X



トップページ将棋・チェス
1002コメント285KB

第4期叡王戦 Part41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 3761-arl+)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:58:24.95ID:gKZqTc600
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第3期叡王 高見泰地 (1期目)

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/
インタビュー:http://originalnews.nico/tag/eiou4th_24kishi_interview

※前スレ
第4期叡王戦 Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1540555254/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無し名人 (ワッチョイ d7a6-3YYK)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:40:29.58ID:ReoEh7Ha0
40歳以下六段以上で竜王戦の昇段回避してるのは
千田、船江、佐々木勇、村田顕、金井、戸辺、中村太、遠山
広瀬、阪口、中村亮、佐藤和、村山慈、横山、宮田、佐々木慎
千葉、阿久津
0855名無し名人 (ワッチョイ 0337-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 16:59:36.32ID:n9b5vZ2x0
高見叡王は勝負師
ワンチャンスの2500万円
0858名無し名人 (ワッチョイ 979e-LHxw)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:05:42.45ID:DJFPko/i0
>>843
囲碁では初日に投了したことあるよ
一手ばったりでどうしようもなかった
初日から解説しなくていいよねっていうのは同意だけど
現地解説は王位戦は二日目からだし竜王戦も初日14時から、
朝からやってるのは対局映像ライブで流したいからなんだろうけど解説の人はふつうは話すことなくて正直かわいそう
0865名無し名人 (ワッチョイ 279f-gfHU)
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:13.57ID:5Q3MIAVu0
遠山が勝ち上がれば強かったという話だろ
タイトルホルダーや有名棋士じゃないと嫌だとか言ってる輩は忖度将棋をやれと?
0872名無し名人 (ワッチョイ 8aeb-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:44:24.39ID:3TZIxwSg0
ニコはせっかくタイトル主催してんだから
叡王位獲得棋士は一年間主要棋戦の対局(独占放送除く)はすべて放送します
くらいやってあげればいいのに
0874名無し名人 (ワッチョイ 5ba9-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 19:50:07.44ID:OIR/lh6g0
個人的に否やは無いんだけど
勝ち上がってきて微妙になりそうな気がするのはハッシーかなぁ
本人も対局は全力でって思いつつ勝ち上がったら複雑な気持ちもありそうだし

逆に勝ち上がる事によってニコ生との壁が少しでも無くなればいいんだが
0876名無し名人 (ワッチョイ 8aeb-5ci7)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:01:22.31ID:BG09egf30
勝ち上がりよりも内容が気になる
去年の深浦と藤井みたいなのがあればいいんだが
開幕があれだったので会長とセクシーには期待
0883名無し名人 (ワッチョイ 63b3-jkyf)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:17:59.42ID:n1twWY9D0
>>845
最初から最後までやってくれるのになんで15時からにする必要が・・・。

俺は序盤の指し手予想とか楽しみにしながら見ているから奪わないでくれw
0884名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-YdG1)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:25:48.36ID:6dns/NqK0
藤井七段のプロデビュー後(超早指しのAbemaTVトーナメント戦だけ除外)の170局分を定跡手数126までにして
定跡ファイルを作り、先後どちらにもこの定跡を使って同じソフト同士で30局対戦させたら戦型が角換わり27局、
その他3局だったw
0887名無し名人 (ワッチョイ 5b61-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:19:12.83ID:cDEZn5Bw0
ニコ生はタイトル戦は王座戦を除き朝から解説
順位戦、竜王戦、王座戦の持ち時間5時間以上の場合は昼からの解説が定跡となっております
0888名無し名人 (ワッチョイ 63b3-zV7r)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:22:17.11ID:+l1cc4VO0
>>845
封じ手文化がなくなるのは寂しいが、それでも個人的には名人戦も竜王戦も二日制じゃなくってもいいと思ってる派だわ
名人戦だけが記録係付きのストップウオッチ形式で最長一日制、畳&和服縛り程度でいいわもう

>>883
ちょっとしたのの主催しかやったことないので詳しくはわからんけど、午前から夕方まで拘束と午後から夕方まで拘束ではけっこうギャラが違った
想定される拘束時間などにもよるのかもしれないけど、13時開始と15時開始って、そんなにギャラが変わらないのだと思う
ただ、順位戦などでの朝から拘束は、双方にとって負担が大きい割りにメリットはさほどないんだと思うけどな
0889名無し名人 (ワッチョイ 0326-MyS3)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:41:39.85ID:aiBTlBpU0
二日制については囲碁の方が文化っていう認識が強そう
日本の棋士の憧れだし日本にしかない対局で絶対に続けていくべき独自の文化って
日本国籍じゃない棋士が言ってたし
0891名無し名人 (ワッチョイ 979e-LHxw)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:48:33.12ID:DJFPko/i0
>>888
朝から配信あるってことは関係者はその1,2時間前に召集かかってるってことだしね
アベマにしてもニコ生にしても負担大きそうだけどニコ生は一人で夜までやるから余計にしんどそう
0892名無し名人 (ワッチョイ 979e-LHxw)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:49:56.18ID:DJFPko/i0
>>889
ぶっちゃけ文化しか独自性主張できるとこ残ってないからってのもあるんじゃないか
韓国と中国にカモられてて、ソフト戦もよそからはお声がけしてもらえない体たらく
0893名無し名人 (ワッチョイ 0326-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:03:49.49ID:eN9Lupu40
>>892
日本人がそういう主張するとそういう負け惜しみかなと思うが
わりとその辺の主張するのが韓国台湾勢だったりするのが面白いと思ってる
ヨーロッパアメリカ勢にも聞いてみたいところ
0895名無し名人 (ワッチョイ d7dc-PRUr)
垢版 |
2018/11/06(火) 06:26:53.59ID:9LYzwUok0
ハッシーはソフト嫌いだから、やっていることの筋は通っている。
いまの時代にソフトを拒否するのはどうかと思うが、それは本人の成績を見て
ファンが判定すればいい。
0898名無し名人 (オッペケ Srbb-0H51)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:07:47.70ID:X/+IwoYzr
変な奴大歓迎なのかと思っていたら
タイトルホルダーの予選免除と挑決番勝負とか半端な改変してきたしなあ
首尾は一貫した方が客に受けるのに
0899名無し名人 (ワッチョイ 0326-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:41:30.11ID:eN9Lupu40
行方も言ってたがこれからみんなで作っていくタイトル戦
変則時間のタイトル戦は康光のアイデアだし
今期からのシード導入はドワンゴというより棋士の意向ではないかと思う
0900名無し名人 (ワッチョイ a3a9-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 12:44:58.63ID:kZ8JLEDo0
アベマがやってるチェスルールによる切れ負け戦も結構面白い
切れ負けだと若手が有利なので棋士全体を対象に出来ないのが残念だが
0904名無し名人 (オッペケ Srbb-0H51)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:23:36.08ID:X/+IwoYzr
予選免除がドワンゴというより連盟側の意思で入った気は自分もしてるけど
誰が決めても良いと思えばほめるし気に食わなければ文句言うから関係ないな
0907名無し名人 (ワッチョイ df9f-yxtD)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:37:27.19ID:yQ1xdM8v0
まあ、ナベとかダニーが4組から優勝できたのも昔のトナメ表だからだよなあ。
今の竜王戦のtナメ表は4−6組優勝者で二次予選やってるようなものだし。
0908 【東電 85.9 %】 (ワッチョイ aa73-Q1ft)
垢版 |
2018/11/06(火) 14:46:46.51ID:6c539V8y0
>907
www.shogi.or.jp/match/ryuuou/27/hon.html
糸谷
0912名無し名人 (ワッチョイ 76a7-gm+h)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:51:11.11ID:Vp1ZfIpH0
32人の方がキリが良くていいなぁ。
今のベスト4+タイトルホルダーシードで本戦16人だと予選がヤバいことになるし、現状が妥協点なのは仕方ないとしても。
0914名無し名人 (ワッチョイ b6e9-qSO8)
垢版 |
2018/11/06(火) 16:48:12.82ID:L/IerMvg0
序列の高いタイトルはタイトルホルダーのシードがないから叡王戦もベスト4だけシードが自然だったがな
0916名無し名人 (ワッチョイ ab99-j4u9)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:11:16.04ID:GFlsrRUw0
ニコニコ生放送??
第4期 叡王戦 本戦 郷田真隆九段 対 都成竜馬五段??
11月16日(金) 14:30 〜 対局開始15:00??
解説者:屋敷伸之 九段
聞き手:貞升南 女流初段
0917名無し名人 (スッップ Sdba-8AGB)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:36:28.96ID:eeUx9b7qd
隙あらば貞升
0919名無し名人 (スプッッ Sd5a-xRcM)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:39:00.74ID:BNEJCVHMd
この連投は貞桝家の台所事情なのか何か知らないがニコ生もAbemaも相当助けられてるだろ
0921名無し名人 (スッップ Sdba-8AGB)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:47:38.54ID:eeUx9b7qd
貞升はイケメンでも目がハートにならないタイプの聞き手
えりぽんや飯野あたりは分かりやすくテンション上がる
竹部はイケメンであればあるほど毒をもってイジリ倒す
0923名無し名人 (ワッチョイ 9ad2-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 17:56:14.18ID:Vn47G3yv0
>>916
これで都成まで波乱起こしたらすごいことになりそうだなw
でも昨年高見が5段から上り詰めていったから可能性あるんだよなw
低段者はギラギラだろうなw
0924名無し名人 (ワッチョイ 9aab-MyS3)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:02:14.74ID:CUj5+/7P0
格は違うが都成が合田に勝つのは波乱じゃないでしょう
0926名無し名人 (スッップ Sdba-8AGB)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:34:56.92ID:eeUx9b7qd
魂の7番勝負で青嶋が郷田に勝ってたよな
むしろ五分五分なんじゃないか
0933名無し名人 (ワッチョイ 4eb8-8AGB)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:15:52.11ID:Nl3npjx30
明日は地味すぎるけど、勝率もレーティングもかなり高いイシケンか。
桃子の手解きをを受けるんだな。
0935名無し名人 (ワッチョイ 0337-PL5+)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:44:44.74ID:ES0+CQ8X0
将棋界一のイケメン勇気に実力があったらなーと思うね
0938名無し名人 (ワッチョイ 979e-LHxw)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:59:08.72ID:PQHNcpg80
>>931
以前大盤解説で
聞き手の関西女流「羽生先生は相手が悪い手を指すとがっかりされる、と菅井さんがいってました」
藤井猛「それ菅井くんの妄想じゃないの? 羽生さんそんな態度とったことないよ」
というやりとりをみたことがある
真偽はともかく菅井が重度の羽生オタなのはそれで理解した
0941名無し名人 (ワッチョイ ab99-j4u9)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:26:19.46ID:GFlsrRUw0
>>939
将棋界の中では、だろう
男だと慎太郎勇気太地なんて一般人からはボロクソに言われてたからな
都成は知らん
囲碁の黒嘉嘉レベルが将棋界に現れたら凄いことになりそうだ
0942名無し名人 (ワッチョイ 76c7-Y/6i)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:32:59.60ID:2rXeIg7W0
>>938
タニーは羽生の場合悪手さすとつまらなさそうな顔する
彼と指してるとそういう変なプレッシャーがあるって言ってるから
藤井は見たことないけどそういう顔をするときもあるのかもね
0945名無し名人 (ワッチョイ 97fe-Tqgu)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:40:39.79ID:kct7z9eV0
将棋ファンは年配が多いから可愛くないのでも可愛く見えるんだよ
年寄りには若いというだけで可愛いからな
0946名無し名人 (ワッチョイ 4eb8-8AGB)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:41:29.40ID:Nl3npjx30
全ての棋士は羽生に試されてる気がしてビクビクしちゃうのか
そりゃ99期も許しちゃうわけだ
0947名無し名人 (ワッチョイ b6e0-kBw7)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:46:08.28ID:antBqbAT0
17位 佐藤九段 1754
17位 郷田九段 1754
17位 木村九段 1754
20位 深浦九段 1751
21位 松尾八段 1748
29位 都成五段 1718

レーティング的にも誰が勝ち上がってもおかしくないな〜
都成先生も7連勝中
0949名無し名人 (ワッチョイ 9ad2-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:35:40.96ID:Vn47G3yv0
>>947
>>947
タイトルホルダーだと高見がブッチ(33位)で引くいんだよな。
その次が久保王将だけど11位だし
他はみんな一桁ランカー

なんか黄金聖闘士の中に高見だけブロンズ聖闘士だけど感じ
なんだろう
フェニックス一輝みたいな
0951名無し名人 (ササクッテロ Spbb-bb72)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:48:37.72ID:tQk+1qYop
高見の場合、上と当たることが少ないし
キツそうな相手にしっかり負けてるからほんともう...って感じ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況