X



トップページ将棋・チェス
1002コメント282KB

AlphaZeroの将棋棋譜がついに公開!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:17.22ID:BW1HO8GZ
今更感ハンパないよな
2時間で最強ソフト出来ました言われても
発表まで約一年だろ?さすがに白けるわ
0042名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 13:55:57.86ID:UChsZs6l
八葉吉春ならAlphaZeroに勝てるだろ?
0043名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 14:00:48.85ID:/lbQEwv9
3月のライオンか何かの登場人物みたいだw
0044名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 14:04:14.11ID:2LxPBABR
2時間で最強ソフトできるなら2000時間かけて
前最強ソフトに飛車落ちで勝てるくらいの神の次元のソフトつくってほしいよな
0045名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 14:10:19.45ID:VARXLjVk
最強将棋ソフト、将棋を覚えて2時間の「AlphaZero」にボコられる。何十年も必死で頑張ってきた結果がこれなのか…? [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544156911/
0046名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 14:12:03.25ID:6Dei5Lsq
定跡途中から対局開始とかやってどの戦型が勝率高いのか、とか見てみたいな。
0047名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 14:17:50.97ID:L7kuQoeJ
>>9
タイトル100期で平成終わって欲しいし、多少のドーピングはね・・
0048名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 14:20:42.72ID:L7kuQoeJ
中段玉でヌルヌルするのは窪田将棋みたいだな
0049名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 14:36:25.42ID:H1Bl6dBm
>>36
後手で入玉で詰んでるのに投了してる棋譜が3つあるから

宣言勝ちに対応してりゃもっと勝率良かったろうな
後手だけ宣言勝ちがおかしいのかしれんが
0050名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 14:48:44.86ID:njFob6IA
ディープマインドさんって何歳なんだろ
藤井猛九段の終盤力についてのコメントも欲しい
0051名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 14:51:12.78ID:3dLMte74
>>47

羽生さんのカンニングは問題なしてな www
0052名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 15:57:14.20ID:TGdp4bmu
誰か見易い棋譜貼れやあ!!
0053名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:02:38.22ID:V88+vrlL
無茶苦茶じゃねーか
千田ぐらいしか並べないだろうなこんなゴミ
0054名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:04:27.32ID:WCFqGbLS
やっぱりコンピュータ将棋らしい感じやな
玉がぬるぬる動くわ
0055名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:12:44.22ID:0guW55cI
>>25 安全勝ちみたいな発想がないから違和感ある手もあるんだけど

将棋板らしいアホ発見w
0056名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:17:53.02ID:Bo0lJuUo
序盤は何か山崎みたいな感じか
0057名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:23:05.08ID:NRccaFwJ
見てると筋が悪くなりそうな棋譜だな
口直しにハッシーの棋譜を並べるか
0058名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:46.38ID:Z3eLzakf
今年のコンピュータ選手権出ればよかったのにな
一方的なデータでは信用性が薄い
来年は出るんだろうか

出場の意向を聞いてポナ山本復帰表明、大会で決戦
が面白い
0059名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:21.62ID:5w1VxT1Y
今更山本なんて誰も興味ねえよ
0060名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:28.75ID:e2FS7vRY
>>22
片手間で数時間の学習時間しか費やしてないものに追いつくのに1年もかかったって事だぞ
向こうが手加減しまくってると思った方がいい
0061名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:14.35ID:L7kuQoeJ
>>57
風情あるな。外見とは正反対に丁寧な将棋指す
0062名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:51:45.88ID:Z3eLzakf
初出場でぶっちぎり優勝するならそれもまあ面白いし
個人の開発ソフトが優位に立てるならそれも非常に良い
0063名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:53:25.51ID:L7kuQoeJ
>>58
これ。強いソフト作ったーじゃなくて、
「二人零和有限確定完全情報ゲーム」であればどんなゲームでも
強いのを作れるだろうと、他のチェスや囲碁と共に示した間接的な証明だよ

将棋が選ばれて光栄だわ。5年後なら中国象棋になってたかもしれん
0064名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:53:52.22ID:kfnUflcs
ソフトの指す青野流ほんと負けないなぁ
人間だと指しこなすのすごい難しいのに
0065名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 16:58:08.38ID:Mv/aWmB4
>>60
elmoこえたのは2時間だが完成は約12時間だろ。その時点ではそれ以上やっても進化しないポイントに到達したんだよ。
1年ちょっとでレート400近くあげてそこに追いついたというのはそれはそれですごいと思うがな。
0066名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:47.88ID:njFob6IA
正直、同じソフトと対局しただけの結果じゃ相性もあるし
俺らだって相性よければAlphaZeroにも勝てるわけで
0068名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:37.47ID:VARXLjVk
AlphaZero「王手」
人間様「オラァ!(電源引っこ抜く)」
0069名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 17:57:06.39ID:myzl+8YC
誰かプロが解説してくれんかな
0070名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:32.96ID:1RiKtXaE
今、アメリカの遺伝子組み換え農産物は頭打ちです。
それを日本ではさせない…ゴミ捨て場にしようというのが安倍政権です。(36分〜)
https://youと.be/TBUq_e4OZ8A
水道民営化。「水道代のためにコンビニのトイレは封鎖まちがいなし」
https://twitter.com/lovelovesarah/status/1069922073756094464
水道料金が高くなるだけじゃないでしょう。仏ヴェ オリア社の最高責任者が、「日本で放射性廃棄物処分をする」と明言
https://twitter.com/moringa9834/status/1070507749505560576
東京五輪の間なんかもっとたくさん休んだらいいよ。所詮、安倍ら利権屋の祭典だし。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1070562033437798400
大袈裟太郎氏によると、“撤去されたはずのカミソリ有刺鉄線も国道側だけで海側は残っていました”とのこと。
https://twitter.com/shantiphula/status/1070650392566886400


 と う と う 国 民 に 牙 を む き は じ め た な 安 倍 晋 三 !
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0071名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 18:04:18.56ID:qZ3sZdFN
終盤は人間が見てもほとんど理解できるわけないし
なんか面白い序盤の作戦や構想あった?
0072名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:11.45ID:ipifdRBU
なんか玉が上に逃げ出すのが得意っぽいな
0073名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 18:12:22.31ID:KpLjdSJo
>>68
その路線はAlphaZeroが武器を装備し始めたら人類に勝ち目ないからやめた方がいいぞ
0074名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 18:31:41.47ID:1sP14Agw
将棋の究極は入玉なんだろう

たぶん
0075名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 18:47:43.45ID:dOfvCEzl
>>2
30手先の構図が描けていないという印象を受けました
0076名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 18:48:07.47ID:njFob6IA
どちらも仕掛けずに平和に終わらせるのが究極でしょ
0077名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 19:33:52.24ID:5ECOjXDE
玉を囲うのは無意味だったのか
0080名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 19:46:36.75ID:+czYwGmB
レート的にはNNUEkai7とあまり変わらなさそうなのだ
0081名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 19:49:42.15ID:+czYwGmB
序中版から王様が中段に浮く棋譜はfloodgateのR4000超えの棋譜にも見かけたな
0082名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 20:06:32.10ID:IAHNxqKT
角道空けないの流行ったりして
0083名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 20:10:46.82ID:muF816nB
中段玉その2(長いので最後は省略)
開始日時:
先手:AlphaZero
後手:elmo
手合割:平手
▲7八金 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲5八玉 △5二玉 ▲3六歩 △7六飛 ▲7七角 △2六歩 ▲2八歩 △2七歩成
▲同 歩 △7七角成 ▲同 金 △7四飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲2八角 △7三角
▲8三飛 △7二銀 ▲8八飛成 △2八角成 ▲同 銀 △7三角 ▲4六角 △8七歩
▲同 金 △4六角 ▲同 歩 △5五角 ▲7七金 △4六角 ▲3九金 △2六歩
▲同 歩 △2七歩 ▲3七銀 △同角成 ▲同 桂 △2八歩成 ▲同 金 △3九飛
▲1八香 △1九飛成 ▲4七玉 △4九龍 ▲5六玉 △7三桂 ▲6六歩 △5八銀
▲3八角 △3九龍 ▲2九金 △4八龍 ▲7六角 △5九銀 ▲4八龍 △同 銀
▲4七玉 △6九飛 ▲4八玉 △7九飛成 ▲4四歩 △同 歩 ▲8三歩 △8九龍
▲8二歩成 △同 龍 ▲1六角 △3四歩 ▲8六歩 △5四歩 ▲3四角 △4三銀
▲1六角 △3四歩 ▲4五歩 △1四歩 ▲4四歩 △同 銀 ▲3四角 △4三歩
▲3八金 △8四龍 ▲6七角左 △7五龍 ▲7六金 △5五龍 ▲4七歩 △3三銀
▲2三角成 △同 金 ▲同角成 △3四角 ▲同 馬 △同 銀 ▲6七角 △1三角
▲5八銀 △4五桂 ▲同 桂 △同 銀 ▲2五桂 △2二角 ▲2三飛 △6二玉
▲4三飛成 △3六銀 ▲3七歩 △4二歩 ▲2三龍 △4五銀 ▲4一金 △3四桂
▲2七金 △2六桂 ▲同 金 △4四角 ▲2七歩 △2二歩 ▲2四龍 △3二銀
▲3五金 △同 角 ▲同 龍 △4一銀 ▲4五角 △4四金 ▲3一龍 △4五龍
まで203手で先手の勝ち
0084名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 20:13:28.52ID:muF816nB
中段玉その3(81.csa)
開始日時:
先手:elmo
後手:AlphaZero
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △3四歩 ▲7八銀 △9四歩 ▲3六歩 △8五歩
▲6八玉 △3二金 ▲3八銀 △3三角 ▲同角成 △同 金 ▲7七銀 △9五歩
▲2六歩 △5二金 ▲2五歩 △2二銀 ▲3七銀 △6四歩 ▲4六銀 △6二銀
▲3七桂 △4四歩 ▲3八金 △6三銀 ▲5五銀 △6二玉 ▲4六角 △6五歩
▲6四銀 △同 銀 ▲同 角 △5四角 ▲2六飛 △6三金 ▲4六角 △4五歩
▲5五角 △6四銀 ▲5六銀 △5五銀 ▲同 銀 △3二角 ▲4五桂 △4三金
▲3五歩 △8四飛 ▲7五銀 △9四飛 ▲9六歩 △同 歩 ▲9五歩 △9二飛
▲9六香 △5二玉 ▲6四銀左 △同 金 ▲同 銀 △6二飛 ▲6三金 △同 飛
▲同 銀 △同 玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △4四角 ▲2四飛 △2三銀
▲2九飛 △2八歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲3三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 金
▲3四歩 △同 銀 ▲2二飛成 △8七歩成 ▲6一飛 △6二銀 ▲8一飛成 △7七と
▲同 桂 △6六歩 ▲3二龍 △同 金 ▲4一角 △5二桂 ▲7五桂 △6四玉
▲8四龍 △7四歩 ▲7九桂 △4二金 ▲5二角成 △同 金 ▲5六桂 △5五玉
▲8三桂 △9八飛 ▲8八歩 △6三金 ▲9一桂成 △9七角 ▲8七龍 △9九飛成
▲8五龍 △7五歩 ▲4四桂 △8六銀 ▲5八玉 △8八龍 ▲6八香 △7七龍
▲9九角 △8八歩 ▲3二桂成 △3六桂 ▲3七歩 △2八金 ▲同 金 △同桂成
▲5六歩 △同 玉 ▲5七金 △4五玉 ▲3三成桂 △3八成桂 ▲4六歩 △5五玉
▲5六歩 △4四玉 ▲3四成桂 △同 玉 ▲8四龍 △5四桂 ▲4九銀 △3七成桂
▲3八歩 △4八歩 ▲同 銀 △4七歩 ▲3七銀 △3六歩 ▲4七玉 △3七歩成
▲同 玉 △3六歩 ▲4七玉 △2九銀 ▲4九桂 △2七銀 ▲5八玉 △4七歩
▲同 金 △6七歩成 ▲同 香 △7八金 ▲5九金 △4八歩 ▲同金引 △7九金
▲6八金 △4七歩 ▲同 金 △8七龍 ▲4八金 △7八金 ▲6九歩 △6八金
まで176手で後手の勝ち
0085名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 20:47:02.20ID:yZNcwfcv
八葉吉春「信じられないほど理事会の支配下にありますね」
0086名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 20:55:09.16ID:2LxPBABR
ttps://www.youtube.com/watch?v=6JLrKyHik7k

100番勝負の98局目あたりの棋譜並べらしい
0087名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 20:58:37.12ID:s3BlSdtP
歩不成とか角不成とか他にもナメプ指しが酷かった
alphazeroは人間の心理まで学習してんの?w
0088名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 21:06:09.12ID:2LxPBABR
ユーチューバーのアユムさん100局全部解説してほしいわ
0089名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 21:06:43.70ID:NM/IPIBq
>>6
いまだに不利飛車爺は現実を見ていないのか
人間同士ならアヤがあるから好きな戦法を使うでいいだろ
不利飛車にソフトの評価を求めるな
0090名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 21:27:04.81ID:Iwg+IwVF
240 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 896e-zFoP) sage 2018/12/07(金) 17:45:57.89 ID:6rTS2AaV0
>>237
でも機械の方が固いから反動がキツそう
藤井の頭をフルスイングする方が手が痺れなくて楽そう
やっぱ機械の方が強いんじゃ
0091名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 21:36:58.00ID:7gao7c51
アルファゼロの指し筋、王将が盤面の中央に向かうような動きは将棋のセオリーに背くもので、人間的な視点で見れば、アルファゼロは危険な状態に見えます。
しかし信じがたいことに、アルファゼロは盤面をコントロールしています。そのユニークなプレースタイルは、私達にこのゲームの新たな可能性を示しています。

羽生善治九段、七大タイトルの全てを獲得した歴史上唯一の棋士
0092名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 21:48:55.15ID:myzl+8YC
>>91
ブーハー、これで堂々と講演ネタに出来るなw
0093名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:37.94ID:/lbQEwv9
八葉吉春「あ…はい。キングをボードの中心に動かすなどの動きのいくつかは、将棋理論に反するものだと思います。えぇ、えぇ」
0094名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 21:49:58.22ID:UNa6bSGP
人間の読みじゃ変化の分岐をつぶしきれず頓死するだろうな
0095名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 21:56:31.87ID:yA+rCYqY
羽生はチェスの王者にチェスだと王も戦力の一部として使うが、その部分が唯一足りないようなことを言われていたが
将棋でも突き詰めればそうなのかも。
0096名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:02:08.32ID:IAHNxqKT
>>95
理屈じゃ当然そうなるけど
王も戦場に居させると言う事はちょっと読み抜けあるとすぐ詰まされる状態でもあるからね
チェスより複雑な将棋で人間がどれだけ抜けなく正確に読めるかだね
0097名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:30.79ID:H36FGrAc
飛車を1手かけてわざわざ相手の万全なところまで持っていくのが不利にならないはずがない
いや1手じゃ済まないな
角上げたりなんだかんだ手数がかかりすぎる

高度な戦いだとわざわざ大劣勢のスタートをするはずがない
0098名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:51.38ID:CVrlTrvf
王が良く動いて攻撃するっていうと木村がそうだよね
0099名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:17:19.26ID:zhiO1J4F
いやー驚きの棋譜だね、人間の概念がふっとぶ
第一人者が「まだ何もわかっていない」というのはほんとだったんだね
0100名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:22:04.68ID:yA+rCYqY
>>97
あまり早すぎると、やることがなくなって
かといって自分からは仕掛けにくいってパターンもあるかも。
その間に出遅れた側がいい形になったり
0101名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:31:25.88ID:muF816nB
将棋では評価値が10手続けて-4500を超えたら投了らしい
Resignation was enabled for all players (-650 centipawns for 4 consecutive moves for Stock-
fish, -4,500 centipawns for 10 consecutive moves for Elmo, or a value of -0.9 for AlphaZero
and AlphaGo Lee).
0102名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:37:36.06ID:myzl+8YC
そういや、ブーハーが永世七冠達成した頃にalphazero将棋が発表されなかったんじゃなかった?

今回の棋譜公開も100冠絡み関係あるんかね?
0103名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:35.31ID:EOMK+ww8
>>87
MCTSを使うと囲碁だけでなく将棋まで緩むんだと笑えたわ
0104名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:38.12ID:CVrlTrvf
>>102
関係ないだろ
3日に新しい分野の実用AIを記者発表
そこに合わせてこの技術論文の掲載
0105名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:46:11.73ID:UNa6bSGP
羽生ヲタに取ってた羽生は神なのかもしれんが
一般的にはちょっと有名なボードゲーマーってだけだよ
0106名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:40.85ID:muF816nB
Figure2の1/100timeの意味は
Elmoが3時間+15秒、AlphaZeroが108秒+0.15秒で互角という意味か(フィッシャールール)
消費電力どころの差ではないな
0107名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:29.79ID:Vj1KxhNZ
>>106
elmoのハッシュは120億ノードでは全然不足して衝突しているので持ち時間3時間いうても時間に応じた棋力は出ていない
0108名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:58.15ID:CVrlTrvf
せめてソフトのオペレーションは開発者からレクチャー受けてほしかった
0109名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 23:04:48.50ID:GnEbAmLr
なおハッシュ衝突とか言い訳できないCSA time control
10min 10s でもボコボコにやられてる模様
0110名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 23:16:00.06ID:Vj1KxhNZ
>>109
時間が短くても電力が3倍以上の差があるから話にならん
0111名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 23:19:51.57ID:EOMK+ww8
TPUの安くなり方からいって、もしかするとクラウドで借りるならコスパ的にはAlphaZeroの方が上になったりして
特にハッシュ衝突避けるためにメモリガン積みするなら
0112名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:07:59.43ID:4eDO7b/e
どうでもいいけど「七大タイトルの全てを同時に獲得した棋士」じゃなくて「七大タイトルの全てを獲得した棋士」なら羽生以外にもいるのかな
0113名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:14:03.08ID:maaimlrh
https://www.youtube.com/watch?v=U69pGyv2cV0
評価値900で止めるとか言ってたけど、最後までやるんだね
一回つみがでたのに、攻めきれないなんて、笑う
0114名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:59.22ID:uioot36h
>>112
谷川浩司 
名人 竜王 王位 王座 棋王 王将 棋聖
05 04 06 01 03 04 04
0115名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:19:19.70ID:jm992tR5
>>110
電力三倍のが時間ハンデよりでかいとする根拠は?
0116名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:22:29.88ID:uioot36h
>>112
中原誠
名人 十段 王位 王座 棋王 王将 棋聖
15 11 08 06 01 07 16
0117名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:43.69ID:uioot36h
>>112
あと惜しかったのが米長邦雄
あと王座を1期でも獲っていればグランドスラム達成だった
0118名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:37.19ID:UDoznEjY
>>2
棋譜が異次元すぎてド素人にしか見えない
0119名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:54.84ID:4eDO7b/e
なるほどーやっぱ時代の棋士は記録残してるもんやね
0120名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:45:43.36ID:IMXOdtRC
エルモに圧勝したって聞いたから
異次元の構想が散りばめられた棋譜かと思ったら
青野流とかウォーズのbotが良くやってる駒組に加え
入玉模様に難のあるゴミ棋譜だな

一年待って期待してた分すごいがっかりだわ
0121名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:46:36.71ID:4TIXGuZ8
目新しい序盤戦術を期待してたんだがよくある形ばかりで残念
0122名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:58:08.19ID:DaWa7FwX
青野流が優秀な作戦ってのは良く分かったけど
世界最強ソフトでも新しい序盤戦術は生み出せないな
やっぱりプロ凄いわ
0123名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:02:23.88ID:Kp50nftN
というか将棋は大駒の枚数と配置的に序盤戦術はチェスと比べても相当制限あるんじゃないか?
中盤以降の局面の多さが売りのゲームだろう
0124名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:07:37.53ID:uioot36h
終盤はマジで異次元だったろ
0125名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:10:16.46ID:0J/fuYGD
評価値-900で投了はおかしいとか言ってたら
評価値-4500にしたか

レーティング計測者が特大ブーメランくらってワロタ
-4500以下で計測した棋譜全部ゴミじゃんw

uuunuuunの棋譜、全部やり直しw
0126名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:10:32.16ID:Kp50nftN
AlphaZeroは囲碁やチェスでも候補手の剪定はかなり極端にしているみたいだから、
有志が作るZeroタイプならもっと他の候補手も指すようになるかもしれない
0127名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:10:36.95ID:l4n3S+0W
終盤異次元でも人間はまったく参考にならないからね特にアマは
目新しい序盤戦術なかったっぽいね
0128名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:13:17.28ID:gKZVkMmB
結局のところ終盤の強いやつが勝つゲームなんだろ
0129名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:17:55.72ID:l4n3S+0W
数年前は角換わり48金29飛・雁木・pona流早繰り銀・36歩取らせ・銀冠穴熊などなど
ソフト発の戦法がいろいろでてきたのにここ最近はめっきりだな
0130名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:19:50.62ID:uvZ7t8q1
アルファゼロの棋譜を一通り見たが人間が取り入れたい目新しい定跡など見受けられないので所詮使い道がないゴミ同様の棋譜だわ
0131名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:28:05.22ID:HnQUV6XN
強いことは間違いないの?
今回は入玉無しとかのザルルールじゃないんだよね?
0132名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:30:04.38ID:uioot36h
俺は最強ソフト同士の棋譜好きだけどなぁ〜〜
0133名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:38:44.87ID:4TIXGuZ8
>>122
やっぱり藤井九段って神だわ
0134名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:53:53.39ID:foMY+Maa
全部居飛車か〜、まぁそりゃそうだよな・・・
対抗型になった時の指し方とか見たかったなぁ
0135名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 01:59:02.78ID:DaWa7FwX
>>133
藤井システムは今でも使えるし凄いわ
0136名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 02:00:36.61ID:Ycs1UCfp
囲碁はalphagoから取り入れようとしてるのに将棋はゴミ扱いか
0137名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 02:19:01.99ID:YS1avwzH
アマが真似できないってだけでプロは当然何か学び取ろうとするだろ
チェスだってポジショナルピースサック大魔神AlphaZeroから学んでる最中や
Youtubeに動画溢れすぎw
0138名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 02:34:38.70ID:Waz0gLWf
人間ではありえないような棋譜でワロタ
将棋は無限に近い可能性があるね
0139名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 02:47:16.91ID:0t3HR7mI
八葉竜王なら何かを学び取ったかもしれんな
0140名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 02:52:22.77ID:B8ka6w6W
アルファ碁ゼロは布石から衝撃的だったから期待して来てみたが…
将棋はよく分からんがスレ見るに無難な棋譜だったみたいだな
0141名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 03:16:25.32ID:4eDO7b/e
相変わらずバーサーカーのような棋譜だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています