54歩突いちゃダメ。玉頭の弱点をいきなりつくのはダメ。
ここは急所で54歩 同歩 53歩とか、突き捨てて叩く連続攻撃がある。
自分から突くのは首を差し出すような自殺行為。

あと、振り飛車相手にはまず、使わない。普通に、船囲いとか穴熊とかにしましょう。
どんな戦型にも言えることだけど、王は戦場とはなるべく離して囲うこと。
振り飛車だと真ん中より左で戦いが起こるから、反対側に囲うのがセオリー。

中住まいは、相掛かりとか横歩取りとかで使われることが多い。
戦う場所がハッキリしない。どこから戦いが起こるか分からない。
固さより左右のバランスで勝負する囲い。
飛車や角の打ち込みに強いので、大駒を切ったりする戦いに向いてる。
しかし、王様は薄いので、上のように、玉頭を攻められるともろい。
手がつくと、崩されるのが早いのが弱点。

ま、こんなところか。