X



トップページ将棋・チェス
1002コメント276KB

第77期順位戦 Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/11/21(水) 22:15:10.62
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1542790584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754名無し名人 (ワッチョイ e3b3-XWbl)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:22:46.97ID:tvjiTQxJ0
>>751
でも小学生名人とかも甲子園優勝と同じであてにならないからなあ
0756名無し名人 (アウアウウー Sa27-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:24:23.62ID:MLqETFF6a
>>741
藤井世代が出現するのか。
0758名無し名人 (ワッチョイ 2385-+PTm)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:24:55.46ID:3t4UUNMY0
伊藤匠や上野裕寿が三段リーグで苦戦してるのを見ると1期抜けした藤井のヤバさがわかる
0759名無し名人 (ワッチョイ f3c3-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:24:58.84ID:vQPqdVyr0
藤井は既に完成されているってよく言われているのが気になるな
粗削りって裏を返せば伸びしろがあるだからね
成長曲線はイマイチという可能性も否定できない
0760名無し名人 (ワッチョイ e323-RHT+)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:26:00.65ID:WXFwoH7T0
すぐ忘れる人いるけど藤井聡太はそこじゃないだろ
小6の時点で詰将棋解答選手権を全問正解で優勝しただろう?
0762名無し名人 (ワッチョイ 2385-+PTm)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:26:40.15ID:3t4UUNMY0
>>759
いやまだ序中盤はトップ棋士と比べたら明らかに荒いだろ
0763名無し名人 (ワッチョイ ff81-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:26:44.10ID:kQ5APsqz0
>>747
そう考えると豊島は伸び悩んだな
二冠は凄いんだけど、初タイトルを28歳まで待つとは思わなかった
藤井は伸び悩まないことを祈る
0764名無し名人 (ワイモマー MM1f-mkPp)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:26:45.16ID:38QP9Ok5M
>>751
中3で奨励会試験に落ちた人が竜王3連覇してるから
バケモノも色々よ
竜王3連覇の人はタイトル獲得数は少ないけど、
将棋界に与えた影響ではバケモノなんで
0765名無し名人 (ワッチョイ cf81-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:27:00.98ID:2tvhL++w0
屋敷の若い頃って知らないけど勝率はそんなでもないんだよな
タイトルを取れたのは相当ラッキーがあったと思うのだが本当に騒がれたのか?
0766名無し名人 (ワッチョイ ff54-8hbo)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:27:20.78ID:t2ef//AO0
藤井くんの将棋は全盛期中原と谷川をミックスしたような感じ
大山とか升田、羽生の要素はそれほど感じない
あくまで私見だけど
0767名無し名人 (ワッチョイ ff81-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:29:16.26ID:kQ5APsqz0
>>759
羽生は谷川より完成されてたから芹沢は評価してなかったが
圧倒的な実績を残したのは羽生
一概には言えないよ
0768名無し名人 (ワッチョイ e3b3-XWbl)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:29:17.99ID:tvjiTQxJ0
>>759
完成度が高いとは言われるが、序盤中盤はトップ層に比べて粗削りだと思う
終盤の勝ち方は見事すぎるくらいだが
0771名無し名人 (ワッチョイ f3c3-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:30:16.46ID:vQPqdVyr0
まあ序盤はともかく中盤はトップ棋士とやると粗い感じはするな藤井
中盤は読みの精度よりどちらかというと大局観が求められるから経験浅いとね
0772名無し名人 (ワッチョイ c3eb-qSu8)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:30:53.36ID:WgNpZvFI0
>>759
それも気になるが菅井の叡王戦インタビューで最近の小学生は早い段階でステップアップしていくとか言ってたのも気になる
藤井もそうだがネット将棋やソフト研究で幼いころから棋力を早く上げられる環境が豊富にあるから
昔の「10代後半は棋力が伸びやすい」という常識は通用しないかもしれない
羽生が小さい頃は山奥に住んでた上にネット将棋もソフトも無かったからデビュー時は赤ん坊みたいな状態だったが藤井君はもう成人してる印象を受ける
0775名無し名人 (ワッチョイ cfcc-j6l8)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:31:34.76ID:uogejd680
>>765
しらんけど羽生7冠のとき以外将棋界の外まで届いてないんじゃね
0777名無し名人 (ワッチョイ e3b3-XWbl)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:32:03.38ID:tvjiTQxJ0
>>766
わかる
0779名無し名人 (ワッチョイ 2385-+PTm)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:33:50.08ID:3t4UUNMY0
最近の三段リーグの上位陣20代ばかりなんだよな
0785名無し名人 (ワッチョイ b39e-mr54)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:37:10.42ID:fS9uYspV0
>>744
菅井は倉敷で子ども教室やって実際に教えてるから想像だけじゃなくてリアルに子どもの実態みた上でいってるんだと思うんだよね
0787名無し名人 (ワッチョイ cf11-8Db0)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:39:44.17ID:qnJqIxLc0
屋敷とか南は短命の天才なのかな
0789名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:40:20.00ID:NUTXANdt0
まあタイトル挑戦は運もあるからな。藤井も叡王戦はもったいなかった。
深浦にほぼ勝ちの場面で大悪手で互角になって泥仕合の末にまけ
0792名無し名人 (アウアウウー Sa27-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:41:29.11ID:MLqETFF6a
>>766
藤井蔵書に中原関係の本はなかったんだよな。大山の棋譜集やらあったけど。
大山棋譜集を介して中原の棋風が浸透したのか。
0794名無し名人 (ワッチョイ 2385-+PTm)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:42:15.34ID:3t4UUNMY0
三段までたどり着いてもそこから長いわ
伊藤も上野もまだまだ四段昇段には時間がかかりそう
ちょっと今の三段リーグはすぐ抜けるの難しいわ
藤井みたいな圧倒的な力がないと
0797名無し名人 (ワッチョイ 6326-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:43:04.90ID:UOWDmEA60
>>789
あれは悪くなってからの深浦が上手かった
紛れの手で追い上げてたのは評価値しか見てなくてもわかることだったと思うが
0798名無し名人 (ワッチョイ b39e-mr54)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:44:05.58ID:fS9uYspV0
>>792
紹介されていた藤井ノートの初期が羽生藤井の朝日オープン五番勝負の棋譜の写し書きだった
有名所の将棋は並べてたみたいだから、中原の現役最後にはまにあってるんじゃないかな
0800名無し名人 (ワッチョイ ff81-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:44:25.29ID:kQ5APsqz0
>>765
羽生は言わずもがなだけど、他にも
20歳で王位に挑戦し、谷川王位をあと一歩まで追い詰めた佐藤五段
18歳のとき谷川名人を2勝1敗で破って全日本プロで優勝した森内四段
がいたから最近の若手は強いなと思われたくらいだったんじゃない?
その後21歳の郷田四段が王位を獲るし
0801名無し名人 (ワッチョイ 6f17-2GDt)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:46:51.09ID:uB1gpTbs0
>>434
今日は甘彦との殴り合いがすごかったで
陰惨というより凄惨だったわ
0802名無し名人 (ワッチョイ 6fed-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:47:27.83ID:AcBqxybz0
>>753
あのころはB1のレベルが例外的に糞高かったんだろう
渡辺も屋敷と同じくB1抜けるのに3年かかってるし
その前に、羽生、森下、森内、佐藤、井上、丸山、郷田、先崎、藤井+三浦が毎年B1一期で抜けてって、
さらに久保、深浦、行方、木村が加わったところに渡辺、屋敷なんだから
と今見てて気づいたけど、そのころ渡辺と一緒にB1上がったのが杉本師匠なんだな
そりゃA級に上がれなくてもしかたないわなあ
0805名無し名人 (ワッチョイ 6ff7-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:48:42.56ID:1T0fTWiB0
>>772
羽生は山奥に住んでたのか?((( ;゚Д゚))))
0806名無し名人 (ワッチョイ b39e-mr54)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:49:02.14ID:fS9uYspV0
文藝春秋(月刊のほうね)にチャイルドブランドの記事が出るくらいには
一般の話題になっていた
一般といってもおっさんの間だけどな
男女問わずというのは羽生七冠のときがはじめてだろう
0807名無し名人 (ワッチョイ e3b3-XWbl)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:49:14.05ID:tvjiTQxJ0
>>804
藤井でも5敗したリーグだし・・・
勿論今の藤井ではないけども
0808名無し名人 (ワッチョイ b39e-mr54)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:50:30.83ID:fS9uYspV0
>>805
誇張が過ぎるよ
将棋覚えたての頃は親に連れてきてもらわないといけないから道場週一てなもんだったようだが
奨励会入る前からあちこちの大会に出てるわけだし
0810名無し名人 (ワッチョイ 2385-+PTm)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:50:41.92ID:3t4UUNMY0
>>804
西山もきついよな
上がるとしても年齢制限ギリギリだろうな
0811名無し名人 (ワッチョイ ff54-8hbo)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:51:01.14ID:t2ef//AO0
みんな、将棋って楽しいな
人類が生み出した最強の遊戯の一つだよな
俺はそう感じつつ今ロゼワインを飲んでいる
ハッピーだ
0813名無し名人 (アウアウウー Sa27-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:52:37.33ID:MLqETFF6a
>>811
金沢か、飲み過ぎだぞ(´・ω・`)
0814名無し名人 (ワッチョイ c3eb-qSu8)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:53:20.47ID:WgNpZvFI0
>>805
駅から車で40分かかる所で団地以外は何もない場所だったらしい
勝負師と冒険家とかいう書籍で対談で羽生自身が語ってる
0815名無し名人 (ワッチョイ ff54-8hbo)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:54:24.40ID:t2ef//AO0
すまない、酔っ払ってちょっと興奮して書いている
将棋好き人間で良かったよ
今日は羽生、広瀬、豊島の笑局を同時に見られたんだしな
ハッピー以外の何者でもない

あ、俺は天彦の将棋も好きだよ
念のため
0816名無し名人 (ワッチョイ 83b3-h1xA)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:54:45.36ID:c8XAs3Uj0
>>744
メンタルの強さとか相手の心理を読む洞察力とか劣勢でも粘りまくる根性とかソフトで学べない事も多いよね

中学生棋士の面々はそのあたりも格段に他と差があるし
0817名無し名人 (ワッチョイ 6ff7-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:54:46.22ID:1T0fTWiB0
>>809
羽生は八王子の山奥でそだったのか?((( ;゚Д゚))))
0818名無し名人 (ワッチョイ c31e-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:55:04.28ID:h8MLZ9WA0
記憶力が良い若い頃はソフト多用で手軽に強くなれるだろうな
問題は記憶力が衰えてくる30代以降にどうなるか
今の20台前半棋士が30半ばにならないと是非は分からんだろうね
0821名無し名人 (ワッチョイ 7fab-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:56:55.76ID:Rj2utJpL0
>>812
だな。そこに同世代が喰らいつけるかどうか、って感じ。
藤井はなんというか、その集団に単騎で突っ込んできてるというか……
下の世代が来るまで暫く掛かりそうだし、当面は藤井が食い破るか否かってところか。
0822名無し名人 (ワッチョイ 6ff7-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:57:03.70ID:1T0fTWiB0
>>814
なるほど山奥に団地があったんだな((( ;゚Д゚))))
0823名無し名人 (ワッチョイ ff81-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:59:48.96ID:kQ5APsqz0
>>814
すごいハンデじゃん
よく棋士になれるまで強くなったな
0824名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:59:52.65ID:NUTXANdt0
>>797
評価値見てればわかるが追い上げてはいない。じりじり差をつけられて3000オーバーの勝勢だった。
勝勢の場面で-3000以上みたいな悪手だぞ。
一個だけが正解でそれ以外は外れみたいな局面でもない、正解は複数ある場面での悪手だったからな。
うっかり勘違いとか読み抜けの類の手で互角になったんだよ。
深浦の真骨頂はむしろそこから。
0825名無し名人 (ワッチョイ 7fab-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:02:10.99ID:Rj2utJpL0
>>816
あとはアレだ。ソフトは「間違わせ方」を教えてくれない。
劣勢で出てくる評価値は「悪くしない手」であって「勝ちに行く手」ではないから。
0826名無し名人 (ササクッテロ Sp47-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:02:43.16ID:o0X4xpKgp
>>824
あー井上戦でもあったよね
読み抜けで王が頓死したのが
まだまだ未完成だよね藤井君は
0827名無し名人 (ワッチョイ 6fd8-eNZ1)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:03:08.22ID:/aNJdrwC0
>>814
「平成たぬき合戦ぽんぽこ」に出てくるニュータウンみたいな感じだったのかね
0833名無し名人 (ワッチョイ c3eb-qSu8)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:05:45.11ID:WgNpZvFI0
答えのある局面で強いのが谷川・藤井、答えのないカオスな局面で強いのが羽生というのは良く聞く
山崎とかは後者かな?
0835名無し名人 (ワッチョイ 83b3-Wo5G)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:07:58.25ID:5GQqseJw0
>>537
将棋年鑑のアンケートで
無人島にたったひとつ持っていけるとしたら何?
に、
加藤先生(現ひふみん)
だもんな
0837名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:11:02.10ID:NUTXANdt0
ソフト分析によると羽生はかなり劣勢の場面でも自分は悪手じゃなくかつ相手に悪手を指させるような手を指すらしいな。
羽生の将棋って中盤とかで局面の選択肢を広げるような手を多く指して、マジックの種をばらまいてる感じか。
0840名無し名人 (ワッチョイ ff81-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:13:57.46ID:kQ5APsqz0
>>833
確かに終盤の深い直線は全盛期谷川やこれからの全盛期藤井が全盛期羽生より優りそう
よく分からない終盤や劣勢な終盤は羽生の方が強そう
0842名無し名人 (ワッチョイ 33bd-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:15:21.69ID:+jTHYOJp0
>>814
八王子に駅から車で40分なんてところ無いと思うが
隣の市に住んでるけど
八王子駅から40分ならわかるが
0843名無し名人 (ワッチョイ cf81-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:17:07.71ID:2tvhL++w0
俺も今後の将棋の潮流はソフト研究ありきだと思ってたけど
どうもプロ棋士の語る感じだと序中盤の入りにスキがなくなるぐらいの恩恵がある程度らしい
中盤から終盤はソフトは何も教えてくれない
0845名無し名人 (ワッチョイ ff81-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:19:38.57ID:kQ5APsqz0
>>843
渡辺が結局強い人が勝つんですよと言ってたな
そして強い棋士は総じて終盤が強い
0846名無し名人 (ラクッペ MMc7-j8Uu)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:20:28.82ID:t19vslM4M
>>834
これ。

羽生って泥沼流そのものなんだよな
0849名無し名人 (ワッチョイ 23bc-n7jy)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:21:48.43ID:ELT69fN50
ソフトに羽生も二枚落ちでも負けようかというと何寝言言っとんだ
劣勢からの指し方がソフト以上の人間なんか居るか馬鹿
0850名無し名人 (ワッチョイ 23bc-n7jy)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:22:18.94ID:ELT69fN50
いうと→いう時に
0852名無し名人 (ワッチョイ b39e-mr54)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:24:07.30ID:fS9uYspV0
地方の民は八王子には八王子以外にもいろいろと鉄道の駅があるということがイメージできないんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況