X



詰将棋の効果とやり方とその素晴らしさ語るで 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 10:11:04.72ID:xpfVneux
・三手詰め(1スレより転載)
これが1番重要やで
三手詰めはすべての詰将棋、いや将棋の基本になると思うで
長手数の詰将棋もこの三手詰めのパターンの組み合わせで成り立っていることが多いから3手詰めを侮り、ばかにしてさぼるとその先の棋力の伸び方に大きく影響してくるで
[効果]
効果は詰みの形、流れを学ぶことができるで。
3手詰めをやることによって読みの精度が相当変わってくるで
文にすると2行やそこらで終わってしまうが、3手詰めから受ける恩恵は大きいで
[やり方]
やり方は、とにかく毎日3手詰めをやるようにしてくれ、そして同じ本でも何回でも何周でもやってくれ、3手詰めなら見た瞬間に無意識で詰ませられるようになるまでやってくれ
0005名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 10:11:23.20ID:xpfVneux
・5手詰め(1スレより転載)
5手詰めは1番の難関やで、ここで挫折して詰将棋を嫌いになって疎遠になった人も多いと思う
だが、ここを乗り切って詰将棋さんとお友達になった人もいると思う
3手詰めの応用と言っても過言ではなく、3手詰めよりも相手の動きが複雑になり、読みにくくなる
それに加えて、送りの手筋や逃げ道の封鎖、打ち歩詰め回避などの今までにない手筋が出てくるようになる
[効果]
5手までできるようになれば対局にて、手が読めるようになってくる
それ+詰みそうかどうかを読まなくても何となくで分かるようになってくる
これは大きいことで詰みそうかの判断ができれば、余分な時間を使わなくてよくなる
[やり方]
やり方だが、3手がそこそこできるから5手に移行するようでは5手詰めで挫折してしまう
ここでは挫折しなくともこの先で必ずつまずくことになると思う
まずは3手詰めから極めてほしいと思う、3手がもう完璧に仕上がってから5手に移行してほしいと思う
3手が完璧なら五手からは慣れの問題になってくる
5手が思うように解けなくとも、数問やっていれば自然と解けるようになってくる
しつこいようだが基盤である3手詰めからやってくれ
0006名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 10:12:01.04ID:xpfVneux
Q:その3手詰めのいい本ある?(1スレより転載)
A:あなたが3手詰めの本を持っていないのなら
浦野先生のハンドブックシリーズがおすすめやで
だけどもし持っていいるのなら、その本をやりこめばええで
途中の本を置いて新しい本に手を出すのは前の本に失礼やで

Q:1と2があるけど3手詰めハンドブックはどちらか1冊だけでいいのか?
30分で解けたら5手詰めハンドブックでいいのか?
A:出来れば二冊やってほしいけど、一冊でもやり込めるなら問題はないと思う、5手詰めに移行しても三手詰めは毎日触れてやってや

Q:まずは3手ハンドブック1冊15分目標にしたほうがいいと思う?
それとも7手や9手慣れたほうがいいとおもう?
A:3手詰めに一冊一時間ならまだ見た瞬間に解けては居ないはずや。
まずは1冊30分が一つめの目標だと思うやで、それから7手とかをやってみると結構変わると思うで、理想を言えば1冊15分くらいまではやってほしいけど、飽きるだろうしまずは30分を目安に三手詰めをやってみるといいとおもうやで
0007いちやで
垢版 |
2018/12/12(水) 20:22:39.98ID:MJMdv89a
次スレありがとやで!
0009名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 08:14:34.33ID:ZPb7Ogbu
詰め将棋を解くには 目が急所に行く 固定的でない柔軟な発想 あきらめない根性か
0010名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 10:30:47.81ID:nw4b/fAb
・7手詰(1スレより転載)
7手詰めも基本5手詰の延長やで、5手がいければそこまで苦労することもないと思うで
[効果]
7手まで出来るようになると、当たり前だけども5手も時よりも終盤に対する嗅覚が鋭く広くなるで
この頃になると中盤でも詰将棋が活きてくるで、中盤での1直線の読みがこれまでに大して鋭くなるで
[やり方]
これも基本今までと同じや、詰将棋は積み重ねでできているから3手5手が完璧でないと厳しいと思うで
0011名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 13:41:24.13ID:Ru09yHCg
せめて9手詰めまでできるようになりたい
0012名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 15:06:58.81ID:s/gaISEd
玉方の受けも自分で考えて指せる詰将棋アプリないかなあ。
詰将棋パラダイスは玉方はアプリ側が勝手に駒を動かすので受け方を覚えにくい。
0013名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 15:37:27.68ID:04gka/uQ
アプリであっても、完全に読み切るまでは手を付けないのが普通だと思ってた

自分は24初段までは3手詰100問の超高速周回がメインだったね
その後は3手100問は楽に超高速可能になって時間食わなくなったので
5手ほぼ100問の高速周回を始めたもんだ(多分、本の都合で96問だったはず)
五段なってからは3手5手が1冊でできるものを高速周回
(並行して寄せの手筋の難易度マークの最も簡単なものだけ高速周回を初段から)
もう5秒(やり込んでたら2,3秒で作意や初手が浮かばなきゃすぐ)考えて判らないモノはすぐ解説読んで次にいく
何周もして覚えきっちゃったらそこからが高速化の本番w
0014名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 15:39:52.90ID:04gka/uQ
自分は、いっち氏と多少異なり
3手5手を本当に自分の中で極限と言えるまでやるのが
7手9手に繋がるはずだけど、そこまでやらんで良い派
(やるなら極限の確認の為に3手5手毎日1冊のほうが率いいだろう派)
0015名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 16:04:47.17ID:G03nTLsl
>>13
単手数詰将棋の高速回転の効果は分かりましたが
やってたのはそれだけじゃないですよね?
001615
垢版 |
2018/12/15(土) 16:33:14.26ID:G03nTLsl
定跡書、対局検討以外の意味です
001715
垢版 |
2018/12/15(土) 16:57:23.96ID:fy8XJrTP
以外を消してください
間違えました すいません
0018名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 18:00:17.26ID:osEHpGQO
>>12
自分もこれ欲しい
脳内で駒動かせるほどじゃないから本だと面倒なんだけど
アプリだと全部自分で動かせないしってなる
0019名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 18:20:08.47ID:6uB2WCTf
すまん
>>3
これ誰か教えてちょ
訂正13玉×
23飛〇
0020名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 19:43:13.28ID:5ydI8ini
>>19
その変化の最後2一飛成に1三玉と逃げる手があって9手詰になってしまうな。
0021名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 19:52:10.28ID:c/8zxVxk
ああ手数が伸びるって話か
サンクス
0022名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:47.25ID:I7/psIpR
実戦から入って将棋慣れた後に詰将棋に入ると詰めばいいって感じで読むから詰ました後にえーと1、2、って感じで手数を数えなきゃいけないし、数える習慣が身に付かないから詰将棋がだんだんめんどくさくなってくる
0023名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 10:22:14.72ID:7pUpMmzs
自分は3手詰を毎日10〜20問解くようにしてる級位者だけど、飛車と角の
コンビネーションで決めるタイプの問題が苦手で、いつも初手が見えなくて
固まっちゃう。開きの王手や合駒されるのが特にわかんない。何か手が見える
コツみたいなものがあるんでしょうか?九九みたくパターンを暗記するしか
ないのかなあ。みんなどうやって上達したのか教えて。
0024いちやで
垢版 |
2018/12/16(日) 14:28:49.56ID:zLFgSTl7
>>23
暗記と言うか、駒それぞれの特徴や使い方みたいなのを理解しておくと良いとおもうやで。

例えば金なら、前三方向と左右に利きがあるから、頭から押さえていったりとどめにはもってこい。
銀なら、左右と後ろに利きがないから押さえていっても逃げられやすい、その代わり斜め後ろには利きがある、だから金とかのアシストとしての価値が高い。
みたいな感じで駒それぞれの事がわかってると、暗記と言うか、「この駒をこうやって使うのは当たり前だよね」みたいな感じになる(自分はなった)

これはずいぶんと感覚的なことだからすべても人には当てはまらないかもしれないやで
0025名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 14:56:56.06ID:LNZDPwOJ
いちやで君だ!
この1つめのスレのまとめを見て詰将棋を始めたおっさんやで!!
書き込むのははじめてだけど、まとめスレではお世話になりました!!
ありがとう!!!
黄色三手は一冊30分を切るようになったんだけど、次は何の五手詰がおすすめ?
0026名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 15:21:34.69ID:vSwnDpmK
>>15 そらメインの勉強は対局と
一人でも居残っての「対局直後の」感想戦、見直しだったね
記憶が新鮮なうちにソフト使わずの見直しは
何故ミスしたか、如何考えれば良かったかなど
一回言語化しておくと次から自分のやり易いミスが浮き彫りになるからね

あとは言語化して貰えるという意味で駒落ち下手を持ったり
それで慣れて来たら駒落ち上手を持ったりね
これは駒数が少なく局面が単純化されるから言語化し易いんだね

あとは自分なりにテーマを持っての定跡の勉強
本に載ってない分岐は自分でチョット考えたら
とりあえずR戦で試す(棋譜が残るんで知り合いに見て貰い易いから)

それと必ず一日一冊以上の詰将棋
ハンドブックの人は200問で多くて大変というなら
大変なうちは100でも50でもいいかもね
0027名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 20:08:08.04ID:boQ4wfR7
>>26
ありがとうございます
3手ハンドと道場での実践(駒落ち上手下手含む)の
ソフトを使わない見直し、感想戦の2つがメインなのですね
脳に汗をかいて強くなってきた羽生世代っぽい
(今日のnhk杯で森内先生が対局者の違いについて軽く話してました)

 
0028名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 20:41:26.76ID:46yp/X3r
>>3
?持ち駒の金は1枚だから最後22金は打てないぞ。
0029名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 23:00:28.66ID:MQtfXh28
>>27
そのもう二つ三つ前の体で覚えた将棋世代だよw
旧世代なので駒落ち重視で
詰将棋はリアル盤駒で並べるが決して動かさず睨んで解く
興味ある戦型の棋譜は意味不明のまま何度も繰り返し並べて
頭からバリバリ暗記w (写経に近い修行だが効果は高い)

あとは馬鹿らしくともラーメン屋行ったら
ビール・餃子・チャーハン・ラーメン・ツマミ(葱チャーシューや辛メンマ)
等賭けて5局勝負とかw (一時の娯楽に供するモノは賭博罪適用外)
お年玉も100円玉で2本(一本50枚なんで100枚)もらって
親戚一同と100円掛けて正月一週間指しまくるとか
(厳密には違法だがお小遣いの額の決め方と言えば無罪で通る)
そういうので将棋の基本を覚えて来たもんだねえ
0030名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:36:01.32ID:sK0UjwfR
>>29
では大山先生、5五の龍リアルタイム世代ですね
銭湯での湯上がり対局を普通に見たと聞いたような・・・・

3手ハンドも30分を切ったので
5手ハンドのみをやってましたが
3手ハンドを一周して、余った時間で5手ハンドをやる方式に変えました
(通勤中の電車内でのみ)

一見、非効率な過学習っぽいですが
どういう効果が得られるのか、ちょっと楽しみです
0031名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 20:54:36.14ID:KlvfPRG/
まだ、非効率かもだけどもう少しすると
10分早く目覚まし掛けて
起き出す前に10分やってからとか
朝ご飯食べ終わって歯磨き順番待ち5分とか
そういうの利用しての勉強が余裕になるんで
そこまで行くと効率はあがりますねえ

あと普通の?本読んだ時に(5手や10手なら)
脳内将棋盤で処理できるようになってるはずなんで
並行してやる勉強の質と速度もあげられますね
0032名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 18:03:42.30ID:0b42c4Sx
>>31
ありがとう
久しぶりの3手ハンドなので、全問答えをチェックしてやってます(全変化)
5週ぐらいしたら、さすがに間違える不安は消えると思うので
答えは見ないやり方に変えます(黄色ピンク2冊を1日おきにやってます)
0033名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 20:28:04.48ID:RKrtu/4/
初めて買った詰将棋本が5手ハンドで一問解くのにかなり時間がかかっているんだが
ここ見てたらいったん中断して3手ハンドから入り直したほうが良さそうな気がしてきたぞ
0034名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 20:50:14.31ID:yy58fjqs
一手詰すら四苦八苦してるレベルなんだが三手詰もやってみるべき?
0035名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 20:51:27.53ID:cnBuBina
>>34
1手詰で苦労している人に3手詰はハードル高すぎる。
1手詰を繰り返す方がいい。
0036名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 21:15:31.49ID:nAYG+bIu
一手がサクサクじゃない人は
駒の利きが見えてないというか
動きが実感できてない人だと思うので
はむ将棋や将棋フラッシュなどの
入門用対局サイトで何度も指して
ある程度経験値貯めるのがいいと
「自分は」思っている
負けてもいいんで、素朴なただ取られや
1手3手くらいまでの詰めよ見逃しが減れば
充分目的達成になる
0037名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 22:39:22.43ID:C4zAlMsa
棋譜並べのやり方も教えてほしい
1局何回並べたほうがいいとか
0038名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 23:16:03.72ID:s8ytVb8M
棋譜並べは、一部の定跡以外覚えるものではないので、何度もというものではないと思う。
初級中級ぐらいだと、手の向かう方向や手筋など。
それ以上だと細かい駆け引き等、考えながら並べてみては。
0039名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 00:23:39.81ID:9W4klIFd
スレ違いではあるけど上達法の1つなんで答えておく
・一組一万以上の木の駒を用いる(持論 反対意見歓迎)
・級のうちは「並べ終わる」ことが最大の目標
 どこ並べてるか判らなくならないことと
 途中で動けないマスへの移動や持ってない駒を打つなどが発生しないのが大事
・ジックリ観賞したい棋譜(個人的好みで選んでOK)は
 歩の突き捨て、打ち捨てのみ考える
 プロは無目的に歩を損しないので必ず理由あるはずだから
 そこを自分なりに考える
 他の手は考えてもまず理由付け言語化は困難なので諦めるw
・最後に先手後手入れ替えて(逆から見た状態で)並べてみる

そんなとこだろうね
0040名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 07:27:54.86ID:Qje7Q7/6
棋譜並べは考える必要ないぞ
なんも考えず並べるだけ
あとスマホやPCのが早いから盤駒はいらない
0041名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 07:36:46.29ID:sf8A//j+
ネテロ 46歳 冬
己の肉体と棋力に限界を感じ悩みに悩みぬいた結果 彼がたどり着いた結果は
感謝だった・・・・・
自分自身を育ててくれた将棋への限りなく大きな恩 自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが
一日一万問 感謝の詰将棋!!
気を整え
拝み
祈り
構えて
解く!!!!!!
一連の動作を一問こなすのに当初は5〜6秒
一問回を突き終えるまでに初日は18時間以上を費やした 解き終えれば倒れる様に寝る 起きてまた解くを繰り返す日々
2年が過ぎた頃 異変に気付く 一万問解き終えても 日が暮れてない
齢50を超えて完全に羽化する 感謝の詰将棋一万問 1時間を切る!!
かわりに祈る時間が増えた
0043名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 14:26:13.96ID:SWqivoWS
大まかな方針は
>>4>>5>>6
に書いてあるから
細かいことについて、これでもか!てぐらいに詳しく書いてほしいなあ
まずは1手ハンドの具体的な取り組み方について、次は3手

当たり前だから書く必要ないッショLevelでも
これから(or今取り組んでる)人にとってはお宝の山
0044名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 14:55:04.08ID:W71wa82A
一手詰めについては、いっち氏と話し合ったことあったね
その時も自分は>>36 のような主張で
1手をわざわざ本やサイトでやらんでいいだろう派で
その時も理由は2つ
・普通に対局出来てれば1手罪は自然に出来るようになるはず
・1手は脳内で駒を動かす読みが発生しないのでわざわざ本買ってまではやる必要ないんじゃないか
 (買っても2,3回やったらもうやる必要なくなるからモッタイナイんじゃないか)
という自分の主張に対し
・駒は動かなくとも「詰みを知る」「詰みを確認する」効果があるから
 (3手が厳しいと感じる人は)積極的に取り組むべき
と主張していたよね
0045名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 21:41:29.19ID:qjKMKqZl
1手3手で苦しい人は、各問を10秒考えて解らないor間違いだったら☓つけて正解見て次問で良いと思う。
これなら毎日10分で40問は勉強できるはずよ。そんで2周目は☓のついてる問題だけやる。
詰将棋って直ぐには効果は出ないので毎日地道に勉強するのがベスト。

頑張ってね
0046名無し名人
垢版 |
2018/12/23(日) 14:57:05.71ID:TeigY2BQ
>>1
>>44
に質問です

脳内将棋盤は持ってますか?
強い人=持ってる印象があります

詰将棋とのからみで思うことを思う存分書いて頂けたら
とても有り難いです よろしくお願いします
0047名無し名人
垢版 |
2018/12/23(日) 16:13:11.46ID:fNgqDiUF
精度はそれほどじゃないけどそこそこはあるよ

短編詰将棋で4×5や5×4くらいに収まる図は
ある程度なら覚えておける
盤面いっぱいに拡がってるようなのは自信ないね

対局や感想においては瞬時に盤面の切り替えが出来ない
例えば感想で「角切ったとこですが…」と言われて
即その図が(正確に)浮かぶわけではない
初手からわーっと脳内で動かしてそこまで進めて
そこから考えたり変化追ったりとなるね

ので他人の対局を見て
その盤面を丸ごと覚えるのは
(同じくらいの段位、Rの他の人と比べれば)
ハッキリ苦手

自分なりに読みを入れてれば
ポイントとなる部分についてはすぐ覚えられるが
その瞬間、自分の読み筋に影響を与えてない駒は
ほとんど見えてない状態だねえ
0048いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 01:32:18.90ID:DMOsO6J+
>>46
あるで、
今でも9×9で存在はしてるで
将棋にすべてを捧げてた頃は、1局指しきれてたけど、今は無理かもしれんやで…
0049いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 01:34:04.85ID:DMOsO6J+
>>43
今まで結構忙しくて顔出せなくてごめんやで、そういう質問とかは大歓迎や
明日、起きてからまとめてやるから待っといてくれやで
0050名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 01:41:05.37ID:d2pT9jru
詰将棋は、好きな時に好きなだけ対局するって環境になかった時代の遺物
実戦の代わりに使ってたもの

今の時代、ネットでもソフトとでもいくらでも実戦ができるんだから、詰将棋は不要になった
0051名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 06:55:52.96ID:zqJ8lqTH
自分はウォーズの達成率とか気になって
対局後検討無しのネット対局指しまくり派なんだけど、
上達具合でいうと現状維持か微速前進で、
大幅に効率良く上達するには詰将棋とか棋書での勉強の必要性を痛感している(´・ω・`)
0053名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 07:32:47.81ID:zqJ8lqTH
>>52
棋神解析券めちゃくちゃ余ってるw

負けると達成率挽回したくてついつい
はい次(の対局)ってなっちゃうんだよね(´・ω・`)
0054名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 09:28:22.78ID:a6+3F/EM
負けるとイライラしすぎて連敗が始まるわ
特に切れ負け
0055名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 09:59:06.10ID:KT4Z2QLK
ウォーズとか意味ない
強くなりたいなら24
0056いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 10:37:53.85ID:NqKCiE88
>>25
おつかれやで!
このスレまとめられてるんかwうれしやでw

三手を30分切るようになったら、ハンドの5手でいいと思うで、ハンド5手が少しきついようだったら、飯野さんの3手5手7手がおすすめやで、この本は7手詰めでもハンドの5手よりは解きやすかったりするから全部やるだけで多分結構な自信になるやで。

5手ハンドが30分を切るようになったら、その先は目的によるとおもうで。

実戦で勝てるようになりたいなら、5手が終わった後は棋譜並べで指したい戦形の流れをつかんで後は実戦で経験を重ねれば、初段までは確実に行けるで。ただ、三手詰は少しでもいいから毎日やってやってや。
自分はなくてもいいと思うけど、実戦型の詰将棋を挟みたいなら、高橋先生の「将棋パワーアップシリーズ 7手詰将棋」がおすすめやな。実戦でよく見かける?形が乗ってるから、役に立つで、自分も二段くらいでお世話になったやで。

逆に詰将棋をさらに突き詰めたいならそのまま、ハンド7手に進めばいいと思うで
0057名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 10:50:12.89ID:0L0a6arA
>>22

数える必要なくない? これが正解だと思って答えを見て
そんで手順どおりなら正解だし、違うならミスがあったってだけで
それは3手でも5手でも7手でも基本は同じだと思う
0058いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 10:56:00.16ID:NqKCiE88
>>37
自分は「回数」を目的にするのはよくないと思うんや。
「何回」並べるが目的になってしまうと、本来の目的からズレていくと思うからや
棋譜並べの目的は、その棋譜を通して手筋や考え方または定石などを学ことだと自分は思ってるから、1回でそれが学べるならそれ以上やる必要はないし、それが無理なら自分が納得するまでやるのが理想だと思うで

自分は1回派やな
全ての手の意味をじっくり考えて、1局に3時間や4時間かけてのんびりやってたで

あとは自分が絶対にやらない棋譜(相振り飛車など)では前半は軽く流して、終盤だけをじっくり並べてたで。

自分は棋譜並べをやると疲れちゃって、もう1局並べようとは思えないくらいやるのを理想としてたで、「まだ行けるな」って日は反省してたやで
ただ、勘違いしてほしくないのは何回も同じ棋譜を並べる勉強法を否定しているわけではないやで、自分には合わなかったってだけや

これはあくまで個人的な見解だし、勉強法に正解なんてないと思うから、色んな人の意見を聞いてそれらを溶け合わせて、自分の型にあった勉強法を見つければいいと思うで
0059いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 10:57:48.67ID:NqKCiE88
>>41
それは悪手じゃろう
0060いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 11:04:52.82ID:NqKCiE88
>>44
懐かしいやで
今でも自分はその考えは変わってないで、多少古風な考え方かもしれないけれど、土台が曖昧なまま次へ次へと急ぎ足で進んでいくと、どこかで必ずこけるって言うのが自分の考えやな
0061いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 11:19:38.37ID:NqKCiE88
>>50
その考え方は違うと思うやで。
現代では勉強の種類が豊富になったのは確かや
ただ、だからと言って昔ながらの勉強法を全否定するのは違うと思うんや。

それは「英単語も熟語も不要、長文に全部乗ってるから」みたいなことやと思うんや、
確かに一理あるけれど、明らかに効率が悪いと自分は思うんや、読めない文(読みが浅い状態での対局)をやって意味を覚える(詰みの形を知る)、中にはイレギュラーな単語(頓死や詰みの見逃し)など

対局にはたくさんの物があってそれは読みに関係することだけではないんや。
それらは非常に重要なものが多く含まれてると思うんや。

対局と言う非常に素晴らしいものをやるのだったら、出来る限りの物を吸収したいと、自分は思うやで、そのためには最低限の「詰みの形」や「読みの深さ」くらいは身に付けておいたが効率的だと自分は思うで
0062名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 13:22:42.32ID:K7yAFOn1
>>61
50は棋書スレも荒らしてた有名な釣り師やで!
相手せんとスルー推奨やで!
0063名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 13:35:54.31ID:WtGNsiT9
>>47
ありがとうございます
強さと脳内将棋盤の有無はあまり関係ないのでしょうか
>>48
ありがとうございます
作るトレーニングをしたのですか?
作れるようになった経緯が知りたいです
0064いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 13:54:14.64ID:TYtjaXIy
>>63
特にこれといったトレーニングはしてないで
詰め将棋ばかりやっていた頃は、4×4とかの詰め将棋サイズしかなかったけど、二段くらいから9×9になったかな?

ただ、二段くらいからは棋譜並べと内藤さんの「図式百番」っていう広い盤面を使う詰め将棋を本格的にやりはじめたから、どっちが原因で9×9になったのかはわからんやで。
でもおそらく棋譜並べかなとは個人的にはおもってるやで。
0065名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 14:03:57.25ID:K7yAFOn1
>>64
脳内で全ての駒を自由自在に動かせますか?
0066いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 14:10:27.79ID:TYtjaXIy
>>65
動かせるで、前は自転車通学中に詰将棋とか作ったり、おじさんたちと脳内将棋やったりしてたで。
今も動かせるけど、少し曖昧な気がするんや
また戻していかなきゃやで、共に頑張ろうやで
0067名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 14:37:36.52ID:0L0a6arA
>>66
受験生だったよな? どうだ、試験に際しての自信のほどは?
0068いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 14:45:18.05ID:TYtjaXIy
>>67
公募制推薦で第一志望に合格したやで!
手応えがなくて絶対落ちたと思ってたら受かってたんや!
0069名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 18:24:22.05ID:M0BpzZ5i
いちやで氏はすごいねえ
自分は対局直後のは再生できるし
気合入れて他のことしないでいいなら一局持つけど
詰将棋の創作とかは無理だな〜

本読むのに間の手数長いと困るとか
対局直後に並べ直せないとか
そういうのが無くなれば脳内盤の精度と棋力は
直接的な関係は薄くなるんじゃないかな
訓練や環境も凄く大きいと思うしね

平手で指せば勝ち越せちゃう女流であっても
指導で3人と指したら、あとから3局分棋譜書き上げて
次来た時に手渡せるよう準備するとかあったし
逆にNHKの感想戦で棋譜覚えてないから用紙くれと
見ながら手を進めてたプロ七段もいたし
まあ概ね比例するけど例外が2,3割は出る感じかねえ?
0070名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 18:34:35.61ID:M0BpzZ5i
奨励会の子らで、ある程度棋士に覚えられてると
「盤面見て来て」と言われて対局の邪魔にならんように
ちらっと遠慮気味に見て継版に現局面を並べて見せるという
用事言いつけられるようになる

コレ覚えるまで時間かかる・覚えきれないでモタモタだと
若手棋士が来て連れ戻されちゃうw

逆に才能ある子は単に見て来てと言われただけで
その日にやってる3局4局を全部並べて行ったりするそうだ

大一番は館内TVあるんだけど
プロ的には降級・残留にからむ順位戦のほうに興味が行きやすく
館内TVのはあんまり見ないんだそうな
0071名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 18:44:08.56ID:U40ued13
7手詰めまで何とか解けるようになったけど
9手詰めが全然分からない、解けない。
いくら考えてもお手上げだ。
これでは初段は無理だな。
0072名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 18:52:49.42ID:A1dkXN10
いちばんやさしい7手からの詰将棋
これならたぶんいける 実践型だし奇をてらう攻めは少ない
0073名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 18:57:28.60ID:M0BpzZ5i
3手(と出来れば5手)の高速周回が出来るなら
あとは寄せの手筋200の一番簡単な星1問題と例題だけ周回で
24初段だとしても充分なくらいのはず
(感想戦や対局直後の検討をシッカリしてればだけどね)
0074名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 19:01:53.69ID:K7yAFOn1
7手詰を20秒以内で解けるぐらいじゃないと9手詰はまず無理だろうな・・・
0075名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 19:06:27.99ID:7m0OI3hs
詰将棋の本出してる出版社が詰将棋のアプリ作ってほしい
5手詰以上の入門に動いてイメージするのいいと思う
ハンドブックやタカミチや太地のどんどんシリーズ
本と同じくらいの値段でももっと売れると思うけど
0076名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 22:27:20.35ID:fGre3DZJ
>>71
根性派のパターン
7手がそこそこ解けるようになった後、高橋道雄の9手詰めと原田泰夫の最強の詰将棋で9手に慣れようと頑張った
それなりに2冊を理解したら、5〜9手の新詰将棋道場もそこそこ解けるようになったよ

なお、指将棋実戦は…
0077いちやで
垢版 |
2018/12/24(月) 23:52:35.71ID:3Awe7Fe7
>>71
初段なら5手までをしっかりやれば、読みのレベル的には余裕やと思うで、序盤は不利にならない程度の勉強をして、中盤終盤は実践経験を重ねていけば普通になれると思うやで。

これでもダメなら、またいつでも相談に来てや、その時は一緒に考えようやで
0078名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 00:11:35.44ID:UNzMqYfI
>>76
自分は勝浦氏の詰将棋の達人を手に入れてやったところ
7手詰めは良く解けたけど9手詰めに入って全然解けなくなった。
たかみちや原田氏のほうが解きやすそうですね。
参考に見てみます。
どうもありがとうございます。
>>77
5手まででいいんですか。
自分は5手はハンドブックでは何回も解いていたら
初見のものでもほとんどが5分以内で解けるようになりました。
そのようにやればいいのですね。
ご親切なお言葉どうもありがとうございます。
0079名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 00:17:39.65ID:YTfTDYk7
5手までで充分(本当)
時間と根性が有り余ってれば古本屋巡りして
「5手詰パラダイス」を探して入手だ(嘘)
0080いちやで
垢版 |
2018/12/25(火) 00:26:06.00ID:BCX6WBCz
>>78
理想は五手詰のハンドブックを一冊30分切るくらいまでに仕上げるのが理想やで
頑張ってや、詰将棋はやったらやっただけ身になるやで〜
応援してるで
0081名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 00:42:27.78ID:cWFFv4Ac
>>68

よく頑張ったな、おめでとう!!!

受験勉強の間、このスレ保守してくれていた人たちのためにも
引き続き出来る範囲でいいので、これからもアドバイスしてくれな


                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
0082名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 10:48:46.72ID:cDSbxIo4
いっち氏
クリスマスだし昼と夜に三手ハンドブックで勝負しないか?
最近絶好調だしブランクがある今なら勝てる気がする
0083いちやで
垢版 |
2018/12/25(火) 11:57:01.02ID:BCX6WBCz
>>82
一冊が終わる速さで競うってことか?
ええで、やろうや!
時間は昼1時 夜9時でええか?
ハンドブックの色はどれや?
0084名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 12:52:56.12ID:cDSbxIo4
>>83
ありがとう!
時間はそれでいいよ
色はピンクでおねがい
0085いちやで
垢版 |
2018/12/25(火) 13:00:00.50ID:BCX6WBCz
>>84
はじめるで!
0086いちやで
垢版 |
2018/12/25(火) 13:27:31.46ID:BCX6WBCz
終わったで記録は26分や
結構かかっちゃったやで
0087名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 13:37:15.85ID:cDSbxIo4
おわった!
34:22!新記録!
それにしてもいちは、ブランクがあってそれって速すぎわろた
0088名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 14:17:50.94ID:3tFaYhBB
>>1
言うほど大したことないやん
0089いちやで
垢版 |
2018/12/25(火) 14:27:00.31ID:BCX6WBCz
>>87
おつかれやで

>>88
期待はずれでごめんやで
また出直してくるで
0090名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 14:27:54.36ID:qOOQUoI6
19分55秒(毎日やっていて、34周目)
0091名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 14:53:24.23ID:AWW/I+US
解くときのルーティーンってありますか?
まずは 次に そして みたいなのを毎回適用してるイメージです
0092いちやで
垢版 |
2018/12/25(火) 14:54:23.17ID:BCX6WBCz
>>90
すぐに追い抜いてやるで!
楽しみにしといてや!
0093名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 23:26:47.23ID:8hDJ//of
基礎の3手詰を同じ本でもいいから何度も繰り返す学習がいいとのことだけど
例えば3手詰ハンドを全部丸暗記するっていう学習方法は効果ありそう?
0094いちやで
垢版 |
2018/12/25(火) 23:43:42.55ID:kLFpI7lf
>>93
パターン暗記と言う面においては効果あると思うで、3手詰めの代表的なパターンはだいたい乗ってるからそれらに関係した問題は解けるようになりそうやな
ただ、そのやり方では7手9手辺りで困ると思うで、パターンではどうにもできないものが増えてくるから
0095名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 01:16:25.29ID:nQHShsF0
>>94
繰り返しやることと暗記するというのは似て非なるものということなんですね
0096名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 02:05:45.68ID:bt8YLuCa
暗記しようとして暗記するというのもありなのかな、実際に効果があるのか分からんよね

小学校の計算ドリルにおいて、何周もやってたら問題見た瞬間に答えが分かるようになるでしょ
これを詰将棋でもやりたいから、ハンドブックは計算ドリルのように脳みそが自然に答えを導くように周回した
結果としてハンドブックの答えを覚えてしまった、というのはどうだろう
こういう流派があるということで
0097名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 18:22:31.59ID:xi4vFFGw
5手詰ハンドブック1冊を5分で解く人は解くんじゃなくて100回読んで丸暗記したらしいよ。
やり方は色々あるんだろうけど結局覚える必要があるってこと。
0098名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 18:39:41.25ID:eqaZInfn
そんな速さだと盤面すら認識出来ないと思う
0099名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 19:09:41.65ID:xi4vFFGw
認めたくないのはわかるが極めればそのレベルにまで到達するってことだよ
0100名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 19:18:44.26ID:SCyEY51v
攻め駒の把握
玉の逃走ルートをチェック

1 玉が逃げたら
2 玉で取ったら
3 守備駒で取ったら
4 合駒したら
5 移動合したら

この順番ですべて考える
解いたらハンドの主要5パターンのどれを使ったのかも考える
(守備駒に働きかけるはさらに細分化する)

15分は自分の脳みそでは無理
まして5分なんて
0101名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 20:04:31.28ID:Bl7/mm1e
>>99
1問1.5秒は明らかに盛っとる
0102名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 21:35:31.56ID:G6jyHn4C
毎日毎日毎日同じ本一冊やってたらいくでしょ
0103名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 22:51:31.57ID:x+pM/UK1
関西会館道場3級だが、ピンクはこの前19分フラットやったなぁ。
何でも指すから、速さよりも戦型選択の方が大切なのかもなぁ。
0104名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 22:55:47.30ID:x+pM/UK1
ちなみに息子は5手ハンド1、30-129を2分半で発声して解くわ。
通う道場でも終盤強い、と言われるが、まだ1級。見ると序中盤で敗勢になることが多く、勝負手を出しきれてない。
詰将棋以外にもやらなあかんことがあるんかもしれん。
0105名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 23:01:04.44ID:x+pM/UK1
>>100
これ全部やっても20分は可能や。詰み筋がパッと浮かんで、検証もパッと浮かぶ。そこまで行っての詰将棋やと思う。
詰まない形がパッと思い浮かぶのもすごい重要じゃなかろうか。
0107名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 23:13:07.33ID:x+pM/UK1
>>106
早口過ぎて聞いてて訳わからんで。
途中で止めて変化を聞いても、全部的確に言うから、多分全部読んでる。
0108名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 23:34:48.50ID:VzdVgnkK
>>105
詰まない形を読む事の重要さを誰かが話してたような気がすんだけど思い出せん!
0109名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 15:03:25.13ID:BqgEslFk
>>107
嘘に嘘を重ねてもろくなことにならんぞ
あっくんを見てたからわかる
0110名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 15:18:34.72ID:qXxSMWWM
>>105
ありがとう 20分可能か
まぁ時間は気にせず、引き続き全力でガンガン回していくよ
何周も繰り返してると3手詰めとはいえ
あらゆる変化を高速で読んでるせいか、5手詰も結構解けるようになってきた
読みの力がついてきてるのかあ あと、詰めろのかけ方が自然に身につくね
嬉しい誤算
0111名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 15:27:03.77ID:BqgEslFk
>>110
読みの力と終盤の手筋が身に付くっていちが前にいってたけど、正しかったんだね
0112名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 15:52:48.39ID:qXxSMWWM
>>111
だね 理由を言語化してたら
もっと多くの人がこのルートに入ってきたのかなあと思う
0113名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 19:00:43.20ID:8ParRXmU
>>112
いっちには、何かよくわからんカリスマ性みたいなものはあるけど、まだ17?18?くらいだし使いこなせてない感はある
0114名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 19:09:19.02ID:ht5BfsrS
詰将棋で終盤の知識や寄せの力が
「直接的に」付くのかというと自分はかなり懐疑的

読みの速度と精度は圧倒的に上がるんで
その副産物として「全体的に底上げ」されてるんだろう派
まあ、全体に底上げでも目立つ部分自分で気付き易い部分が
終盤だから自覚はそこからなのかもしらんけどね

「一定レベル」までは50メートル走のタイムや握力と
パンチ力がほぼ比例関係にあるようなもの
(ウサインボルトは最強のボクサーでは決してないw)
0115名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 19:35:42.87ID:U4alZ0XG
まだ5手詰ハンド1冊5分で解けるとか吹かしてるヤツ居るのか?
前のスレでページをめくる時間や目を動かして図式を認識する時間
さらに解く時間などを最低限で算出しても人間の動作では5分以上は
絶対かかるって出たろ?

上で早口で言うだのほざいてるヤツも居るけど、このスレ吹かすヤツが多すぎ
そしてそれを信じちゃうヤツも多すぎ
0116名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 19:43:50.04ID:ht5BfsrS
5手200問で一冊で1000手で
秒速1手としたら1000秒で16分少々か

見た瞬間作意が浮かんで、即めくるで
10分切れるか如何か
5分は見て「コレ知ってる、次」って感じでいけるかどうか
難しいとこだねえ
0117名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 19:47:56.05ID:U4alZ0XG
別に解かなくてもいいから、
5手詰ハンドをページめくって4つの図をそれぞれ1秒ずつ視認して
また次のページを、ってのをやってどれくらい時間がかかるか実際に
自分でやってみれば分かるよ
0118名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 19:49:59.44ID:Qhl3AHoh
>>115
息子が〜とか、5分でやるって言ってた人が〜とか
他者を使ってマウントを取ろうとしてるやつが多いよな、みっともない
0119名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 19:58:08.70ID:ht5BfsrS
まあ、実際に意味を持つタイムは21分か22分くらいで
そこからの短縮には燃えなくていい
(毎日続けてやるべきではあるけど)

若島さんの初見のタイムでw
一般人のやり込んだタイムの目途に丁度いいwwww
0120名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 20:01:49.44ID:U4alZ0XG
1つの図に1秒で計200秒
さらに見開きの四隅にそれぞれ順に目を動かしていくので1秒で
見開き4つの図だから合計50秒
この時点で、250秒。つまり4分と10秒かかってるんだ

さらにありえない事だが1回のミスも無くページを正確にめくり続けたとしても
2ぺージめくるのに1秒としても100秒は必要。合計、350秒で約6分。

その間、1問でも思い出すのに時間がかかったり1ページでもめくるのに戸惑ったりすれば
さらに時間は加算されていく。正確に200問及び200ページをめくり続けても6分かかるのに
5分で解いただのアホかと。
0121名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 20:04:11.19ID:Qhl3AHoh
>>120
5分で解いたって言ってる人ってこのスレのいっち?
0122名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 20:27:39.83ID:U4alZ0XG
あ、一応補足しとくけど

1問1秒以下で解けば5分は可能だろ! とかアホなこと言うヤツ出てくるかも知れないから言っとくけど
人間の反射神経は0、2秒が限度。まず図を視認にするのに0、2秒(この時点で対象の存在は確認すれど
その対象が何なのかは理解されていない。仮に音が鳴ったら動く、などと同じく単純な「反応」は出来てもその音が
何の音なのか、どういう違いのある音なのか、などの対象への「理解」は別)でそこから対象が何なのかを理解
するのに反射神経と同レベルの最高反応時間である0、2秒としても、この時点で0、4秒。そこから脳の記億を想起し
再構成して表層意識へ上らせるのに0、5秒以上は絶対にかかる。大脳生理学関係の論文などでも常識では記億の想起は
0、5秒〜1秒が常人の平均でそれ以下の時間が記されてる論文は見たことがない。

つまり、人間の最高レベルの反射時間を使っても合計、0、9秒がせいぜいで
さらにその最高のパフォーマンスを200問連続で行えるのが前提、とかいうムチャクチャな話になってる。
これがどれくらい無理があるかというと、オリンピックの陸上100mでスタート音と同時にダッシュをするのを
各選手が全神経を集中してやってるが、それでもフライングなどのミスがありえる。このスタートダッシュの反応を
最高のレベルで200回連続成功させろ、あ、脳使うだけじゃなくてページをミスせず高速でめくるってのも同時進行でやってね
ってのと同じなんだよな。それらが奇跡的に合わさって、それでも約6分(正確には5分50秒)かかるってのに・・・。
5分で出来たとか、無茶もいいとこ、アホかと。
0123名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 20:29:28.60ID:U4alZ0XG
>>121

違う。前スレで5分で解いたとか吹かす名無しが居た。
しかも本当に居たのかどうか根拠を聞いたら、実際は居なくて
「ソロバンで暗算が凄い子が居るから、きっとその子なら5分でも解けるハズ」とか
将棋と関係ない訳分からない根拠でグチャグチャ妄想を垂れてた。
おそらく実際将棋も詰め将棋もやったこと無い脳内君なんだろう。


1もその時居たけど、5分で解けるのは無理と言う見解で
アマなら最速でも20分が限度で、30分切れば充分と言ってた。
顔も声も分からないこのスレの1の話にみんな何故か惹きつけられてスレも3まで伸びてるのは
1が妄想とかじゃなくて実際に詰め将棋を実践してきたリアルな裏づけが発言に見えるからだと思う

>>118も言ってるように、妄想で吹かすヤツとは違うからみんな耳を(文字だけど)傾けるんだろうな
0124名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 20:35:38.11ID:Qhl3AHoh
>>123
はぇーいっちも無理って見解だったのか
よかった、出来るって見解だったらいっちへの信頼度を下げなきゃいけないところだったから、なんか安心した。
0125名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 20:36:58.10ID:8ParRXmU
3からこのスレにきた初心者だけど、前スレとかも見た方がいい?
0126名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 20:48:15.07ID:U4alZ0XG
>>125
別に前スレなんか読まなくてもいいと思う
そんな事に時間使うなら、リアルタイムで>>1に分からない事質問して
そんで詰将棋や棋譜並べなどの棋力UPに努めたほうがよっぽどマシ

過去スレも現行スレも話されてることは大筋で変わらないから、まずこのスレで色々やってみて
それである程度実力がついても分からない事があったときに、手がかりがないか過去スレ見ればいいんじゃない?
0127名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 20:49:38.12ID:imGYPaxv
>>125
絶対に見てきた方がいい
普通にためになること沢山いってるし、将棋以外にも役に立つような考え方も混じってる。(荒らしへの対応とか)
俺はもうおっさんだけど、このスレのいちの方がよっぽど大人だと思う。
最初は猛虎弁が鼻について嫌いだったけど、今では毎日スレに来てしまうほどのファンになった。
0128 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/12/27(木) 21:23:46.19ID:M85pHDWA
>最初は猛虎弁が鼻について嫌いだったけど、今では毎日スレに来てしまうほどのファンになった
me too ...
0129名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 22:31:25.12ID:8ParRXmU
>>127
少しだけ見るつもりで見てきたけど、結構見てしまったわ
なんなんだ、このいちは悟りすぎだろガンジーなのか?
とても受験をするような年齢の考え方とは思えん。俺が18の時なんて自分の意見が通らんだけでイライラしてたわ
0130名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 22:32:38.61ID:46xPoRfa
3手詰ハンドブック、難しい問題でも10分くらい考えれば解けるようになったんだけど、考えるよりも答えを見て暗記した方がいいの?
0131名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 22:39:10.90ID:8ParRXmU
あと、最終的にいちの偏差値がどこまで伸びたのかに興味があるわ
0132名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 23:21:54.56ID:PlOPZ2L7
>>130
3手詰で良く出てくる手筋って20もない位だし覚えちゃうほうが早いと思う派
0133名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 00:15:38.38ID:3Nm10y7L
少なくとも、豊島三段は初見でも3手詰ハンド2の初版(青)を8分ほど、里見香奈は14分20秒ほどで解いている。毎日毎日同じ問題を解いていると、5分はむしろ達成すべき目標だが。
今泉四段がドキュメンタリーで車内で詰将棋解いていたけど、あれも1ページ3秒かからずめくってた。一問1秒かからない計算。
将棋大会行ってみろ、子供たちがウォーミングアップで詰将棋本を解いている。尋常じゃないスピードでめくってる。
速解きの証拠がわんさかあるのに、それを認めない奴は本当のエアプだわ。
0134名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 00:31:48.96ID:3Nm10y7L
玉方22玉11香21桂13歩23歩33歩
攻方43と
1手で詰める持ち駒は?
3手で詰める持ち駒は?
という問い。皆さんはすぐお判りだと思う。
実戦をやるにあたっては局面がすぐに思い浮かんだ上、少なくとも1秒で分かるくらいには鍛え上げることが前提だと思う。
詰将棋は局面認知の力、読みの力を限界まで鍛えることができる。限界に個人差はあるのも否定しない。
200問20分が無理だと思う、そんなスピードで解くのは無意味という意見も否定しないけど、実例があるから私はその意見には与しない。
0135名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 00:46:41.50ID:3Nm10y7L
ちなみに通う子供の棋力の上限を11級までとした「将棋教室ポポ」って関西にあるが、そこに通う子のハンドブック200問解答の目標時間は10分。
リンクは貼らないが、ネットに落ちてるから興味ある方はご覧ください。
0136名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 08:13:40.27ID:Gvy/Tpvy
答えだけを読む練習と
全変化を読む練習
両方やるのがいいのかね

前者は5分を目指して
後者は20分を目指す
0137名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 08:39:55.36ID:AXUHdoak
>>133
まーた他人の威を借りてのマウントをかいな
情けない

現環境のトッププロの豊島さんだぞ、読みのスピードも俺らとは文字通り段違いに速く、解いてきた詰将棋の数も断然違う、そんな人でさえ初見だと8分かかるって考え方はないのか。
大体そのくらいの人だと、3手詰めなんて死ぬほどやって来てるから、ハンドブックは初見でも問題自体はほとんど知ってると思うよ
0138名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 09:12:06.64ID:d0a2te08
>>133
ほんまそれ。俺もここの住人って全員ガチ勢と思って期待してたんだけどねw
いっちも大したことないのもバレちゃったし荒らしも居着いてるし、もうここはチェックしなくていいと思うわ
0139名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 10:19:36.31ID:FcbfEcOI
>>133
>今泉四段がドキュメンタリーで車内で詰将棋解いていたけど、あれも1ページ3秒かからずめくってた。一問1秒かからない計算。

まさか1ページ3秒かからずめくったから、残りの199ページも全部出来るハズ!とか短絡的に思っちゃう人? だとしたら笑えるw
そもそも解いてるかどうかではなく、解けない問題があるかどうか全体的にチェックしてるのかもしれんのになあ。
まあ、普段の生活ではなくカメラが回ってる撮影という非日常の出来事をそのまま信じちゃう(信じたい)頭の弱い人ならそれでもいいけどね。
0140名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 10:30:06.37ID:FcbfEcOI
>>135
>ちなみに通う子供の棋力の上限を11級までとした「将棋教室ポポ」って関西にあるが、そこに通う子のハンドブック200問解答の目標時間は10分。

へ〜、そんなありふれた達成できる目標なんだ。

じゃあこのスレにも俺5分で解けるよって人間がもっとうじゃうじゃ出てきてもいいハズなんだが
将棋をやる人間が集まる板のこのスレや他の棋書関係のスレにも、5分で解けるとか言うヤツは1人も出てきてないね。

なぜでしょうかねえ?

出てくる話といえば

ソロバンやってる子は暗算速いから多分5分で出来るハズ!だとか

今泉が1ページ3秒でめくってるから! だとか

豊島は8分で解いた! だとか

将棋教室ぽぽの子供達は10分が目標だ! とか

で、結局今泉も豊島も将棋教室ぽぽの子供達も5分で解けるんですか?

って聞くと沈黙w そりゃそうだ、プロがこんだけ居るのに5分で解けたなんてヤツなんて未だに1人も出てこない。
プロ以下のアマなんか言わずもがなだ。
0141名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 10:40:25.06ID:FcbfEcOI
>>120>>122で論理的及び物理的に無理だって分かりやすく説明してるのに
論理的な反論をせず、さらには自分が出来もしないし他の人が出来た事もないのに出来ると主張するヤツって
頭がカルト宗教の信者と一緒なのかな。教祖は空中浮遊できます! とか願望があって信じたいヤツと一緒。

そういう実証する努力もしないで願望すがる都合の良いヤツらの言葉に比べたら
実際に脳みそに汗をかいて詰め将棋をひたすらやり込んできた>>1の言葉の方がよっぽど重いし信じられるわ。
0142名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 10:42:32.98ID:nyojcxcz
プロもアマも詰将棋の回答所要時間なんてネットにいくらでも落ちているのに、それを調べようとも信じようともしないで、自分の浅薄な了見で他人の見た事実を攻撃するって空しくないか?
いっちは一生懸命、受験勉強やったきたんだろ?復帰して26分は立派だよ。
制限時間をゆるくしてるのも、みんなに詰将棋やって欲しいと思うが故、敷居を低くしているんじゃないかと推測。
知らんけど。
そろばんどうこうは知らんけど、高速で解く人種は結構な割合で存在する。
0143名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 10:48:43.85ID:FcbfEcOI
まあ悪魔の証明と同じで、無いことを否定するのは無理だからねえ

あることを主張したならば、あると主張する側が存在する証明をしなきゃならんのだが
過去に1冊5分で自分も解けないし他の人も解けない、解けた証明が出来ない時点でお察しなんだよな。

>>142

うん、で、1冊5分で貴方は解けるの? 解けないなら誰が1冊5分で解けたの?
多分解けると思う、じゃなくて実際に公的に1冊5分で解けた事例か人名をあげてくださいな。
0144名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 11:12:39.30ID:nyojcxcz
そういや冬休みなんだね。
荒らし氏の実生活が上手くいくといいね。
まぁ真偽の証明は各自で、高速詰将棋を信じる人は、参考としてください。
0145名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 11:21:53.96ID:Gvy/Tpvy
ふたりの論点がずれてる気がするけど
よく分からん
>>114
いっちの爺 解説おねがい
0146名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 11:25:00.20ID:FcbfEcOI
>>142
>そろばんどうこうは知らんけど、高速で解く人種は結構な割合で存在する。

たった10秒の動画だけど、ヘビー級のマイクタイソンの動きがこれ

https://www.youtube.com/watch?v=bF05n95Nbp0

人間は修練によってこれだけ体を高速で動かすことが出来る

詰め将棋も同じで高速で解けることを俺は全然否定しない

だけどタイソンがいくら高速で動けても銃弾をかわすスピードまでは出せない
それは人間の生理的な限界を超えてるので無理なんだよ。

詰め将棋も同じ。高速で解けるのを否定はしないが5分で解くのは限界を超えてるので無理なんだよ。

だからネット上で発射された弾丸をかわす動画なんて存在しないし出来ると主張する人も出てきていない。
ネット上で5分で解いてる動画が存在せずまた出来ると主張する人が出てきていないのも同じことなんだよ。
>>122で書いたとおり生理的限界を超えてるんだからなあ。そこに目をつぶって出来る出来る言うのは空中浮遊を信じてるヤツと一緒だわ。

>>145

5分で解けるって言うわりには証拠が出せないヤツと
高速で解けるのは否定しないが、さすがに5分で解くのは論理的にも大脳生理学的にも無理
って主張の2つがあって、その2つの主張のどっちを信じるか?ってだけの話だよ
0147名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 11:29:32.95ID:xr2fwdOR
自分が一番やり込んでた時期の話をすると
3手100問で5分は切れる
5手100問で5分はほぼ切れな(数回切ったことがある程度)

まあハンドブックと違って100問だし
毎日タイムアタックしてたわけではないし
(毎日一周+αはしてた)
それ以上タイムを詰める努力もしてなかったけどね

まあ、5分で解けても解けなくても大した問題ではない
一冊を早く解くことが眼目なわけでもない
(やり込めば自然に早くなるんであって速度が目標じゃない)
一日一冊続けて行くことが重要

充分やり込んだかのチェックとして
「一冊○分」があり「自分の中で極限と思ったか」がある
より客観的には、週一でタイムアタックをやってって
2ヶ月くらいタイムが詰まらなきゃ極限と納得できるね
0148名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 11:53:10.43ID:dU9qumbY
やりなれた問題を高速で解くことが棋力向上にどれだけ役に立ったのかは不明
実験群と対照群の比較がないのに結論がでるわけがない
高速周回をやっている人がいるってだけの話だろ
0150名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 12:03:08.98ID:FcbfEcOI
ま、あんまり同じ話題を長引かせても白けて過疎るしな
5手詰ハンド5分は妄想ってことで次の話題いこうか
0151名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:14:45.63ID:AXUHdoak
ひさしぶりやで
0152名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 13:16:10.78ID:AXUHdoak
最近荒れてなかったような気がしてたけど、急に荒れ出したな
いちが顔を出してないせいか?
0153名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 15:58:10.06ID:Ia8Jvm3t
初心者質問スレで詰将棋意味ないって発狂しとるやつおるんだが
0154いちやで
垢版 |
2018/12/28(金) 17:43:21.73ID:HpWEGmgj
修行してきたやで!
なんとか三手ハンドが17分14秒で終わるまでに引っ張ってきたで!まずまずやろ

ハンドブック五分問題な…
自分は厳しいと思うけど、実際はどうなんやろうな
別に5分で出来るなら、それに越したことはないし、そこを目標にして悪いことはないと思うで。
0155いちやで
垢版 |
2018/12/28(金) 18:05:19.81ID:HpWEGmgj
ネット将棋ってどうなんや?
道場行くとお金かかるし、前ほど本気でやり込むつもりもないから、道場は行かずにネット将棋をやろうと思うんだけど、沢山あってよくわからんやで、やっぱり24がオススメなんか?
何かオススメのサイト?アプリ?があったら教えてや
皆はどんなサイトでやってるんや?
0156名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 18:08:08.22ID:FcbfEcOI
>>154
おつかれ
段々調子が戻ってきたな

ハンドブック問題というと語弊がある
ハンドブックはハンドブックでも5手詰ハンドを5分な。
3手詰や1手詰を何分で解こうが興味ない。議論が進むと、ページめくる時間を抜きにして問題を解いた時間がだいたい合わせて5分だった
とかいう後出しジャンケンをしてくるヤツも出てくるかもしれんけど、そういうのも興味ない。

元々は5手詰ハンドを5分で解くのが目安、みたいな適当な発言を名無しが初心者にアドバイスしてたのが発端だからな

>155
24は昔に比べて寂れたとかいう話を聞いた。今は将棋ウォーズってのが人気あるみたいだよ。
ただ対局後の検討のしやすさは24の方が使いやすいらしい。
0157名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 18:42:28.16ID:ZdFe08jw
PCメインなら24と81の並行
モバイル環境ならウォーズと24

81は常に最前面にしとかんと名前がグレーになるんで
ソフト指しへの牽制になるね

モバ24は一日一局なら無料、それ以上は有料なんで
課金せず一局集中でやるのに向いてる
0158名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 21:22:43.61ID:bLk5cbW/
初心者です
詰め将棋(よかとき)の3手詰の問題の数番5(出題者koko)の答えがわかりません
答え教えてください!
0159名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 21:40:07.68ID:n9PMZEeV
>>158
3三飛 同玉 2三竜 飛車捨ての問題
問題作成でも解答が分かりますよ
0160名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 21:42:59.84ID:ZdFe08jw
解けない問題を訊くときは
kif for win(mac) を通して図面を貼るか
玉方と詰方の駒配置を書くかすれば
レスが貰い易くなるよ

けど、3手なら数学(算数)でやった樹形図に
全通り書き出せばすぐに解けるのは確かだよ

例の勝浦5手は当然普通には解けなかったが
5手と判ってたので脳内で全通りやってって
答だしたもんだw
0161名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 21:51:58.22ID:bLk5cbW/
>>159
ありがとうございます!
3三飛自体一度も思い浮かばなかったのでそりゃ解けない訳です…
自動解答で同じ場面を再現すれば答えが知れる訳ですね、重ね重ねありがとうございます

>>160
なるほど、3手は解けなくても強引に片っ端から考えて行けばいずれ解けるという事ですね
レスの貰いやすさもためになりました、ありがとうございます!
0162名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 22:01:38.05ID:zdnV3lru
>>155
ウォーズは無料対局は1日3局、指し放題は課金せなあかんけど、
今なら3月のライオンアバターも手に入るし、エフェクトとか他より凝ってるから、
メインで指さなくてもアカウント1つ取って1日3局は指して欲しいやでw
(居飛車党対振飛車党対決もやってるやで!)
0163いちやで
垢版 |
2018/12/28(金) 22:51:31.31ID:HpWEGmgj
>>156
>>157
>>162

なるほど、色々見てみたけど1番登録の楽そうな将棋ウォーズから手を出してみることにするやで
もう定石とかほとんど覚えてないんだけど、なんとかなるん?基本道場と同じって考えていいん?
0164名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 23:06:51.83ID:zdnV3lru
>>163
イッチやったら終盤力で大丈夫やでw
一番高い課金したらプロ棋士の指導対局受けられるやで(運次第やけどw
0165名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 23:33:56.26ID:zMnLZJpz
>>155
しっかり読んで指すのには24がええとすすめられた。
自分には10分でも短すぎてウォーズはダメだったわ。友達対局にしか使ってない。
0166名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 23:49:40.61ID:ZdFe08jw
まあ道場みたいなもんですな

あと前スレや前々で散見されたけど
定石とかいたらあかんのやで
そこは面倒でも変換しとかんと信用落ちるんやで
0167名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 08:51:16.82ID:2rfFq78h
定石は囲碁。将棋は定跡。

いっちはもうすぐ大学の将棋部で好きなだけ対人で指せるんじゃないの。
0168いちやで
垢版 |
2018/12/29(土) 10:38:04.44ID:qTp4OprF
>>166
不快に感じたなら謝るやで
変換しても出てこないし、めんどくさいから「定石」ってやってたんや
伝わればいいやろって思ってたで、たるんでたなごめんやで
0169いちやで
垢版 |
2018/12/29(土) 10:42:49.24ID:qTp4OprF
>>167
それは知ってたけどめんどくさかったんや、ごめんやで

大学で将棋部に入るか悩んでるんや。
0170名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 12:50:45.87ID:JrtEGo02
>>169
他にやりたいことがあるなら仕方ないけど、大学将棋の団体戦を経験しておくのを
お勧めしたい。

強いところだと選手に選ばれるのも大変だし、選ばれたら選ばれたで負けられない
プレッシャーは半端ない。こんなに厳しい状況で将棋を指すのは他にないと思うし、
だからこそ得るものも大きいよ。
0171名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:05:34.31ID:vQRCR5eD
変換でジョウセキが定跡にならんのは困ったもんですなあ
上手いことやって定跡を登録しときましょ

将棋部があれば在籍だけはしておくのがいいかも
大学将棋部は実質ゲーム部や麻雀部に成ってるとこや
ガチで大会目指してるとこ、何故かいつ行っても無人のとなどw
各種パターンあるけど合わなかったら出席率下げればいいだけだろうし〜

学校によるけど将棋部員だと大会への移動費に数%の補助出たり
全国大会いうと全額出してくれたりメリットがあることも多いですね
0172名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:10:08.83ID:vxm6GF4E
是非将棋部に入って活躍してもらいたい!
0173名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:40:26.26ID:ibyBUatu
>>168

ほれ、どのリンク先に行っても分かりやすく説明してるから
漢字登録のやり方だけでも憶えとくと後々便利だぞ。

https://www.google.com/search?client=firefox-b&;q=%E6%BC%A2%E5%AD%97%E7%99%BB%E9%8C%B2
0174名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 17:43:50.44ID:ibyBUatu
あと、将棋部は入部して居心地良ければ居ればいいし、合わなかったら辞めればいいから
とりあえず入ってみれば? 新しいコミュニティでどう振舞うのかとか、やめる時の空気とか
大学生活終わったあとの社会生活や転職などのシミュレーションだと思って体験しとくと得だぞ
0175名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 19:23:55.90ID:FassJcYC
このスレで言われてるような勉強法はどこで聞き知った物なのでしょうか?
多分この勉強法で様々な詰将棋本を解けば詰み勘を身に付けるまでいけると思いますが
何か具体的な根拠と言うかエビデンスを確信されたのにはきっかけが
あるのでしょうか?
0176いちやで
垢版 |
2018/12/30(日) 10:16:14.18ID:bnt6sWCH
みんな色々ありがとやで
最近前のような「なにがなんでも勝ちたい」見たいな意欲がほとんどないんや。
前は詰将棋も楽しくて仕方なかったのに今では時々「なんのためにやってるんだろ」とか思ってしまったりするんや。
こうなったら棋力も頭打ちかなと思って悩んでたんや
だけど一応入るだけ入ってみるやで
0177いちやで
垢版 |
2018/12/30(日) 10:30:11.17ID:bnt6sWCH
>>175
統計的な証拠とかを求めてるんやったら、ごめんやで
この勉強方法は自分が実際にやっていたもので、誰かから聞いたものとかではないやで
0178名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 10:53:40.34ID:4qlw3MwK
>>176
人間って周りの人に強く影響受けてるもので
周りに向上心溢れる人が沢山いると自分も負けられんと思うし
周りに怠け者ばかり集まると自分もそれでいいかってなる
だから試しに入ってみるというスタンスでもいいと思う
結果的にまた火がつくかもしれんよ
0179いちやで
垢版 |
2018/12/30(日) 12:10:28.07ID:bnt6sWCH
>>178
なるほど、確かにこのスレのみんなのおかげか詰将棋は毎日できてるしな
入ってみるで
0180いちやで
垢版 |
2018/12/30(日) 15:18:38.53ID:bnt6sWCH
ネット将棋だとなんか適当になってまうんやけどまだ慣れてないだけなんか?
もっと読まなきゃいけない局面とかでも割りと適当に指してしまって紛れたりするんやが
0181名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 16:16:31.55ID:x81v8eth
勉強方法は自分の経験と指導経験から
ので、いちやで流と微妙に異なる

ネット将棋で本気が出せない出ないは
リアル将棋メインだった人の宿命www
自分も24に来てしばらくはありえないポカ頓死連発したもんだよ
読み適当に打ちきるのは残り時間が目立つ故でしょうがない

もう「自分が30秒で結論出せないんだから相手だって出せないさ」と開き直ろうw
リアルと違って似たような実力の相手に事欠かないのがネット対局
なので、自分で読んでの判る判らないだけでなく
自分と当たるR帯の相手なんだから判らんはずだという無責任な読みも技術のうちw
0182名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 20:54:10.31ID:V1sLwf7j
いっちの級位者時代の話とか聞いてみたい
0183名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 22:11:31.53ID:5hOk+Ny1
>>176
自分の経験則だけど、多分それ受験勉強のせいだよ。
勉強と将棋って相いれないものという意識があるから。

無意識でも勉強すればするほど、将棋が悪いものという感覚になる。
まだ受験勉強の余韻があるから、そうなるんだと思う。

自分も資格試験の勉強始めたら、急激に将棋弱くなった。
0184名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 22:44:28.71ID:3MiNr6u7
>>180
おまえなら極められるかもしれんのう…将棋ウォーズの王道を
0185いちやで
垢版 |
2018/12/30(日) 22:47:28.92ID:A95+mxsq
>>181
なるほど、やっぱりみんな最初はこんな感じなんやな
曽屋って割りきる力とかも必要やな
アドバイスありがとやで
0186いちやで
垢版 |
2018/12/30(日) 22:52:22.34ID:A95+mxsq
>>182
どこに需要があるかようわからんけどええで、知りたいなら話すで
何が聞きたいんや?何でも聞いてや

>>183
やっぱりそうなんか、まぁ、時期に治ってくる事を願うばかりやな

>>184
このままでは王道を極めるのは難しいやで…
さっき二段の方に負けて少しへこんでるやで‥
0187名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 23:21:11.78ID:hRqFhGlj
森信雄とパラダイス以外の、3手詰め本を20冊以上解きました。
0188いちやで
垢版 |
2018/12/30(日) 23:30:53.14ID:A95+mxsq
>>187
おつかれやで!
結構やったんやな!そこまでやったらおそらく相当な力になってるで!
なってなかったら言ってや、一緒に改善策を考えていこうやで!

それと森信雄さんの詰将棋はええで!
一丁目3番地とかおすすめや、あれは棋力になるで!
0189名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 00:20:22.32ID:4kBZOXPP
>>187
おつかれです

3手詰本の難易度や問題数、特徴を皆さんから教えてほしい
自分が解いたものは以下

3手詰入門ドリル
 3手70問、それを2手進めた1手70問、全駒3手136問
0190名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 07:19:46.91ID:rx0lTl99
>>186
悔しいじゃろう…その悔しさを力に変えるのじゃ!
0191189
垢版 |
2018/12/31(月) 08:21:44.83ID:EImVMVgW
>>189
3手詰本の難易度や問題数、特徴を皆さんからも教えてほしい

3手詰入門ドリル
 276問、うち3手70問それを2手進めた1手70問で1ページ、全駒136問
どんどん強くなるこども詰め将棋(太地)
 100問、うち基本30問、あと4レベル分け
1から始める詰将棋
 200問、うち1手80問、3手120問、40問ごとに級分け
基本3手詰(藤井聡太推薦)
 200問、うち基本50問、140問、卒業10問、基本とその前章がよい
1・3・5手実戦型詰将棋
 274問、うち1手80問、3手84問、5手110問
3手詰将棋(タカミチ)
 202問
3手詰ハンドブック
 200問、見開き4問問題次見開き4問解答
爽快!3手詰トレーニング200 
 200問、難しい、変化全てが箇条書きで見やすい
0192189
垢版 |
2018/12/31(月) 08:24:37.36ID:EImVMVgW
他、これから解いてみたい本
相対的難易度など情報求む

サクサク解ける 詰将棋練習帳 風の巻
サクサク解ける 詰将棋練習帳 林の巻
全問実戦型! 3手5手詰トレーニング
3手5手詰パラダイス
完全版 詰将棋実戦形パラダイス
解いてスッキリ!3手5手の詰将棋
羽生の三手詰
実戦に役立つ詰将棋3手5手
子ども詰将棋 チャレンジ220問
0193名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 10:29:30.72ID:CIripAyu
新年初日だし限界に挑戦してみようかな。
1日に詰将棋1000問解けるか挑戦するわ。
3手詰HD、
5手詰はアプリのみんなの詰将棋とか、
7手詰HD、
高橋道雄の9手詰、
とっておきの詰将棋セレクション3から9
全部慣れ親しんでいるとはいえ、いけるかな?
0194名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 17:44:41.51ID:r8c/F/ZT
1手ハンド、3手ハンド黄&ピンク:本日40周達成!
来年の目標は、5手ハンド青&緑の周回(現在6周)と7手ハンドの仕込み
0195名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 18:27:37.54ID:Fi4eux13
みんなで年が変わる瞬間にハンドブックを1周解いて今年を締めくくらん??
0197名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 19:42:12.04ID:r8c/F/ZT
>>196
はじめのうちは、解答・解説をしっかり確認しながらやったから、
最後のほうは、正解も変化も覚えてた
さすがに飽きてきたので、別の本にすすもうかな…と
0198いちやで
垢版 |
2018/12/31(月) 20:15:43.91ID:DPVajV3K
>>193
試しに今日やってみたけどいけたやで
とはいっても
3手ハンドブック(200問)、5手ハンドブック(200問)、一丁目3番地(360問)、脳トレ7手9手詰(200問)、九級から一級までの詰将棋(1級と2級で40問)
計1000問
とてつもなく疲れたし時間もえらいかかったやで
0199いちやで
垢版 |
2018/12/31(月) 20:21:00.75ID:DPVajV3K
このスレの人たちは一体どのくらいの棋力の人がおおいんや?
よかったら教えて欲しいやで
0200名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:38:11.48ID:r8c/F/ZT
ウォーズ1級&クエスト2級
せめて初段になりたいんだけど…
詰将棋で壁をやぶれないかな〜と
0201名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:48:16.43ID:JBAGNvK3
よく名無しで書き込んでる爺(内容でよく特定されてるけどw)だが
24の六段の下の方安定 調子悪いと五段

詰将棋は真面目に取り組んだのは3手5手だけのせいで
Rの割でいうと9手以上を解く速度は遅い
7手なら作意のみはメタ読みで一目のこともある

「対局直後の人力見直し」を最重視する体で覚えた世代w
(自分にとって)難しい詰将棋は
リアル盤駒で図面作って読み切れるまで動かさず解く主義
全方向から眺められることと
リアル盤駒のほうが集中できること等が理由
(一桁手数のものは駒動かしちゃダメが持論)
0202名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 20:52:28.64ID:AK/WtrBn
>>191
これは良い情報だね
爽快!3手詰トレーニングはマイナビ毎日詰め将棋で出題されてるけど
やっぱり難しいんだね
0203いちやで
垢版 |
2018/12/31(月) 21:03:06.63ID:DPVajV3K
>>192
◯サクサク解ける 詰将棋練習帳 風の巻
◯サクサク解ける 詰将棋練習帳 林の巻
この二つは普通に難しい、詰めの手筋を学ための本と言うよりは出題者との勝負といった方が近い本やで、3〜7手がメインだったと思うで

○3手5手詰パラダイス
この本は前の二冊に比べると解きやすい気がするで、でもこの辺まで来ると個人差が出るで
解きやすい問題もあれば、時間がかかる問題もある

ハンドブックとかよりは普通に難しいで

他はやったことがないから何とも言えないで、役立たずでごめんやで
0204いちやで
垢版 |
2018/12/31(月) 21:14:32.17ID:DPVajV3K
>>200
そうなんやな、一緒に頑張っていこうで!
詰将棋を共にやりこもうで!!
今調べたけど将棋クエストっていうアプリもあるんやな‥結局何が一番いいんや?‥多過ぎてわからんやで

>>201
六段!お、お強い!!
詰め将棋に関しては、いっしょやな、自分も盤に並べてじっくり考える派やで
強い人と同じだと心強いで
0205名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 21:43:37.22ID:JBAGNvK3
いちやで氏は24は一日一局持ち時間15分か30分でガチ指しにして
他にウォーズ(3局)やクエスト(原則無料だった気がする?)で
数補うのがいいんだろうねえ
どっかに課金するというのも1つの手ではあるし〜
0206名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 21:44:20.54ID:weQLkQrz
九級から一級までの詰将棋
段級判定詰将棋新作234題
最強の詰将棋

10手位の手数では簡単な方じゃないかと思うが、スムーズに解けたら詰将棋サロンもいけるようになる?
0207名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 21:54:32.46ID:fastWEAg
棋力ねぇ… 不明としか。2年前から藤井君の観る将やってますw

もう20年以上まともに将棋やっていなくて、以前は道場四、五段。
ただその頃は問題を創る方もやっていて、他人の創った問題の
余詰めチェック等もやっていた。(ソフト以前の時代の話)

それでもその頃の遺産は残っていて、今年の詰将棋回答選手権の問題
10問中8問自力で解けるぐらい。

時間があれば、いっちと同じくウォーズとやらを始めてみようかな。
0208いちやで
垢版 |
2018/12/31(月) 22:34:56.51ID:DPVajV3K
>>205
そうなんか、アドレスありがとやで
やっぱり対局数って大切なんやな
0209名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 22:38:56.27ID:io5x+6Vy
棋力…リアル道場で一番下とだけ。
終盤弱いから詰将棋は必須だって分かってるんだけど、最近はあまり時間が取れない。
年も明けることだし、再び1手詰めと3手詰めを頑張る。
0210いちやで
垢版 |
2018/12/31(月) 22:41:32.50ID:DPVajV3K
>>206
詰将棋サロンは作った人と問題によるやで
でもそれだけスムーズにいければ詰め将棋サロンも結構と思うで
自分は将棋世界の「あっという間の三手詰め」と「実践で役立つ5手7手詰」詰将棋サロンが結構解けるようになってたで

>>207
ネット将棋は魔物やで‥全然読めんのや
0211いちやで
垢版 |
2018/12/31(月) 23:09:23.38ID:DPVajV3K
>>209
1日3〜5問やるだけでも結構違うと思うで!
共に詰将棋がんばろうやで
0212名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:33:56.46ID:JBAGNvK3
自分はそもそも詰将棋サロンやってない
3手のと5手7手のだけ〜

24の場合は段級が世間のと乖離しまくりなんで
自己評価の2つ3つ下で登録するのがいいでしょうねえ
(高く登録しちゃったなら、頑張っていい勝負になるまで負け続けよう)

あと、ネット対局のコツとしては「相手の手番に必死に考える」こと
自分の時間は減り具合判るからヤリクリできるんで
酒作ったりツマミ探したりに注ぎ込めるw
相手が時間使ってるときはいつ終わるか判らんので
他の用事が出来ないからひたすら手を読む(か、盤面をひたすら眺める)
これ意識するだけでも結構勝てるようになるもんですよ

他にはネットに慣れてないという理由で
ノートPCをフルオープン180度にして画面を見るという方法も
一応はあるらしいw 効果あると言ってるのは居た
(自分はやっていないけどー)
0213名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:57:38.01ID:weQLkQrz
森信、章道の詰将棋は駒の働きが楽しいからなー
だいたい7手でハマって苦労する問題があるけど毎月解いてます
あと詰将棋道場の一桁手数は解いてみたりする

最近遊んでないけどクエストで1500くらいだった
0214名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 10:47:20.29ID:iYpYcbYN
>>201
併走サンクス!
さっき山場の9手詰が始まって620問目だわ。
子供わと遊んだりするから詰将棋できる時間が限られているけど、あと5時間ぐらいで終わる見込み
0215名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 11:14:28.03ID:U8fSTk1Q
>>214
201 は自分で並走してないからアンカーミスやで〜
自分は1やで氏ちゃうで
0216いちやで
垢版 |
2019/01/01(火) 12:44:29.26ID:ARNaaD1Q
時間切れ負けってヤバイな
将棋は完勝だったのに時間が切れたわ
相手も露骨に切らしにきてたし精神衛生上よくないやで
詰め将棋でもやって気を紛らわそう
0217名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 12:53:24.36ID:U8fSTk1Q
切れ負けはソレに特化した指し方あるからねえw
なのでウォーズは軽く流す感じにしといての
24でシッカリ考えて(15分か長考で)指すってのを
上のほうでオススメしといたんですわ〜
0218いちやで
垢版 |
2019/01/01(火) 12:54:56.69ID:ARNaaD1Q
>>217
なるほろ
やっぱり先人の言うことは聞いておくものやな
0219名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 14:13:42.37ID:U8fSTk1Q
無課金だとウォーズ3局に24が1局で
爺だとまあ納得の局数だけど
大学将棋部(予)と思うと
微妙に足らんか
足らん分部活で指すか
詰将棋に軸足置くから足らなくないと思うか
難しいとこですなあ

学生将棋は今は大体秒読み付くんだっけ?
自分らの頃は25分切れ負けってのが多かったね

R大だとチェスクロ使用1分切れ負けの訓練をさせられて
大会前にデモンストレーションでやったりするよね〜
(将棋とよく似た別ゲーになるがwこれで鍛えてる人は切れ負けに強くなる)
0220名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 19:51:01.49ID:tdfVG9GN
>>215
すまん>>198だったわ。

めでたく完走したわ、7時間ぐらいだったわ。
妻に報告したら1500いけるっしょとか言われたので、24時までにどのくらいいけるか頑張ってみる。
0221名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 20:43:56.97ID:xpzgAtlO
あと微妙にスレ違いだけど
内藤の 『詰めと必至ハンドブック』 は
最初の寄せ本(必至問題)としては最適と思うんで
上達の為に詰将棋頑張ってる人は
「安ければ」買っておくのオススメ
絶版なったそうで偶にプレミア価格のこともあるし
普通の古本価格のこともある不思議な本
新品もまだある程度流通してるようだしね

同じ内藤著の 『詰みと必至』 は伝説的名著だが段向け
タイトル似てるので間違わないようにね〜
0222名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 23:26:13.05ID:tdfVG9GN
もう限界だわ、
3手詰200
7手詰HD2 200
5手詰 40 の1430でフィニッシュ、
風呂入ったら急に疲れがドバッと出てきた。皆さま今年も良い詰将棋ライフを
0224名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 15:33:49.94ID:fmt1b7Hg
いっちと同じブランクのある人がいるぞ!
やって来たらどうだ!
0225名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 15:34:13.15ID:fmt1b7Hg
>>224
まぁ、俺なんだけど
0227名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 20:15:18.29ID:JLgPg9kX
お?
0228いちやで
垢版 |
2019/01/02(水) 20:15:58.75ID:JLgPg9kX
なんやこれ?
いってもええんか?
0229名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 20:40:38.80ID:+an5wgaN
行った方がいいんだろうけど…
「詰将棋スレいちやで」
とか工夫しないと向うの>>1と区別つかんなるんやで
0230名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 20:41:44.55ID:+an5wgaN
あと「友達対局」という操作が可能かにもよりそうw
向うはウォーズが主戦場みたいやで
0231名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 21:02:59.36ID:JLgPg9kX
>>229
こっちは名無しでもいいとと思うんや
0232名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 21:38:35.55ID:+an5wgaN
とりあえず、いてらーやで
0233名無し名人
垢版 |
2019/01/04(金) 23:25:19.67ID:h8A4pcy3
良スレあげ
0234名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 09:50:49.65ID:rRmfATZ8
正月気分も終わった ハンドさあ再開だ
0235名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 20:11:32.46ID:mgLOS3mp
3手詰は簡単だからと5手詰に挑戦した途端よくわからん
0236いちやで
垢版 |
2019/01/13(日) 18:56:13.73ID:Q0inCZDc
>>235
3手から5手への移行が一番大変やでな、5手詰めさんとお友だちになれずに消えていった人も多いで

まずはどこで躓いているかを知ることが大切やな、例えば三手詰の応用の逃げ道封鎖という手筋が「思い付かなかった」「考えもしなかった」みたいな状態なら三手詰をもう少し手筋とか詰みの手順とかを意識しながらやり直した方がええな、
逆に「手筋は見えてた」「最終形は何となく察してた」「だけど読みが足りなかった」見たいなことなら3手と5手のギャップだからしばらく5手をやっていけば自然と解けるようになるで
あとは5手は新しい手筋で「打ち歩詰め回避」「捨てる順番」などが加わって来るからこれは5手をたくさんやって慣れるしかないで

まぁ、大きくこんな感じだけど躓き方によって戻るのか進むのかが変わってくるから分からんかったら聞きに来てや、一緒に考えていこうやで
0237いちやで
垢版 |
2019/01/13(日) 18:57:16.00ID:Q0inCZDc
>>234
自分は年末年始も通常営業してたで
また解けるようになってきたから、詰将棋が楽しくて仕方ないで
0238名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 19:10:03.48ID:LANEyYyd
自分の場合は5手は初段なるまではやらんかったよ
3手を毎日一周出来るようになるまでやりこんだら
そこから100周や200周は3手だけでいいんじゃないかな
0239名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 10:47:31.93ID:iUVANVDX
1から始める詰将棋

爽快!3手詰トレーニング200

どっちも年始セールで100円で購入したが前者は後半の3手詰めがやや難しいと感じる問題もあった5minくらいうんうん唸る問題も
爽快のほうはまだ解いてないが難しいらしいねえ。というか大半の週刊将棋系の本の原稿執筆が小川明久で草


>>236ってなにげに貴重な意見な気がする
3手詰めとはお友達感出てきたけど5手で挫折すんの嫌だから早めにやる本決めたほうがいいな
いちばんやさしいのはタカミチの本?
0240名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 13:44:29.27ID:DBsT9z1F
え?俺は頑張れたからお前もできる。ハンドブック買ってきて根性で何周もほれ…
という力業を他人に勧めても仕方ないのかw
0241名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:14.92ID:SEoEdIev
3手詰入門ドリルの構成がすばらしいので、それに習って
5手詰を2手進めた3手詰の図面を作ってマステで近くに貼る
3手詰を解く
5手詰と3手詰の図面を見比べて差分を解く
つなげて考える
がよかった

もしまだ難しければできた3手詰解いてればいいし
連盟詰将棋やJT詰将棋は1手ずつ進めたり戻したりできるのでそれで考えてみるのもおすすめ
3手詰を解きたいのに11手詰しかなければ8手進めればいい
0242名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 22:29:50.12ID:P1RPOXWf
>>236
3問に1問くらい間違えてしまい、5問に1問くらい全く手筋がわからないです
まだ詰将棋自体始めたばかりなので3手詰をやりこなすことにします

他にコメント下さった方々もありがとうございました
0243名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 22:49:24.74ID:jmtaGim8
3手を卒業して5手に行っちゃう人って実は意外と居るんちゃうか?
3手詰めに卒業はない、積み上がる土台部分でひたすら固めるものね
(と、判ってはいても自分は1000〜1500周くらいでやめちゃったけど…)

3手をひたすら繰り返して一日一冊楽勝になったら
そこからはとりあえず毎日3手を一冊やり続けるのが大事なんやで〜
5手に進むにしても準備運動で3手詰め一冊やってからという気持ちで
そこまで楽に3手できないという人は3手の周回が足りてないんだと思うんやで〜

サボりつつでも年間334周なら出来ると思うんやで〜
3年やったら1000でまあそこそこ充分だよね
0244名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 16:24:04.13ID:mbwyAsKo
でも弱いじゃん
0245名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 16:27:42.19ID:NI6CWNf3
藤井七段なら、5手詰めなんか見た瞬間に分かるのかなあ
0246名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 16:31:25.34ID:5tMdgGq4
5手からは盤に駒並べて、体で覚えるようにした方が良さそう
0247名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 18:12:25.67ID:mbwyAsKo
>>245
5手詰めでも持ち駒1枚と持ち駒3枚では3枚の方が簡単なものが多い

持ち駒なしの5手詰めでも難しいものがある
https://i.imgur.com/x3cvUXp.png

藤井君ならハンドブックレベルの問題は1秒とかで解くだろうけど
この問題のようなタイプだと多少は時間がかかると思うよ
下手したら誤答もありえる
0248名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 18:59:11.22ID:ZtP+SsMn
さいたろう作の詰将棋難しすぎる! 嫌いだ!!
0250名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:15.73ID:mbwyAsKo
藤井君のような抜群の人を凡人が参考にするのは間違っている

詰将棋ばかりやっていても伊藤果の本将棋の棋力にも詰将棋の解答能力や作成能力にも届かない
0251名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 01:33:34.67ID:vpfyYIEi
247のは柿木が首傾げちゃうような問題作だからな
まじめに考えても無駄だぞ
0252名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 14:04:19.98ID:Jwz6gz+y
いやちゃんとやれば解ける問題だよ
他のソフトは普通に解くし
激指の方に問題があることは昔から知られている
解けないことが多いからな
0253名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 18:15:55.19ID:g4dmfOju
>>249
確かひふみんが同じこと言ってたな
直感精読。直感で導き出された手というのは妙手だったり最善手ったりする事が多いのだけど
直感は何の根拠もなく意識に昇った手ではなく、無意識の領域で膨大な量の計算をしたのちに
表層意識にあがってくる
だから自分でも直感で浮かんだこの手が何で良いのか分からないけど、自分が分からないだけで
それは無意識の自分がちゃんと計算してくれてる。だからその無意識で計算した手が本当に良いのかっどうか
表層意識でもキチっと「精読」する、らしい

ひふみん曰く、直感(無意識)は感情というものが伴わないので、普段行ってしまう恐れやクセ、都合の良い読みなどが排除されてる分
普通に考えるよりも精度が高いそうな。ただし計算する情報量が膨大すぎて表層意識でそれを処理するのは無理らしい。
藤井先生は多分、無意識の分野での膨大な計算を意図せず意図的に(?)使えるんじゃないかな。
だから盤を思い浮かべない。盤を思い浮かべた時点で盤という制約がかかり本来の処理速度がおそらく滞ってしまうから。
0254名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 21:36:05.59ID:6wA8F43o
詰将棋はある意味駒の位置が大いにヒントになっている。
例えばなんでこの位置に歩があるのかとか考えていけば
そこから解けることもよくある。
0255名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 23:59:06.78ID:kvS60u4R
ソータボーイのは、盤面を丸ごと読み込まない取り込まない、で
圧倒的な詰棋力ある人が「ここまでは絶対正しい」と
10手や20手を丸呑みしてホールドしてる状態のことなんちゃうか?

この丸呑み可能な手数以下は本当に一目で解けるわけだ
(奨励会級なら5秒、段なら2秒みた一桁手数の詰将棋は9割以上解く)

この部分は持論だがアマ3段(24初段、ウォーズ5段?)なるまでに
解いて来た詰将棋の数に比例するんじゃないかと思ってる
そして、読み切り(物理)が可能な手数と正比例関係にあると思ってる

自分はそこまで長手数やってきてないんで
「ここで歩で叩いて桂かけたら詰むな」(詰んでなきゃオカシイ)
という閃きは瞬時にあるし98%それで詰んでるんだけど
「叩いて詰んでるよ」と詠み切る前に言った時に
「○○まで○手詰めですね」と即答える子はいるね
指せば自分の方がまだ上だが伸び代を感じる瞬間ではある
0256 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/01/18(金) 00:15:55.87ID:L1l2O5uV
>>253
手を動かそうと思う前に神経の電位が変化することが観測されているといいます
それに大昔の雑誌[bit」ト(コンピューターサイエンス雑誌・共立出版・廃刊)の雑談コーナーにて、すでにして次の説が流布されていたりするのです…

曰く、
我々が「今」と思ったとき、物理的外界では3分〜3時間(説を発する人によりさまざま)分すでに時計が進んでいる
今あなたが「今!」と思った瞬間には、外界はその3分後の事態が進んでいるのだ
我々が脳にて多大な情報処理を行っており、認識が発生するのにそれくらいの時間がかかるが、我々はこの時間経過を認識できない

預言者は、この脳の処理経路をショートカットできるので、未来を予言できるようにみえる
0257名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 07:57:22.10ID:DNrbkdHf
脳内盤を使うと遅くなるという感覚は、何となくわかる。
確認するためのものではあるから。
多分、先に全体的な方針とかを決めるというか、直感で出てくるんだろうな。

ただ、そういうものが必要になってくるのは、ある程度長手数の問題のことだね。
3手、5手ぐらいだと関係ないと思う。

藤井君は問題を創る方もやるから、いろいろ違うよね。
0258名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 15:33:14.38ID:odkudXWb
>>255
>この部分は持論だがアマ3段(24初段、ウォーズ5段?)なるまでに

超ニワカ確定じゃん
0259名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 15:44:10.75ID:hsvKHFo0
そう、ニワカと呼ばれてるうちに解いた数が実は重要なんじゃないか仮説
0260名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:22.79ID:RxkoXDgc
西遊棋のツイッターアカウントに宮本が短手数の詰将棋をたくさんあげてくれてるよ。
興味ある人は覗いてみて。
0261名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 21:44:15.42
age
0262いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 17:55:30.81ID:8MRWvHo2
この間合格者説明会にいってきたんやが、女の子がほぼおらんかった…
このまま一生彼女も出来ずに詰め将棋ばかりやって死に行くのか…

ずっと買いたいと思ってたけど先伸ばしにしてた詰将棋練習帳を買おうと思うんだけど、やったことある人いる?
0263名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 18:02:53.17ID:d8X+7v/R
インカレサークルないんけ?
0264名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 18:10:46.91ID:jb/owDOR
>>262
理系学部でなおかつ医療系や農学部でなければそんなもの。
0265いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 18:24:58.04ID:8MRWvHo2
>>263
なんじゃそりゃ?

>>264
大学に入れば毎日女の子と触れあえると思ってたのに…
0266名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 18:35:20.62ID:d8X+7v/R
>>265
インターカレッジサークル
大学の垣根を超えたサークル
つまり複数の大学による合同サークルや
いちやでの大学と近隣の女子大が参加のインカレがあるかもしれん
0267いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 18:39:19.79ID:8MRWvHo2
>>266
ふぇー夢が広がるやなあ
趣味将棋って一般的に見てどうなんや?
キモいんか?
0268名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 19:43:48.26ID:NJK+TerS
>>267
女子から見たら、将棋とかおじーちゃんがやってるようなイメージしかないだろ
今でこそ藤井七段の活躍で多少は注目されるようになってるが
オタクとかキモイとか思われても仕方ないな
0269いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 20:17:03.23ID:8MRWvHo2
>>268
なら趣味が将棋って言うのは入籍が終わるまでは秘密にしてようかな
0270名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 20:48:24.80ID:Ww4OXD4Z
将棋やってるからキモくなるんじゃなくて
キモいやつが将棋やるんだけどな
0271名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 21:01:17.58ID:Ysm7BsCl
藤井くんのおかげで将棋が話題にしやすくなってる
今日若い女の子もいる飲み会で軽く話題にして藤井くんの強さとか簡単に説明したら興味持ってくれてた
藤井くんは詰将棋も得意なわけだからうまく話せば趣味として認めてもらえそう
0272いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 21:17:05.05ID:8MRWvHo2
>>271
学校の部活動紹介で握り詰めを疲労した時は「なにしてんだこいつ?」みたいな目で見られた

死ぬほど練習したのになんやあの空気は…
0273名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 21:28:02.20ID:+nCLKbMr
いちよ
お前がスレを立ててから詰将棋の効果に関するネット記事が明らかに増えたぞ
youtubeにもこのスレの転載が上がってるし、いいんか?
0274名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 21:35:59.60ID:SzujKgvY
おお>>1

趣味が将棋はプラス材料だが
趣味が将棋のみは致命的マイナスだ
趣味が詰将棋は言ったらだめだw
(将棋に理解ある相手にはOK)

将棋の他に1つ2つ言える趣味を準備しておくべきだぞーー
0275名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 21:54:16.28ID:LDgQaInO
詰将棋を解くのが面白い人間はいるの?
いるとしたらよほど解くのが得意なのだろうな。
解けない人間からすれば詰将棋なんかストレスがたまるだけ。
おれなんか解けなくて詰将棋本を手で破いて粉砕した。
0276いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 21:58:32.67ID:8MRWvHo2
>>273
いいことやん、みんなに詰め将棋のことを知ってもらえるなら大歓迎やで
みんなで強くなっていこうやで
0277いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 22:00:07.65ID:8MRWvHo2
>>274
なるほどやで、
他に女の子受けが良さそうな趣味を探しておかなきゃな
0278いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 22:05:19.11ID:8MRWvHo2
>>275
自分は詰将棋が単体で好きやで
もう愛してるレベルで好きや
まぁ、確かに他の人と比べたら出来る方かもしれんけど、それは他の人よりも沢山やってるから出来るだけやで
多分才能とかはないで

解けるようになってくるともう虜になるで
0279名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 22:06:43.69ID:42WFgTVm
>>12
アプリの詰将棋といえど、すべて詰みまで読み切ってからの着手だよ

もし途中で自分の読みが違ってて不正解だったのなら、なぜその筋ではダメなのかを考える
そして初手から考え直して、詰みまで読んでから再着手する

アプリの自動応手の都度に対応してたら詰将棋解いてることにならないよ
0280名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 22:32:49.35ID:hqsboQ28
飾るために準備する趣味なんて趣味ではないし、流されてるだけで情けないし
キョロキョロして人目を気にしてばかりで自信も持てないようでは恥ずかしい
0281名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 22:39:16.56ID:SzujKgvY
詰将棋の好き嫌いを超越して
チラっとでも見てしまった詰将棋は
無意識に必ず解いているし
長手数でこの場で解くには時間足らないと思ったら
手帳(図面用紙)に問題起こして書き込んでおく
コレを何も考えずやってるレベルでないと
三段リーグは難しいそうな…

だから、(有望な)三段はスマホを使いこなしていても
手帳メモ帳を必ず持ち歩いていると言われている
0282いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 23:01:55.06ID:8MRWvHo2
>>280
それはそうだと思うし、高校では自信をもって言ってたんや、将棋が趣味だと、将棋以外は本当になにもしてなかった、けど…けど…
これからはモテたいんや!顔面が良ければ自信をもって将棋って言えるけど、顔面が悪い自分みたいな奴は取り繕っていかなもてんやろ
モテたいんや!!!
0283名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 23:12:13.75ID:hqsboQ28
>>282
将棋やりながらモテてる人もいるんだから将棋のせいにするなよ
服を変えればモテるわけではないのと同じで趣味を隠したり誤魔化したりしてもモテるわけではない

将棋とかやることがある奴の方が距離感上手く取ってやっていけるんだから自信を持ちなさい
商売の女にハマってるような奴は例外なく無趣味で、いずれストーカー化するからな
0284名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 23:20:01.62ID:uuTkU+Th
顔の造形やない、清潔感と感じの良い表情・所作や

女の子が将棋にちょっと興味を持ってくれたからといって
100%全力でマシンガントークしてはいけないよ。そういう時ほどクールダウンだ。約束だよ
0285いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 23:36:52.11ID:8MRWvHo2
>>283
顔がマイナスだから少しでもプラスになるようにと思ってたけど、それがもう間違いだったんやな、目が覚めたで詰将棋が趣味だってはっきり言ってくで!
0286いちやで
垢版 |
2019/01/25(金) 23:37:50.13ID:8MRWvHo2
>>284
人間性を磨いていくで
落ち着いて対応していくで!約束や!
0287名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 23:40:41.11ID:+AP/unJ0
素直やなぁ
普通、他人に結構強く言われたらこんなに素直に聞けないぞ
こういう人の意見を取り入れて、自分の中で自分がどこで間違えてたのかを冷静に検討できる人が強くなるって、俺の将棋の先生も言ってたわ
0288名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 23:40:58.96ID:xFb5Naf2
>>275
某タイトルホルダーではないが対局よりも詰将棋の方が楽しいと思うよ。
0289名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 23:42:15.60ID:hqsboQ28
>>287
強くならなかったらそのセリフはむしろトドメだな
0290名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 23:44:10.72ID:+AP/unJ0
>>289
いちってアマ四段でそ?
0291名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 23:49:20.95ID:hqsboQ28
>>290
道場四段だろ
どこの道場なのか知らんしレベル低い道場だと参考にならんがな
0292名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 23:55:07.47ID:+AP/unJ0
>>291
いっちにめっちゃ厳しくて草
名古屋の子だし低い道場でも少なくともネットで2〜3段はあるだろ
0293名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 00:06:54.04ID:iDIXAbpB
>>292
ネットの2〜3段もサイト次第じゃね
24の何段、ウォーズの何段、とかはっきりしてないうちは棋力不明
本人が明かせばいいだけのこと
0294名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 15:11:39.81ID:VBgIxtQi
将棋は頭の悪い人間には向かないな。
いくらやっても詰将棋なんか解けるようにならないし。
0295名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 07:34:50.55ID:LUsNz3Vz
前に24初段くらいっていってたぞ
0296名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 20:46:37.59ID:IXNdf7ii
詰将棋
0297名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 15:45:30.65ID:zvJHLGU9
/       \    中盤、、、雑                          
●      ●
 
 (__人__丿
0298名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 17:34:30.11ID:IxoJFKQ9
強く当たってたやつだんまりで草
0299名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 21:08:04.66ID:QB5UXy/E
低級やけどこのスレみてひたすら三手周回してたら、投了図をみた高段のひとに「詰将棋的な寄せ方だね」言われて嬉しかったぞー
いっち始めアドバイスくれたひとこのスレに感謝
0300名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 01:07:31.67ID:IT+2n3k6
今24初段なら二段三段と上がっていかないとな
初段が限界じゃ悲しい
0301名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 22:59:43.68ID:XvZL7uNn
あげ
0302名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 23:04:01.36ID:aadUEqj/
もしいちが良ければ、俺たちみたいなくそ雑魚級位者を初段に導くスレを立てて欲しい
毎日の宿題とかを目安として出してくれたりして欲しい

いちよりも棋力が高い人はネットに沢山居るだろうけど、俺はいちの将棋に惚れた
俺はあんたについていく、頼む!初段に導くスレを立ててくれ!

こういうレスを他のスレで見たんだけど、俺はここのいっちにやってもらいたい、本気でお前のファンなんだ、やってくれいっち
0303名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 23:57:27.94ID:Z+qTQCO4
そんな負担を強制するようなことは言うものではない!と思うが?
0304名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 00:00:42.98ID:DARptZP0
レスとか見ても誠実に返してくれるから余計にそう思う。自分で勉強するしかないやろ!
0305名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 04:31:49.70ID:5TqxxvWj
>>311
おれも同意だなー。彼には感謝している。俺はいっちなら信用するね
0307名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 08:54:46.58ID:21BTyGcf
いっちよ!このスレで言ってたことを実践し出してしばらくたった今、勝率が急に延びてきたぞ!前の連敗が響いて中々昇級までは結構あるけど夢の初段見えてきたぞ!
>>305
ほんとそれ
何で匿名掲示板でこんなにも信頼できるのか、不思議なくらい信頼してる
前にこのスレの誰かも言っているのを見たけど、奇妙なカリスマ性のような何かがいっちにはある
0308いちやで
垢版 |
2019/02/05(火) 18:28:38.67ID:Xpv90dVZ
>>302
別にやってもええけど、それにスレを立てる程の需要はあるんか?
0309名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 19:09:33.65ID:TNSvoamj
>>308
横レスだけど需要は絶対ありますw

初段になる方法、道のりはいろいろあると思うけど、
級位者が初段になるのに必要で効率的だと今のイッチ師匠が考える勉強方法、教材や
ノルマ(日課)などをスレに提示してもらって、
級位者は各自そのノルマをこなしてスレにて質問や初段達成時に報告するようなスレはどうでしょうか?(懇願w
0310名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 19:48:03.21ID:Agx8EKNR
>>308
おお、いっち!久しぶり〜
頼む!少なくとも俺は需要があると思ってる
0311311
垢版 |
2019/02/05(火) 20:33:28.40ID:/CJzGZSF
311やで

ここの1には好感持っているが1に甘えすぎだわ
初段って何の初段かわからんが24の初段は無理だし道場初段でもなさうだからウォーズか???
まあ1さんを含めすでにいろいろ話でてるからあとは自分で考えろってところだな
どうしてもと言うなら自分でブログなりスレなり建ててぢゃねーの???
楽して上達なんかできないよ、雑魚君
0312名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 20:34:08.86ID:Agx8EKNR
頼むわ、有段者ではあるけど少し興味がある
0313 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/02/05(火) 20:38:08.11ID:FWFw5FxH
>>302
40代後半から詰将棋を始めた私としては、詰め将棋だけで初段レベルになれる方法が知りたいです
この詰め将棋さえスイスイとけるようになったら、指し将棋未経験でも初段に認定される、そういう物指しはあるのでしょうか?
0314名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 20:40:32.61ID:Agx8EKNR
>>311
確かにそれはあるな
いっちだってボランティアみたいなもんだしな

ここのいっちが優しすぎるせいで勘違いしてる奴も居るように思えるわ、教えを乞う態度には思えんような奴がちらほら居るとは前々から感じてたわ
0315名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 20:44:53.03ID:6fxaLnwy
いちやで氏が、ひたすらに自分の主義主張を語り
共感した人が実行するスレって面白そうではあるが
多分、個人専有や閉鎖的用法って5chルールに触れると思うんで
自己紹介板とか、おいらロビーとかでやるなら大賛成
将棋板でやると、やっかみで通報や杓子定規で通報で
スレ消されたりアク禁にされたりの可能性あるんで
その部分は充分考慮に入れたうえで御決断を〜〜
0316いちやで
垢版 |
2019/02/05(火) 22:54:58.18ID:Xe71Y02D
>>311
>>314
まあまあ、利用できるものは利用して行けばいいんや
少しでも自分を利用できるなら皆積極的に利用してくれや
皆が楽しく強くなれるならそれでいいんや
0317いちやで
垢版 |
2019/02/05(火) 22:56:12.83ID:Xe71Y02D
>>309
なるほどやで、ただどのくらい需要があるのかわからんからまだしばらくは様子見やな
0318いちやで
垢版 |
2019/02/05(火) 23:10:19.51ID:Xe71Y02D
>>313
指し将棋の実力初段はさすがに詰将棋だけでは厳しいやな
読みの力、地力初段なら詰将棋だけでも可能だけど、どうしても指し将棋は対局経験の差や手筋、定跡などが絡んでくるからな

相手も初段くらいだと自分が地力初段でも読みの勝負になる前に潰されてしまうことが多いやで

この詰将棋が解けたら初段認定とかはないやで
、詰将棋は難しい問題を解くにはそのための考え方と言うか知識みたいなものが必要になってくるんや。
指し将棋初段程度だと別に難しい詰将棋が解ける必要は全くないんや、「簡単な単手数の詰将棋を如何に速く解けるか」という技術の方が圧倒的に大切やで
だからこの詰将棋が解けたら初段!みたいなのはないと思うで
0319いちやで
垢版 |
2019/02/05(火) 23:16:53.77ID:Xe71Y02D
>>313
すまん、質問を見間違えてたやで
この質問は「どの本をすらすら解けるようになったら初段くらいの実力があると言えるか」と言うことか?
詰将棋に限って言うならば、初見の五手詰ハンドブックの中からランダムに8問取り出してどれも頭の中で1問3分程度で間違えずに解けたら初段はあると思うで

あくまで詰将棋の話やで、指し将棋には定跡とか色々絡んでくるからそこは間違えんといてや
0320いちやで
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:04.48ID:Xe71Y02D
>>315
なんかごちゃんのことはよくわからんから、決まってから色んな人に助けてもらいながら考えていくやで
0321名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 15:12:43.52ID:i0/fCYQF
>>1は詰将棋解答選手権に出る予定とかはないの? 
0322名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 16:02:09.06ID:oMYOjCE/
>>319
しかもネット将棋だと早指しだから終盤に入ると一手30秒とかになっちゃうからな
0323名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 19:02:18.19ID:XzhTLwAl
君たちも回答しよう

https://twitter.com/hirokazuueno/status/1093651559139835904

上野裕和@hirokazuueno
【ゆる簿】将棋アマ初段以上の方に質問です。
将棋を覚えてから(あるいは本格的にはじめてから)初段になるまでどれくらいかかりましたか?

50% 2年未満
24% 2年以上4年未満
 6% 4年以上6年未満
20% 6年以上

484票・残り13時間
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0325いちやで
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:09.22ID:gMtoi5WQ
>>321
特に出る予定はないかな〜
自分は問題を家で解くだけで十分や
0326いちやで
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:56.79ID:gMtoi5WQ
>>322
低段程度だと短い手数をどれだけ正確に読めるかの方が大事よなぁ
0327名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 15:41:13.89ID:USOlkzRd
いちやで氏だ!
俺、毎日詰将棋やってるよ!
いちやで氏の進言通りのことを毎日やってたら、前までウォーズ3級で停滞してたけど、最近1級までポンポンと昇級できた!

最初は中々成果が出なくて、騙されたかもと思ってたけど最近になって急に伸び出してきたわ
将棋が楽しすぎる。
いちやで氏が前に「詰将棋は効果が出るまでに時間がかかる」って言ってたのを信じて続けてて本当によかった!

とりあえずありがとう!!
初段まではまだ遠そうだけど、これからもお世話になります!
0328いちやで
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:04.22ID:yQt7bQ/V
>>327
おお、おめでとやで
このスレで強くなったって話を聞けるとうれしいやで
よかったら、またちょいちょい報告に来てくれや
0329名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:57.53ID:Bta9R8LN
3手詰めやるだけで明らかに手が見えるようになってほんま草草草
定跡本とかいらんわ
まず手筋本と詰め将棋だけでいい気がするハメ手への対策はいるが
0330いちやで
垢版 |
2019/02/11(月) 20:59:41.23ID:yQt7bQ/V
>>329
ここにも効果を感じてる人がいて嬉しいやで

なんならハメ手でもぶっちゃけ初心者レベルなら終盤で読み勝てるで
0331名無し名人
垢版 |
2019/02/12(火) 09:14:17.77ID:HzYfNHZ1
(短手数)詰将棋は終盤力を鍛えるものでは決してなく
読みの精度と速度を上げて行く訓練で独りでいつでも出来るもの

なので、序盤中盤のほうが実は効果が出易い、実感し易いはあるよね〜
ポンと飛頭を叩かれて
「なんや、生意気な!とったる!!!」から
「取ったら何があんねん?」と考えられるようになるのは凄い進歩

「とったらこうかー、そんならこうで…」まで行けば立派な一人前
読む・考えるの意味を掴んだことになるんやで
0332名無し名人
垢版 |
2019/02/13(水) 21:20:36.95ID:8LZflvgK
切れ負けが苦手や〜
0333名無し名人
垢版 |
2019/02/13(水) 22:56:19.90ID:R3P5BmZ/
読む速度が速くなるのでそんなあなたにもお薦め
0334名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 06:41:12.02ID:Yf3iECqn
自分も切れ負け苦手でイライラするからウォーズやめて24に移ったよ
24の方が色々考えられて楽しいわ
0335名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 20:01:20.58ID:9QPUVnkq
まいにち詰将棋は簡単すぎるんだよな
マイナビ詰将棋は更新止まってるし
0336名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 21:49:59.72ID:Iesn3tJl
ウォーズのいいところはマッチングが快適なのと最大で20分と時間の区切りがつけられてるところだと思う
24のほうが好きだが、相手が見つかりにくいのと1対局に40分かかったことがあってちとげんなりした記憶がある

ところで1から始める詰将棋3週目、3手詰めハンド2周め、タカミチ3手詰め2周めなんやけど問題を覚えちゃって脳味噌使ってる気がしないんだけどいいのこれ
そろそろ5手詰めの時期か??
0337名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 22:09:31.00ID:W7bIQnBz
1局40分でゲンナリしてるってことは将棋の才能ゼロだと思う
東風麻雀オススメだよ
頭も使わないしサクッと終わるし運任せだから君には合ってると思う
0338いちやで
垢版 |
2019/02/15(金) 22:09:58.39ID:w01LQaaT
>>336
何周するかを目的にしちゃってるとまずいやで
その問題がもし初見で見せられて解けるかどうか、が1つポイントやで

といっても、覚えちゃったものは仕方がないしどうしようもないことだから、本屋で適当な3手詰めでも立ち読みしてみて、自分に3手を読めるだけの思考力がついているかの確認でもしてみるとええやで

初見の問題を解く速さは今やってる本と比較してはだめやで
初見の問題は時間がかかってもしかたないやで、むしろそれが普通やで。
何回も同じ問題をやって見ただけで頭が解いてくれるような、この状態の方が異常なだけなんやで

がんばってな!!

あと、それだけ3手詰めをやったなら自分のやりたいときに5手に移行すればええで!
気が乗ってる時にやるのがベストや!
ダメだったら、その時は何が足りなかったのかを確認して戻ってくればええんやで、ゆっくりやってこ
0339いちやで
垢版 |
2019/02/15(金) 22:14:52.17ID:w01LQaaT
>>337
そういうことは、思ったとしても言うものじゃないで。

仮に本当に才能が無かったとしても別にええやろ、アマチュアなんだから楽しく、好きなことをやってれば

このスレは基本的に何してもええけど
人としてのそういうところ位はしっかりしていこうや
0340名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 19:42:07.08ID:8NXDkkel
手筋も重要やったんや 切れ負けが苦手なんは手筋の勉強不足やったんや
0341名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 19:50:44.71ID:x3R5liDA
うん、一目こういくもんだ、筋はこうだよね、みたいなのないと
早指しや持ち時間ある将棋でも秒読み苦手になるよね〜

そこをクリアするのに良い勉強法は
1、手筋本
2、駒落ち
と自分は信じるというか信じて来た

手筋本は、将棋の公式、簡単過ぎる人は、将棋は歩から
(両方とも賛否両論激しい本なんで何かで中身チェック推奨)

駒落ちは、指してくれる相手見付けるの難しいけど
シンプルな手筋から覚えられて、かつ、即効性があり
充分自覚持てるものなんでシッカリやっておきたい

NNUEkaiU という駒落ち上手特化ソフト(正しくは評価関数)もあるけど
感想戦を日本語で出来ることから人間さん相手にしたいよね
ソフトは補助的に使うならいいとは思う
0342名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 19:51:25.31ID:x3R5liDA
あ、文末やでーにするの忘れたんやで
まあいいかやで
0343名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 20:03:04.04ID:hy+Zvhzr
手筋本って羽生の法則の歩の巻(金銀合わせた1巻)だけでもいいの?
2巻(玉桂香・飛角)も必須?
034415
垢版 |
2019/02/17(日) 20:53:07.47ID:1qjdE/4L
振り飛車専門が居飛車の手筋を学ぶのは効率的ではない気がするけど…
0345名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 21:16:21.21ID:x3R5liDA
食らった技を覚えるのが最も効率的なんで
居や振りに拘らないほうがいいと、自分は考えるんやで
居や振りは拘らず、2割〜3割は自分のメインじゃないほうも指してくほうが
上達が早いというか、上に行っての伸び代の差が出るとしんじてるやで
如何に効率的に初段になるか?でありゃ居か振りに絞るべきだけど
如何に強く成り続けるかでありゃ2,3割は逆も持つってのがいいと信じる
0346名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 21:19:25.12ID:x3R5liDA
手筋本は、直接的に指導受けられる人に訊くべきなのは確かやで
まあ、自分は駒別には否定的な立場で
囲い崩し関係、端攻め関係、将棋は歩から(段)、将棋の公式(級)
というのが、詰将棋の次に向かうルートとして1つの正解だとおもってるんやで
もう1つ、寄せの手筋200や詰みと必至ハンドブックをやるというルートもあり
この場合、ドッチ先に行くのが率イイかは個人の棋風によるんで
なんとも言えないけどねえ
0347名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:36.09ID:hy+Zvhzr
>>346
駒別って良くないのか・・・

詰みと必至ハンドブックは中古本しか無いんですなぁ
0348名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 22:46:08.57ID:x3R5liDA
いや、個人の感覚だから、駒別が向いてる人もいるでしょ
歩以外の駒は使うと判ってたら簡単になっちゃうことと
歩を徹底しとけば他の駒は自然に使えるようになってるはずだと言う気持ちから
歩だけで3冊の将棋は歩からを重視するというだけ
0349名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 23:01:02.30ID:+a1NWSE/
駒別に否定的というのは目新しい意見やな
青野の手筋辞典と羽生さんの手筋教科書を焚書する日が来てしまうのか
将棋の公式っていうと大局観の本という認識だったけど手筋本でもあったのか
0350名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 23:01:43.28ID:+a1NWSE/
今のときめく?桐谷さんの歩の玉手箱はどうや?
0351名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 23:15:35.47ID:8NXDkkel
今は手筋の勉強と詰将棋はモリノブ先生の一丁目三番地を回してるやで
0352名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 23:19:10.00ID:8NXDkkel
完璧は無理やけど形を覚えるのも重要なんやなあ やっと気付いたで〜
0353名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 23:19:38.39ID:hy+Zvhzr
一丁目三番地って似たような形の出題で良さげですよね
0354名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 23:51:09.45ID:x3R5liDA
>>349
駒別を全否定ってんじゃなく
復習用、忘れない為、こんなのもあったなあ的な使い方は
非常に役立つと思うし、その意味では名著と思ってるよ

けど、これから手筋覚えて行こうかって人に向いてるかというと
使う駒の決まってる次の一手的になっちゃうんじゃないかと…
ソレで出来ちゃう分、完璧に身に付けたか確認が困難なので
これから手筋モノに取り組もうって人には不向きなんじゃないかと
他の人は知らんが、自分は考える
0355名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 23:57:13.20ID:x3R5liDA
例えば、ラクラク詰ませる3手5手のように
章ごとに「退路封鎖」「守備駒無力化」「空き王手」などの
テーマごとに纏まってる詰将棋本があったとする(いやwあるんだけどw)
コレ、復習用というか確認用にはいいよね
体系的に学べるしパターン認識で記憶の定着も図れる

が、コレを最初の一冊として周回するのは如何だろう?
空き王手が含まれてるんだよな、から考え出さないだろうか
それは効率ダウンに繋がらないだろうか

そういう意味で、手筋をこれから身に付けようさんには
駒別本を与えるべきではないという主張はそんなに変だろうか?
(変だというなら納得する、個人の感性のお話だからね)
0356名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 09:42:00.00ID:+3A8LJj5
文末「やで」にしてくれなきゃ、いちさんなのかそうでない人の発言なのかややこしいやで(笑)
0357 ◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2019/02/18(月) 09:55:42.39ID:5M+x15D8
345 346 辺りからの手筋学ぶにはのお話は自分
いちやで氏は必ずやでってるよ
0358 ◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2019/02/18(月) 09:56:49.79ID:5M+x15D8
あと、いちやで氏はage で自分は常時sage でも見分けられるはず
0359名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 22:03:28.29ID:0tjjX0jQ
初段になるには9手詰めを解く能力が必要なのか。
おれはそんなの解けないから初段にはなれないな。
9手詰めなんかいくらやっても解けるようになれそうもない。
0360名無し名人
垢版 |
2019/02/18(月) 23:53:27.42ID:nxjY+QmK
>>359
関係ないよ。2段、3段でも解けない奴はいっぱいいるw
0361名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 06:31:41.65ID:RTGo6QiV
>>359
24初段まで5手詰めハンドだけでいったぞ
5手を確実に逃さないレベルまで仕上げたら大丈夫
そこまで見えたら実戦での簡単な9手11手は見える

3手5手を完璧に仕上げて、
手筋は相手にくらって学ぶ
だから感想戦に重きをおけ

これだけネットで対局できる時代だ
実戦を積み、感想戦は必ず

これで24初段まではいける

高段目指す時に凌ぎの手筋やらが必要になってくる
0362名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 12:12:40.04ID:vpWrJWsR
3手5手だけで3段までもいけるよ
ソースは俺

ただしこれは7手詰めが解けないって意味じゃない
0363名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 12:45:08.77ID:vpWrJWsR
7手以上は実践的な勉強法としてはコスパ悪いだろうな
ただ、よく考えたら5手詰めもちゃんとやってないな、おれは
0364名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 13:24:19.34ID:019h+ClR
谷川さんがニコ生ゲストの時「県代表を目指すのでもなければ長手数の詰将棋は必要ない」
という趣旨の事を言っていた。反対解釈をすれば県代表以上、プロを目指すのならば長手数に取り組め
と取れないこともない。
谷川さんはかつて私の終盤力は詰将棋パラダイスと言う本によって培われたと発言したこともある。
青野照市「古典詰将棋」によれば難解な長手数の古典詰将棋を解くことは奨励会員の訓練法として大昔からあったらしい

コスパは短手数グルグルより落ちる(特に多くのアマにとって)かもしれないが
長手数の詰将棋を解く事は相応の効果があると思う
0365名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 15:31:11.24ID:XeedLryl
詰将棋はスラスラ解けるよりも
難しいと思いながら時間をかけて解ける方が力がつくと思う。
9手詰めは3手、5手のようにスラスラ解けるようなことはないから
将棋の地力をつけるには適していると思う。
0366名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 15:39:44.68ID:T2Lma66w
5手からはいきなり答え見て、それを何度も頭の中で暗唱して覚えてしまうのがいいかもって考えるようになった
0367名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 16:35:51.59ID:au128Seq
>>364
初心者の頃から短手はほとんどやらず現在進行形で長手数の詰め将棋ばかり取り組んでるけど、
長手数をやってて得られた恩恵は、考えつづける集中力と持続力が養われたこと。

単手数の問題は棋力が上がれば上がるほど1問あたり1分とか30秒とかどんどん短くなっていく。
長手数は逆で、1時間とか2時間ひたすら同じ局面を前にして考え続ける、それを1日のうちで何度も繰り返し
さらにそれが1週間とか1ヶ月とか及ぶのもザラ。
あと、5手詰を何とか解けるようになった人が9手詰とか11手詰とかになると、やたら手数が長く感じて辛くなるけど
1ヶ月くらいかけて50手を超える問題を1つか2つ解くと、もう20手くらいまでの問題は別に長いとは感じなくなる。

短手数では身につかない何かが身についているとは思う。それによって直接棋力が上がるかどうかは分からないが
大きな視点で見れば、気力の底上げに繋がるんじゃないかな。
0368名無し名人
垢版 |
2019/02/19(火) 20:14:07.48ID:RTGo6QiV
>>366
それで詰みの形をある程度覚える効果はある

しかし地力をあげるとなると
難しい問題を頭で何回もこねくりまわすのが良い
0369名無し名人
垢版 |
2019/02/20(水) 02:33:01.15ID:487HsG+W
>>366
俺はむしろ3手までだと思う
5手以降の解けない問題は配置を覚えて脳内で解く
0370名無し名人
垢版 |
2019/02/22(金) 22:00:11.62ID:GykS1p7t
370
0371名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 11:31:46.88ID:MRijGrWa
稲川淳二=工業デザイナー
高田純次=宝石デザイナー
0372名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 11:33:00.56ID:MRijGrWa
すいません誤爆しました
0373名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 17:00:11.91ID:B2DPmCTw
373
0374名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 21:53:51.48ID:CdbK1aPl
詰将棋は9手詰めもまずまず解けるようになったけど
対局では勝てるようにならない。
詰将棋が解けるようになってもあまり意味がないのか。
0375名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 01:30:20.08ID:ReR9QoFN
>>374
無いよ、実戦的な効果があるのは5手くらいまでだろうね
0376名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 08:39:28.68ID:qW8svdYj
どんな詰将棋解いても無意味だぞ
初心者はまず入門書読もう
0377名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 11:11:53.85ID:ECDm30NB
詰将棋がいくら解けるようになっても戦い方が分からなければ勝てない。
その点で攻めの基本戦略は良い本だった。
0378 ◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2019/03/02(土) 21:27:27.04ID:oX4ESgQW
上達の為に解く一桁手数の詰将棋は
読みの速度と精度を上げる為のトレーニングなんで
それ「だけ」で強くなることは、当然、無い

大局観というと大げさなら「目の付け所」がそこそこ以上あれば
詰将棋頑張れば一気に充分強くはなれるよね
同じ程度の大局観同士なら詰将棋得意な方が当然勝ち越す
0379名無し名人
垢版 |
2019/03/06(水) 12:41:40.88ID:rryF7GVr
元3段のアゲアゲさんは「7手以内の短い詰将棋で強くなった人は、9手詰以上を考える練習でレベルアップする」って言ってたな。
あと、長手数が解ける様になっても1手3手を瞬時に解く練習も並行してやるべきとも言ってた。

短手数がひと目になった人は9手も練習すると良いんじゃないかな。
0380 ◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2019/03/06(水) 17:36:34.33ID:wRr88SO2
それって若い内なら無条件で正しいんだし
練習も一桁手数であれば繰り返しで行けるんだけどね〜

二桁手数になると問題が揃わないのと
繰り返しても実感を得られないのとで
自分は挫折しちゃったw

詰将棋(と棋譜並べ)はやればやるだけ伸びるものではあるんだけどね
それでもどこかで止まっちゃう人っているんだよなあw
自分は級相手なら勝負、初段に負け越すくらいでピタッと止まったね〜
この辺のアマは多いんで一般人の限界なんじゃないかと勝手に思ってる

初段二段と互角以上のアマって何かが違うよね〜
三段と勝負出来るのは大体元三段だろう
0381名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 12:19:26.80ID:S0QNqF9M
381
0382名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 12:24:09.09ID:/eqT6k3g
新スレ初カキコんご
ワイ細々と頑張っとるでー
ではさらばじゃ
0383名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 21:32:20.44ID:dCpYwvhL
このスレをざっと見たけど、もしかしたらいちやでと同じ道場かもしれん
0384名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 21:43:39.05ID:dCpYwvhL
1年と少しで道場四段
詰将棋が好き
名古屋住み
3手詰めをこれでもかと言うほど大切にする
道場で教えてくれてる人の影響でアナログ派
次大学生(ここは曖昧)
スレ1を立てた時期と道場に来なくなった時期が被る

あとはいちやでが高1の6月頃(5月だったかも)から将棋を始めていればおそらく確定
0385名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 21:46:42.73ID:qt5AnHF2
>>383
いちやでさん特定したのん?
(何故わかったのか?w
終盤力激強とかか・・・

中部地方の道場かな?
ぜひ道場で仲良くなるべしw
0386名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:11:47.16ID:dCpYwvhL
>>385
1年半で四段になったやつなんてそうそう居ないからな。

あいつが入ってきたとき(いちやでは6級)に俺は2段だったんだけど、あいつが四段になったときは俺は3段だった

あいつが5級くらいの時に指導に来たプロの方が「あの子は強くなる」って言ってて、その時は誰も信じてなかったけどあっという間に強くなって皆「始めるのがあと4年早ければ」って話で持ちきりだった

何とかして強くして奨励会に送り込もうとする爺さんも居たくらいだった

うちみたいな小さい道場ではあいつは天才扱いだったよ。

あんなに将棋一色だったやつが急に来なくなるもんだから事故に遭って死んだんじゃないかって言う噂になった

俺は抜かされた嫉妬からかあいつが死ぬほど嫌いだった
0387名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:37.84ID:4B2HDEtd
>>386
まじ?聞いてる感じガチの天才じゃん
いちやで氏はなんか腰が低くて「才能ない自分でもここまでこれました!」みたいな感じ出してんじゃん
なんか騙された気分だわ

でも何かそういう話好きだわ、いちやで氏の道場時代の話ないの?
0388名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 23:42:34.26ID:8JPtX7DN
>>387
いや、別人かもしれんけどなぁ
でも名古屋で1年強で四段になってそのまま止める奴なんてそんなおらんと思うんだよなぁ
そう考えると同一人物の可能性が高い
0389名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 00:04:00.18ID:TqAeawq2
>>387
割りと才能はあったと思うよ、親戚にプロの方が居るって言ってたし血筋なんかな

話となると割りとたくさんあるな
結構やらかしてあいつが帰ったあと、大人組でその話で盛り上がるのがパターンになってたし

忘れられないのは

あいつが1級から初段に上がるかどうかの対局で戦形はいちやでが居飛車対抗形
序盤〜中盤の中頃までは相手の優勢で進んでたけど、中盤の終わり頃で中盤の初めの方に打った筋悪の角が活きてきて大逆転、アマチュア将棋ながらの鮮やかな逆転だった。
段位はその時は俺は3段でいちやでには駒落ちでやってたけどその対局を見てて平手でも勝てないかも知れないと思うくらいのいい将棋だった

局面は終盤いちやでの左美濃はほぼ無傷で相手の木村美濃は二枚飛車+端攻めから必至をかけた局面、相手は投げきれないのか7七に銀を打ち込んだ。
こんなのは絶対に詰まない、そんな局面でいちは長考。
本当に詰まないのかの確認をしていたのだろう、必勝形の時ほど長考して本当に大丈夫かの、確認するいちやでにはそういう癖がある。10分くらいの長考の末にいちやでは打ち込まれた銀を取った、7七同桂成。
0390名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 00:16:26.64ID:OY/N99i7
>>389
読ませる文章
0391名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 00:30:09.61ID:TqAeawq2
先手番で7七に桂馬がなったにいちやでは勿論、対局相手の人も気がついてない。
まさか自陣で駒が成る、なんてことが起こるとは思っていないのだろう。
7七に桂馬がなってから5秒くらいの時間が過ぎた時に観戦していた「え!?」と小学生が声をあげた。
目の前に起こったあり得ない事態に困惑と戸惑いがあるんだろう。
その時に相手の人もようやく気づき驚いた様子で目を見開く、どうしたらいいのかよく分からない様子で周りを見渡して居た。
その時にいちやでもようやく気がついた様子で口をパクパクとさせている、待ったをしたいんだろう。うちの道場は緩く、待ったをしたいと言って相手がよしとすれば手を変えることも出来る。
ましてや必勝形だ7七同桂と取ればおそらく相手も投了するだろう、だがいちやでは駒台に手を置き頭を下げた、投了の意思表示だ。
0392名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:17.81ID:TqAeawq2
対局後の感想戦ではいちやでは非常に落ち着いた様子で初手から振り返っていた。 
いちやでは感想戦をとても大切にするタイプだ。 
だが、あんなことがあった後だもっと取り乱すかと思っていたがいつもと変わらずあるいはそれ以上の冷静さで感想戦じっくりしていた。 

対局後、俺はいちやでと少し話がしたくて初めて自分から声をかけた「ご飯でもいかない?」 
いちやでは「別に良いですけどあんまりお金がないので安いところなら」と、思っていたよりもフットワークが軽い 
0393名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:03.17ID:TqAeawq2
いちやでを近くにある豚骨ラーメン店に連れて行った。 
いちやでは普段の対局姿からは想像もつかないくらい話が上手い、後で思い返せばたいして面白くない話をしていたのだが、面白くてついつい話し込んでしまう。 
気がつけばラーメン店で2時間以上も話してしまったら。 

もちろん奢るつもりだったがいちやでは中々出させてくれない。いちやでが全然折れないので、仕方がなくいちやでの分1000円だけは俺が出して出すことになって残りはいちやでが払う、ということになった。 

いちやでを家に送るまでの車の中でその日の対局の話になった。 
聞いたら悪いとは思っていたが気になってしまい7七桂成について聞いてしまった。 
俺の思いとは裏腹にいちやでは飄々とした様子で 
「取っても詰まないのは、はっきりとわかっていたから、飛車成りからほんとうに詰むのかを確認していたら手が先走った」と笑いながら語った。俺には理解できない感覚だ 

そのあとに何故初段にしてもらわ無かったのか、と聞いた。 
実は感想戦後いちやでは「実力は初段もう初段」との声があり、それは満場一致だったため本局は引き分けにして初段に昇段にしようと言うことになったが、いちやではその申し出を「ちゃんと1局勝ちきってから」断った。 
いちやでにいつも将棋を教えてるおじさん以外は、不思議でならないといった顔をしていた。 

俺は負けたのに昇段なんて格好がつかないから、惨めだから、という理由だと思っていたが実際にいちやでに聞いてみると 
「最近調子が良いのに、ここで初段に上がってしまったら何かが狂ってしまう気がする」といちやでは話す。 

俺には言えない言葉だ、こういう奴が強くなっていくんだなと感じた瞬間だった。 

その話がちょうど終わった時にいちやでの最寄り駅につき、車から降ろした。 
「ご馳走さまでした。」本日だけで3回くらい聞いた言葉だ。 
最近の高校生は礼儀正しいんだなとか思いながらいちやでを見送り、俺も家路についた。
0395名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 01:26:24.78ID:T0cpyZrD
自演とかどうでもよくなって単純に続きが気になるわw
0396名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 01:34:15.38ID:0eeP4yzj
うっす
0397名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 01:38:54.97ID:TqAeawq2
>>395
>>394
自演って言うか作り話の嘘ですね。はい。
私の棋力もほんとうは2級ですしね。
ごちゃんねるくらいはちやほやされたくてやりました。反省はしています。
0398名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 01:45:47.75ID:ryNO+384
>>392-393
自分だったら勝ち将棋をクリミスして負けたら
脇汗とか全身汗だくになって、藤井くんみたく?膝叩いて悔しがるだろうのに、
惜しい悔しい勝ち逃しのミスを冷静に振り返れるいちやでさんってすごいね!

いちやでさん、最近スレにも来てないし、入学前でいろいろ忙しいのかな?

将棋部にも興味ありそうだったから、道場に最近来てなかったとしたら、
4月に大学入って道場復帰もありそうですね。
0399名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 01:47:12.38ID:ryNO+384
>>397
mjk?(´・ω・`)
0400名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 01:58:35.82ID:T9lP9Gix
>>399
まじっす

俺の友達(俺とは違い才能がある)が大会の3位決定戦で必勝の将棋(先手番)で7七桂成をやったときの情景を書いただけ
0401名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 11:10:50.30ID:FWX+ol3r
自分が見たのは△3七銀と詰ましたとこで
▲2五玉△投了 (3三には後手の桂がある)
県代表決める本戦トーナメントの準決勝か準々決勝かだったはず

詰ましたと思ったらノータイムで逃げられたので
自分のポカだったと思い確認せず投了したんだそうだ

故意の王手放置したジジイの通う道場の席主さん(支部長さん)が
運営の人から激しく注意を受けているとこを見たw
その場でジジイに行かないのは一応勝ち残り中であるからというのと
道場でキッチリ言い聞かせてもらうほうが良いと言う判断からだったんだろうね

自分は2五の地点を指で押さえて
「いやーなかなかのもんだ、おめーやるじゃん」
と軽く肩パン入れて笑いをとったけどね
(当時中学生だった)
0403名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 21:57:47.28ID:XEcqUPVE
403
0404名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 08:27:27.58ID:iTn2ELrA
藤井君フィーバーで将棋を始めたオッサンだけど(駒の動き方は知ってた)、
子供の頃全く勝てなかった従兄と親戚の通夜で3局さした。
1・3手詰を毎日コツコツ解いていただけだけど、2勝できた。
初心者には3手の読みが大切というのが良く解った気がする。寄せはグダグダだったけどね。
0405名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 13:14:25.90ID:kmgPxsUg
自分も404氏と同じ口
三手詰め周回で三手の読みを入れて指せるようになった
ピヨで解析するといつも終盤に差し掛かるところでグダッて、終盤には落ち着くのが悩み
0406名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 18:51:45.87ID:/sDMt9+r
ぴよの解析はゴマなので使うと弱くなるよ
0407名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 06:31:53.27ID:fV1Fy5Re
>>406
何使えばいいのん?
0408名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 09:37:36.20ID:7Tot6pGS
405です
一応パソコンにはソフト入れてある
スペック低くて2億ノードが限界
読み筋みて盤出して検討しても低級には手の意味がわからん
自分の棋力が追い付かないレベルのソフトでの検討てどうなんだろと思ってから使わなくなってピヨでて感じです
0409名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 12:51:54.61ID:KEvZkHY0
詰将棋よりも必至の練習するべきだ!
0410名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 12:59:20.74ID:h9756QUj
なんでいつも二者択一みたいな話になるかな。

必至も詰将棋も、逃れ将棋も全部やれ。

定跡の勉強も、棋譜並べも、思いつくことは全部やれ。

序盤、中盤、終盤、いちばん苦手な所をたくさん勉強しろ。
0411名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 13:07:32.20ID:HQnHDmCj
終盤強化が目的なら必至問題するべきだね
囲い崩し関係の本や端攻め本と並行してやると
更に効果が見込めるのは確かだ

詰将棋(短手数詰め将棋周回)は読みの速度・精度を上げる為のトレーニング
3手先の角の利きが怪しいとかいうくらいだと深度も上がるよね
部分図でもいいんである程度先の局面を思い浮かべて確認出来ないと
定跡本読んでも必至問題やるにしても効率が著しく落ちる

ので、詰将棋をある程度やりこんで数手先の局面を思い描くことが
ある程度(ここは自分が納得できる程度でいいんだろう)できるとこまでは
詰将棋(か、棋譜並べ)で駒を動かすことに慣れておくのが良いと思うよ

【あくまで個人の感想です。】
0412名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 13:34:51.80ID:HQnHDmCj
検討用ソフトは、自分なりの結論を出したものの見直しにしか使わないんであれば
無いよりはあった方が良いとはいえるだろうね

今は色んなソフトあるけど、用途別にオススメは
・NNUEkaiXF
kaiシリーズの中で振り飛車を低く評価しないソフト
振り飛車党の序盤〜中盤の研究に使うには最適だろう
・技巧2
技巧2そのものでもいいんだけど
評価関数を入れ替えてより現代風な技巧や
振り飛車も指す技巧にすることもできる
・Apery
最新のものよりもKPP_KKPT型のものを
やねうら王で動かすのが個人的好み
(軽く発熱やバッテリー消費を抑えられる)
最強ではないがメインに使うのに充分な強さあり
・NNUEkaiU
kaiシリーズで二枚落ち上手特化したもの
対局して遊ぶのに特に良い
・ilpha3、orqha1018、NNUEkaiX
現時点の最強候補たち
どうしても精度の高い研究が必要な時に使う
ilqha3 が万能で穴が無い「イメージがある」から
どれか1つならilqha3 かな?

評価関数をダウンロードして探索部を別途準備して動かすので
慣れてないと面倒に感じるかも
0413名無し名人
垢版 |
2019/03/21(木) 13:39:39.86ID:rnDnab7n
413
0414名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 00:52:11.56ID:vqgGz5gp
5手詰将棋ハンドブック解くのに将棋盤でやってるんだけど本だけでやったほうがいい?
なんか本だけだと時間かかるんだけど盤つかうとけっこう解けちゃうから
読みが鍛えられないような気がしてきた…
0415名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 01:13:45.91ID:tqpJ4azc
詰将棋を真剣に考えるには
リアル盤駒を用いて問題図を並べて
読み切るまで決して動かさず
じっと睨んで考えるのがベストと
「自分は信じてる」

色んな方向から見ることできるし
リアル盤駒のが考えやすいし
活字よりは動いたとこをイメージし易いし
と、メリット沢山ある

盤駒使って動かしたり戻したりで考えるのは
練習用として解いてる短手数モノに関して言えば
はっきりマイナスであると思ってるね
0416名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 01:33:43.69ID:scxHjQj7
局面を見て解けるのがベストであるが、最初は駒動かしてもいいんじゃね?
こうなったらこうなる、というのが見て分かりやすいのがメリット
0417名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 08:07:40.66ID:fiMmYR0/
将棋盤でやらないといけないのはまだ5手詰めやるのにレベルがたりていないから
まず3手をやりこもう
0418名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 13:26:37.64ID:9tRAWh/N
418
0419名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 23:53:01.66ID:1mMJiTfQ
その人の棋力や段階にもよるけど、このスレで同じ本を何周もすると言っているのは
2つの意味があって、一つは詰み形を覚えること。もう一つは脳内盤を動かす訓練を
することなんですよね。

だから上で少し異なる意見が出てくるわけですが、個人的には最終的にできれば
問題ないと思っているので、自分に合った方法でやればいいんじゃないですかね。
0420名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 20:27:56.59ID:BYXsX49z
420
0422名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 23:48:33.55ID:cOqB5Gbp
将棋世界5月号の付録がこのスレ向きかも
そこそこ短手数で盤面の右上だけで完結するタイプの詰将棋
半分解いたが、今のところ変態詰将棋は無い
0423名無し名人
垢版 |
2019/04/11(木) 19:16:21.38ID:FZoBTIXG
423
0424名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 01:36:03.85ID:DwYFErmy
リアル指しで負けた。悔しい、圧倒的に負けた。
俺は誓う、この悔しさを糧にこれから9手詰を毎日10問解く。
これくらいやらないと勝てない、もし9手詰が7割解けるようになったら勝てる気がする。
読みの筋肉を付ける、絶対強くなってやる!
0425名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 05:39:20.31ID:Rw4vjG07
短手数の詰将棋は「相手の王様を詰ませる」っていう「将棋で一番簡単な練習」やしな。
算数を勉強するだけじゃ東大には合格できないのと同じやね。
でもまずは算数(短手数詰将棋)を勉強しないと数学(次の一手定跡必至等々…)は理解できない。
0426名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 08:37:36.88ID:DwYFErmy
あまりの悔しさにほぼ徹夜で対局してしまった。
0427名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 08:48:21.74ID:cmH6F0Kb
ほぼ徹夜で指してしまって
次の日仕事行って
帰って来てからの今夜の対局が
本当の勝負所だよw
0428名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 11:12:37.47ID:DwYFErmy
>>427
死ぬからw
0429名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 13:35:09.78ID:yafLMZRq
俺も悔しくて連戦しちゃうな
頭使わず指し続けて負けるだけなんだけど
0430名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 19:53:56.20ID:DwYFErmy
9手詰め初めてやるが詰ましかたが華麗だ。実力は5手詰めなんで7手詰を飛ばしてやってるから難しい。
0431名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 21:32:18.95ID:DwYFErmy
今日9手20問やった。まさに未知との遭遇。おかげで5手サラサラ解ける、9手ヤバイわ。
0432名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 22:19:31.41ID:dB5s/2qH
昨日やった9手解いてみた。
さっそく分からなかったw
ドテン!w
0433名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 23:09:50.80ID:dB5s/2qH
ノルマ9手10問終了。
0434名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 07:45:42.36ID:DEmjON2R
頑張ってますね
0435名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 16:07:08.43ID:BXEyvm/b
>>434
頑張ってます。今日も9手10問やりました。
読みの筋肉つけなくては、今の自分は貧弱過ぎて戦えない。
0436名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 17:36:56.24ID:a8fAbESl
詰将棋は高段なるまでは3手5手だけでいいと
指導人数が少ない内は真剣に思っていた
自分がそうだったしね

ので、7手9手までやる前に他にやることあるだろうと以前は思っていたが
それが間違いだったと気付いてきているね

自分が3手5手+感想戦・一人検討で高段キープまで行けたのは
中盤型で思い切りのいい攻め、半分無謀の踏込という長所があって
それで一気に持って行くから終盤、特に詰み関係が甘いという欠点をカバーしてたせいだと気付く

なら、7手9手とどんどん手数増やして行ってめげない詰将棋親和力のある人は
読みの精度・速度が武器になるんだからそういうのに
自分流の気合と感覚で先は見えてないけどこの筋に突っ込んだらいけるはずという踏込を
教えようとしても身に付くはずがないし説明が理解できないんだと思ったんだね
詰将棋得意は短手数手筋をイッパイ覚えて、数手先まで確実に読めるというのを活かすべきであった
同様に序盤の体系化に明るい者、終盤の食い付きのみで逆転に賭ける者
スタイルに合わせた指導が、24高段、奨励会級、までは特に有効なんだと思ったねえ

(その先は全く別の話になるんだそうだが…)
0437名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 01:11:26.57ID:2Xa5tx+W
詰将棋のルールで不思議なのは間駒で一手しのげるのに
詰み扱いになる点
0438名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 02:00:29.54ID:RywxB559
手数伸ばしてるだけでしのいでないですし
0439名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 21:09:47.69ID:UVHBKDUa
9手くっそむず!
仕事帰りの頭じゃきついわ
0440名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:36.46ID:4Uyejb3A
ノルマ達成!
0441名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 23:07:27.52ID:GQbbQPam
7手詰ぐらいはコスパがいいのかもなー

まだ5手詰解けないけど(´・ω・`)
0442名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 08:40:26.57ID:ptspI6GG
適切な負荷を探すというのは
意外とむずかしいのかもね
自分は3手超高速100問〜200問と5手少々が
上目指してる時の一日分だったよ

なんかの番組で汗かいた分だけポイント貰えるみたいなので
ボクササイズやったときは他の出演者がバテバテの中
畑山(元世界チャンピオン)は
「先生、コレ僕無限にできるんでスピード上げていいですか」とw
驚くレベルのシャドーやステップワークでやっとうっすら汗かいてたもんなあ
0443名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 17:47:44.04ID:I6isiHOS
詰将棋を筋トレに例えると一桁手数は2,3キロの鉄アレーで
長手数はベンチプレスみたいな感じかな。
ムッキムキになるのが目的じゃなければ鉄アレーで十分
0444名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 22:52:01.00ID:VIXKdCVY
>>443
短手数は体幹鍛と遅筋鍛えるみたいなものなのか
筋トレしてたからわかりやすい
0445名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 23:50:50.77ID:3EwAkct9
9手10問ノルマ達成。
ムズイ。
0446名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 23:50:55.89ID:Xb1oSHIE
ハンドブックなら見開きの4問を20秒ぐらいで正答できたら次のページってのが俺のやり方だな。
こういうやり方だと徐々に難しくなっていくハンドブックが最適。
0447名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 00:05:27.68ID:RTRK7wNl
4問20秒で解けなかったらどうするんですか?
0448名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 00:33:11.72ID:cMaRTOqU
>>447
とりあえず解答を覚えて20秒で解けるまでは同じ4問を繰り返してますね。
瞬時に解ける問題を少しづつ増やしていく事が大事だと思うので。
0449名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 07:41:27.00ID:2KCOyMJf
早朝詰将棋9手5問終了
0450名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 09:41:15.92ID:2KCOyMJf
朝練詰将棋9手10問ノルマ達成
地味にイライラするから音楽聴きながらやってる。
0451名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 20:26:30.68ID:kHu+poM6
頑張ってるなー
0452名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 21:35:09.11ID:G6+ZUB2R
藤井七段も対局前に詰将棋解くらしいね
手を読む為のウォーミングアップみたいな感じかな
0453名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 21:40:55.77ID:cMaRTOqU
ひと目で正解が浮かぶレベルまで1冊を習得できたら、次の詰将棋本に進むのが効率的って浦野氏は言ってたな。
答え合わせも入れて各問5秒~10秒ぐらいかな?
ハンドブックなら1冊を15分ぐらいか。
0454名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 20:28:55.48ID:kKvtn77a
ノルマ9手10問達成、一問一問がモンスター級。
変化手順が見えない。
0455名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 22:23:05.33ID:vm7Vwgas
ここでは速度について言われる事が多いのでそれ以外の指標
1問1点として7割から10割(ここは本人の性格や到達したい地点によって変化させる)正解出来るようになったら次の本へ
但し、詰みが見えない0点、詰みや変化を間違えた-1000点、変化を見落とした−100点(ひと目で見える変化に関しては例外とする)

実戦で詰みが見えない弊害よりも詰みを間違える弊害の方が致命的に高い事を指標に組み込んだつもりです
0456名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:25:45.21ID:wKJBnFZl
9手すげー!奥が深過ぎる、マジかぁ。
0457名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:33.64ID:wKJBnFZl
9手10問ノルマ達成、いゃー、ムズイ、見えない読めない驚きの連続。
0458名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 01:52:14.04ID:UzyyVM6L
で、スレタイに戻って実戦に効果はあったの?
0459名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 02:24:14.87ID:6PORRlzf
詰将棋の素晴らしさを語るスレだから、実戦的かどうかは二の次ですよ。
0461名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 08:15:05.17ID:6PORRlzf
詰将棋を極めたい人や高段者を目指す人は9手詰以上もドンドン勉強すればいいんじゃないかな。
0462名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:13:32.14ID:zhHK646u
毎日9手10問の効果沢山あったよ。 勝ちたいなら必要だと思う。
0463名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 23:08:48.30ID:zhHK646u
9手10問ノルマ達成、定跡勉強するか。
0464名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 22:00:00.87ID:rSWbi0/m
9手10問ノルマ達成
0465名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 22:42:53.33ID:vLwiAVNb
Twitterにでも書いとけよ
0466名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 23:36:33.92ID:BqCofVNc
勉強報告スレに行ってくるわ。
0467名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 22:05:33.37ID:LjZn7lF/
467
0468名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 22:07:25.89ID:eKZDAQHR
BOOKOFFで詰め将棋の本買ってきた
店舗によるかもしれないけど囲碁将棋のコーナー以外に将棋の本置いてることがある
(〇〇文庫とかに紛れてる)ので探すときはじっくり探しましょう
0469名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 12:25:11.46ID:viVJiG2f
469
0472名無し名人
垢版 |
2019/05/11(土) 13:47:07.15ID:C/r5XO/Y
出題厨=スレ違いな次の一手問題などを唐突に出題して回答を強要する
何年も前から将棋板に粘着してウザがられている
ですます口調が特徴

目的は自己顕示、棋力でのマウント取り
0473名無し名人
垢版 |
2019/05/11(土) 15:12:27.50ID:OnFOJQQ7
>>470
なるほど面白い問題だな、飛角が行方不明なのがCOMに都合悪い?
0474名無し名人
垢版 |
2019/05/11(土) 16:07:14.55ID:C/r5XO/Y
>>470>>473
出題厨の自演

普通はこういうのは無視されるので自演でレスを書き込むのも出題厨の常套手段
0475名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 16:41:25.93ID:bx8z4ss4
475
0476名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 22:46:51.77ID:KzChgc/3
直感の手で解けない ちょっとむずいか でも手は限定されるから見えてきた
ソフトで解いてもまったく意味ないから頑張ってみる
0478名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 22:56:00.87ID:8ycRLnP2
恥ずかしくないか?出題厨くん
0479名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 23:36:01.46ID:5x9+0DCa
1問目は84桂同歩93金同銀同桂成同玉73飛成で以下
金合は85桂92玉83竜で詰み、それ以外は93銀から
(持ち駒に無いが飛合も同竜、角合は85桂92玉93銀81玉83竜71玉53角で詰みそうか)

2問目は対局申し込まれたかと思ったwリンク丸ごとか
3手は必然で歩合、金直と銀合読めば詰みそう
0480名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 23:44:36.90ID:VQoUGSvq
俗筋過ぎて、詰将棋としての評価は低いかな。
2問目は飛車合があると詰まないから、後手の持ち駒を限定している
この図では、詰将棋に分類されないかもな。
0481名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 23:48:59.65ID:VQoUGSvq
2問目は7二で清算した後、6三銀成から6四桂の筋ね。
0482名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 23:51:33.91ID:HKDlVWPf
歩合が一番ムズイ
0483名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 23:55:26.74ID:b+GTILwK
>>470が17手で、>>477が11手かな?
0485名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 00:03:30.89ID:rPDFp0QA
あ、歩合い忘れてた
0486名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 00:03:51.07ID:hjF6JG+H
63金71玉53角成に62歩合は72歩同金同金のあと
63銀だと詰まない
で63金。同歩なら同銀成61玉、ここで困る。鮮やかな71馬で歩があるから詰む
61玉な62でバラシて54桂51玉に歩があるから52歩同玉53金以下
脳内なんで見落としありです
0487名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 00:08:06.03ID:hjF6JG+H
>>485
そう歩合が結構ムズイんです
0488名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 00:19:51.59ID:rOkCkgZc
63金71玉53角成62歩合72歩同金同金63金61玉62金同金同馬54桂51玉52歩同玉
53金51玉42桂成61玉52成桂71玉62成桂 23手か
普段5手7手しか解いてないがw 勉強になった
0489名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 10:33:14.95ID:C9fr+jML
バレバレ自演に釣られんなよw
0490名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 15:43:21.22ID:+Kx2sRvm
490
0491名無し名人
垢版 |
2019/05/19(日) 15:02:52.09ID:uFCUcFfQ
今1手詰ハンドブックを一周したら1時間半かかった
流石にまだ3手詰やるレベルじゃないよな?
何分で1手詰め一周できればいいんだろうか
0492名無し名人
垢版 |
2019/05/19(日) 16:01:30.86ID:g2VUb92n
正しい答えがわかったら次に進む方がいいと思うけどな
0493名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 08:54:40.16ID:qViMw3UJ
493
0494名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 19:52:03.32ID:D4hq0QC+
出題厨=スレ違いな次の一手問題などを唐突に出題して回答を強要する
何年も前から将棋板に粘着してウザがられている

ですます口調が特徴
目的は自己顕示、棋力でのマウント取り
大抵無視されるので自演で回答レスを書き込むのが出題厨の常套手段
0495名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 09:55:48.78ID:EIgeCy1o
>>491
「一問10秒以内で100問連続で正解」
これぐらいで解ける様になったら3手詰へ。
0496 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/05/22(水) 19:49:41.99ID:V2JlzcKv
>>491
私は、一手詰めは将棋のルールを体で覚えるためのものであって、脳内将棋盤の育成には役に立たないと思っています
もう十分に将棋のルールを覚えていると思いますので 3 手詰めに進んでもいいかと
0497名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 00:02:09.67ID:Pa9u24io
>>491
1手詰めは詰め形を知るのに役に立つ
あとはどうやったらその詰め形に持ってけばいいかを考えればいいだけ
3手5手詰めで全くひらめかない人、苦痛を感じる人には効果があるかと
1冊だけ2周やって詰め形を覚えたら3手5手詰へ再チャレンジすれば吸収が早い
0498名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 11:37:19.21ID:ojM/M4fT
>>495
>>496
>>497
レスありがとうございます
今測ってやってみたら50分で合計5回は回してるので十分ですかね
これから三手詰やろうと思います
0499名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 11:01:25.68ID:zd+Wz8JQ
ずっと1手詰と3手詰だけやってたら、連盟の毎日詰将棋の5手詰が解けるようになってた。
1年前はどんなに頑張っても絶対できなかったのに!
なんとなく「このへんに玉を追い込めば詰むかな?」なんて考えてると解けちゃう。
基礎の鍛錬って凄い。初めて「逆上がり」ができた時や自転車に乗れた時のようだ。
0500 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/05/26(日) 15:36:52.27ID:OPrnAonV
>>499
とてもよくわかります
私も1年くらい3手詰で進捗がなかったのが最近ぐんぐん読めるようになってきました、もうすぐ5手詰もできるかもしれません
0501名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 12:52:23.15ID:LXIbQhWJ
501
0502名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 13:41:56.56ID:guBSe/n3
>>499
自分も3手詰ばかりやっています
連盟の詰将棋5手詰はだいたい解けます
1手詰はいいかなぁと思っていたのですが、やってみようと思いました
0503名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 13:10:02.81ID:8U2A6Lpu
このスレとアプローチで囲碁も強くなれるかな
ひたすら詰碁解きまくって
0504名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 18:44:34.82ID:uPtFvpFP
3手ハンド1,2とも25〜30分で一周なので2冊を毎日の日課に
あとは高橋九段5手詰将棋も並行して
でもウォーズ4級で足踏み
手筋の本ならまだしも、定跡書読んでも頭に入らず、実際に盤に並べたりもしてるのだけど
まだ詰将棋力が足りないのか、別のものが欠けてるのか
0505名無し名人
垢版 |
2019/06/08(土) 02:21:34.98ID:SE4h9C6O
>>504
取り敢えず一手必死やってみれば終盤で足りないものは判るはず
0506名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 02:43:35.53ID:r1MOHCII
>>504
次の一手問題はおすすめです
0507名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 04:18:39.78ID:ZNawvsj4
>>506
そうなん?
プロの技みたいな奇手問題が多くて敬遠してるんやが
0508名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 15:27:24.12ID:avgIaKPf
504だけど、3手ハンド20分ぐらいになったので、5手ハンドいってもいいかなあと考え中
寄せの手筋200、美濃崩し200、羽生の法則、手筋コレクション432も平行して読んでいます
それでも酷い時には全く敵陣を破れなかったりするので、詰将棋力でカバーできないかなあと
0509名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 07:58:22.88ID:FZMvS4LO
>>508
3手ハンドをもう少し煮詰めて5手ハンドに移行する 5手ハンドを煮詰めたら寄せの手筋を始める 他はやらなくていい 対局も減らしたら?
あとは対局後の感想戦はやろう 一人反省会でもオーケー
0510名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 11:21:55.95ID:rdmpvLO0
>509
煮詰めてというのは15分ぐらい? 1問約4秒だから答え合わせ無しにしないと物理的に厳しそう
あと対局は自然減、もともと無課金だけど勝てる気がしなくて遠のく 下手したら一週間に2,3局なんて時も
一応一人感想戦はやってる、ShogiGUIも使ってAIに尋ねたり

指す前から意気消沈してるのが一番の問題かもしれないけど、無根拠に自信を持てないので棋力が上がったという手応えをもって心を支えたい
0511名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 00:00:15.21ID:SVMdDzDX
試しに3手ハンドを答え合わせなしでやってみたら1が13分、2が17分
2は買って一ヶ月経ってないからまだ15分は切れない
2も同様に15分切れたら煮詰まったって事で5手ハンドいくか
0512名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 12:53:13.62ID:aYM2V+zO
>>511
メインは答え合わせなしでやってたまに答え合わせありでやってみよう あと中盤が苦手そうだから大平の駒別手筋事典をオススメする
0513名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 12:57:29.16ID:aYM2V+zO
5手ハンドに挑戦する前に中村太地監修のこども詰め将棋5手詰めを繰り返しやってみよう
0514名無し名人
垢版 |
2019/06/15(土) 17:54:53.36ID:SVMdDzDX
>513
高橋九段5手詰将棋も並行してやってるけど、その子供向けのはどれくらいのレベルですか?
同程度、またはそれ以下のをわざわざ買ってもなので
ちなみに5周程度でまだ通して測ってないけど、だいだい1時間半ってところ

まだ私が5手ハンドで棋力アップできる段階ではないのなら他を当たるけど、難しい詰将棋でやる気をなくすみたいな観点なら問題ないです
むしろ王手の連続という一直線のルールで運営されてる詰将棋が一番やりがいがある
0515名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 07:13:21.62ID:e83xxpWF
子供向け5手の冒頭を読んだけど、いくらなんでもこれを周回するレベルじゃない
3手ハンドは2冊とも答え合わせなしで12、13分、5手詰将棋は解答図と脳内を照合する程度で40分
5手詰将棋は今後も煮詰めるとして、5手ハンド2冊を購入する事にした

もう詰将棋9割でどこまでやれるかの人柱になるぐらいのつもりでやるw
0516名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 08:18:24.42ID:sBhR9/0+
ハンドブックは毎日やる分としては
3手一冊5手一冊で充分じゃないかな

あとは『寄せの手筋200』の基本問題だけやっていって
寄せの手筋も一日で周回可能にするのが効率的だろう

終盤に関してはこれだけで充分な気がする
序盤は食らって覚える方針で負けた棋譜集めて自力検討
中盤は独学では一番難しいとこだが『将棋は歩から』を
下中上と逆順に読んでいくのが最も効率的なのだと思う
(難易度がこの順番だからが理由)
けど『歩から』は賛否両論が激しいので気に入らん人は無理にやることはないと思う

本当は、中盤は対局「直後」の感想戦や一人での見直しと
駒落ちが最も効果的なんだろうけどねー
コレは道場行くとかネット将棋のサークル入るとかしないと難しいだろう
0517名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 16:20:14.96ID:e83xxpWF
まあ、詰将棋以外の手筋の本とかも少しは読んでるけど
ただ実戦になると頭からすっ飛びますがねw

軽い緊張状態でも自然に手が動いたり、棋書をちゃんと読めるようになるのを期待して、土台の土台になりそうな詰将棋に賭けてるってものある
そんな万能なモンじゃねえよ、と言われそうだが
0518名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 17:26:37.58ID:nweRemOg
中村のこども詰め将棋は簡単すぎたかwww あとは手筋を勉強すればいいんじゃねえかなあ
0519名無し名人
垢版 |
2019/06/17(月) 17:44:31.60ID:e83xxpWF
アドバイスを無下にするつもりではないけど
手筋やろう寄せやろう定跡書読もう、というのは全くその通りでバランスよくやるのは当然ですね
ただ、それじゃ詰将棋スレよりも相応しい所があるわけで

棋力にもよるから画一な正解はないだろうけど、詰将棋中心の効果と限界を知りたいってのはあります
そういった心境を明かさずに書き込んだ私に落ち度があるのは承知しております
0520名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:02.89ID:stPZLtbn
詰将棋の本が大好きなんだけど
デカデカと「トドメは金」とか書くのやめてくれ
0521名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:11.29ID:kaX9idXG
>>514
5手までやってるのなら先に言えよ
せっかくアドバイス貰ってるのにかんじわるいぞ
0522名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 10:51:32.03ID:vkMrdYVC
>>521
まあまあ
中村太地監修のこども詰め将棋5手詰めを立ち読みしたが
お勧めするだけあっていい本ですね
5手ハンドはやや難しいのでいきつまる方にはお勧め
0523名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 21:29:09.97ID:kXywWY8U
『ポケット3手詰』という3手詰本を買ったのですが大分難しいです
(Amazonの商品画像から↓)
https://i.imgur.com/T9VmAVP.jpg

参考までにお聞きしたいのですが、この問題のようなものでも1冊20分位で解かれるのでしょうか
0524名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 01:17:02.94ID:Y0Co7Y6y
>>523
ポケット3手詰は週刊将棋に掲載された問題を集めたもの
ちょっと考えさせるようにできてるから少し難しいかもしれないな
画像検索で数問解いたが手筋ものが多いが86問目はちょっと考えた
そういう問題が入ってるので1冊20分は無理。40分は必要かな
0525名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 07:08:35.98ID:2vtR7YYu
携帯の詰将棋パラダイスとかいう奴、相手の持ち駒表示されないで詰将棋させてるんだが
どう思いますか?オレとしてはえ、そこに歩が来るの、みたいな感じで訳解らん。
0526名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 08:15:29.77ID:EIORAwZC
相手の持ち駒は全部って言うのが詰め将棋のルールじゃないのか?基本的には。
0527名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 09:49:44.61ID:2vtR7YYu
ですよね?「みんなの詰将棋」とかいうアプリ、いきなり歩とか出てくるんですよww。
0528名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 12:15:13.94ID:STMBnuvb
>>524
返信ありがとうございます
やはりポケット3手詰は難易度高めなのですね
中々解けないショックが和らぎました
40分でも凄いなと思います!
0529名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 13:53:43.46ID:vDzYQakb
ポケット3手詰はかわいい表紙に騙されないように
マイナビサイトの難易度がやけに高かったので
立ち読み機能で見てみてやっぱり難しいと思った

3手詰でも難易度さまざま
3手詰がそこそこ解ける人なら少し解いてみれば分かるけど
これから3手詰挑戦するぞーって人には分からない
このスレお役立ち、見てますよ
0530名無し名人
垢版 |
2019/06/23(日) 14:19:57.36ID:IHLpo4cQ
>>527
だから玉方の持ち駒は残り全部なんだから歩も持ち駒だろ
0531名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 12:24:18.38ID:dNGgWPCH
4×4マスくらいの7〜9手詰めの本ってありませんか?
0532いちやで
垢版 |
2019/06/25(火) 09:46:19.61ID:WQjVP1BZ
みんな久しぶりやで
まだ続いててうれしいで
0533いちやで
垢版 |
2019/06/25(火) 09:49:10.36ID:WQjVP1BZ
>>531
高橋さんの本とかだと割と4×4が多いやで
0534名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 11:14:12.14ID:xGZbAnMF
伊藤果さんの箱庭モノは全部4×4やでw

いしやで氏ヒサシーのう
本当にハテナ先生の箱庭に手を出す人いたら
ちゃんと引き留めておいてねw
0535いちやで
垢版 |
2019/06/25(火) 13:52:45.98ID:nYAMd6rF
みんなすまんな
俺は大学では将棋をやってないやで
プライベートでもやってない
もう、みんなにアドバイスできるような棋力は残ってないんや
0536◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/06/25(火) 19:39:59.38ID:OVQ0atGZ
見守っていただくだけで十分と考えます、今は 3 手詰めで苦戦している私ですが、>>1 さんのコメントを楽しみにしています
0537名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 20:55:57.95ID:YdrhhjyK
>>535
他に楽しいこととか夢中になれること見つけたのならいいけど、
毎日じゃなくても少しでも将棋続けた方がいいと思うやで(小並感
0538名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 21:24:38.58ID:ZwGFn9zx
>>535
大学受験のために将棋辞めたけど、経験を役立てたくてスレ建てたんだよな。無事受かって良かったな。おめでとう
0539名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 21:35:10.26ID:UyspGUun
>>535
いつやめてもいつ始めても自由なのが趣味のいいところ
0540名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 22:54:10.09ID:nYAMd6rF
>>536
そう言ってくれるとほっこりするやで
ありがとうな
0541名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 22:57:59.57ID:nYAMd6rF
>>537
高2まですべてを捧げて将棋やってたから、その反動か、人と関わることの楽しさを知ってしまった。
また将棋にはまってしまうのが怖いんや。
0542名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 23:05:03.71ID:ZwGFn9zx
>>541
将棋は麻薬だからな。関わらなくて済むならそのほうが良い。
0543名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:06.95ID:nYAMd6rF
>>538
うん、俺がやりこんだものを伸び悩んでる人に伝えたくて‥
って言うのは建前かな、
今のクリーンな精神状態だから話せるけど
実際のところ、リアルではいくら棋力向上や詰将棋を頑張ったって将棋を知らない人にはよくわかってもらえないし、道場で勝ち星をいくら稼ごうと、先輩や同じくらいに始めた人達の嫉妬をかうだけだし、受験勉強しなくちゃいけないし、みたいな荒んだ精神の時に、
「最後くらいは俺が頑張ってきたもので誰かに誉めて貰いたい」って思って、なんとなくスレを建てたってのが本音かな
0544名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:35.27ID:EQ2O3x8i
あの将棋盤 輝くのは
どこかに君を かくしているから
たくさんの対局が なつかしいのは
あのどれかひとつに ajiatjaがいるから

さあ でかけよう ひときれの駒
飛車、角、金、かばんにつめこんで

ajiatjaが残した 熱い想い
ajiatjaがくれた あの高度な技術

loserの将棋はまわる ajiatjaをかくして
輝く駒達 きらめく駒達
地球はまわる ajiatjaをのせて
いつかきっと出会う loserの将棋をのせて
0545名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 23:12:12.35ID:nYAMd6rF
>>539
そうやな、
またやりたくなったらやるかな
趣味やしな
0547名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 23:14:10.18ID:m2U36x5m
>>544
ajiatja出てきすぎだろw
0548いちやで
垢版 |
2019/06/25(火) 23:14:48.53ID:nYAMd6rF
>>544
ajiatjaってだれや笑
0549名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 04:05:06.90ID:m/1FRVc1
>>548
こんなスレあったんだな

【赤旗】元居酒屋バイトajiatja【予選落ち】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1560147185/
0550名無し名人
垢版 |
2019/06/29(土) 22:07:32.48ID:2l1py5n9
あの謎のカリスマ性があったいちやで氏はもういなくなってしまったってことなのか?????
0551名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 16:25:08.95ID:7auaIB+R
棋力が落ちてもカリスマ性はなくならんだろ。
多分リアルでも人たらしとして頑張ってるはず
0552名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 21:48:58.77ID:PHvzakWJ
俺はいちに魅了されて詰将棋始めたおじさんだけど、未だに心酔してるぞ
0553名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 21:50:41.83ID:PHvzakWJ
事後報告で悪いんだけど、いちに教わった詰将棋と棋譜並べで1級に昇級した。
感謝してる
0554名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 21:53:02.27ID:O+vXRoRc
>>553
それはおめでとう!
俺も頑張ろう
0556名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:24.29ID:PHvzakWJ
>>554
>>555
ありがとな!
まぁなんだ、俺が言いたいのは棋力が落ちようとお前に救われた人間が一定数いて、その恩とか尊敬の念はなくならないってことだ。
大学生活を楽しんでくれ、
後、寂しいから、たまにはここに遊びに来てくれよな
0557名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 17:21:44.31ID:zw9hax2f
えらい
0558名無し名人
垢版 |
2019/07/09(火) 11:46:12.20ID:sa+l0Qoy
3手HD 5手HD 15分と20分ぐらいでできるようになったけど、まだ昇級できんなぁ。序盤で負けてるような気がするけど、棋譜ならべ、次の一手やらなあかんやろか?
0559名無し名人
垢版 |
2019/07/09(火) 16:33:14.89ID:9o9rd6G1
 
 藤井信者の資料貼り荒 ら し(別名:チ ン ケ詐欺犯)

 ・前科もちの在 日 コ リ ア ン
 ・藤井関連の低品質資料を所構わず貼り散らかす習癖がある
 ・面白くもない画像を貼りまくり自分でつっこむ習癖がある
 ・将棋板で詐欺まがいの犯行を重ね続けている
 ・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
 ・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
 ・3手詰めが不如意
 ・イオンの安い合成焼酎をあおる
 ・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない
 ・里見を里美と書き溺愛 「里美愛してるよ」が口癖
 ・生命線の「都成オタ」鑑定が支離滅裂
 ・藤井ファンやオタからもコケにされている
 ・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説
 ・IDを頻繁に変えてPCとドコモ&ソフバン携帯で自演を繰り返す
 ・とうとう自衛隊板にまでスレをたてオ 〇 ニー三昧
 ・複数回線、浪人まで使用して5ちゃんに耽ける
  
 
===== ========= ========= ========== ========== ==== 
  
 
0560名無し名人
垢版 |
2019/07/09(火) 23:37:25.93ID:sUwADyiq
昨日、このスレを発見してここまで読んできたのに、
僅差でスレ主が卒業してしまうとは・・・
今夜は冷えるし、さんまの缶詰でもあっためて食って寝るとするか
0561いちやで
垢版 |
2019/07/12(金) 21:50:34.68ID:HNitidW4
みんなありがとやで
数日に一回は覗きに来てるからな
みんな、俺は先に行ってるけどみんなのことをちゃんと見守ってるからな
詰将棋を楽しんでほしいやで
0562名無し名人
垢版 |
2019/07/12(金) 22:19:14.38ID:V3XWQfHk
いちやで氏、ブランクで衰えた(失礼)読みを
詰将棋で戻しつつボチボチ近況報告するスレにして
迷える子羊が来た時に導くなり丸焼きにするなり
それなりに反応するスレとして
色々語ったり成果発表したりダメだったとこぶっちゃけたりw
(級の人にはウケるんだよね〜)
ソコソコの頻度で出没しましょうや〜〜
0564名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 10:49:17.35ID:PHgwOQVg
564
0565名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 10:14:20.59ID:5NqJb73C
565
0566名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 11:15:07.32ID:OlwUEe6p
566
0567名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 06:31:35.57ID:Y5xdqa7n
567
0568名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 10:37:13.89ID:7GD5SU30
>>558
低級の俺が通ります
高段者に貰ったアドバイスは
一冊の詰将棋を速く解けるようになったら別の本に変えて数をこなせ
手筋本も頭に叩き込む
道場に行けない時はウォーズじゃなく24でじっくり指す
だったよ
早く昇級できるといいね、励みになる
0569名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 21:28:13.53ID:3+hFBveT
>>568
ありがとうこざいます。
手筋本って何か良い本ありますでしょうか?
0570名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 21:35:08.40ID:plRRrwJh
初段の力がつく次の一手っていう本が新しく出てたから買ってきたわw

内容は将棋世界の昇段コース 級位問題から精選したものらしく
序盤編、中盤編、終盤編の三章構成
0571名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 22:29:04.80ID:7GD5SU30
>>569
「寄せの手筋200」と「駒別手筋事典」しか持ってないんです
どこかのスレでおススメされてて買いました
寄せの手筋の方は脳内で動かない手数の問題は盤に並べてる
駒別は問題がたくさん載ってる
それだけ速く五手詰め解けるんなら寄せの手筋すぐ頭に入りそう
正直羨ましい俺も頑張ろう(´・ω・`)
0572名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 22:56:10.89ID:3+hFBveT
>>571
序中盤がダメダメなので、ウォーズ2級止まりです。まだまだ寄せは下手なので寄せの手筋200はやらないといかんですね。
ウォーズ初段までは定跡関係ないのでしょうか?
0573名無し名人
垢版 |
2019/07/25(木) 12:53:08.42ID:gqwFBRC1
>>572
友人は詰将棋に重きを置いていなくて定跡書をひたすら読んでウォーズ一級になったよ
アドバイス出来るほどの棋力でないので申し訳ないです

強いひと来ないかな
0574名無し名人
垢版 |
2019/07/25(木) 20:53:21.09ID:Giotumc4
>>573
ありがとうございます。
詰将棋なしで1級は凄いですね。
その方は居飛車でしょうか?振り飛車でしょうか?
0575名無し名人
垢版 |
2019/07/25(木) 21:57:52.66ID:gqwFBRC1
>>574
いえいえ
そのひとはオールラウンダーなんですよ

申し訳ないスレチなのでこのへんで┏○
0576名無し名人
垢版 |
2019/07/27(土) 15:44:35.66ID:bFxvqeXH
576
0577名無し名人
垢版 |
2019/07/27(土) 23:56:01.31ID:xK3P1edH
>>573
ありがとうございます。
詰将棋なしで1級は凄いですね。
その方は居飛車でしょうか?振り飛車でしょうか?
0578名無し名人
垢版 |
2019/07/29(月) 08:05:06.16ID:lu6u3Txq
アマ四段将棋ユーチューバーは、初段を目指すなら
まず5手詰ハンドブックT&Uと高橋道雄の実践5手詰をそれぞれ10周とか言ってたな。
5手詰がしんどい人は3手詰ハンドブックT&Uを各10周からでOKらしいよ。
結局、基本的な問題を膨大に解くのがベターなのかもな。
0579名無し名人
垢版 |
2019/07/29(月) 21:50:09.01ID:mYTcaXRQ
>>578
それ以上やってるけど全然初段になれる気がしない
0580名無し名人
垢版 |
2019/08/02(金) 20:12:16.54ID:UlKMFrkp
580
0581名無し名人
垢版 |
2019/08/03(土) 23:28:18.16ID:tnObVmWH
5手ハンド3周目
周回に時間がかかるので解き方を忘れており、いまだ1問10分以上かかったりもするが
でも最近の勝率がいい
一時4級で停滞してたのは何だったんだろうかってくらい
0582名無し名人
垢版 |
2019/08/04(日) 07:24:55.20ID:7JH3RIee
夏休みなんで、1問10秒ぐらいで駒の配置と持ち駒を覚えたあとで脳内で解く練習をやってる。
短手数の詰将棋から脳内盤を少しずつ作った方が後々の上達が早い気がする。
0583名無し名人
垢版 |
2019/08/06(火) 21:39:02.08ID:3sOsBfa/
>>581
将棋倶楽部24で4級なんですか?
0584名無し名人
垢版 |
2019/08/07(水) 17:00:34.76ID:63+Q8Tq7
>>583
いえ、ウォーズ4級です
私の場合、詰み形や先を読む力も得られたけど、まだ自玉が詰まないだろうという見立てでも役立った
うっかりが多い性格なので、疑心暗鬼り過剰に受けて攻められずに終わったりしてたから
0585名無し名人
垢版 |
2019/08/09(金) 00:34:17.24ID:Badz+4S5
>>584
そうなんですね。ありがとう。

自分も5手詰めハンドに取り組んでいて、ようやく一周目終わった。

そしたらクエストが1540まで上がった。

さらに周回したらどのくらいレート上がるんだろう?
0586名無し名人
垢版 |
2019/08/10(土) 20:20:59.77ID:eiIazP6O
586
0587名無し名人
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:00.33ID:c42jpNvm
初見で3手詰ハンドブック黄を解き終えるのにかかる時間を棋力別に知りたいのでみんな教えてくれ
このスレには既に何周もしている人が多いようなので難しいかな?
ちなみに自分は棋力不明だが70分6問ミスだった
0588名無し名人
垢版 |
2019/08/11(日) 21:34:53.69ID:NBRmQhse
既存の作品も含め作品を打ち込んで
自分で解いてコンピューターが相手をしてくれ検討できるページやアプリありませんか?
0589名無し名人
垢版 |
2019/08/11(日) 23:12:38.35ID:YgtEEsLH
三手詰めハンドブック黄約30分
恥ずかしくて書けない低級
道場では中盤が課題で終盤だけは初段と言われてる

アプリで詰将棋できるの羨ましい
アプリだと脳が露骨に読むのをサボるからやらなくなったわ
0590名無し名人
垢版 |
2019/08/11(日) 23:45:00.42ID:c42jpNvm
>>589
終盤初段で30分か

そういえば棋書ミシュランの人も約30分らしいな
あの人の棋力は知らないが
0592名無し名人
垢版 |
2019/08/12(月) 00:22:55.45ID:G+/3AxNL
詰将棋って同じのばっかりやってると覚えてしまうし違うのもどんどんやったほうがいい?
アプリだとよみきらずに動かしてしまうけど読み切ってから動かすべき?
0593名無し名人
垢版 |
2019/08/12(月) 05:04:59.94ID:4aZ+ltJE
詰将棋は暗記するのがいいらしいよ
0594名無し名人
垢版 |
2019/08/12(月) 13:37:13.35ID:qNjgz/C+
タイムアタックもいいけど、全ての詰み筋をきちんと読むのも大事やでー
0595名無し名人
垢版 |
2019/08/12(月) 17:42:15.09ID:11y65BnK
タイムアタックだからと言って変化を読まないという事はないな
0597名無し名人
垢版 |
2019/08/12(月) 23:56:22.54ID:xVbm/k66
>>578
そんなんやらんでも、初段になれるだろ。
0598名無し名人
垢版 |
2019/08/13(火) 21:55:18.37ID:SWNtLxLt
すみませんお聞きしたいんですが、実戦1手詰という本の↓この1手詰めの答が3三馬になってるんですが、3一竜ではなぜ駄目なんでしょうか
初心者で1手詰から勉強中なんですがどうしてもわからなくて…

https://i.imgur.com/TbeJWaN.jpg
0599名無し名人
垢版 |
2019/08/13(火) 22:31:26.22ID:jLyJRoWe
>>598
2一に合い駒されてどうするの?
詰将棋の受け方は、その他の駒を全部持ってるのが基本だよ。
0600名無し名人
垢版 |
2019/08/14(水) 01:14:20.40ID:CUns0c1f
>>598
盤上と自分の駒台に乗っている駒以外はぜーんぶ玉方の持ち駒になるのが原則なのが大前提にあります。

仰る▲3一竜に対して玉方のてんこ盛りある駒から599さんの仰る通り合駒、例えば金を2一に打つと一手で詰みませんよね。次に▲3三馬と王手をしてもまた合駒されて、こちらの持ち駒は無し、竜か馬を取られてしまいます。
かえて▲3三馬は▲3一竜と同じ開き王手ですが、2二を見て下さい。攻方の竜と馬二枚の効きがあります。
ということは、2二にどの駒を合駒しても、▲2二同馬や▲2二同竜で王さま捕獲。
▲31竜に対する2一の合駒は王手を防がれる、▲3三馬に対する2二の合駒はタダで取られて実質詰む。
このような合駒は「無駄合」とされ、三手目はなく、2二の駒を取って駒台に乗せることもなく、この問題は一手詰となります。

長文失礼しました。
自分も合駒や無駄合で随分悩みました。
詰将棋頑張ってくださいね!
言葉足らずなところがあればどなたか捕捉していただければ助かります。
0601名無し名人
垢版 |
2019/08/14(水) 08:44:38.18ID:J5NBtz2c
>>599
なるほど、合い駒だったんですね
教えていただきありがとうございます!

>>600
詳しくありがとうございます!お陰でとてもよくわかりました
こんなに親切に教えていただけるなんて感動してしまいました
まだまだ勉強不足なので頑張ります、本当にありがとうございました
0602名無し名人
垢版 |
2019/08/14(水) 16:32:50.08ID:qeefyTmZ
詰将棋は微妙に実戦と離れる部分があるし慣れてない初心者には難しいね
0603名無し名人
垢版 |
2019/08/14(水) 21:24:39.95ID:UImnRiPS
NHK将棋講座8月号(表紙絵が永瀬)の付録に及川の2手詰ドリル
0604名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 20:27:22.87ID:YDUCDZIq
>>600
横からごめん
▲31龍△21合▲33馬に△22合だと▲同馬で詰まないか?
0605名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 02:49:54.94ID:XPgJgMC0
それじゃ5手詰になってるから不正解
0606名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 15:32:20.80ID:+OG6NimX
>>605
手数が違うから不正解というのは違う気がする
0607名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 15:47:45.00ID:ENpaTq19
>>606
詰め将棋は「最短手数で詰まさなければ間違い」ってルールがあるんだよ。
ルールくらい覚えてから書き込みした方がいいよ。
0608◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/08/16(金) 16:01:50.50ID:vbMf5p9b
それは余詰有りの不完全作なのでは?
0609名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 18:35:10.82ID:KQbwkaIu
▲31龍△21合▲33馬には△22合で詰まないってレスにそれは間違いって言ってるだけで
正解手順の話はしてないと思うけど
0610名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 22:08:07.84ID:NVJ6exqQ
2一の合駒が、角、桂、香、歩なら、3三馬に1二玉で詰まない、と書けばいいのかな。
0611名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 23:28:30.92ID:XPgJgMC0
初歩的なルールも理解できない輩がコメしてるのかここ(ドン引き)
0612名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 02:08:03.55ID:2q5aEszU
>>608
トリップついてるけど誰だっけ?
0613名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 14:04:09.27ID:7gCnkjco
「玉方は最長手数を選んで逃げる」と「最短で詰ます」
はイコールではない
後者が正しいルール説明だとすると変長が問題にならない
0615名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 20:56:23.35ID:nt8pnj2F
スレチな質問だが駒落ちってどんな勉強すればいいんだ? 定跡を勉強すればいいのか?
0617名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 01:30:24.46ID:mT+P11Sq
初心者ですが詰将棋つくってみたので
よかったら解いてみてください

https://shogipic.jp/v/VVB
玉方 13歩17角24玉34銀43歩
攻方 15歩26歩27桂36金45歩55馬
持駒 銀


詰将棋の問題出し合うスレってないですよね?
昔実戦詰将棋のスレがあった気がするのですが・・・
0618名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 02:04:57.04ID:8gyCjxKZ
3三銀、2三玉、3五桂、同銀、2二銀成、2四玉(3四玉)、2五金までの7手詰めかな。

玉方の1七角の配置が他の怪しい筋を消してて、工夫してるなぁと。
0619名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 02:33:09.70ID:mT+P11Sq
>>618
正解です
35桂を実現したかったので、そう言っていただけてうれしいです
0620名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 22:07:19.78ID:nQ3Zp83f
>>600
>かえて▲3三馬は▲3一竜と同じ開き王手ですが、
それは開き王手ではない
0621名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 07:31:36.33ID:v9UNG91t
600です。
うろ覚えで嘘書いてしまったのか>>599さん本当に申し訳ない。
どなたかいっちーやでさんのような解説をしてくれたら嬉しいです。
0622名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 11:34:59.33ID:vNEGRYmm
>>598
(1) △2一角(桂)と頭の丸い駒を合い駒した場合
▲3一龍△2一角(桂)▲3三馬△1二玉▲2二馬まで
(桂合いの場合、3三に利きがあるけど龍の横利きがあるので▲3三馬はとれない)

そこで、少なくとも頭に利きがある駒で合い駒しないといけない
ただし利きが多すぎると・・・

(2) △2一金(銀)と金駒を合い駒した場合
・▲3一龍△2一金▲3三馬△1二玉▲2一龍△同玉▲2二金まで
・▲3一龍△2一銀▲3三馬△1二玉▲2一龍△同玉▲3二銀△1二玉▲2三銀成△2一玉▲2二成銀まで
(いずれも▲3三馬に△2二合は▲同馬で詰み)

よって合い駒は歩か香 (飛車は2枚使ってるので使えない)

(3) △2一歩合の場合
▲3一龍△2一歩▲3三馬△1二玉▲3二龍に
・△1三玉は▲2三龍(馬)まで
・△2二歩(移動合い)は▲同龍(馬)まで
・△2二香▲2三馬△1一玉で詰みなし

(4) △2一香合の場合
▲3一龍△2一香▲3三馬△1二玉▲2一龍(※)△同玉▲2三香に
・△1二玉は▲2二馬まで
・△3一玉は▲2二香成△4一玉▲3二玉△5二玉で詰みなし
(※)に代えて▲3二龍と王手しても△2二歩(※※)▲2三馬△1一玉で詰みなし
(※※)に代えて
・△1三玉も今度は2一の香車が利いてるので▲2三龍(馬)は△同香で詰みなし
・△2二金とかだと▲同馬△同香▲2一金△1二玉▲2二龍まで
0623名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 23:08:02.82ID:8vdbJ1wS
>>621
質問者の>>598が納得してそうだからいいんんじゃないの。
0624名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 23:39:30.76ID:7zLFy/GQ
613 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:04:09.27 ID:7gCnkjco
「玉方は最長手数を選んで逃げる」と「最短で詰ます」
はイコールではない
後者が正しいルール説明だとすると変長が問題にならない

↑↑↑
こいつが何言ってるのか分かる方説明お願いします
0625名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 06:05:55.36ID:+yNXANUm
>>623
アンカも間違ってた
フォローありがとう。
0626いちやで
垢版 |
2019/08/20(火) 06:57:24.89ID:XEdtpT4U
みんなお久やで
ここ1ヶ月程度はシャドバにどっぷり嵌まってしまったわ
0627名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 09:26:11.54ID:h0fXdga7
おかえり&社会復帰おめ〜
0628名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 11:07:04.41ID:+yNXANUm
いっちやん、お久しぶり
五手詰めはすぐ解ける問題と解けない問題とあるけど、実践では九手は読めるようになったよ
0629いちやで
垢版 |
2019/08/20(火) 12:38:52.66ID:O5TpiQ4d
>>627
シャドバ沼から抜け出すのは大変だったで
0630いちやで
垢版 |
2019/08/20(火) 12:40:21.87ID:O5TpiQ4d
>>628
おお!五手詰めさんとお友達になれればその後はずっと仲良くやっていけるやで

実戦でそれくらい読めたら楽しいよな、そのくらいかもう少し読めるようになってからが一番楽しいやで
0631名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 14:09:41.99ID:h0fXdga7
2手変長とか収束手順がとか限定されないとか
その辺は語るスレではそもそもないのだが
敢えて言うと
玉方2一玉、攻め方2三と、持ち駒金
という問題があったとする

正解は当然の▲2二金までだが
▲3二金△1一玉▲2二金としても詰む
なのでこれを別の詰まし方があるから詰将棋じゃあないというか
その手順は明らかな誤答であり正解が▲2二金一つに絞りこまれるから問題ないというか
また、この問題は▲3二金△1一玉に▲2二とでも詰むのでそこが問題と言うか
(ならば玉方2一玉、1二角、攻め方2三と、3四玉、持ち駒金、なら▲2二と出来ないからいいのか)
等々、上達のための短手数詰将棋には全く縁のないマニアの為のお話であり
この辺を明文化した権威を認められたルールってのが無いんだよね

正直、住人的には「なんでもない1手詰めじゃん」「この2二金を頭金という」
そのくらいで流してもらうのでOK〜

玉方の応手で手数変わるのは原則的には変化手順ということで
最長が正解手順であれば問題は無い
(馬鋸の無駄合いはしないという「不文律」はあるけど、これは気にしないでてOK)

この辺のルール解釈問題は専門家の間だともめてるyね
自分は「詰将棋の答は1つに絞られるほうが望ましい」派
「詰将棋の答は1つでなければならん」派もいるし
「詰将棋は詰ましかたも1つしか無ければならない」派も居る
0632名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 14:18:12.52ID:ad9Ej6Hm
5手ハンド4周目に入ったけど、分からない問題は本当に分からない
間違えた問題はチェックつけてるんだけど何度も躓く
解答の内容は理解できるんだけど、詰み形が好みじゃない物は頭に入らない感はある
3手も15分以内で周回できたけど、そういった問題は納得する前に「将棋クイズの暗記」状態で、実戦で出ても詰められない自信がある
0633名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 14:56:02.32ID:h0fXdga7
そういう問題は抜き出して、リアル盤に並べて
動かさずに睨みながら考えるといいよ
リアルならあっちからみたりこっちから見たり
両サイドからも見れるし〜
そうやると理解が深まる
自分は躓いた問題はそうやってきたもんだよ

自分は「リアル盤駒重視で読み切った自信つくまで一切動かさない」派
この辺のスタイルは人によりことなる
0634名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 15:36:25.90ID:ad9Ej6Hm
>>633
結果があやふやな時は盤に並べるんですよ
5手詰以上になると別解や余詰も出てくるし、それらの把握の為にも
それはそれとして、やはり覚えられないタイプの問題があるんですよね
0635名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 17:49:04.90ID:W/qOL51f
最初は丸暗記でもいいんで
とりあえず周回速度意識で
ガンガンやっていこうよ
まだ周回が足らない
0636名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 18:19:48.50ID:ad9Ej6Hm
>>635
3手、5手は詰み形を覚えるための暗記って言われるので、それを信じて今後も周回は続けていくつもり
ただ、自分の頭の固さが度を超えていたら、この先厳しいよなあって思ったり
自分よりも上の級の人が「最近3手詰始めました〜」、みたいなのを目にすると不安にはなる
0637名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 18:31:02.22ID:W/qOL51f
半世紀前に3手詰め始めました〜
一日一周(100問チョイ)になってからは5年くらいやったかな
「ページをめくろうとすると次の問題図と解答が浮かぶ」
という極限レベルのやり込みしたねw

ここで限界を超える速度での読みを体感しといたのが
上行ってかなーり役立ったけど
これは言う人少ないし、あまりにも個人的体験過ぎるんで
汎用化はするつもりはないけど
向いてた人は一気に「貯金が出来る」
0638名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 23:32:46.14ID:1TZBwSo7
いちやでさん、久しぶり。

新しく問題創る時間がないので、>>617さんの問題を魔改造しようとしてるけど
久しぶりにやると余詰め出まくって上手くいかないね。
0639名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 05:16:39.14ID:8hUT22DU
自分の詰将棋の覚え方は本に書いてある問題と正解をとにかく全て毎日読む事だったな
これを2週間続けるだけで本の全ての詰め筋を覚えることが出来たよ

反復作業ってとっても大事だね。
0640名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 10:27:03.60ID:MwSLGXBD
>>632
そういう問題はどういう詰筋かちゃんと分類して記憶する

自分の場合は角で浮き駒を支える筋が苦手だったけど意識していたら何とか見えるようになった
0641名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 12:34:59.56ID:DQ/NUA75
>>637
ウチの子供がそんな感じかも。他の子よりはるかに弱かったけど、1日100問程度のやりこみによって、読むんじゃなくて見えるようになって、研修会の奴らにも5割以上勝てるようになった。
3手詰では効果は薄く、5手詰が効果絶大だった。逆に7-11手ぐらいは効果が減少した。
これは子供の棋力(3段)が影響してるのかもしれないけど。
0642◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2019/08/21(水) 14:51:34.20ID:iP1nDoxP
いいや、それは「自分の体験上」正しい観察
自分も24四断までは3手5手しかやらんかったよ
バカみたいな繰り返しで下手したら100問何も見ずに答言えるかもくらいにw

途中で嫌にならず、まず300周してからって覚悟があれば
7手も確実に同様の効果を得られる

「自分の体験からの」信念&仮説
あと心理学でいうマジックナンバー7
により効果あるのは7手までだと言いたい
(7手やり出すのは24の五段安定からでいいと思うけどね)
0643いちやで
垢版 |
2019/08/21(水) 15:59:58.50ID:czgmD8b7
>>632
みんなそんなもんやで、自分も初心者の頃や受験勉強なんかでいっつも同じ間違え方する問題とか結構あったし。
どうしても見えにくい筋はしゃーないんやで
大切なのは気持ちや、「自分だけ劣っている」みたいには考えんことや

最悪めちゃくちゃたくさんやって「いつも金から考えて間違える問題や!、でも本筋はぱっとみ見えんなー」くらいになればその「いつも間違える筋」は二度としなくなるわけだし

文章を書くのは苦手でなんかよーわからんくなったけど、じっくりやれってことや
0644いちやで
垢版 |
2019/08/21(水) 16:14:11.89ID:czgmD8b7
>>636
このスレで前から言ってることで何回も見てる人にはしつこく感じるかもだけど、将棋の勉強において「これをやらないと強くなれない」みたいな現象は存在しないと思うんや。
だから、その「自分より上の人」って言うのが、詰将棋以外の分野、例えば定跡や手筋、実戦経験なんかの分野の積み重ねでそのレベルにまで達したと考えていいで。
だけど、自分としては、「だから詰将棋をやれ!!!」とは考えてないんやで。
自分が一番「これは効果あるかも!」と思うことをやって欲しいんや、このスレのやり方(いちがやって来たやり方)に疑問を感じているなら、自分がやった方がいいと感じることをやって欲しいし、その方が強くなるのも早いと思うんやで。
ただ、自分がこれだけは同レベルの奴には負けないって思えるくらいまでそれをやりこんでもらいたい。
その自信だけで際どい対局なんかは勝ちを拾えたりするんや!
応援してるで!!
やったことは必ず力になるやで!!!
0645いちやで
垢版 |
2019/08/21(水) 16:15:12.62ID:czgmD8b7
>>637
50年ほどやってて笑うわ
大ベテランやんけ
0646いちやで
垢版 |
2019/08/21(水) 16:19:50.76ID:czgmD8b7
>>638
自分もやってた頃は良く新規作成したり既存の詰将棋を改造したりしてたけど、ぶっちゃけテーマがあるなら新規作成した方が速い説はある。
改造だと形を意識しちゃったり、あんまり駒を増やせなかったり、最終手が同じになっちゃうのが気にくわなくて無駄に手数を増やしてみたり‥etc.
0647いちやで
垢版 |
2019/08/21(水) 16:21:45.42ID:czgmD8b7
>>641
こんなところに居らんと息子さんと詰将棋でもして遊んでやってな

3段だと7−11手位もやっていきたいですな
0648いちやで
垢版 |
2019/08/21(水) 16:29:19.89ID:czgmD8b7
>>642
自分としては7−11手以上は道場2段くらいからやって欲しいやでそれ以上は趣味の範囲やと思うけど。
学説とかはよくわからんけど、自分の感覚としては11手くらいまでが解けるようになってから中盤の入り口とかもそこそこ読め出したんや。
後、長めの詰将棋を解けたときの快感も詰将棋の楽しみ方の1つだと思うし、なによりもその快感を経験する前から、詰将棋を「対局で勝つための道具」と捉えてしまうのは勿体なさ過ぎるで‥
0649いちやで
垢版 |
2019/08/21(水) 16:40:21.75ID:0ExNBLK+
一昨日サークルの友達2人(素人)と2面指しの脳内将棋をやる機会があって久々に来ちゃったやでこれからもちょくちょく来るようにするから何か意見や質問があったらしてもらえればええで、普通じゃ聞きにくい初歩的すぎることでもええで
0650名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 18:24:37.13ID:DQ/NUA75
>>642
ありがとうございます。ご指摘踏まえて、子どもにも言っておきます。

>>647
ありがとうございます。そっちももっとしたらどうや、と子どもに提案しておきます。
0651名無し名人
垢版 |
2019/08/22(木) 11:38:40.37ID:qibkbBYH
>>639
目からウロコ
調子悪いとか疲れてるときは普段一目の問題でも解けなくて休んでた
これからは答え見ながらでも毎日一冊読みます
0652名無し名人
垢版 |
2019/08/22(木) 20:33:09.20ID:L0V9pdKP
ネットで拾った某将棋教室が薦めてた詰将棋ハンドブック練習法

※必要なモノ…1日30分の時間、ストップウォッチ(スマホのでOK)、付箋、根気

1周目と2周目…1日20問(1分/問)。解けた問題には○、時間内で解けなかった問題には×を記入し付箋を貼っておく
次の日の最初に×の問題を再度解いてから新しい問題を解く。10日で1冊が終わる
3周目…1日30問(40秒/問)。それ以外は同上。1週間で1冊が終わる
4周目…1日40問(30秒/問)。それ以外は同上。5日で1冊が終わる
5周目…1日80問(15秒/問)。それ以外は同上。3日で1冊が終わる
これを3手ハンド~7手ハンド全6冊でやる

達成出来た人は最初の5分だけをハンドブック復習に充ててその後の10〜15分で難問集や詰パラを解く

参考までに書き起こしてみました
0654名無し名人
垢版 |
2019/08/22(木) 20:44:22.76ID:syX9FrB1
いっち久しぶりやん!
毎日少しずつだけど、詰め将棋続けとるぞー
0655名無し名人
垢版 |
2019/08/22(木) 21:30:56.05ID:qibkbBYH
俺も単語暗記方法こんな感じだったわ
てことは>>652の方法は問題(詰み形)暗記しちゃえてことなんかな
これもやってみよ、情報ありがとう
0656名無し名人
垢版 |
2019/08/23(金) 15:21:55.76ID:L1wvsqBG
>>642>>648では意見が違うよね
それで質問だけど、知り合いの24四段が下の拾って来た画像を見て、30秒程考えただけで「詰んでるね」って言い当てた
けっこう手数長いんだよね
>>648のように、ある程度長い詰将棋も解くべきでしょうか?

https://i.imgur.com/Uu5ZIpE.png
0657名無し名人
垢版 |
2019/08/23(金) 17:18:03.50ID:RU+qzBj7
短手数をやれば瞬発力が鍛えられるし、長手数をやれば脳内盤や読む体力気力が養われる。

どっちにも良い面悪い面があるし、そんなの自分で考えてやればいいでしょw
0658名無し名人
垢版 |
2019/08/23(金) 17:21:15.91ID:L1wvsqBG
>>657
煽りは要らないから
高段の意見が食い違っているから書いただけで、低級の意見は要らないのよ
0659名無し名人
垢版 |
2019/08/23(金) 17:28:19.62ID:U9+VZ4xe
煽りはほっとけ
荒れてしまう
0660名無し名人
垢版 |
2019/08/23(金) 17:33:28.13ID:RU+qzBj7
マジレスして損したわwww
0662名無し名人
垢版 |
2019/08/24(土) 10:48:57.38ID:pQFZSzBE
詰将棋で得られる力は実戦の中でも覚える事が可能
だから、詰将棋がなかなか上達しない解けない自分はダメだとか悲観しない事やね
0663名無し名人
垢版 |
2019/08/24(土) 12:58:02.96ID:0nj4say9
>>656
そこまで読んでいるなら、>>644も読んでみたら。

勉強方法に絶対はないし、それが自分に合っているかどうかが重要だよ。
ただ、長めの詰将棋をいきなり級位者に薦めても、難しくて嫌になるだけなので
だから有段になったら、と条件を付けているんでしょう。
0664名無し名人
垢版 |
2019/08/24(土) 13:11:50.58ID:0nj4say9
>>656
あとその局面、手数は長いといってもほとんど一本道だし、有段、特に高段が見れば
一目詰み。おそらく、その四段氏も30秒で確認したんでしょう。

全部ばらした後、先手は4四の銀が拠点として残り、後手玉が3二にいて、
持ち駒が飛車、銀、+元から持っている金気の1枚。
ここまでくれば、そんなに難しくないでしょう。
0665名無し名人
垢版 |
2019/08/24(土) 16:08:38.28ID:c3zBbYb/
>>664
それは短い手順で詰むほうですよね?
それは私でもわかるんですよ
0667名無し名人
垢版 |
2019/08/24(土) 17:39:04.01ID:pQFZSzBE
高段者にしか聞きたくないならそう書いておかないとwww
0668名無し名人
垢版 |
2019/08/24(土) 21:33:04.16ID:i/K47FXd
>>656
これは勝手読みしちゃうと13手詰みだと勘違いするね
本当は17手詰みなので、二つの筋を一目で詰むと読み切るのはやや難しいか
0669名無し名人
垢版 |
2019/08/25(日) 03:57:18.12ID:c76mt3pa
この形「22銀と打てないと詰まない」
という言葉による発想があれば実戦派、詰将棋派でもスラスラ詰む→銀を残す
局面を言語化できれば強くなると藤井九段がいってた プロは言葉で考えてると
「ここに逃がすとダメ」「ここに誘い出せば」「相手の馬を働かせちゃダメだな」「桂馬が欲しい」とか
脳内で唱え続けると着手が浮かぶ
局面の急所を言語化できるようになるには実戦または詰将棋による鍛錬か
0670名無し名人
垢版 |
2019/08/25(日) 04:08:26.61ID:msJtuwCR
loserの将棋ブログ見てると詰将棋の大切さがよくわかる
0671名無し名人
垢版 |
2019/08/25(日) 09:26:29.12ID:0TrxAn5S
解説できる棋力の無い人が無理やり指導者ぶると滑稽なだけだね
0672名無し名人
垢版 |
2019/08/25(日) 10:50:21.41ID:VinZV1KR
ここには低級しかいないし そろそろ高段者スレに移住するかな
0673◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2019/08/26(月) 08:28:20.22ID:5RjcT52D
言語化でいうと656の図は自分は真っ先に
「これはナナメZに成り易い形だから銀残さないとダメだな」
というとこから入るね

「端歩は金銀一枚分」ってことで玉側の端突いてある時は特に慎重に考えないとだめ
まあ、端歩があるから2枚必要だとか端歩がついてなきゃ詰みなのについてあるからつまないとか
そういうこともあるから一枚分だけってことは無いと自分は思ってるけどねえ
0674名無し名人
垢版 |
2019/08/26(月) 13:41:53.17ID:JHmpp1O9
>>656の図に関して解説内容からして13手詰や15手詰みだと錯覚している人もいるし、17手詰みだとちゃんとわかって解説している人っているのかな?
0675名無し名人
垢版 |
2019/08/26(月) 23:56:12.80ID:FFCthTh/
ごめんね。チラ見で書いたので、3七の駒が桂だと勘違いした。
1三玉に2四金捨てる筋で17手かな。
0676名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 22:17:08.05ID:bX/fXjLC
676
0677名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 23:34:10.51ID:2kRI0t9m
やっと少し時間できた。

3二金、同飛、1一銀、1三玉、2二銀打、同飛、同銀不成、同玉、2一飛、
1三玉、2四金、同玉、2五歩、1三玉、2四金、同歩、同飛成まで

2手目同玉は早く詰む。

勘違いしてた2五に桂を跳ねられないと、2一金からでは王手が続かないね。
0678名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 06:34:57.90ID:uywlj6bk
678
0679名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 14:30:43.21ID:wcV+WsoZ
今のトレンドでは、棋譜並べよりも詰将棋得意な人の方が強くなりがちだよね。藤井聡太は言うに及ばず、アゲアゲとかもそうだし、谷川もかなり復権してきている。
しかも長手数が得意な人の方がその度合いが強い。プロクラスまで行こうとおもうと、やっぱり長手数もやるべきなのかねえ?
0680◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2019/08/31(土) 15:49:59.55ID:IhZ5DJoF
県代表級や奨励会レベルになると
上達法は棋譜並べと詰将棋しかないって
先崎が書いてたことあるよ

まあ一人では、のお話で研究会やVSも効果あるんだろうけどね

あとは現代だとソフトとの付き合い方もありそうだけど
この辺は企業秘密なのか箝口令なのか自粛する雰囲気なのか
上手いソフトの活用法って出てこないよねえ
0681名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 16:16:41.23ID:wcV+WsoZ
上手いソフトの使い方出てこないよね。多分、木村や郷田は地力もずば抜けているのもあるけど、ソフトを上手く使っているからこそ復活したのもあるだろうし。
0682名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 22:57:57.23ID:VxXRhxRs
元奨のユーチューバーの人は一番強いソフトと対局して
評価値の差がついたらソフト側持って勝つまで指すってのを紹介してた
0683名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 00:31:57.23ID:yC5vkL/D
>>679
ナベは自分で言ってるが詰将棋苦手だぞ
ナベは別の手段で高いのかもしれんが
0684名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 08:20:28.51ID:yQdbIJ/X
684
0685名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 12:01:31.61ID:+/4U0ekA
>>652
毎日やってるage
0686名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 12:05:10.39ID:psIBC7jO
詰将棋で得られる詰ませる知識(技術)は実戦の中で覚える事も可能だからね。
ナベも「タイトルを獲ってから詰将棋本を読んだら楽に解けましたw」とか言ってた
0687名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:16.71ID:m2ue1x0Q
>>652
これやるの、小学生にはキツイです。
これが出来る時点で将棋の才能がありそう。才能の選抜にはいい気がする。
0688名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 01:24:04.37ID:KFw4FZjy
>>652
明日からかの方法3週目
一問あたりほぼ10〜15秒だった
ただ正解3と駒余りみたいな問題になると30秒以上になる
特定の問題は何故か60秒超える
詰み形を覚えるパラパラ読みを書いてた人は解答時にはどうしてるんだろう
自分は脳内で駒も多少は動くけど、解答時に符号に直すのでそれで時間食ってる
0689名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 11:59:18.44ID:Uy/oJvdM
1冊通し読みは見る回数を増やして局面と詰み筋も覚えるやり方だから
いちいち答え合わせとかやんないよ
0690名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 14:01:51.54ID:kG/6Gx46
>>652
今はこんなやり方で将棋を覚えていくのか?
このやり方をすれば、普通にやるより上達が早くなるわけ?

俺は1手詰めから始めて3手詰めまでは100問ぐらいしか解いてないな
そこから5手・7手を全部で数百問解いた
その後は手数関係なしに、5手から15手ぐらいを気が向いたときに解くだけ
これで町道場三段までは問題なくいけたけどな
それ以降は詰めパラの25手詰めぐらいに挑戦するようになってから、脳内将棋盤が鮮明に構築されるようになったな
0691名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 15:14:52.96ID:Uy/oJvdM
625はアマ大会で10回以上優勝してる人が生徒さんに教えてる方法だけど

それが非効率だと思うならやらなきゃいいだけでしょw
0692名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 15:19:28.97ID:kG/6Gx46
非効率だなんて言ってないけどな
文盲なのかな
最近は新しい勉強法が出来てきたのかっていう単なる興味でレスしただけなのに
0693名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 15:36:55.80ID:Uy/oJvdM
ハイハイ
0694名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 17:47:22.47ID:l625t+mK
果たして棋譜並べは上達法として有効なのだろうか… 詰め将棋は効果を実感出来るが
0695名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 00:34:28.19ID:8v1CG88+
>>694
というか代替物がない。chessでも、quiz(詰将棋みたいなもの)とともに、GMのゲームを研究、すなわち棋譜並べが上達のコツとされていて、その有用性は群を抜いている。
でも、その有用性が才なき者には実感しにくいらしいとも言われている。そういう奴にはchessではquizしか勧めてないな。
だから詰将棋だけやってればいいんじゃない?
0696名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 08:16:18.57ID:T4Czbrnn
>>694
棋譜並べとほぼ同じ意味になるけど、対局中継見たら。
以前はそういうものがなかったから、棋譜を並べてたわけで。
解説付きで初心者向けの説明もあるよ。
0697名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 09:04:05.07ID:guv1Fm0Y
>>642
1は実際に行動してきた真実味が文章から感じられるけど
642は自分でロクに行動せず聞きかじった知識をあたかも経験したごとくドヤってる感が凄いw
0698名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 09:28:21.12ID:vEDXRyH0
>>697
え?そういうスレじゃないここは?
低級が経験者か高段ぽく書き込む場所でしょ?
0699名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 09:32:34.81ID:guv1Fm0Y
>>698
いや、そうだけど普通はもっと上手くやるじゃん?
あまりに642がベタ過ぎてさw ついね
0700名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 20:36:52.15ID:guv1Fm0Y
◆Q.LulJaYNg さん、バカにされてますよー? 弁解にしに出てきてくださいーいw
0701名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 21:32:18.14ID:grVl4ICN
なはは(笑)
まあ、5chでの高段宣言は証拠を見せないと信じない人が多いだろうな

>自分も24四断までは3手5手しかやらんかったよ

この文言などは信じない人もいるだろうね
俺は三段になった頃には、25手詰めに挑戦してたな
棋力向上に繋がったかどうかは知らんけど(笑)
0702名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 21:46:06.82ID:guv1Fm0Y
>>701
>棋力向上に繋がったかどうかは知らんけど(笑)

脳内将棋盤を作るのに役立つ
30手とか40手とか超える長手数ばっかひたすら何年も続けていたら
いつの間にか目を閉じても開けてても、ある程度頭の中で盤面の検討が出来るようになってた

ただし終盤力のUPはほとんどしない。
脳内将棋盤と、あとは1時間でも2時間でもひたすらじっと同じ局面を見続けて考え続ける持続的な集中力が養われる
0703◆Q.LulJaYNg
垢版 |
2019/09/07(土) 22:04:20.75ID:ELbva2sA
バカにするのは自由だよ、5chだもの
まあ、長い詰将棋に積極的に取り組むことはなかったよ
できなかったってわけではなく、ね

アマなんだからやりたい勉強優先でやっていけばいいだけで
詰将棋沢山やりたい人や手数長いの考えたい人はやればいい
そうじゃない人はそこそこでいいということね
0704名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 02:53:06.00ID:pR7cd4MK
バカにされてんのは勉強の方法じゃあなくて
低級なのに高段ぶって偉そうに言ってる貴方のこと
0705名無し名人
垢版 |
2019/09/09(月) 18:15:43.16ID:gzAUWVSu
>>621
>>622
ありがとうございます!
ものすごく遅くなってしまいましたが>>598を質問したものです
合い駒について詳しく教えていただいてとても勉強になりました
ご親切に感謝します、これからもコツコツ勉強続けます
0706名無し名人
垢版 |
2019/09/10(火) 11:23:32.94ID:IOy17Mqz
3手5手しかやらないでも24r2000位でいいならいけるよ
ソースは俺
0707名無し名人
垢版 |
2019/09/10(火) 11:28:29.83ID:IOy17Mqz
手数2桁の詰め将棋なんて、100パーセント即スルーしてる
まずやる気になんないなー
0708名無し名人
垢版 |
2019/09/10(火) 16:21:40.27ID:YVf1PmGS
708
0709名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:00:52.05ID:O/19p1Mz
詰将棋と必至問題が大事(コーヤン談)
0710名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 16:19:40.52ID:s02pnBJ/
>>707
俺もやる気にならないが、答えを見てからやってるわ
0711名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 07:48:11.11ID:4PBM+duK
このスレ見て、詰将棋が好きになりました。

3手詰めハンドブック1が30分で解けるようになって、クエストが1200から1400。
5手詰めハンドブック2を3周して、クエスト1400から1570になりました。
これ以外は何もやってません。嬉野流使ってます。

5手詰めハンドの目標タイムも30分なのでしょうか?
また7手詰めハンドブックの目標タイムも教えて欲しいです。
0713名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 14:51:59.63ID:CmY6NvzC
713
0714名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 05:59:07.90ID:+EJdm5rN
短手数:3手~7手の詰みの形を覚える、終盤の速度計算
長手数:長時間考える力&詰む詰まないの感覚を育てる
0715名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 19:11:32.50ID:2ciLNmxQ
>>714
詰みの形って
「頭金」
「桂馬+馬など」
「両王手」くらいしかなくない?
0716名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 00:40:07.90ID:Mr4lSxRD
ひと目で詰められるぐらい覚えるってことかな
0717名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 00:42:35.67ID:z/SRVDAV
覚えても使わなきゃね。
0718名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 04:05:15.08ID:+yPLK8ka
ぱっと思いつくだけでも、尻金系、田楽系、一間龍
名称ないのもあるしいろいろあるがな
0719名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 16:23:16.19ID:gAbjxpwl
詰将棋のルールに「玉方は最長最善の手段をとる」というのがある
だけど、模範解答がわざわざ頭金を打たれに行ってるようなのがあって、ちょっとモヤモヤする
その時点でどこに逃げても詰みなんだけど「最善の手段」と言われると、1%でも間違いを起こす可能性が多い方向に逃げないか? って
そういう意味じゃないってのは分かってるんだけどさw
0720名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 22:45:13.67ID:HmZ1Pa7e
720
0721名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 08:21:08.84ID:PXCianB5
>>715
それは1手詰みの形でしょ
よく言う詰みの形って複数手ひと組の詰みの手筋って意味でしょ
角や飛車で離れた駒に紐付けるとか邪魔ゴマ消去とか
0722名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 21:03:41.90ID:ND6JmBsg
722
0723名無し名人
垢版 |
2019/09/29(日) 06:11:24.33ID:KCW17G6A
必至問題なんだけどここで聞いて良いかな?

http://hantosidegodan.seesaa.net/article/470048763.html

後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・|一
| ・v玉v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ 馬 ・ ・ ・|四
| 歩 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂
先手:
後手:

これ▲6三桂で1手必至だって言ってるんだけど
△9四歩と△7四歩で退路作られると詰まんよね?(△9二香△8四歩は詰む)
0724名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 14:49:01.02ID:CV4lvwb0
724
0725名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 16:40:13.28ID:o27+Lu7I
74歩は同歩
94歩は71飛成93玉72龍95歩71馬94玉83龍同玉84金92玉93歩同桂同金みたいな感じか?
0726名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 18:46:47.77ID:VNptUhT7
>74歩は同歩

これでも一手必至って言うのかな?ようワカランけど
0727名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 06:14:45.85ID:ZV4Txsm0
玉方が状況打開できてないからな
ツッコミ入れるなら94歩と72龍だと思うが
率直に言えば欠陥問題だと思うぞ
0728名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 10:44:19.94ID:my03bLWy
連盟HPの10月10日の3手詰めですが、
5一に角が配置されている意図はなんですか?
0729名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 18:12:45.04ID:ZV4Txsm0
余詰めを防ぐために駒を配置しておく意味がある
ただし横に利く駒では都合が悪い
そんなところだろ
0730名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 19:20:49.71ID:2CFTB1EJ
詰将棋解くときって無意識に駒を取る手を読まないようにしているよね。
簡単な問題で嵌るとき駒を取る手が見えてなかったって場合が結構ある。
0731名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 02:36:54.89ID:NofvlwN8
731
0732◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/10/16(水) 18:37:13.22ID:QTepFwkX
>>730
私は初心者ですが、3手詰めで駒を取って次に取った駒を打つという詰手順は驚愕でした
0733名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 18:52:10.58ID:x/9OPtbs
ttps://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday/201910167.html

なかなか面白い問題
作者書けばいいのに
書いてない時はプロではない詰将棋作家出題ということなのかな
0734名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 19:01:57.64ID:B1yKeYZL
>>536
キモすぎ ゴミは失せろ
0735名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 19:03:07.79ID:B1yKeYZL
>>732
お前は低能ゴミクズ 失せろ 
0738名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 22:27:56.41ID:xypYRHSl
増田康宏@massu114
詰将棋は意味ないって言える資格が無くなりました。
これからは言いません。

8:45 - 2019年10月15日
0739名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 09:16:17.23ID:rOmUAbuw
詰め将棋って、ようするに詰む形やそこに至るまでの手筋や手順を習得(?)するものでしょ?

その詰む形や手筋を勉強するのに詰将棋を解くのが有効なんだけど
世の中には詰将棋なんかやらなくても終盤力が強かったり、それこそそのままプロになったりする人も居る

そういう人は詰将棋なんかやらなくても詰む形や手順を知ってるので、詰将棋に意味がない
って言ってるけど・・・。実はそういう人たちって棋譜並べしたり、それこそ他人の対局を見てるだけでも
頭の中で駒を動かしてあれこれ手を考える過程で、結果的に詰む形や手順を無意識に習得していった人たち
なんじゃないだろうか? 詰将棋の本を使うか棋譜並べをするか、そういう勉強法(手段)の違いであって
結果として詰む形を身につけてる行為は一緒なんだけど、詰将棋で身につけなかった人はそこが明確に実感
できないから、詰将棋は意味がないって言ってるんじゃないかな?
0740名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 13:33:14.77ID:fEOnN//x
増田インタビュー
https://news.livedoor.com/article/detail/14776326/

・昔はたくさん解いてた
・手数が一桁台のは解けたほうがいいけど難しい詰将棋とかは実戦では役に立たないと思う
・奨励会員クラスになれば一桁台は解ける
0741名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 13:43:52.67ID:qNmJYTO4
指将棋と詰将棋の関係は
スポーツと筋トレの関係みたいなもん
やりすぎても意味ないけど適切にやれば役に立つ
0743名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 17:40:47.73ID:0LhL24e8
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday/201910209.html
難問だな 降参してしまったわ
45に効かせる筋として23馬ないし12馬は読みの中に出ては来たが
12馬を正解手順に組み合わせるところだけが見えてなかった
0744名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 17:51:53.16ID:ic64Ex6v
難しいね、俺も解けんかった 33銀もダブった感じで打ちにくい。
0745名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 19:41:06.17ID:Frq+XfpU
5〜7手目を自力で発見出来ると面白いんだろうけどな
解けるようになる気がしないなこういうの
0746名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 21:51:42.86ID:nnC6PEnZ
>>723にあった分からん問題

# KIF形式棋譜ファイル
# Generated by Shogidokoro
後手の持駒:飛二 角 金三 銀二 桂二 香三 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
|v玉v金v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ 桂 角 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀
先手:
後手:

持ち駒が角じゃなくて銀でも必至掛かるか?って問題で
『▲7一銀で必至』って言ってるけど、これも違うよね?
0748名無し名人
垢版 |
2019/10/24(木) 00:06:23.73ID:WwqoNJBe
748
0749名無し名人
垢版 |
2019/10/26(土) 17:57:32.36ID:JZbjekoW
749
0750名無し名人
垢版 |
2019/10/26(土) 20:53:59.98ID:txZFg1kh
みんなは詰将棋を1日どれくらいやっているのじゃ?
0751名無し名人
垢版 |
2019/10/26(土) 23:32:26.56ID:psqcYd1b
この>>652の方法で三手ハンド100〜
レコードタイマーてアプリ入れたらメモらなくてもサクサク進められる
五手詰めはノルマにしてないんだけど、解くのはやくなったよ
0752名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 15:02:19.24ID:Edkz4ieU
752
0753名無し名人
垢版 |
2019/11/01(金) 07:50:30.63ID:ooV8dtn4
1分たったらすぐ飽きちゃう
詰将棋好きなやつはドSだろ
0754名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 10:03:23.97ID:/o6ldZy3
754
0755名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:56.95ID:oafWpnWE
将棋は詰まるところ詰将棋
0756名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 17:58:02.60ID:qjknKrE1
詰将棋、才能ないからつまんない
0757名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 20:29:44.43ID:yhPMkkth
俺も才能ないけど詰め将棋の才能はハズレ才能の部類だから気にするな
0758名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 15:50:05.08ID:Cnb0q49t
詰将棋、答え見てからやれば面白い
0759名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 16:59:31.24ID:6ilH9Fye
>>753
ドMじゃなくて?
0761名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 13:40:37.79ID:pd7PWs9o
761
0762名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 14:51:11.95ID:MH8LEdtf
762
0763名無し名人
垢版 |
2019/11/20(水) 10:29:49.29ID:BrhJZlOb
5手ハンド1を10周して2に取り掛かってる
最初は1問30分かけても解けなかったりしたけど、やり込むと慣れるもんだ

以前このスレで5手ハンド移行を頑なに止められたけど、自分を信じて手を付けて良かった
0764名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 15:23:29.23ID:ghcsgYEQ
764
0765641
垢版 |
2019/11/25(月) 11:41:03.88ID:OrsfDeNA
こっそり事後報告。
いちやで氏、642氏に7手詰やったほうが良いと指摘されたので、子どもに「かむがふ」方式でやらせた結果。(ちなみに将棋の勉強は詰将棋くらいしかやってない)
研修会の真ん中ぐらいのクラスに入れました。いきなり短期間で強くなってビックリだった。
いちやで氏、642氏、誠にありがとうございました!
0766名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 21:12:55.05ID:+MSzV8H5
766
0767名無し名人
垢版 |
2019/11/28(木) 18:08:44.96ID:r9n5pR0W
かむがふ方式ってなに?
0768名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 16:47:56.69ID:ki/9c0Gd
詰将棋本の高速周回時、「駒が余る変化も全部読む」で正解?
0769名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 23:36:10.81ID:tLinVKPD
あたりまえだのくらっかー
0770名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 21:51:12.46ID:oh/yr9z8
770
0771名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 16:07:23.66ID:vs9OVy0l
771
0772名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 20:47:15.27ID:SKUpZifx
772
0773名無し名人
垢版 |
2019/12/12(木) 17:28:55.06ID:GyiiI519
773
0774名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 22:46:45.22ID:S7g4cJPQ
774
0775名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 14:05:14.42ID:J65np/6U
775
0776名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 20:53:46.59ID:TYSiPf75
776
0778名無し名人
垢版 |
2020/01/03(金) 22:00:43.87ID:AMLRiRj/
778
0779名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 00:46:33.21ID:kFZdv8LE
今年は9手詰めまで解けるようになるのが目標
0780名無し名人
垢版 |
2020/01/04(土) 10:06:03.30ID:n9cDmU8e
詰将棋は今日やったかチェックしてるの?
カレンダーにやった日は〇をつけるとか
0782名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 20:55:04.71ID:wJat3hJi
>>781
お前ちゃんと読んでねーな
0783名無し名人
垢版 |
2020/01/09(木) 02:27:23.63ID:8n7yMIc5
783
0784名無し名人
垢版 |
2020/01/14(火) 16:22:33.35ID:SoIAznsR
784
0785名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 13:45:01.30ID:MF8e/5ii
詰めパラ3手5手が全然解けない
一応24で3〜4段はあるんだけどな
0786名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 22:45:40.63ID:MHm53Pmd
786
0787名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 17:07:16.06ID:X3HTDzDi
787
0788名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 15:59:32.19ID:k3wuU7sg
788
0789名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:05.22ID:DXPBhIvG
789
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況