昨日の羽生なんか見てると、対阿久津対策が完璧なんだよな。
阿久津が踏み込んでこざるをえない状況を作って、一手じっと手待ちして、踏み込ませて一気に寄せる。
実力差以上の結果を生み出してるのは経験なんだよなぁ。

藤井くんは今のところ勘や経験で指すことはあまりない。
ソフトのように膨大な読みコストを掛けて、最善手を探し続けて、それでもダメになった場合に逆転のタネを仕込むけれど、負けるときはその時にはすでに遅かったという感じ。

独自の研究手や、ソフトとかけ離れた力戦に持ち込んで、読みコストを消費させることが藤井くん対策には第一。
菅井や山ちゃんに負けたことには理由があるよね。