2018年12月20日〜12月21日 第31期竜王戦七番勝負 第7局
羽生善治竜王 対 広瀬章人八段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/31/ryuou201812200101.html
羽生善治竜王に広瀬章人八段が挑戦する第31期竜王戦七番勝負は、
両者譲らず3勝3敗でフルセットにもつれ込んだ。
羽生が防衛とともに通算タイトル100期の大記録を打ち立てるのか、
広瀬が奪取して羽生を27年ぶりの無冠に追い落とすのか。
大一番となる第7局は12月20・21日(木・金)、山口県下関市「春帆楼」で行われる。
立会人は藤井猛九段、副立会人兼新聞解説は松尾歩八段、
記録係は徳田拳士三段(小林健二九段門下)。
現地大盤解説会の解説は田村康介七段、聞き手は中村真梨花女流三段が担当する。
対局開始は20日9時、持ち時間は各8時間。先後はあらためて振り駒で決定する。

中継ブログ
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/

ニコニコ生放送
第7局 二日目 2018/12/21(金) 開場:08:30 開演:09:00
解説:屋敷伸之 九段 聞き手:本田小百合 女流三段
http://live.nicovideo.jp/gate/lv317221130

AbemaTV・将棋チャンネル
第七局 2日目 12月21日(金) 08:30 〜 12月22日(土) 00:00
解説者:谷川浩司 九段、中村太地 七段、佐々木勇気 七段、藤森哲也 五段
聞き手:山口恵梨子 女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9vB3j7rtLUhqUK

将棋プレミアム 生中継
第7局【2日目】 12月21日(金) 8時45分配信開始
 ※8時50分〜9時48分、18時〜19時48分の時間帯は「囲碁・将棋チャンネル」との同時生中継を行います。
実況解説:8時50分開始予定
 解説者:中村 修 九段 聞き手:内田 晶(観戦記者)
http://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=daf3e44ba1e17ae16697f7ff1fcfb06f