X



トップページ将棋・チェス
1002コメント321KB

藤井聡太応援スレ Part440

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ a798-wHhX)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:10:10.77ID:3lOSdcr/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建て時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を最初に三行重ねて記してください
スレを立てることで一行消えます

藤井聡太七段を応援するスレです

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

前スレ
藤井聡太応援スレ Part439
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544348572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0423名無し名人 (ワッチョイ c58a-zHLY)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:05:25.91ID:Oy167C5j0
難しい計算はよくわからないけど、昇段する、昇段しない、の2通りでその他はないのだから
確率は2分の1で50%だろ?
0427名無し名人 (ワッチョイ 95b3-LG4V)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:28:27.74ID:+jyTHQzP0
ハンパない滑り感
0430名無し名人 (ワッチョイ 95b3-LG4V)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:52:36.10ID:+jyTHQzP0
されてる。自分で調べろ。
けど、お前にとって確率は意味がないんだから見ても無意味。
バカの相手することこそ無意味と知ったわ。
0432名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:02:48.64ID:tsNMUK4kd
>>429
一つのデータとして、これを見て自分で判断してみなよ

http://kishibetsu.com/kitai_2018.html


天気予報と同じように、レーティングからの勝敗予測に厳密な意味の信頼性などあるはずがない
天気の予測や将棋の勝敗は、サイコロの出目のように結果を決定付ける因子が単純ではないからな
だから、信頼性云々ではなく「おおよその目安」くらいに捉えれば良いんじゃないか?

例えば「今日の降水確率が10%」と聞いたら多くの人は傘を持たずに外出するだろうし、「AよりBがレートが200上」だと聞けばたぶんBが勝つだろうくらいは思うだろう
確率なんてその程度の捉え方で良いんだよ
0436名無し名人 (スププ Sd43-D1lb)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:50:01.35ID:+k83RcESd
そもそもさ

藤井は1敗でもしたら昇級絶望的!

レーティングから確率計算したら50%くらいあるから絶望的とは言えないのでは

納得できない!そんな確率は信用できない!!

みたいな流れだし
信用するかしないかは自由なんだから、あんまりお互いカッカしないで落ち着こうや
0437名無し名人 (スッップ Sd43-g2CL)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:53:45.36ID:bB1rI/qqd
確率論にはおおいに意味がある
むしろ不確実な未来は確率で語らざるを得ない面も大きい
ただし理解できない人は意味がないと感じるだろうし皆の議論が理解できなくて腹立たしいのだろう
勉強ってしておくものだね
0438名無し名人 (ワッチョイ 23fb-HBKZ)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:57:39.93ID:LsCqduT30
予測値の精度をいかに上げるかも確率統計ですよ
意味を見出だせない人には、理解もできないと思う
それなりに高度な数学力
SAS
0439名無し名人 (スププ Sd43-D1lb)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:59:52.66ID:+k83RcESd
感覚的に説明しとくと
藤井が1敗しても、師匠と近藤の両方が1敗以上、かつどちらかが2敗以上すれば昇級だけど、
こうなる可能性はレーティングの数字からはけっこうあるよって話

でももちろん、これは他力本願な考え方なので
藤井は全勝を目指すだろうし目指すべき

自力昇級が絶望的になることと
実際に昇級できる可能性の話が
ごちゃ混ぜになってしまって混乱してる気がする
0440名無し名人 (オッペケ Sr61-k8pf)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:12:15.40ID:6cMORiT4r
>>439
その認識は正しくないよ
藤井が1敗しても昇級できるのは
近藤、杉本師匠、船江のうち、二人以上が2敗以上するときだよ
三人のうち二人が1敗以内だと頭ハネされてしまうから
0441名無し名人 (ワッチョイ 95b3-pJxC)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:15:27.07ID:7VmgOiq10
>>423
それはサイコロで1が出る確率と1が出ない確率は出るか出ないかだから50%って言うのと同じ
ただ藤井君は昇級するかしないかどっちかしかないんだからここで確率を計算しても何の意味も無い
ファンに出来るのは昇級したら喜ぶ、昇級出来なかったら悲しむ事だけ
0442名無し名人 (ワッチョイ 95b3-LG4V)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:20:15.23ID:+jyTHQzP0
中学レベルの数学で藤井の昇級確率の話ししてるだけなのに、理解できないからって確率論を否定したり、荒唐無稽な反論したりする人を見ると、知的レベルが劣った人とは話が噛み合わないことを実感する。
ある程度の教養って必要だな。勉強って意味あるわ。
0444名無し名人 (ワッチョイ 235b-iFmO)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:26:26.76ID:mR3PR9Q70
50%しかない(から絶望的)って書き込みはあまりないけどな
「確率意味ない」しか言うことないみたいだし
0445名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:02:52.72ID:tsNMUK4kd
>>435
自覚はないにしろ様々な形で日々確率に助けられて生活してるのに、確率は意味が無いとダメ出しする巨バカ

君のような人間は、おそらく生まれつき知能の程度が低いのだろうね
もしくは、よほどのひねくれ者なのか
0447名無し名人 (ブーイモ MM59-zoyZ)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:07:29.00ID:7Wsmh1gZM
確率と言えばうちの親父はロト6にはまってて毎週夕刊フジに載る当選番号の予測記事を
切り取ってああでもないこうでもないと検討してた
当然、当たらない
記事を信じるか、サイコロ振って決めるか、統計とれば当選確率は変わらないと俺は言ったが親父は信じなかったな
親父は大学出て上場企業勤務だったのだがこういうのは知的レベルと関係ないのだろう
0448名無し名人 (ガラプー KK2b-kHiD)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:12:22.92ID:6o0ML0QzK
わざわざ計算するほどの確率じゃないし、上で言ってる1敗したときに50%あるかないかの適当さでいいんだよ、今は
次の対局で分かり易くなるかと
0449名無し名人 (ワッチョイ cd78-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:23:34.44ID:D6iXQLHq0
ただ近藤はここからプレッシャーが相当かかるだろうね
去年のC2の増田と今泉が最後になって負けだしたのはプレッシャーだろう
0450名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:26:32.12ID:tsNMUK4kd
>>447
理屈抜きでオカルト的なことを信じる人間はいるし、自分なりに納得する為の現担ぎ(手続き)かもしれない
その辺の態度は、知能な教養だけでなく性格や思想なども関係してくるだろう
0451名無し名人 (スププ Sd43-D1lb)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:31:52.53ID:+k83RcESd
>>440
感覚的な話だからざっくりでいい
今1敗の人のこととか無視してる
要するに他人がこける可能性もそこそこあると理解できればいい
0452名無し名人 (オッペケ Sr61-k8pf)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:38:32.61ID:6cMORiT4r
>>451
正しく場合分けして計算すると、藤井が1敗して昇級できる確率は30%くらいしかないよ
感覚的に50%あると思うのは勝手だけどね
0453名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:41:32.46ID:tsNMUK4kd
ちなみに、2敗で昇級する可能性も一応はあるが、場合分けが複雑すぎて計算する気が起きないな
物好きな人がいたら計算してみてくれ
どのくらい低い確率なのか気になる
0455名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:48:04.95ID:tsNMUK4kd
あと、「2敗で昇級する確率」と「2敗の場合に昇級する確率」は違うので、そこは厳密に言葉を使う必要がある
0456名無し名人 (ガラプー KK71-b8ln)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:26:40.95ID:AWvx9wioK
>>408
49:名無し名人 (ワッチョイ 95b3-WCtl) 2018/12/20(木) 16:37:46.84 ID:1ThBkv6V0
聡太VS羽生の竜王戦で王者交代を見たい訳で
なんとしても羽生に勝ってもらわないとドラマが出来ない。
羽生としても100期にギリギリ達しない中途半端な感じじゃ評価落ちるし、
今季は防衛してその上で来季、聡太の挑戦を受けて激戦の末、聡太初タイトルがマスコミ的にも良いであろう。

死ねよアンチ
0457名無し名人 (ワッチョイ 839e-JV9k)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:28:31.94ID:i79uDX9B0
>>433
でも降水確率90%だと傘持ってく訳でしょ?
それは確率をもとに判断してるからにほかならない。
30%で持ってくか持ってかないかはただ単に確率低くて判断が割かれるだけ。
むしろ確率にめっちゃ左右されてる。
0458名無し名人 (オッペケ Sr61-k8pf)
垢版 |
2018/12/20(木) 17:42:06.12ID:6cMORiT4r
>>454
面倒でも>>287,409のように場合分けしないと確率は出せないです

>>245は場合分けしていないので乱暴な計算です
藤井が1敗のケースは近藤に1敗するのかどうかで違ってくるし、船江と杉本の直接対戦もあるのでどちらかが1敗で残る確率も上がる
そういうわけで、すべて場合分けして確率計算しないとね
0462名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:27:49.29ID:tsNMUK4kd
>>458
たしかに一般的な確率計算は場合分けからのアプローチが必要だけど、レーティングサイトのシミュレーション結果を用いた確率計算はそれとは全く別のアプローチなので
面倒とかそう言う問題ではなくアプローチが全く異なるので、あなたの考え方が必ずしも正しいとは思えないけどね

もし>>245の方法が誤ってると言うのであれば、具体的にそれを説明してくれよ
0463名無し名人 (ワントンキン MMa3-SpB9)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:40:22.96ID:HLT45QXUM
どんぶり勘定で、0%か50%か100%かのレベルではそれで良いかもね。
レーティングサイトは1000回試行で勝敗結果を振ってみて、場合分けを精密に数え上げるのに近い計算をしている。
それを2敗したら、どんぶり勘定では、に乱暴な議論に使うのは構わないけど、もっと緻密にやろうぜ、と言われたら、正しい回答は「ごめん時間ないんだ」だよ。
もう1戦済めば、問題簡単になるから皆で計算しようぜ
0464名無し名人 (スップ Sd43-QW7s)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:41:15.77ID:euDUbuz4d
師匠、100勝のコメント求められて「1勝は余計ですけどね」って結構マジに言ってたから忖度はないよ。
0466名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:51:16.59ID:tsNMUK4kd
>>463
レーティングサイトのシミュレーションは実際に1000回試行しての結果を反映してるので、シミュレーション過程において実質的に「厳密かつ正確な場合分け」がなされているんだよね

ただし、そのやり方はあくまで実試行のシミュレーションであるから実際は確率計算とは言えないわけだけど、その結果を「ほぼ確率と同値である」と捉え近似値として用いる前提で考えている
0467名無し名人 (ワッチョイ 95b3-LG4V)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:28:37.67ID:+jyTHQzP0
まあ、相手の計算を間違っているというなら、どこが間違っているか具体的に言わないとなあ。
0468名無し名人 (オッペケ Sr61-k8pf)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:36:29.87ID:rTitbWJfr
>>462
>>245はサイトのシミュレーションの確率を元にしているけど、あのシミュレーションは単に個々の期待勝率を掛け合わせたのと同じことをやっているだけだよ
つまり、独立事象でないものを独立事象のように扱っているわけ
ちゃんと場合分けした確率計算のほうは元にした期待勝率は同じサイトの期待勝率を利用している
この計算が間違っていないことを理解したほうが納得が早いと思うよ
0469名無し名人 (ワッチョイ 35d2-A8hc)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:43:30.26ID:Oc7d3Drm0
ところで、羽生さんって着物を何着くらい持ってるんだろうか。30〜50は持ってそう。管理するだけで大変だよね。レンタルとかもあるのかな?
藤井君も、そろそろ何着か用意しててもいいかもね。
0470名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:47:31.20ID:tsNMUK4kd
>>468
いや、君はあのサイトのシミュレーションを完全に誤解してる
そもそも、あのサイトで弾き出されてる数字は厳密には確率ではなく「試行の結果を集計したもの」だよ

あそこは格棋士のレーティングと組み合わせ表を基に『あたかも実際にリーグやトーナメントの対局が行われたかのように』1000回の試行を繰り返し、その結果を確率の近似値として数値化してる
実際に対戦表に従って1つ1つの対局の結果をシミュレーションして集計してるのだから、独立事象もクソもない(おわかり?)

繰り返すけど、あのサイトは『確率を計算してるわけではなく、実試行してシミュレーションをしてる』と言うことを理解するべき
たぶん、君のような大勘違いをしてる人間はわりと多いと思う
俺も初めて見た時は君と似たような勘違いをしたから、気持ちはわからないでもないがね
0472名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:51:59.59ID:tsNMUK4kd
>>468
端的に言って

君は「はいはい、やっぱりな」と言う勘違いをしてる
これでは話が噛み合うはずがない

あのサイトの説明文をよ〜く読んで、考えてみようね
君がまともなら、とんでもなく大きな勘違いに気付くよ
0474名無し名人 (ワッチョイ abe3-4M5M)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:27:31.00ID:0abAsN1+0
>>470
先後とか対局相手との相性とか棋戦との相性とかは全く考慮されていないけどね。

冬島とか夏井バテ太とかも考慮していないしw
0476名無し名人 (ワッチョイ adb3-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:40:55.58ID:SzrMA0z80
杉本師匠「獅子は我が子を千尋の谷に落とすという。聡太よ、自分の力で這い上がってこい」
0478名無し名人 (ワッチョイ 839e-JV9k)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:43:42.87ID:i79uDX9B0
>>474
冬島とか夏井バテ太とかも、本当に季節による調子のせいなのか、たまたまなのか、調子のいい相手に続けて当たったせいなのかもわからないけどね。
「こういう状況が苦手」というのは応援してる棋士側から見た時だけの憶測
0479名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:09:57.33ID:tsNMUK4kd
>>474
そりゃまあ相性とか棋戦とかは考慮してないし、できるはずもない
あくまでレーティングのみを使ったシミュレーションだからね
0480名無し名人 (ワッチョイ abe3-4M5M)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:10:00.55ID:0abAsN1+0
>>475
羽生竜王の収入なら、着物代の55%分相当の額の税金が還付されるからな。

税務署に認められるか、固定資産扱いになるかとかはシラネ
0481名無し名人 (オッペケ Sr61-k8pf)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:14:12.21ID:rTitbWJfr
>>470,472
指摘を受けてシミュレーション結果の昇級確率が出ているのを確認しました
(65.8%でなく66.2%が正しいようてすが)

なので、>>245の計算に間違いないです
勘違いしていたのは自分のほうでした

66.2%で計算するとx(1敗での昇級確率)の値は54%ほどなのでより高率になりますね
もちろん、こうした値が正しいかはシミュレーションが正しく行われたということが前提なので場合分けの確率計算と一致するか確かめることは必要ですよね
少なくとも、近藤に負けて9勝1敗したケースだけの昇級確率は>>409で求めた26%の計算で間違いないと思うよ
0483名無し名人 (アウウィフ FFc9-zHLY)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:32:48.19ID:/Xkp+cDfF
レーティングはある一定期間内の勝敗の結果をもとに相対的な強さを表す参考値。
つまり過去の結果であって現時点での強さを表すものではない。
それを基にして未来の予測をたてるのは乱暴だが他に使える物がないので仕方ないと言える。
だから未来の勝敗の確率はちっとも当たらない競馬新聞の予想と同じ程度と考えていればいいんだ。
0484名無し名人 (ワッチョイ abe3-4M5M)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:02:12.76ID:0abAsN1+0
まあ、感覚的に1敗したら絶望のように感じても、レーティングでの計算結果を
解析すれば、近藤や師匠やふなえもんも同じぐらい負ける確率があるから、
絶望という感覚は間違っていることが解析できるってことだな。
0486名無し名人 (オッペケ Sr61-k8pf)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:24:57.10ID:rTitbWJfr
>>470
>>245の計算式のどこが間違いなのかは置いといて単純に次のように計算できないか?
シミュレーションで昇級確率が66.2%だとわかっている
全勝する確率は41.7%(0.93*0.63*0.68)で、そのときは100%昇級する
したがって1敗以上で昇級できる確率は
0.662-0.417=0.245
0487名無し名人 (ワッチョイ 239f-zRl1)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:28:10.96ID:AKwMrGJd0
C1のすごいところって師匠も全勝してるところ
弟子には負けんって気力が感じる

近藤には申し訳ないが師匠と弟子全勝でダブル昇格果たしてもらいたい
0488名無し名人 (ワッチョイ abe3-4M5M)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:31:03.34ID:0abAsN1+0
>>486
1敗以上する確率は100-41.7=58.3%
1敗以上で昇級する確率は66.2-41.7=24.5%

よって、1敗以上のとき昇級する確率は24.5/58.3=42.0%

じゃないかな?
0491名無し名人 (オッペケ Sr61-k8pf)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:45:37.43ID:rTitbWJfr
>>245が間違っているのは
x(1敗で昇級できる確率)に9勝する確率を掛けてしまったことですね
正しい計算式は
0.417+x+y=0.662

※0.417:全勝する確率
x:1敗での昇級確率
y:2敗での昇級確率
0495名無し名人 (オッペケ Sr61-k8pf)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:06:46.10ID:rTitbWJfr
>>488
その計算が正しいね
自説は撤回です
50%ほどではないけど1敗した場合でもかなり高率で昇級が期待できるということになるかな
ただし、自分の計算では近藤に負けた場合は昇級確率26%に落ちますけどね
0496名無し名人 (ワッチョイ 1b9f-P4Yk)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:08:26.61ID:I4qwX00v0
確率なんかどうでもいいだろ。
低い確率だろうと藤井聡太が目標を達成するのをみたいだけなんだよ、私は。
0500名無し名人 (ワッチョイ 4b69-b20h)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:32:28.13ID:MYdc+7Fz0
ソフトやレーティングや確率の話をすると怒り出す人がいるが、興味がなかったり理解できなかったりすれば無視して欲しい
どれも応援の参考にしている人がいるから話題になる
0502名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:35:55.62ID:tsNMUK4kd
>>481
売り言葉に買い言葉で敢えて高圧的に書かせてもらったけど、とても素直なレスに驚きました。不毛な喧嘩が絶えない5ちゃんでは珍しい(笑)
わかってくれたのなら良かったです。

たしかに「近藤に負けると言う条件」の9勝1敗だと昇級確率が下がるのは、計算するまでもなく間違いないでしょうね。

あと、おっしゃるように「シミュレーションが正しく行われてること」は議論の前提になりますが、そこをツッコミ出したらキリがないと思ってサイトの値を便宜的に信じることにしてます。
天気予報なんかもそうだけど、事象を導く要因がカオスすぎるモノはいくら頑張ってもアバウトな計算しかできないので、その辺は割り切りどこかで線引きする必要があるかなとw
0503名無し名人 (ワッチョイ 4b69-b20h)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:38:29.86ID:MYdc+7Fz0
藤井君のチャレンジがうまく行くことを願う時に、そのチャレンジの難易度を知りたい人と知りたくない人がいるということか
0504名無し名人 (ワッチョイ cb80-D1lb)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:39:30.99ID:yy58fjqs0
そりゃさー例え確率で言えば10%とかだとしても当然応援はするよ
だけどさー50%くらいあるよ!って言われたらちょっと安心できるじゃん
確率計算が絶対だ!とか言いたいんじゃなくて安心材料が欲しかっただけなんだからさ
0505名無し名人 (ワッチョイ 95b3-LG4V)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:45:40.43ID:+jyTHQzP0
>>481
理知的で素直な人間性に感服
0506名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:48:08.66ID:tsNMUK4kd
>>486
いや、それは間違ってると思う。

そこで求めてる24.5%と言う数字は、「1敗以上で昇級する確率」・・・@

>>245で求めようとしてるものは、「1敗の場合に昇級する確率」・・・A

@とAは似てるようで全く違う

ややこしいので、仮に2敗で昇級する可能性を無視すると

A=@×0.449
(0.449は、最終的に9勝1敗になる確率)


@=A÷0.449=0.245÷0.449=0.546

つまり、1敗の場合でも54.6%の確率で昇級できることになる
(実際は僅かながら2敗でも昇級できる確率もあるので、もう少し小さな数字になる)
0508名無し名人 (ワッチョイ 35d2-A8hc)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:35:49.13ID:tgIPRgqN0
仮にC1も一期で抜けても、永瀬、千田の2人がB2に残っていたら非常に厄介。この2人はスッとB1に上がってて欲しい。
まあ、どんな場合でも藤井君は負けないだろうけどね。
0512名無し名人 (ワッチョイ 95b3-daF8)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:52:35.13ID:t2QXnAxl0
年末の平成を振り返る特番で藤井くんあるっぽい


平成ニッポンの瞬間映像30heiseinippon30

平成の最後に現れたスーパースター、将棋の天才棋士 #藤井聡太 七段の密着映像を入手。
「意外な趣味」を語り出したら止まらない!
藤井七段の貴重な姿は、日本テレビ系28日(金)夜7時から放送の「 #平成ニッポンの瞬間映像 」で!
 #有働由美子 #水卜麻美

https://twitter.com/heiseinippo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0517名無し名人 (スプッッ Sd43-DgWy)
垢版 |
2018/12/21(金) 06:55:56.36ID:gOX0q1U7d
つーか、他の話題で賑わってる時ならともかく、過疎ってる時に何故そこまで目くじらを立てるのかねえ
特定の話題を批判するのであれば、その前に自分が面白い話題を提供してみろやと思うわ
0518名無し名人 (オッペケ Sr61-k8pf)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:01:34.39ID:MjYgWvZJr
頭脳明晰な高校生の彼ならきっと確率問題は大好物だよ
俺は将棋と同じで読み抜けや勝手読みが増えてしまって散々だけどさ
0520名無し名人 (ワッチョイ 0523-7uwy)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:50:16.90ID:hRLtrXJS0
鉄道でしょうな
0521名無し名人 (スップ Sd03-DgWy)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:55:54.03ID:Gqo2jk/7d
季節がら、穴で積雪観測かもよ
もしくは、パソコン関係かもしれん
鉄道好きは昨年からさんざん報道されてるから、今さら意外でもないと思う
0522名無し名人 (スププ Sd43-EvTx)
垢版 |
2018/12/21(金) 08:14:40.48ID:34shzq/Gd
番宣なんて大げさにいうに決まってるんだから
ファンからしたらそんなの有名だろみたいな話でも意外な話!って言うだろ
Twitterの動画は解説やったときのだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況