X



羽生さんは何故負けたの?年齢ってそんなに大事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 11:11:32.10ID:zNJYgIzz
わからない
0002名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 11:13:30.31ID:fjtbN4or
オヤジというだけで狩られる
0003名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 11:20:21.48ID:IHphMuWc
年齢は超重要だろ
人は誰でも老いる
0004名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 11:35:31.28ID:WWxVrrcM
特に終盤がね
晩年のひふみんなんて中盤まで互角か少しいい位の将棋を、終盤で悪手連発して負ける→感想戦拒否して即去り が定番だったぞ
0005名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 11:49:37.92ID:R2u3g6sE
中原さんが、歳とると頭のなかの盤がぼやけてくる、みたいなこと言ってたと思う
0006名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 11:58:35.96ID:jaGGmn9B
黒星街道の桐山爺さんも、途中までは優勢な将棋も多いよね

優勢な将棋を終盤に逆転負けは、年輩棋士の定番パターン
0007名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 11:58:55.12ID:Jb3m0XQR
「羽生はもうダメなのか」という特集を加藤中原谷川でやってほしい
0008名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 12:02:00.12ID:4wvL3u27
ただでさえ加齢で衰えてきてるのに家に帰ればバカ女4匹がギャーギャーアホみたいに騒いでいて、その中の筆頭バカ女は1日中ソファに寝転んでウサギにちょっかいかけながらツイッターである事ない事垂れ流し
まあ、勝てんわな。
0009名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 12:04:01.22ID:Lq3ki9yd
人間は年齢とともに老化という劣化および退化するものであり脳細胞も日々もれなく死滅していってるのだから時間が経てば経つほどにかかえるハンデは高まっていく
そろそろ年齢別の棋戦も導入するべきだ
10代最強戦から70代最強戦まで
0010名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 12:08:01.55ID:a2UPBxk6
2ch名人管理人が自作自演で立てた転載用スレ
0011名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 12:08:55.09ID:rUzVoeni
若い時から負ける時は負けてるわ
無敗だったことなど一度もない
0013名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 12:33:16.12ID:S72s73uQ
菅井、天彦、太地、豊島、広瀬のジェットストリームアタックは年齢関係無く厳しいし太地が番勝負に勝てるならトップ棋士なら誰でもイケるとナメられる
0014名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 12:46:59.18ID:RTZ1s1hj
>>9
昔は達人戦っていうのがあったんだがな。
参加資格を60歳以上にして再開するか。
0015名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 12:50:09.58ID:ED1Z/GiD
大山ですら49歳で一旦無冠になってる
ただ58歳でレーティング1位だし、59歳までタイトル保持、66歳でタイトル挑戦してる
中原、米長、加藤という若手強豪がゴロゴロいてもこれだけの成績を残してるんだから、今のショボい若手相手に羽生が負け続けるなんてことはありえない
0016名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 12:54:47.25ID:aOFnLxH6
流行りの戦型が、雁木の薄い玉での
力戦ってのもあるだろうな
羽生が激戦を繰り広げてきた、矢倉とか居飛穴みたいな将棋に
羽生の脳内メモリーはかなり割かれてるだろうから、
そういう意味でだいぶ不利だと思う
0017名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 12:55:13.34ID:RPLqGcn7
なんか武道のアニメで若者を翻弄する老師みたいなのを夢見てないか
0018名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 13:00:12.60ID:2ShPI6oe
羽生に夢を見すぎた羽生ファンがそろそろ正気に戻る時期かもね
俺もその一人だが
2008年の初代永世竜王タイトル戦で無様に負けてから
羽生に対して冷め始めてはいたが
完全に自然と羽生のことが全く気にならなくなったのは
2016〜2017年あたりだったかな
0019名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 13:31:34.25ID:W7QFsa7a
>>9
>そろそろ年齢別の棋戦も導入するべきだ

公式戦じゃないけど、達人戦ってのがあったね。
あれ、どうなったんだろ?
0020名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 13:46:16.85ID:dElPcJIY
年齢は言い訳じゃないか?
強者はいつの時代でも勝ち続けるもんだよ
0021名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 13:58:25.17ID:lceDUMIV
今の羽生さんは終盤の入り口で小細工して遊んでいるだけ
長く将棋していたら、そういう時期も必要なのさ
なんの問題もない
0022名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 14:21:44.55ID:BYwMsSf2
達人戦やってほしい
羽生佐藤の檜舞台での対決を見たいというだけだが
0023名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 15:54:49.10ID:MXN2SUb2
>>5
そう。
将棋世界の渡辺との対談で中原は、45才位から脳内盤がハッキリ暗くなるという意味のことを話している。
脳内盤が暗くなれば、正確に読めなくなる。
羽生が終盤で間違うのはこのためだろうな。
0024名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 15:57:53.32ID:M8QzGe2z
康光は羽生より1歳上で会長職やりながらA級いるけどあの人は棋風が特別だからな…
0025名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 19:21:59.92ID:gsB3bNF4
まあ若くても桂ポンの評価ができないやつもいるから、年齢は関係ないのかもな
0026名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 19:31:12.41ID:98FmqkHx
>>15
囲碁もそうだけど、今は競争レベルがあがってるから50代でタイトル獲得なんて相当難しいよ
大山とか囲碁の坂田藤沢みたいなのが60過ぎても一線級張れたのはレベルが低かったから
0028金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:16.31ID:3NBGcso3
>>26
いやいや、全盛期の中原先生がいてそれは無理があるわ
0029名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 22:15:58.62ID:rx5pA+MQ
44歳の羽生は豊島広瀬天彦の連続挑戦をすべて跳ね返してるんだよな
特に王座挑戦した時の天彦の勢いはすさまじかった
0030名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 23:33:07.63ID:98FmqkHx
>>28
そんなもんだよ
囲碁だって全盛期の趙小林とかいても坂田藤沢橋本宇太郎とか60過ぎて活躍してたし
タイトル沢山獲った=純粋な棋力で今の時代の棋士より強いわけではない
0031名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 00:50:38.75ID:e/NzkDC8
三代伊藤宗看、大橋宗英、天野宗歩
江戸時代の名手は今の目で見ても強さを感じさせる
しかし相手との手合が違うから見事に指し手が決まっている印象も否めない
時代が異なると強さの評価は難しいな
0032金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/25(火) 03:18:33.25ID:adxlZD4S
>>30
いや、囲碁界で50代タイトル獲得はそんなに珍しくないけど、将棋界で50代以上でタイトルを獲得したのは大山先生(11期)二上先生(1期)だけ
明らかに大山先生1人が傑出してるんだから、将棋界のレベルが云々というよりかは、大山先生の才能が抜けてたのが大きいだろう
0033金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/25(火) 04:12:28.17ID:adxlZD4S
レベルが低いのは囲碁界だろw
将棋界の場合現代に比べればレベルが低いかもしれないけど、単に大山先生が異常なだけ

囲碁界の50代以上 タイトルホルダー
橋本宇太郎 1962十段戦 1971十段戦
藤沢朋斎 1964 十段戦
高川格 1965 十段戦 1968 名人戦
半田道玄 1965 王座戦
坂田栄雄 1971王座戦 1972王座戦 1973十段戦 1973十段戦
藤沢秀行 1975 天元戦 1977棋聖戦 1978 棋聖戦 1979 棋聖戦 1980 棋聖戦 1981棋聖戦 1982 棋聖戦 1991王座戦 1992王座戦
島村俊廣 1977天元戦
林海峰 1992天元戦 1993天元戦 1995碁聖戦
大竹英雄 1993十段戦 1994 十段戦
工藤紀夫 1997天元戦
加藤正夫 2002 本因坊戦
趙治勲 2006十段戦 2007十段戦

将棋界の50代以上タイトルホルダー
大山康晴 1973十段戦 1974棋聖戦 前期1974 棋聖戦 後期 1975 棋聖戦 前期 1975 棋聖戦 後期 1976 棋聖戦 前期 1976 棋聖戦後期 1977 棋聖戦 前期 1979 王将戦 1980 王将戦 1981 王将戦

二上達也 1980 棋聖戦 後期 1981 棋聖戦 前期 1981棋聖戦後期
0034金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/25(火) 04:15:35.09ID:adxlZD4S
まぁ、負けたとは言ってもストレート勝ちも有り得る内容だった訳で…
羽生さんの本来の実力ではない
0035金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/25(火) 04:20:38.65ID:adxlZD4S
>>33
訂正 二上達也 1981棋聖戦 後期 のみでした
0036名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 11:45:14.14ID:lPGub8qJ
RT1位の広瀬相手にフルセットというのは羽生がまだトップ棋士であることを示しているんだよな
0037金介 ◆8BevL/CPiY
垢版 |
2018/12/25(火) 12:19:01.18ID:adxlZD4S
>>36
これ
年齢的な衰えはあるけどまだまだ一線でやれる
0038名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 13:51:35.05ID:0DhXBHVt
もう夜の生活もない年齢 衰えは隠せない
0039名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 14:00:52.85ID:pGK4U1Ub
>>33
米長も93年に50歳で名人
細かく言うと49歳11ヶ月で獲って、1年間在位
0040名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 15:16:12.99ID:4t13WoFL
>>30
タイトル獲得できるかどうかは相対的な棋力差によるものだろ
衰えた大山と若い中原らとの棋力差と衰えた羽生と若い広瀬らとの棋力差を考えれば羽生の方が大山より長く活躍できる可能性が高いのは明白
0041名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 15:22:40.62ID:zTKHRlRF
暗記力が落ちるよな
昔から何度も何度もやってる事は覚えてるが
新しく考えた事を頭の中で整理するのが難しくなる
0042名無し名人
垢版 |
2018/12/25(火) 16:20:49.30ID:2WFSboRe
竜王になったけど一回も防衛できなかったということだね
0043名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 01:27:34.94ID:/lkY3ij3
>>26
絶対的な棋力は現代の方がレベル高いけど競争率ならさほど変わらないだろ
ひふみんは20代の全盛期に何度もB1に降級しているのに衰えた50代後半から60代前半まで羽生世代を相手にA級に君臨し続けたんだから
0044名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 08:54:44.41ID:rZEmajRV
野球みたいに傑出度があれば凄さがわかりやすいんだがな
0046名無し名人
垢版 |
2019/01/04(金) 22:29:38.55ID:awxKc9Rm
暗記できなくなったら、振り飛車党に転向するのもありかもね。
0047名無し名人
垢版 |
2019/01/05(土) 14:10:15.31ID:puBKqVda
老眼になる時期と脳の働きの低下って因果関係があるのかな
中原の脳内将棋盤が暗くなったのも45歳位だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況