチョイ e7c7-JlWZ)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:20:37.77ID:A6Yy7Hc50
>>811
やっぱりそうなんですね…
もう将棋止めます
0849名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:52:20.61ID:wnOcdmykd
また段位が問題出して詰将棋マニアの段位が答えるいつものパターンやってて草
0851名無し名人 (ワッチョイ 67b3-AbC5)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:04:47.13ID:nYUQAMx10
1〜2級なら詰みますよって言われたらこれ詰ませれそうな気はするけども(級位感)
実戦だと取られてもと金作れるし41飛打でいいやとかしてしまうかもしれん
0852名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:05:04.89ID:wnOcdmykd
>>789
なにこいつww
奨励会の成績表たまに見るから手合割があることぐらい知ってるぞw
もしかしてその程度で知識をひけらかしてるつもりだったのかな?w
0853名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:11:48.24ID:wnOcdmykd
>>789
ドヤってたつもりが鮮やかなカウンター食らっちゃって悔しいのうww
奨励会員は香落ちしかしないから関係ないよw

728 名無し名人 (アウアウウー Saeb-i6UW) sage 2018/10/15(月) 20:36:47.68 ID:UQW0vLkVa
>>725
多いというより奨励会では上級者と駒落ちで対局することが多いからみんな一度は覚えたでしょ
忘れたかどうかは知らんがないから
0854名無し名人 (スップ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:26:52.67ID:AjEo1zIhd
まーた自称初段なのに級位に負けるのが怖くて対局から逃げた逃げスップがバカにされに来たのか
0855名無し名人 (スップ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:29:08.13ID:AjEo1zIhd
>>853
奨励会トーナメントで検索しなよ逃げスップ
奨励会は例会では香落ちまでだけど例会が全てじゃないんだよニワカ
0856名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:35:39.99ID:wnOcdmykd
>>855
いやそんなレアケース言われてもw
しかも二枚落ちや四枚落ちはないわけだから関係ねーよアホw
0857名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:40:00.54ID:dLYSpbWE0
>>856
プロになる奴は小学生くらいから道場通って師匠や先輩から教わるんだから二枚四枚など知ってて当然だよ
0858名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:40:34.40ID:wnOcdmykd
反論するために奨励会トーナメントとかいうクソどうでもいい大会無理に持ち出してきててワロタ

↓こいつは明らかに例会での手合割のことを言ってるだろ
文脈理解しようやw

710 名無し名人 (アウアウウー Saeb-i6UW) sage 2018/10/15(月) 20:01:24.08 ID:aAaRkwZia
奨励会入りたてで上級者と指す場合は駒落ちでやるからその時に覚えたんじゃない
0859名無し名人 (スップ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:42:08.39ID:qwT8WLrDd
>>856
なんでこの逃げスップくんは自分が間違ってたら常に言い訳なのかね
奨励会のトーナメントは毎年やってるからレアケースではないしプロ棋士が奨励会のイベントに参加する場合に二枚落ちは普通にあるからさぁ
お前話せば話すほど恥晒してて恥ずかしいよ
0860名無し名人 (スップ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:45:04.05ID:qwT8WLrDd
初段名乗って級位をバカにしてたくせに級位に負けるのが怖くて対局から逃げた雑魚と一生笑われるのが分かっててなんでわざわざ来るのか理解できんわ
0861名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:47:00.49ID:wnOcdmykd
>>859
いやお前が会話の流れを理解してないだけやん
このアウアウは例会での手合割を言ってるだろ
それに奨励会員がトーナメントやイベントのためにわざわざ勉強しないよ
で、四枚落はどこでやってるのかな?w
0862名無し名人 (オッペケ Sr9b-nY7e)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:47:37.53ID:FSgiV43Ar
やめてスップ…
これ以上恥を晒さないで…

可哀想だけど、スップはこのスレで
何を書き込んでも、罵倒されるだけ
だよ。
日曜日の対局前の約束もあるしね

これはもう身から出た錆だから
どうしようもないよ

だからさ、スップを受け入れてくれる
スレを探しにいった方がいいよ
その方が、スップもこのスレのみんなも
幸せになれると思うんだ
0863名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:49:10.00ID:wnOcdmykd
>>860
馬鹿にしたのはお前らが喧嘩を売ってきたから
ワイから仕掛けたことなんて一度もないんだが
何回言えば理解するんだこいつはw
0864名無し名人 (スップ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:49:45.06ID:qwT8WLrDd
>>861
どこに例会と書いてあるんだ?お前マジでアホなんか?
アウアウは「上級者と指す場合は駒落ち」と言ってるんだぞ?
例会では2階級より上の上級者とは指さないから香落ちまでなんだよ
上級者と指す場合と言ったら例会以外のイベントのことだと分かるはずなんだが
お前が無知故に理解できてないだけじゃん


710 名無し名人 (アウアウウー Saeb-i6UW) sage 2018/10/15(月) 20:01:24.08 ID:aAaRkwZia
奨励会入りたてで上級者と指す場合は駒落ちでやるからその時に覚えたんじゃない
0865名無し名人 (スップ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:50:56.56ID:qwT8WLrDd
逃げスップはいつまでこのスレに粘着する気なんだ?
0866名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 12:57:01.16ID:wnOcdmykd
>>864
お前頭悪すぎるだろ
文脈的にこいつが例会以外のこと言ってるわけないだろアホ
もしトーナメントを知ってたら反論でそのこと書くに決まってるだろ
しかもトーナメントも角落ちまでやろ
それで駒落ち定跡を全部知ってるって言うのは無理あるわw

748 名無し名人 (スップ Sd7f-7oP+) 2018/10/15(月) 21:13:27.72 ID:4f6R4T7Nd
>>728
奨励会でやるのって香落ちだけやん
789 名無し名人 (アウアウウー Saeb-i6UW) sage 2018/10/16(火) 01:16:42.64 ID:bB0p2Ltta
>>748
元々駒落ちで対局してたことすら知らないヘタレは黙っとけ、二度と意見するな
0867名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:05:42.56ID:wnOcdmykd
まず例会以外でのどうでもいいイベントのことなんて誰も考えてねーよww
話の流れ理解してない奴がいちいち横槍入れてくんなよw

女流含めプロがどこで駒落ち定跡を勉強したのかってワイの疑問から始まってんの

香落ちとか角落ちだけじゃなくてプロは4枚落ちも6枚落ちも戦い方を知ってるだろ
そんなのどこで勉強したのかって話
そしたらアホアウアウが奨励会の例会での駒落ちを言ってきた
最初から説明すんのめんどくせーわ本当
0868名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:09:01.85ID:wnOcdmykd
しかも奨励会経験してない女流はどうなるんだよww
女流育成会や研修会って駒落ちあるのか?w
0869名無し名人 (スップ Sd7f-WJTm)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:12:48.25ID:qwT8WLrDd
>>866
具体的な反論が書いてないのはお前が相手にされてないだけじゃんチキンスップくん
アウアウももうお前に愛想つかせてレスバトルする気もなくなったんだろう
わざわざここまでお前とレスバトルしてあげた親切な俺に感謝しろよ

>>867
奨励会でもやるしプロになってからも指導対局のためにやるよ

>>868
あるよ

もうお前の相手するの疲れるから俺もアウアウ見習って無視するわ
じゃあな
0870名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:16:00.71ID:wnOcdmykd
>>864

上級者と指す場合と言ったら例会以外のイベントのことだと分かるはずなんだが

どこの世界にクソどうでもいい例会でのイベントのことを主張するやつがいるんだ?
「入りたてで上級者と指す場合」と言ったら例会での香落ちのことに決まってるやん
お前頭が悪いというか文章読解力がなさすぎ
0871名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:18:31.75ID:wnOcdmykd
>>869
とうとう反論出来ずに逃亡www

ダサすぎるわこいつw
0872名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:27:29.04ID:dLYSpbWE0
>女流含めプロがどこで駒落ち定跡を勉強したのかってワイの疑問から始まってんの

駒落ち定跡知らないプロがいたらギャグだろう
0873名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:28:41.63ID:dLYSpbWE0
こんな棋士はいやだ

コマ落ち定跡を知らない
0874名無し名人 (スプッッ Sdff-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:36:27.25ID:3gioLPIpd
>>873
底辺女流も知ってたし一体そんな無駄なもんどこで勉強したのかなって思って
子供の時はやるだろうがその知識じゃ足りんやろ
0876名無し名人 (ワッチョイ dfab-n11Z)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:39:37.24ID:EINFnJpc0
死ね
0877名無し名人 (スプッッ Sdff-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:43:54.00ID:3gioLPIpd
>>875
そういう機会は相当少ないと思うけどそれだけで覚えられるもんなのか
香落ちは奨励会入りたての頃死ぬ気で研究するからみんな強いらしいな
0879名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:52:57.07ID:dLYSpbWE0
>>874
アマへの指導もプロの仕事だからな
0880名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:12:23.25ID:r+Bjk31Kd
>>879
プロになるためには必要ないけど(香落ちは除く)、プロ(女流)になったら絶対必要ってプロも大変やね
0881名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:25:23.15ID:dLYSpbWE0
>>880
二枚以下の駒落ち定跡なら覚えることじたいは平手に比べると百倍簡単だよ
ただし駒落ち定跡は真面目に研究すればするほど上手必敗なのが大変なんだろうな

最善を指そうとせずどうせこんな返しできるわけないだろうなーとタカをくくって
あえて定跡外して正確に応じられたら悪くなるような欲張った悪手を平然と指したりするな
先崎が言ってたが六枚落ち9筋攻めで突破された後の銀の活用を楽にするために
55角出で必敗になるリスクを呑んで64歩56歩の交換入れなかったりそういう苦労してるらしい
0883名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:40:46.60ID:OZ1+jFZBd
よう分からんけど六枚落ちって攻めずに悠長に駒組なんかしてたら金銀盛り上がってきてまずいのか?
穴熊にしたらどうなるんやろw
0885名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:52:21.62ID:OZ1+jFZBd
二枚落ちは大駒取られたら終了だし定跡知らないと相当不利だよな
さすがに四枚落ちや六枚落ちでプロに負けることはないと思うが
0886名無し名人 (ワッチョイ 278a-1yL/)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:08.82ID:x6ax4IZ00
指導対局って日替わりかと思ったら
月替わりなんだ
対局がある日なんかは1人だけってことなんかな
0887名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:14:06.73ID:dLYSpbWE0
>>883
端速攻で潰したほうが余計な反撃喰らわなくて済むからむしろ安全だと思う
上手に盛り上がられると上手からの攻め味出てくるから
穴熊なら入玉狙われてさらに悪いな
こういう指導手合いの駒落ちなら入玉は上手の勝ちとする場合があるから
0888名無し名人 (ワッチョイ 7fa1-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:24:52.80ID:C7TU++Uh0
>>805
かりんさんは初段といっても、手を抜いたプロに二枚落ちで1回勝っただけで
認められたエセ初段ですので。

免状が初段の証明にはなっても、“初段の実力の証明”にはなりません。

初段の実力を証明するためには将棋クエストの10分切れ負けと2分切れ負けの両方で
R1700以上に達する必要があります。

彼女に初段の実力があるならば将棋クエストの10分切れ負けと
2分切れ負けのレートが1700を超えているはずですが、彼女のレートはいくつなのでしょうね。
0889名無し名人 (オッペケ Sr9b-nY7e)
垢版 |
2018/10/16(火) 15:29:35.57ID:FSgiV43Ar
>>888
なるほど、そうでしたか。

しかし何故そこで将棋クエスト?
ウォーズじゃダメなの?
(ついでに言うと、ここはウォーズスレ)

というか10分と2分両方は流石に難易度高くないかな
どちらか片方で許してあげて
0890名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:00:03.00ID:dLYSpbWE0
>>885
プロといっても人によって駒落ちの上手下手があるらしく
灘によると初段相手だと八枚で自信ありで四段相手だと四枚落ちで自信ありらしいぞ

少し前に五段の人よく来てたよな?おそらくたまにてりおすスレに来るsazanamisanなんだが
あの人たぶん駒落ちメチャ強いから教わってみ?六枚でも安心できんと思うわ
0891名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:06:57.13ID:dLYSpbWE0
>>885
あと24の7ma六段も六枚落ちメチャクチャ強いよ
面白い人で格下を六枚で粉砕する趣味があるらしくて六枚以外で挑むと拒否されるんだよ
そんで数秒後に六枚でやろうと言ってくるんだよ
24の有段ですら何人か軽く粉砕されてるの見たわ
0892名無し名人 (ワッチョイ 7fa1-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:17:58.82ID:C7TU++Uh0
>>889
ウォーズは棋神によるソフト指しがルールとして認められているため、
棋力を証明するための将棋アプリとしてはクエストが最も適切だという判断です。

10分切れ負けに加え、2分切れ負けでもR1700以上を求めているのは、
ソフト指しをしていないことを証明するためです。
0894名無し名人 (ブーイモ MMff-XiBR)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:09:47.03ID:e4RZi5wzM
>>890
アマ四段相手に4枚落ちで勝機があるとかバケモンだな。
プロは凄い。
0895名無し名人 (オイコラミネオ MMfb-ANyN)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:18:13.87ID:AhRQSYSpM
久しぶりに三切れやったけど適当に攻めてりゃ相手が時間切れてきて焦って自滅するクソゲーだった
逆のパターンもあるしやっぱ十切れやな
0896名無し名人 (ワッチョイ 7fa1-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:21:01.53ID:C7TU++Uh0
>>893
2切れはともかくとして、3切れを運ゲー扱いは早指しが苦手な
爺や婆の言い訳にしか聞こえませんね。

かりんさんくらいの年齢で10切れ1700を達成できる棋力があれば、
2切れでも同等のレートは実力のみで達成できるはず。
0897名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:29:05.53ID:dLYSpbWE0
9手詰めがどうにも見つからん
降参するから答え教えて
0899名無し名人 (スプッッ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:35:38.31ID:BS6sObkid
>>890
トッププロ相手だと四枚落ちでも厳しいかもな
初段8枚落ちとか絶対盛ってるわw
昔の初段が弱かっただけやろ
0900名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:36:43.18ID:dLYSpbWE0
灘 四枚落ち 四段
0901名無し名人 (ワッチョイ 2756-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:53:14.32ID:INdIza8m0
3切れはマウスだとかなり不利だからね
PC勢はやる意味がない
0902名無し名人 (ワッチョイ 7fa1-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:02:08.50ID:C7TU++Uh0
>>890
八枚落ちといったら、玉と金と歩だけですよね。

いくらプロでも、クエストの初段を相手に八枚落ちで勝てるとは到底思えません。

全ての手を理論上の最善手で指し続ける将棋の神であっても、
クエストの初段を相手に八枚落ちで勝つのは不可能でしょう。
0903名無し名人 (スプッッ Sdff-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:08:01.34ID:o8ksl6DSd
新手のクエストステマかな?
0905名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:14:13.67ID:dLYSpbWE0
>>902
勉強してない初段なら初見なら灘定跡喰らうやついてもおかしくない気もする
アマ三段時代の斎藤ですら一億掛けて六枚で負かされてるし
0906名無し名人 (スッップ Sdff-u6Pc)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:15:57.47ID:QgtAR4gLd
クエスト始めたら就職できて彼女も出来ました
来月にはなんと子供が生まれます

この幸せはクエストなしでは考えられません

さまみんなもレッツクエスト!!!
0907名無し名人 (ガラプー KK4f-VJ+Y)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:18:12.44ID:GgkyGzgyK
>>900
灘先生の晩年近くに奨励会入会した西尾は青野との試験将棋に二枚落ちで負けたと言っている。
時代が進んで所司は渡辺明を弟子に取る際に飛車落ちで勝たれてしまったそうだ。
奨励会入会レベルがどちらも4段として、そのレベルが格段に上がっていることがわかる
だから今灘先生がご存命だったとしても、
4段とは流石に二枚落ちか飛車香落ちの間くらいではなかろうか
0908名無し名人 (ワッチョイ e7e4-mdXX)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:36:40.80ID:dLYSpbWE0
>>907
プロのレベルは上がってると思うし
ネットの発達により上手の秘手もすぐ広まり対策されてしまう時代にはなったとは思うが
中終盤力においてアマのレベルが上がってるかどうかは分からないな
この下手は今じゃ四段名乗れない?

https://ameblo.jp/billytan/entry-12306955478.html
https://ameblo.jp/billytan/entry-12305839250.html
0909名無し名人 (スフッ Sdff-3pG0)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:46:42.74ID:kTd5YWeXd
四段といっても名誉四段みたいなのもいるからな
お好み対局なんか見ると引退棋士でも四段の爺さんを飛車落ちでボコボコにしてるが、あの人たちがウォーズ四段の力かは分からん
0911名無し名人 (オッペケ Sr9b-nY7e)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:12:35.13ID:FSgiV43Ar
>>892
あはは
言わんとすることは分からなくも
ないですね

でもクエスト10切れだとウォーズより
ワンランク難易度が高いイメージ
なので正直辛そう
クエスト2切れだと更にもうワンランク
難しくなるかな

ソースは私
ウォーズ10切れ:1級
クエスト10切れ:2級
クエスト02切れ:3級

クエスト2切れはたぶんレート1450
越えたことすら無いなー
いっつも1400前後を行き来してる…

どこで時間切れ勝ちを狙いに行くか
時間多少使ってでも詰ましに行くか
判断力が足りて無いのだろうなぁ…
0912名無し名人 (スフッ Sdff-YC/4)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:20:17.49ID:SWm4qj+Fd
筋違い角ってあんまり人気無いけど高確率で自分の土俵に引きずり込めるんだから大分有効な戦法だよね
0915名無し名人 (スッップ Sdff-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:35:50.76ID:nEjG49Gjd
レベルが上がると筋違い角やる奴は減っていくな
やはり損なんだろう
0916名無し名人 (ワッチョイ dfd2-gma9)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:40:29.81ID:IbW/Lhv80
>>912
いかにもハメ手っぽいから嫌う人は指さないからねえ

ただプロ棋士ならともかくとしてアマチュアレベルで
級位者が戦法優劣云々言っても仕方ない
頭でっかちになってああだこうだ言ってるより得意戦法を持つほうが大事
0917名無し名人 (スップ Sd7f-7oP+)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:53:06.00ID:ta+tvovfd
ハメ手や奇襲っぽい戦法だけを極めてもある程度のレベルで棋力止まりそう
筋違い角はプロもやってたしなんとも言えんが
0918名無し名人 (ブーイモ MMff-XiBR)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:54:26.26ID:lM7e18QOM
>>913
俺もやってみようかな。
0919名無し名人 (ワッチョイ 2756-AFTh)
垢版 |
2018/10/16(火) 19:59:54.35ID:INdIza8m0
いろんな戦法があるから色々やったほうがそりゃ勉強になる
筋違い角は角を最初に手放すからあまり好まれないが
やられたほうも有利になるわけじゃない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況