X



なぜ中原誠のあと、大名人が出なくなったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/01/05(土) 21:48:29.64ID:+sN6XeJF
大名人 あっさり連続5期とってその後も名人を積み重ねた棋士たちと定める

木村義雄:1期2年の時代に連続5期のあと+1期1年になってさらに3期 計8期(13年)
大山康晴:連続5期のあと13年連続   計18年
中原誠:連続9期(10年)のあと3期+3期 計16年

並の永世名人
森内俊之:1期+4期(足掛け6年)

普通の永世名人
谷川浩司:名人2期+2期+1期 (足掛け15年)
羽生善治:名人3期+1期+1期 (足掛け15年)

なぜ中原以降並か並以下の永世名人しか出なくなってしまったのか
多角的に冷静に議論しましょう
0288名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 09:13:37.22ID:/uYrFhh4
2日制より1日制が得意 羽生タイプ


2日制
米長 7勝22敗0.241(名人戦1勝7敗 読売戦2勝5敗 王将戦3勝5敗 王位戦1勝5敗)


1日制
米長 12勝7敗0.632(棋聖戦7勝5敗 棋王戦5勝2敗)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況