X



トップページ将棋・チェス
1002コメント252KB

第77期順位戦 Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 9f61-gLaK)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:46:37.59ID:7F1Y+qCO0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1542208645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0734名無し名人 (ワッチョイ 4109-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:01:03.13ID:oJOfFk6G0
>>731
つ朝日杯
0736名無し名人 (ワッチョイ fe9e-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:01:33.52ID:W8BuHrFo0
藤井くん負けそうだ
飛車切っちゃえよ
0738名無し名人 (ワッチョイ 599f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:02:11.89ID:/lXNrZYB0
畳用の和風の椅子と机にすればいいのに
0739名無し名人 (ワッチョイ 2a02-a3XR)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:02:21.33ID:kDUUwWze0
>>728
連続反則負けだったら認知症を疑わないと。
0743名無し名人 (ワッチョイ 4ae3-fgEB)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:03:29.17ID:tv0LxKxC0
そもそも正座に意味がないんだよ
0746名無し名人 (オイコラミネオ MMce-ljBD)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:03:46.41ID:Wbaht4BFM
ソフトの57桂って凄いな
0748名無し名人 (アウアウウー Sa91-ABD/)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:04:29.70ID:KxI4EQ01a
>>725
チェスやシャンチーがあるのに将棋が外国に普及すると思ってんの? 
類似品があるんだから、どんな頑張っても無理だよ。日本でのウケのみ考えるべき。

>>734
そんなくらい知っとる。全部朝日杯形式でいいのか?反対。
0753手武流 ◆oBBzRZXVXI (ワッチョイ dd06-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:07:29.57ID:ouhPzzMU0
正座の部分はマネキンで、
実際の足は床下に下ろせるようにしたらいい
トイレに立つときは、正座の足部分だけが残るが

升田さんも 椅子対局が認められず引退になったが、
現在なら 裁判に訴えても椅子対局が支持されると思う
0754名無し名人 (ワッチョイ 2a02-a3XR)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:08:40.42ID:kDUUwWze0
>>749
こたつじゃないよ。ただ掘ってあるやつ。
最近の一般住宅の和室でも結構あるんだが、足元だけ掘ってあって椅子のように座れる。
膝が悪い高齢者向けだったりする。
畳表の蓋をするだけで普通の和室にもなる。
正座したけりゃ蓋をしておけば良い。こっちがデフォルトかな。
正座に問題がある場合は蓋をはずすだけ。
数秒の作業。
0756名無し名人 (ワッチョイ 4109-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:10:00.01ID:oJOfFk6G0
>>754
バリアフリーとは言い難いな
麻痺が残ったりの障害者に厳しい将棋界であってはいけない
0758名無し名人 (ワッチョイ cd26-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:10:15.85ID:7RrdTH8Z0
正座だろうが椅子にしようが同じ姿勢で何時間も居ればどっか負担になる
離席は必要だし何か大きく変わるわけでもない
0759名無し名人 (ワッチョイ cae7-f5He)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:10:26.42ID:X2YVhSiL0
胡座組んでるのもいるし増田みたいに脇息にもたれてるのもいるし、別に正座が絶対じゃないのに頑なに正座を悪にしたがるよなあ
よっぽどデブなのか
0763名無し名人 (ブーイモ MM2e-2qly)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:12:00.04ID:Fv4pxpzTM
>>751
お前みたいに想像力がないやつばかりじゃないんだよw
0764名無し名人 (ワッチョイ edb3-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:12:19.25ID:1mR2OZZN0
脇息にもたれかかる藤井がふてぶてしすぎてもはや貫禄まで出てるのに笑うわ
内心はよ投げろくらいに思ってるんだろうな
0765名無し名人 (ワッチョイ ca9f-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:12:53.25ID:SeWR1G0/0
ボンゴはこのまま首の皮つなげられるといいな

椅子の高さで畳しいてブロック組み合わせられるように作れるといいんだがな
重さと強度と椅子スタイルでやるとき抜いたブロックの保管場所が必要になるけど
0766名無し名人 (ワッチョイ 2a02-a3XR)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:13:25.59ID:kDUUwWze0
ソフト最善の57角打ちができるかな?
そう簡単じゃない気がするが。
0767名無し名人 (ワッチョイ 299e-7RuA)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:14:03.03ID:n+vyFLMG0
囲碁は関西棋院日本棋院両方公式戦用の椅子席あるよ
貸席として使う場合に椅子席のほうが圧倒的に需要があるからって日本棋院は市ヶ谷本院の和室つぶして椅子席にした
上位者が席を選ぶ決まりだが、じいさんばあさん多いから椅子席が多いんだってさ
0768名無し名人 (ワッチョイ 39bd-e4+7)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:14:23.43ID:RYlwZwl10
青野先生が若手のホープ
近藤君に対して優勢になっているというのが今日の最大の注目ポイントですか
都成君にも優勢を築いたというのも評価すべきポイント
最年長棋士あるでしょう、というか桐山先生の引退後最年長が青野先生ですか
0770名無し名人 (スッップ Sdea-ZAoN)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:14:37.76ID:sopx8C2jd
そもそも42銀に振り飛車っていう前提自体が正しくないってことはあるのかな評価値全く先手に触れないし
中飛車じゃなく四間なら本当に良かったの?
0774名無し名人 (ワッチョイ a5b3-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:16:08.47ID:XsLel/E70
将棋を取り巻く伝統文化を取り払ってただのボードゲームに近づけると魅力が激減する
まあ正座は伝統じゃないらしいが
0778手武流 ◆oBBzRZXVXI (ワッチョイ dd06-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:17:49.96ID:ouhPzzMU0
カーボンナノチューブで立てたレールを使い
成層圏へ対局室を上げれば無重力に近くなり膝への負担がなくなる
駒と盤には 鉄と磁石を仕込めば 駒も浮かない
小さな隕石で壁に穴が開けば対局者は宇宙空間に吸い出されるが
まあ、数年に一度の確率なので問題ないだろう

解説:宇宙エレベーターの開発実験は
    実際に行われている
0779名無し名人 (ワッチョイ edb3-VNEZ)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:17:58.78ID:qxhLyILY0
>>681
なんか勇気昇級ワンチャンあるような気がしてきた
0780名無し名人 (ブーイモ MM2e-2qly)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:18:34.59ID:Fv4pxpzTM
>>777
それこそ誰目線だよ
0781名無し名人 (ワッチョイ 4109-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:18:38.99ID:oJOfFk6G0
>>777
例えば羽生が足に障害を負って正座できなくなったらどうすんの?
生涯もちの棋士は正座ができないから引退させるの?
ひどいね
0782名無し名人 (アウアウエー Sab2-Cmfe)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:19:01.00ID:kIXc6iZ5a
>>770
従来の舟囲い左銀急戦だと居飛車悪いが、エルモ囲いの発見(人間が理解できるようになった)によって42銀でも居飛車有利ということやな
0783名無し名人 (ワッチョイ 418a-zaQw)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:19:11.31ID:V8D4kKE20
人工関節入れてると可動域制限あるから、掘ってあるところからの出入りは大変なんだよね
0785名無し名人 (ワッチョイ 599f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:19:28.85ID:/lXNrZYB0
>>779
流石に三敗してるから無理だろ(´・ω・`)
0787名無し名人 (ワッチョイ edb3-VNEZ)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:20:03.95ID:qxhLyILY0
>>785
あれ、二敗だと思ってた・・・
アカンのかー
0789名無し名人 (ワッチョイ 2a02-a3XR)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:20:34.85ID:kDUUwWze0
>>771
そうねえ。そういうこともあるよな。
結局、正座を希望する人と、椅子を希望する人が対局する場合、
どちらの要望も極力実現するには有力な候補にはなると思った次第さ。
0790名無し名人 (アークセー Sx6d-ZAoN)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:20:52.36ID:yl1LZXIYx
増田は77桂跳ねなかったことを後悔させらる展開だねえ
跳ねてれば57桂なんて筋はあり得なかったし
振り飛車やるなら振り飛車の指し方をやらないと
半端に居飛車党な手を指して悪くした上62歩で暴発だしこのままいいところなく負けたら格好悪いな、
0791名無し名人 (ワッチョイ 299e-7RuA)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:21:29.02ID:n+vyFLMG0
>>771
旅館やってる友人もいってた
掘りごたつ喜ぶのは中年まで
高齢者は足が付かないと立ち上がるのがつらいからっていやがるって
0795名無し名人 (ワッチョイ 418a-zaQw)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:22:41.68ID:V8D4kKE20
日浦先生が地味に初の降級点取りそう
ちょっと前に出た解説で降級点取ったことないって言って、聞き手困らせてた
0800名無し名人 (ワッチョイ ca27-JwVn)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:23:26.28ID:2M1O8B0S0
順位戦以外なら、まあいいかもな。椅子じゃないと対局できないなら、フリークラスに
行ってもらおう。椅子指しの名人じゃ話にもならん。
0804名無し名人 (ワッチョイ ad9f-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:24:25.21ID:pd8jq3xB0
勇気は今年がターニングポイントだよな
将棋に力を入れて大化けしてほしい

>>791
うちの婆ちゃんも段差が辛いって言ってたけどそういうもんなんだなぁ
0805名無し名人 (ワッチョイ 299e-7RuA)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:24:33.82ID:n+vyFLMG0
勇気は大物だとやる気が出て勝つんだけど云々って石田先生もいってたな
棋風は違うけど糸谷みたいにC1で大停留するかもね
0806名無し名人 (ワッチョイ edb3-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:24:34.66ID:1mR2OZZN0
>>793
鶴が優雅に翼を広げてるような様から雅鶴の陣って名前がついてるよ
江戸時代の棋書出典だから今はプロも知らんだろうけど
0807名無し名人 (ワッチョイ edb3-VNEZ)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:24:59.54ID:qxhLyILY0
>>792
あんなに嬉しそうに「六段になったら本を出そうと決めてたんです(*^-^*)」って言ってたのにな・・・
勇気流どころか横歩自体のニーズが激減するとは
0808名無し名人 (ワッチョイ 9523-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:25:18.62ID:e1j6hylD0
藤井君の対局中継っていつまでやるんだろうな
一年目で普通の成績だったとしたらどこかで切られてただろうってのは分かるんだけど
ここまで来ると、放送しなくなること自体が一つのトピックになってしまってやりづらそう
0811名無し名人 (ワッチョイ 4109-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:26:18.42ID:oJOfFk6G0
>>808
再放送含めるとほんと半端ないわな
0812名無し名人 (アークセー Sx6d-ZAoN)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:26:56.80ID:yl1LZXIYx
>>797
77桂がソフト最善なタイミングが複数あったし
仮に跳ねて62歩でも今よりは評価値ましまあ右銀使うでもいいけど
65歩とか左銀の攻めとか居飛車がやる手が損してるのは確か
0813名無し名人 (ワッチョイ 95eb-io5V)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:27:14.17ID:FsmV59500
羽生みたいにデビュー時から振り飛車も指しこなしてるとかならともかく
マッスーは今日初めての振り飛車で勝てるんだろーか…
0815名無し名人 (ワッチョイ 599f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:27:58.53ID:/lXNrZYB0
まさかミッチーとマンモスに狩られるとは思わなかったな勇気
0820名無し名人 (アウアウウー Sa91-cq4A)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:29:09.34ID:LKWqthdba
増田藤井はどっち有利?
0823名無し名人 (ワッチョイ 95a9-nH3/)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:29:38.50ID:a/zaTHwf0
藤井聡−増田康 67手まで [△5七角 -874 | △5七桂不成 -758 | △8八歩 -595]
_青野−近藤誠 53手まで [△2九歩成 +1042 | △3四飛 +1115 | △4四飛 +1254]
佐々勇−杉本昌 54手まで [▲2二歩成 -112 | ▲2七飛 -618 | ▲2九飛 -608]
安用寺−阿部健 67手まで [△5三銀引 +1122 | △同 歩 +1177 | △6六歩 +1482]
_千葉−宮田_ 42手まで [▲7四歩 +102 | ▲4五飛 +61 | ▲9五歩 +53]
_金井−青嶋_ 77手まで [△6九角 +208 | △5六歩 +350 | △2四歩 +405]
佐藤秀−真田_ 67手まで [△8五飛 -154 | △9七飛成 +431 | △同 金 +533]
_島_−高崎_ 57手まで [△4四桂 -178 | △8四香 -130 | △3七角成 -91]
近藤正−村田顕 58手まで [▲5五飛 +820 | ▲6六角 +667 | ▲5四歩 +423]
_西尾−都成_ 76手まで [▲9七角 +668 | ▲5七角 +471 | ▲8六角 +450]
_片上−北島_ 48手まで [▲7七角 -228 | ▲7四歩 -430 | ▲3五歩 -458]
_阪口−塚田_ 66手まで [▲6四歩 -41 | ▲7四歩 -94 | ▲2五歩 -257]
_森下−堀口_ 83手まで 先手の勝ち
_宮本−高野秀 63手まで [△同 桂 +471 | △6六銀 +713 | △5六歩 +1268]
_平藤−豊川_ 70手まで [▲7三歩成 +1722 | ▲5四角 +1521 | ▲3三歩成 +1392]
_富岡−高橋_ 73手まで [△5三銀 +207 | △1四歩 +158 | △3一玉 +175]
田中寅−小林裕 50手まで [▲6七金 -1474 | ▲7三と -1730 | ▲5五歩 -1877]
_福崎−_泉_ 113手まで 先手の勝ち
_門倉−日浦_ 68手まで [▲3四歩 -55 | ▲4五桂打 -8 | ▲4九金打 -168]
Dolphin/NNUEkai6 3億ノード
0826名無し名人 (JP 0Hb9-hg9k)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:29:54.74ID:/uWi1CaNH
>>808
視聴数が取れる限りはやるでしょ。現状は藤井くん>羽生さん>>その他棋士が出るタイトル戦くらいの差があるからねえ。
0827名無し名人 (ワッチョイ c68a-io5V)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:29:55.05ID:ud9OmY1U0
>>681
キタ―
いつもありがとうございます
0828名無し名人 (ワッチョイ 599f-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:29:59.74ID:/lXNrZYB0
>>798
51金は判定に入らんのか
0831名無し名人 (ワッチョイ 3eee-YdpT)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:30:17.48ID:QxEQHdrs0
>>805
糸谷は3期でC1抜けてるのでそこまで大停留でもないような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況