X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB

第77期順位戦 Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ fb61-6BkL)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:00.77ID:NOrtpTHu0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1541595052/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0646名無し名人 (アウアウカー Sa9d-fw1m)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:17:14.23ID:+zuszl3na
A級に上位もくそもねえよw
そんなこと言ったら2位の羽生さんも残りが豊島広瀬三浦で1番きついし
3位広瀬も残り豊島、羽生さん残ってるじゃん
0648名無し名人 (ワッチョイ b32c-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:23:46.98ID:ChdSQfFZ0
トヨシーは、角換わり後手番で深浦に長時間将棋で勝ったらもうホンモノ中のホンモノ
だなぁ。名人挑戦ほぼ確定やろ。
0649名無し名人 (スッップ Sdb3-EjDC)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:26:12.21ID:4gL18jsad
深浦は別に角換わりのスペシャリストじゃないし角換わりは後手がそんな不利でもない
というか角道閉じる方が今は厳しすぎるし横歩は終わってるし
0650名無し名人 (ワイモマー MMb3-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:30:09.96ID:V/ApjAtXM
へーえ、C2は西田がトップか。
三段リーグ17期目で年齢制限ギリギリでデビューした割には
がんばっているね。藤井に刺激されたか。

今日は深浦ー豊島戦か。
深浦が勝つと、一気に混戦になりそうだね。
0651名無し名人 (ワッチョイ 898a-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:34:24.35ID:UPi9Wr2y0
西田四段は昇級決めた日の都成の家に泊まってるくらいだから、都成に刺激受けてそう
0655名無し名人 (ワッチョイ 91eb-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:50:19.74ID:ILxqkYkY0
まあ防衛は自分が不調の時でも毎回絶好調の相手が挑んで来るわけだからな
タイトルを一つでも獲ると無冠の時とは比べ物にならんぐらい忙しくなるらしいし…
斎藤王座も多忙になるだろう
0656名無し名人 (JP 0H6b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:51:49.65ID:U1ZQRbE3H
モバイルのアップデートで戦形に雁木が追加されたらしいけど
もう誰もやらないという
0657名無し名人 (ササクッテロ Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:57:40.17ID:4fq4QC6Gp
お、。とよしま得意の41飛車
0664名無し名人 (ワッチョイ b32c-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:17:16.95ID:ChdSQfFZ0
ここで豊島が勝つと五連勝で一歩抜け出すが、負けると豊島・羽生・広瀬の
三つどもえとなって互いに対戦残ってるのでもう挑戦が見えなくなるなあ。
0668名無し名人 (ワッチョイ 81b3-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:24:41.76ID:baPQN5oh0
阿久津0-9 久保2-7で降級 7-2で羽生挑戦かな
0669名無し名人 (ワッチョイ 1302-krwt)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:25:07.77ID:et2sjOVW0
>>638
競技年齢考えると40まで若手だね
ベテランと呼ばれるのは50歳以降
0678名無し名人 (ワッチョイ 912a-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:44:01.23ID:Xbu9VWLY0
豊島は広瀬との直接対決まで無敗で行ければ最低でもプレーオフには持ち込めるだろう
深浦も三浦も簡単な相手ではないが
0684名無し名人 (ワッチョイ 912a-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:18:57.16ID:Xbu9VWLY0
後手が横歩拒否るように先手も相掛かり拒否るからな
相居飛車で角換わり多くなるのは仕方ない
矢倉も雁木も全然見ないし
0688名無し名人 (アウアウウー Sa05-fBny)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:28:36.17ID:SOxCtArRa
竜王戦トーナメントで深浦に負けてるから豊島も気合入ってるだろ
つーか今の豊島に連勝決めたら地球代表ですわ
0690名無し名人 (ワッチョイ d176-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:33:57.43ID:7NoVWHTg0
豊島の名人挑戦への道という観点でみると深浦は強敵だが
阿久津に勝っただけの1-3の深浦が豊島に勝てるかというとまったくそんな気がしない
0691名無し名人 (スップ Sdb3-FNf6)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:18.93ID:U9Rtn+jmd
しかし竜王戦挑決で先手で広瀬に快勝、後手でも優勢であと一歩だったし、誰に対しても五分の恋愛流を
甘く見ない方がいいかと。
0692名無し名人 (アウアウクー MM4d-QBBC)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:26.92ID:oYN4NAFIM
去年だって流れを変えたのは深浦先生だたしなぁ
0693名無し名人 (スプッッ Sdb3-Cc8c)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:56:26.58ID:E6v/Haxod
深浦はここで粘らないと残留は無理
前期の三浦が豊島に勝って残留したように
0695名無し名人 (ワッチョイ 93ab-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:01:32.43ID:6AICSA280
豊島二冠の竜王挑戦阻んだのもふかーらさんだ
0699名無し名人 (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:23:40.58ID:kQf/XTR5d
豊島はA級時代の渡辺みたいに万年6-3キャラになりそう
0700名無し名人 (ワッチョイ 9354-9ne2)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:12.71ID:3GGFLnRH0
54 名無し名人 (ワッチョイ e254-j24r)[sage] 2018/10/10(水) 00:18:25.73 ID:qqmsQICg0
羽生さんは現在1412ー579
27連敗すると1412ー606となり、勝率は.6997となって7割を下回る

ちなみにここから1勝1敗の勝率5割ペースをずっと続けるとすると、
7割を下回るのはここから92対局後
つまり、46勝46敗を加えて、
通算成績が1458ー625となると、
勝率は.69995となって7割を下回ることになる

ここから92局後というと、約2年後のことだな
(羽生さんのここ4年ほどの年間対局数は平均約50)
願わくば勝率5割以上を維持してもらって、その日が来るのが遅くなる事を祈りたいね
0701名無し名人 (ワッチョイ 9323-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:50.65ID:PvAyTavu0
第77期順位戦C級2組 6回戦終了時のレーティングによる昇降級予測

昇級
02 石井健 5-0 76.8%
12 西田拓 6-0 49.7%
25 及川拓 5-0 46.7%
14 佐藤和 5-1 31.3%
11 阿部光 4-1 23.3% △
06 佐々大 4-1 21.2%
13 見泰 4-1 18.6%
20 三枚堂 4-1 11.5%
先んじて6勝目を上げた西田だが他の5勝勢に比べて若干当たりが厳しい
また1敗勢には順位上位の強豪がひしめく

降級点
18 大平武 1-4 26.70%
45 渡辺正 2-3 27.70% △△
49 池永天 2-3 27.80%
34 神谷広 2-3 28.70% △
46 齋藤明 2-3 31.90%
−−−降級点9名−−−
23 田中悠 1-4 38.20%
47 古森悠 1-4 44.80%
29 村田智 1-4 53.10% △
27 中田功 1-4 53.50% △
42 島本亮 1-4 69.20% △
37 長岡裕 1-4 75.00% △
40 佐藤慎 1-4 77.00% △
26 桐山清 0-5 90.20% △
44 脇謙二 0-5 92.40% △
複数の棋士が初日を出したことにより、混戦ムードも出てきた
0702名無し名人 (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:31:18.25ID:kQf/XTR5d
大山先生が通算勝率7割割ったのは49歳
50歳を7割超えで迎えれば記録が残っている中だと史上初
0703名無し名人 (ワッチョイ 1936-8e0V)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:33:21.57ID:jf231Az00
>>693
深浦が前期勝ったのはナベ屋敷行方三浦久保
順当に成績悪かった人ばかり
それで考えるなら、これから落ちない為に勝負掛けるのは稲葉久保ダニー戦だろう
0708名無し名人 (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:38:09.11ID:kQf/XTR5d
>>701
50超えてる神谷とコーヤンと脇は降級点とったらフリクラ宣言かな
他は宣言しないだろうね
0709名無し名人 (スッップ Sdb3-EjDC)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:40:52.32ID:9Ld7H3aZd
最近の豊島が極端なだけだろ
ただ豊島も言ってるが先手勝ってるけどそんなに作戦が上手く言っての勝ちが多いわけではなく
何故か先手だと作戦失敗でも終盤したりとかが起きるらしいな
0712名無し名人 (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:42:26.95ID:kQf/XTR5d
>>710
今年はあまりにひどいね
だいたい新四段は勝ち越すのが普通なんだけど
0714名無し名人 (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:46:05.11ID:kQf/XTR5d
>>713
酷いな
新四段の最初のあたりなんてフリクラばかりなのに
0719名無し名人 (ワッチョイ 019f-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:53:22.93ID:s2tKWVnJ0
来期はC1から大量に落ちてくるし更に混戦模様になりそうだな
古森は当たりがきつくて負けまくってた印象があったけど結構戻したのね
0721名無し名人 (ワッチョイ 939f-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:56:32.08ID:tYllvUWd0
ちょっと前まで一時的に3段リーグに強いのが固まってたのがあらかた抜けて
廃品処理に入ってる状態だからしばらくは弱い新人の流れが続くんだろう
0722名無し名人 (スフッ Sdb3-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:57:16.34ID:HcX4LhEid
300番台に勝率8割超えの最高峰候補や7割〜6割後半の大きな山脈があるし
谷のタイミングなのかも知れない
0723名無し名人 (ワッチョイ 9323-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:57:44.81ID:PvAyTavu0
>>708
島本も2になったら宣言かな

>>710
72期
上村3-7△
石田5-5
千田8-2
竹内2-8△

このときも上村と竹内で(ノ∀`)アチャーって感じだったけど千田がいたんだよなあ
0724名無し名人 (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:58:17.48ID:kQf/XTR5d
過去五年の新四段(次点フリクラ昇段除く)4人の順位戦成績
第72期 18-22(千田8-2 石田5-5 上村3-7 竹内2-8)
第73期 24-16(三枚堂8-2 石井6-4 星野5-5 宮本5-5)
第74期 30-10(青嶋9-1 増田8-2 梶浦7-3 黒沢6-4)
第75期 29-11(近藤9-1 都成8-2 高野7-3 井出5-5)
第76期 29-11(藤井10-0 大橋8-2 西田7-3 杉本4-6)
第77期 7-13(斎藤明2-3 長谷部2-3 池永2-3 古森1-4)

残り11-9で行かないと不作だった第72期を下回るのか
0729名無し名人 (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:07:22.73ID:kQf/XTR5d
桐山は16連敗か
ひふみんが最晩年に23連敗したことがあったが
0731名無し名人 (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:10:35.68ID:kQf/XTR5d
>>730
現役最晩年という意味です
0733名無し名人 (アウアウウー Sa05-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:18:28.46ID:v3qfhUQYa
桐山先生は短時間勝負だと瞬発力で負けて
長時間勝負だと集中力が切れて負ける
手頃な時間の新人王戦に出られるといいんだが
0734名無し名人 (ワッチョイ ab2b-M2pD)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:43:08.28ID:lwjVk1Q+0
アベマがA級じゃなくてズラ近藤中継してて草
0736名無し名人 (オッペケ Srcd-tprA)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:45:34.26ID:G27Pf4FAr
>>724
72期 千田は現時点でB2 他はC2のまま
73期 三枚堂より先に石井がC1に上がりそう 他は上がれそうにない
74期 青嶋増田C1梶浦黒沢もいつかC1にはなりそう
75期 近藤来期B2筆頭 都成C1 高野いつかC1には上がるだろう 井出...。
76期 藤井今期か来期にはB2 大橋は流石にC1にはなるだろ 西田は今期でC1いきそう 杉本はうーん。
77期 一期抜けはない。一番厳しい組。

四人中三人はC1 二人に一人はB2以上になれるといっても厳しい戦いだ。
0739名無し名人 (ワイエディ MMa3-vh11)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:55:49.38ID:orm8BFGpM
>>724
今の在籍クラス
第72期 千田B2 石田C2 上村C2 竹内C2
第73期 三枚堂C2 石井C2 星野C2 宮本C1
第74期 青嶋C1 増田C1 梶浦C2 黒沢C2
第75期 近藤C1 都成C1 高野C2 井出C2
第76期 藤井C1 大橋C2 西田C2 杉本C2

74、75が優秀だな。
73は出世頭の三枚堂よりも先に宮本が昇級し石井にも抜かれる可能性高いのは意外。
0743名無し名人 (ワッチョイ 898a-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:35:11.59ID:UPi9Wr2y0
第67〜71期の5年前と今の在籍クラスも気にならるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています