X



トップページ将棋・チェス
1002コメント309KB
第77期順位戦 Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (アウアウエー Sa0a-Mpsv)
垢版 |
2018/10/19(金) 05:14:44.09ID:s1nAAAqca
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539872891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800名無し名人 (ワッチョイ 8b56-mWb4)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:07:45.93ID:xltNxRIM0
>>796
遅刻に動揺したのと、作戦(?)が上手くいかなかったって言ってた気がする。
いくら古い将棋に耐性が薄い藤井でもアレは、な。
0801名無し名人 (ワッチョイ 669f-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:08:15.76ID:JX3C1lkI0
レーティング的に青野は相当衰えてるのは間違いないが、最後の力ふり絞って順位戦は全力だろうな。
もしかするとソフト研究とかもやってるかもな。
棋士は歳とればとるほど順位戦に集中してくるらしいな。
0802名無し名人 (ワイエディ MM36-drdK)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:08:34.36ID:uW715/xJM
>>796
ゲンダイか夕刊フジの連載で、完全に自分のミスだと恐縮してたからな>青野先生
敗因のひとつはそこからくる動揺もあっただろうと。
0804名無し名人 (ワッチョイ 7bab-YQEo)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:14:07.50ID:HQtzPlJ20
>>799
コーナーワープ
0810名無し名人 (ワッチョイ ead2-ZLC4)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:21:31.53ID:iHHjZIVW0
>>799
角の高跳びとの餌食
0813名無し名人 (ワッチョイ 97ec-jgee)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:23:54.45ID:9BWd4lqM0
>>799
ビショップ・イリーガル・ワープ
0818名無し名人 (エムゾネ FF8a-thuA)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:27:05.85ID:QMU+JU4YF
ワー井七段
0821名無し名人 (ワッチョイ a3b3-xhWh)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:35:07.57ID:yOd9/fD50
1時間近く使ってこの桂馬か…普通に1回63歩入れるだけで先手良しだったぽいけど何かあるのかな。
昼食後の長考とか眠くてキツそう
0826名無し名人 (スッップ Sd8a-fqYx)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:44:10.70ID:80K4cLWBd
_高崎−船江_ 34手まで -7 ▲5七歩 (-57 ▲7七桂 | -62 ▲1六歩)
藤井聡−千葉_ 48手まで +134 ▲6三歩 (+0 ▲3五歩 | 千日手 ▲6四歩)
杉本昌−平藤_ 26手まで -100 ▲6六銀 (-100 ▲4六歩 | -118 ▲5八金)
_富岡−阿部健 41手まで +288 △同 歩 (+372 △3九角 | +422 △4五歩)
近藤誠−門倉_ 43手まで +805 △3四角 (+878 △6四角 | +888 △9四歩)
_高橋−宮田_ 38手まで +75 ▲3五歩 (+64 ▲5五歩 | -62 ▲9六歩)
_西尾−森下_ 36手まで +52 ▲9六歩 (千日手 ▲4六銀 | 千日手 ▲9八玉)
村田顕−_島_ 63手まで +120 △7五歩 (+331 △8六歩 | +920 △6三銀)
_真田−宮本_ 44手まで +407 ▲4三角 (+224 ▲5四歩 | +215 ▲8六角)
_青嶋−増田康 56手まで +401 ▲6七銀 (+247 ▲4七銀 | -124 ▲2四歩)
_日浦−金井_ 39手まで -191 △5三金 (-117 △3三桂 | -98 △5五歩)
小林裕−片上_ 41手まで -510 △同桂成 (-412 △同桂不成 | -80 △8四歩)
_都成−青野_ 48手まで -192 ▲4八玉 (-334 ▲2二歩 | -487 ▲1七桂)
_豊川−佐々勇 59手まで +146 △4四角 (+228 △4二金上 | +257 △3一金寄)
高野秀−田中寅 38手まで -22 ▲4八飛 (-144 ▲6八玉 | -164 ▲4七歩)
_北島−坂口_ 54手まで +263 ▲6八飛 (+287 ▲5五歩 | +274 ▲6八金)
_塚田−福崎_ 44手まで +1803 ▲4八香 (+1776 ▲4七香 | +913 ▲4五桂)
_泉_−近藤正 57手まで +473 △5二飛 (+517 △5六歩 | +511 △6三金直)
_堀口−安用寺 67手まで -123 △5二桂 (+294 △4七と | +495 △4八と)
Dolphin/NNUEkai6 3億ノード
0827名無し名人 (アウアウエー Sae2-1E8h)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:44:11.58ID:gVBaNWkga
Abemaは竜王戦の番勝負より藤井くんの順位戦の方が視聴数多いんだな
0828名無し名人 (アウアウウー Sa9f-sO/X)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:45:15.43ID:uNpdv9Sfa
>>799
マクスウェルの悪魔
0829名無し名人 (ワッチョイ 3bb3-TJRJ)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:45:49.29ID:mBLD09Wg0
>>827
今日は戦型チェックしとけば十分じゃないかね竜王戦は
二日目が勝負だし
0838名無し名人 (ワッチョイ b3d2-9c8P)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:54:26.35ID:H/SrGOVj0
>>820
囲碁将棋chで20年くらい前の講座をたまに放送してるけど
若いころは今よりもシャキシャキしゃべってる
今やってるのはビジネスもっさりだと俺は見てる
0841名無し名人 (ワッチョイ 3bd2-EHaV)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:04:26.73ID:yoWjjbHP0
最近のタイトル戦は先手ばっか勝ってるけど、広瀬もabemaのインタビューで言ってたように別に先手が作戦勝ちからすんなり勝ち切った将棋ばかりじゃないんだけどね
途中後手にもチャンスが訪れていた将棋も何局もある
ただ、昔勝又も言ってたと思うけど、基本的に押され気味になることが多い後手は精神敵に疲れてしまってチャンスが来てもつかめないだよな
0843名無し名人 (ワッチョイ 8b81-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:09:28.31ID:EauDXVKo0
登山に例えると

羽生さんが新しい道を発見して、他の人たちは真似をして跡をついてゆく
藤井猛は独自に誰も発見できなかった藤井システムを発見、そんな道があったとはと誰もが驚く
中川大輔みたいなオッサンは、素直に先輩たちがたどった道をなぞるだけ
佐藤康光は変態で新しい道を次々と開拓しようとするも、誰もあとをついて行かない
山崎もちょっと変態で新しい道を次々と開拓しようとするも、真似をしてあとをついてきた連中は「ちょい悪」だったと文句を言う
千田はコンピュータを駆使して、パソコンが指示した通りの道を歩くことに専念する
藤井聡太は何も考えていないガキが思いのままに歩いているように見えて、実は最短距離を選んでいるという奇跡を起こしている
0844名無し名人 (ワッチョイ 3bb3-TJRJ)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:14:59.47ID:mBLD09Wg0
>>843
ただの羽生信者だな
羽生さんは独自の道を見つけるのではなく、他の人のアイデアを柔軟に吸収するのが上手い
あとちょくちょく失礼
0845名無し名人 (スッップ Sd8a-fqYx)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:17:14.36ID:80K4cLWBd
_広瀬−羽生_ 52手まで +313 ▲8八歩 (+150 ▲8二歩 | -223 ▲同 金)
_高崎−船江_ 38手まで +385 ▲7五歩 (+120 ▲3六歩 | +64 ▲2八玉)
藤井聡−千葉_ 50手まで -67 ▲1五歩 (-192 ▲6三歩 | -238 ▲7五歩)
杉本昌−平藤_ 27手まで -254 △8五歩 (-234 △6四歩 | -174 △7四歩)
_富岡−阿部健 41手まで +316 △3九角 (+212 △同 歩 | +436 △3九と)
近藤誠−門倉_ 44手まで +867 ▲5八金 (+801 ▲5九金 | +688 ▲4八金)
_高橋−宮田_ 42手まで +401 ▲3五歩 (+204 ▲5九金 | +100 ▲5五歩)
_西尾−森下_ 41手まで +41 △2五歩 (+52 △9四歩 | +428 △6四歩)
村田顕−_島_ 68手まで +998 ▲5七角 (+827 ▲7三歩成 | +548 ▲7五飛)
_真田−宮本_ 48手まで +258 ▲同 歩 (+66 ▲8四歩 | -5 ▲6四歩)
_青嶋−増田康 60手まで +757 ▲1五歩 (+584 ▲5六歩 | +487 ▲3七金)
_日浦−金井_ 41手まで -491 △7五歩 (-315 △3三桂 | -133 △4五歩)
小林裕−片上_ 49手まで -420 △8五桂 (-234 △6五歩 | -144 △7五歩)
_都成−青野_ 48手まで -295 ▲2二歩 (-305 ▲4八玉 | -336 ▲1五歩)
_豊川−佐々勇 65手まで +745 △9二飛 (+578 △7二飛 | +718 △3一金寄)
高野秀−田中寅 44手まで -214 ▲5四銀 (-336 ▲同 金 | -2182 ▲2五歩)
_北島−坂口_ 59手まで +232 △3五歩 (+376 △4二角 | +405 △7二金)
_塚田−福崎_ 48手まで +947 ▲同 香 (+956 ▲5九金引 | +907 ▲3二銀)
_泉_−近藤正 62手まで +455 ▲4五銀打 (+370 ▲2四飛 | +215 ▲3五歩)
_堀口−安用寺 81手まで -1276 △8八桂成 (-361 △7一玉 | +541 △4四桂)
Dolphin/NNUEkai6 3億ノード
0846名無し名人 (ワッチョイ f396-Fc6z)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:21:23.10ID:Bx4ik0JI0
AbemaのC1順位戦中継怒鳴り声とトントンと
工事関係者の音が入ってるがこれどこの音?
0855名無し名人 (アウアウエー Sae2-1E8h)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:33:08.43ID:gVBaNWkga
勇気はマンモスにも負けるようでは今年は完全に昇級無理だな
0858名無し名人 (ワッチョイ 1f9f-Pr2h)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:34:52.21ID:1v+sUETh0
勇気大丈夫か
0867名無し名人 (オッペケ Srb3-EfuR)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:39:57.75ID:xcfWE2vir
27堀口一史座(1勝4敗) ●−○ 36安用寺孝功(2勝3敗)
0869名無し名人 (ワッチョイ 1a49-AzbK)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:42:31.43ID:vpLK8qss0
>>857
今期昇級できないと、連続昇級による昇段規定から外れて
七段が遠のくからなぁ
しかし、順位戦の組み合わせ見た時は全勝してもふしぎは無いと思ったけれど
ムラがあるんだよね、彼は
0870名無し名人 (ワッチョイ 7e8a-YQEo)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:43:54.23ID:TZg/iZ0l0
>>799
神の見えざる手(アンビジムル・ムーブ)
0873名無し名人 (ワッチョイ c38a-LytN)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:46:25.35ID:Xc0ojhdW0
シーザーいよいよ点つくか
0875名無し名人 (ワッチョイ 3bb3-TJRJ)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:47:25.16ID:mBLD09Wg0
勇気はタカミチ相手に舐めプしてボコボコにやられたのが痛かった
0876名無し名人 (ワッチョイ a3b3-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:48:30.29ID:1aGMTVZN0
正直豊川に負けるようじゃ天才とは言い難いな
C1に長く居すぎて弱くなってるわ
0877名無し名人 (ワッチョイ 6ae9-aXrr)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:49:22.00ID:RYBVLcZd0
おまえら、871に反応してやれよ
なかなかの教養力だぞ
0879名無し名人 (アウアウウー Sa9f-SiXe)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:52:52.17ID:/zUEFewHa
>>874
フランス語ならそう読む
0882名無し名人 (ワッチョイ 1f9f-Pr2h)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:53:27.53ID:1v+sUETh0
インビジブルとインビンシブル
0886名無し名人 (ラクッペ MMc3-W3oZ)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:57:32.69ID:O3+hNl53M
ぶっちゃけ今や実績ベースだとその辺の世代だと下の部類だからな

高見…現叡王
菅井…タイトル戦登場2回、獲得1期、B1
斎藤…タイトル戦登場2回、B1
永瀬…タイトル戦登場2回、B2、竜王戦1組
千田…タイトル戦登場1回、NHK杯準優勝、B2
八代…朝日杯優勝1回、C2
勇気…挑決敗退1、C1
黒沢…挑戦敗退1、C2
0893名無し名人 (ワッチョイ 1f9f-Pr2h)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:07:18.84ID:1v+sUETh0
藤井君とシーザーの対局があったら面白かったのになぁ
0898名無し名人 (ワッチョイ a3b3-xhWh)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:12:42.79ID:yOd9/fD50
藤井7段が局面難解にしつつ細いけど最善手指せば着実によくなるとかいう羽生みたいな指し方になってきてる気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況