もちろんカリキュラムに入れたい基本的な詰み筋のある詰将棋はやるべき
初心者向け級向けの三手詰の本なら大体同じような問題が載っているので手筋が身に付くまではやるべきでしょう
しかしアホみたいに何度も繰り返すのは間違い
何か勘違いしてアホみたいに解いて一向に強くなれないと愚痴ってる人よく道場で見ますね
それは有段者の暇潰しみたいなもんだよあんたの棋力でやることじゃないよと教えますが、何故かずっと繰り返してます
そのくせ定跡は全く学ぼうとしないんですよね、教える側としてはいつまでも力戦を指されるとまず定跡を覚えましょうとしか言えないんだよねw
定跡を覚える姿勢さえあれば局後ここはこうだよね、ってアドバイスできるんだけど