X



囲碁界に「将棋人気」への焦りがあることが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/01/05(土) 23:56:18.86ID:+sN6XeJF
最年少囲碁プロ 将棋人気への焦り、女流底上げも
https://www.sankei.com/west/news/190105/wst1901050021-n1.html
(全文はリンク先参照のこと)

囲碁の日本棋院が5日、最年少プロ棋士として
小学4年の仲邑(なかむら)菫(すみれ)さん(9)を4月から採用することを公表した。
通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢(ばってき)の背景には、
藤井聡太七段(16)らが活躍する将棋界の人気への焦りや女流棋士の伸び悩みへの危機感がある。

 「藤井七段が活躍する将棋界がうらやましい」。
折に触れて将棋界への羨望のまなざしを向けるのは井山裕太十段(29)=五冠=だ。
2度の七大タイトル独占を成し遂げ、昨年は将棋の羽生善治九段(48)とともに囲碁界初の国民栄誉賞を受賞したが、
スターを次々と輩出する将棋界への焦りは否めない。

約20年前に週刊少年ジャンプで連載された漫画「ヒカルの碁」で一時、囲碁ブームが盛り上がったが、
その後は人気拡大への“決め手”が打ち出せていないのが実情だ。
日本棋院が発行する雑誌などの定期購読会員数の減少傾向にも歯止めがかかっていない。

「将棋教室への小中学生の参加者増加につながった藤井七段のような存在が必要だ」。
囲碁界には若手スターの誕生を求める声が広がっている。

今回の背景には女流棋士の強化策の側面もある。
日本を追い抜き囲碁先進国になった中国や韓国勢と戦う国際棋戦では、久しく勝てない状況が続いている。
とりわけ女流棋士の場合は台湾勢も力を伸ばしており、30年に日本で行われた国際棋戦では、
国内第一人者の藤沢里菜女流名人(20)でさえ中台韓に続く4位にとどまった。

日本棋院の小林覚副理事長は
「強いプロが多くいて競いあうことで、世界一が生まれる可能性が高くなる」と説明。
仲邑さんのプロ入りによる女流棋士の実力面の底上げを期待した。
0101名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 23:05:33.89ID:ErywV2er
藤井は日本一有名な高校生だろうな
それが将棋にいるんだからそりゃ囲碁もなりふり構ってられないのよ
0102名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 23:13:14.91ID:m4Oz2tnJ
仲邑さん張栩とは持碁、井山とは打ちかけ無勝負

八百長ばっかりやん
0103名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 23:18:51.03ID:2EqHiIWC
これで実力が伴うならいいけど
0104名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 23:19:08.82ID:CUWpew8z
藤井が史上最年少棋士で破竹の活躍してるならこっちは小学生棋士でしかも女だ!って短絡的な発想だろう
張栩や井山使ってお膳立てまでして見苦しいわ
0105名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 23:39:14.23ID:4x9OCczh
下駄履かせてまでプロにしてどうするんだか
0106名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:58.28ID:91yhbPPD
>>98
いくら女にだらしなくても9歳は対象外だろうw
0107名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 00:00:12.27ID:2t51yct9
藤井が注目されたのはデビューから連勝したからであって最年少だったからではないのに
特別枠を作ってまでプロにして何の意味があるのか
0108名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 00:13:34.57ID:TaS+5PZf
藤井のグッズはバカ売れしたけどすみれタンのグッズはどうかなあ持ってるだけで逮捕されそうだけどw
0109名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:07.51ID:kfL+fLTh
負けを無理矢理引き分けと言い張るなら最初から勝てるハンデにするか片八百屋でもしろっての
囲碁界は棋士もタニマチも老害が幅を利かせ過ぎてるんだろうなって思う
0110名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 01:26:28.47ID:uWwqEieV
>>92
りゅうおうの天才ロリキャラみたいなのがリアル現れたからはしゃいでるだけだろ
藤井についても漫画超えとツイッターやインタビューでしつこく語ってたし
発言がオタクの二次元脳でうざいんだよなあ
0111名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 02:01:33.97ID:FhOhFrTT
囲碁界はとりあえず日本棋院と関西棋院を統一したらどうだ?
普及しようにも現状じゃ足並みが揃わないだろう
あと将棋の順位戦と引退に類似した制度もあっていいと思う
今は引退を強いられるシステムがないと聞いた
0112名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 02:15:47.83ID:++5hSLmR
>>16
2016年ごろからの時系列

アルファgo vs イ・セドル で囲碁板が空前の祭り状態



三浦冤罪事件で将棋板が空前の祭り状態



藤井くんブーム発生



アルファgoが進化して人類は誰も囲碁ソフトに勝てなくなる



藤井くんブーム継続中



囲碁「10歳の女の子デビューさせてみたよ」
0113名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 05:16:49.41ID:02OnkM1l
>>95
赤坂でバーテンやってたシマケンなんて小学生名人と中学生名人をダブルで取ってるからな
シマケンはいい奴だったから本当に惜しいよ
0114名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 08:26:28.60ID:eB8lpwEx
>>107
26歳でギリギリ四段になった棋士が連勝記録作ってもこんな騒ぎにはならなかった
最年少の力は大きい
0115名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 10:20:50.39ID:BwHVs1EY
>>109
さすがにそこに突っ込むのはw
将棋のイベントでも時間なくて差し掛けとかよくあることじゃん
去年の藤井、谷川のイベント対局とかも差し掛けにしてた
0116名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 11:18:09.50ID:EGNJvoEl
囲碁ってなんか地味なんよね。
アレはなんでなんだろなって
0117名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 11:30:06.88ID:qGnajxhb
将棋界にはえりりんみたいな人気女流もたくさんいるからな。
0118名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 11:38:13.34ID:dtPy/qcw
エリート藤井を抜け道(もちろん正当な復活ルールだが)でプロになった雑草今泉が倒したのもまた漫画的だよな
渡辺がぶっ壊しかけたがなんだかんだで将棋界はメディアの扱いや世渡りが上手い
0119名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 11:39:56.88ID:bX2YrLVT
庶民的だから漫画にもしやすい
0120名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 11:58:49.91ID:BwHVs1EY
囲碁ファンは金持ちが多いから、なんてだんだん言ってられなくなってきてる
高齢ファンは鬼籍に入り出してるし、若い経営者達は囲碁に馴染みがない割合が増えてきている
喰えない若手棋士はが出てきてる
0121名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 12:50:26.07ID:GXXz1qed
なんか担ぎ上げられてしまった感がある

稀有な才能を大切にしてあげて欲しい

もし、思惑通りにいかなくても

ポイ捨てみたいな扱いはしないでほしい。
0122名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 13:01:07.79ID:wybC89IA
囲碁って盤面大きすぎない?
1局何分かかるのよ
0123名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 13:10:35.08ID:6vOSVKr4
囲碁でもやっぱり10分切れ負けとかあるんだろ。
0124名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 14:41:24.01ID:ZT/n/AAV
特別枠ってなんだよ
実力でプロになったわけじゃないのか
作られたアイドルが長続きするとは思えないぞ
0125名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 14:50:08.24ID:9wd8SBBt
囲碁もオセロと同じ陣取りゲームなんだが、数が多過ぎで、ぱっと見+手計算で判断できないからな。
将棋と同じ9×9だったら・・・と思わないでもない。
0126名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 15:00:31.00ID:/rvqNgVj
一手頓死のハラハラ感の有無、これだけだと思う
0127名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 15:44:33.92ID:rYe4WVZc
囲碁もフィッシャールールで打ったらいいのに
0128名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:48.25ID:CXEhz7K/
囲碁は見ててつまらん
0129名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 20:44:39.78ID:L3o/3OOA
藤井君を特別枠で4段にさせたら将棋界はここまで盛り上がらなかっただろう。
やはり実力で勝ち上がらないと面白くない。
0130名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 21:04:34.93ID:x7WPq34P
ぶっちゃけ藤井四段とひふみんを対局させたのはインチキくさかったけど囲碁の胡散臭さと比べるとかなりマシだな
ひょっとすると囲碁界だと三浦冤罪事件レベルでも闇に葬りかねないな
0131名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 22:04:02.84ID:1FJ4IYdM
>>130
手合いの組み方は恣意的なところもあるけど、
特別昇段みたいな胡散臭いことはしてないね。
0132名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 22:09:15.44ID:nOGahW2+
多分プロレベルにも達してないんだろうな
囲碁界はこの子をスターに持ち上げるために片八百長で負け続けてあげる決意はあるのかな
0133名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 22:26:32.45ID:AfVkf0zQ
八百かは置いといてこの子を藤井レベルまで話題にする手筈は整えてあるんだろうな
0134名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 22:36:46.14ID:PoSX15il
韓国中国が強いボードゲームに大半の日本人は興味ない
0136名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 22:52:41.72ID:r7Ja8Csa
>>130
間違いなくやったと思うがそのぐらいは許したれ
0137名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 22:53:38.44ID:BH4cQNxR
>>134
それは事実じゃない
中韓がチンケだった頃から囲碁は不人気
0138名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 23:37:32.76ID:JHOW/gpC
>>134
中国は兎も角、韓国囲碁に未来あんの?
スポンサー居ないんやろ?
0140名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 01:13:19.50ID:6ab7Fv2t
渡辺が事件で足を引っ張ってるのが痛いな
早く誠実に対応すればいいのに
0141名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 01:38:41.66ID:tz/vjEXk
八百長という言葉の語源は囲碁だからな
0142名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 03:06:49.06ID:Ddw4RHBa
この子の強さアピールしたかったのなら僅差で勝つか負けるかしなきゃダメだろ何だよ引き分けって
そーゆーところがダメなんだよ囲碁村
0143名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 03:55:13.51ID:xzh3MEkN
将棋だけ国民栄誉賞はズルい、囲碁にもよこせ ←成功
将棋だけ藤井フィーバーはズルい、囲碁も仲邑フィーバーで対抗だ ←今ここ
将棋だけアベマにチャンネルがあるのはズルい、囲碁チャンネルも作れ ←次
0145名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 04:30:14.62ID:0cUlBDtu
>>131
特別昇段しているのでは?
飛び級昇段は最近できたルールだぞ
0146名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 06:06:52.57ID:o0nEsbB3
井山は国際棋戦で結果残せてないけど、国内棋戦だけの収入で囲碁棋士の中で一番稼いでる
井山が太刀打ちできない韓国の若手棋士の方が収入少ないってのも皮肉だよね
0147名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 07:13:29.44ID:L4PJSKr8
賞金良いから本国じゃなくて日本でプロ入りする子もいるぐらいだからね
井山プロから棋聖位奪った台湾出身許プロとか
0148名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 08:07:26.55ID:m8KSgmW1
31年4月のプロ入り予定者なんて日本棋院だけで11名、うち女流棋士がこの子含めて6名だぞ
この子と女流棋士特別採用が1名、女流棋士特別推薦が4名
0149名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 08:33:28.70ID:QPqy+ca7
>>148
そういうの含めて将棋のほうが面白いわ
0150名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 08:35:37.75ID:QUT6bA+u
>>145
藤井君のこと?
藤井君は一つずつ昇段してるぞ
飛び付き昇段って一度に二段上がることじゃないの
0151名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 10:44:08.63ID:nmqm3AIw
賭け碁の1種に目碁というのがあって、勝ち負けによる賭け金とは別に地の目数によって賭け金のやり取りをする
プロの碁は各対局ごとに双方の地の差しか問題にならないところが見せ物として弱い
勝ち星とは別に年間獲得目数によるランキングがあれば素人受けすると思うんだけどな
0152名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 11:34:17.10ID:rzuTP8Dr
将棋のほうが人気なのはルールがわかりやすいのもあるが日本的で安心できるからじゃないか
囲碁界は中韓が関わっててそれだけで引くやつ多そう
0153名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 11:55:22.28ID:B/i9sd5n
>>144
八百屋の長兵衛が由来
それくらい知っとけ
0154名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 11:56:21.33ID:B/i9sd5n
わざと囲碁で負けてたのが八百長の語源
0155名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 12:17:04.20ID:5Ky/4w1M
これに対抗して将棋界でも藤田綾を越える早熟の逸材が発掘されるのですね。
0156名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 12:32:13.87ID:iuzaN0YI
中学生時代、高校生時代の彩ちゃんの写真はよ
0157名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 16:01:36.57ID:JKpyM+zd
>>150
棋戦を優勝したら昇段とかいう、最近できた段位水増しの為の決まりのことでは?
0158名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 16:02:15.84ID:JKpyM+zd
>>153
だから相撲取り相手に負けたのでしょ?
0159名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 16:25:43.35ID:LIvHiI3l
>>157
明らかに藤井のための藤井ルールだからな
正規ルートだとまだ五段だし
0160名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 16:28:37.40ID:ZQdybdGG
将棋だって長い目で見れば衰退する一方だけどね
なにしろ日本人しかやってないわけだから、日本が高齢化・人口減少で縮んでいけば将棋も滅びる
0161名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 17:05:29.60ID:9me4LlLM
10歳の子は正規合格まで待てば話題性あったのにね、安易に特別枠合格ではさめるやろ
0162名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 17:09:39.85ID:I73gG/kj
ぶっちゃけ囲碁の本場は中国韓国だからな…
日本人なら将棋だよ
0163名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 17:12:36.34ID:lEJbGt3P
オセロ五目並べ?W
0164名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 18:04:01.42ID:QUT6bA+u
>>159
その規定ができたのは2009年の4月だが。
当時藤井聡太は6歳。
9年後に藤井が朝日オープンに優勝することを見越して規定を作ったと言いたいのか?
将棋連盟の予知能力すげー。
0166名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 19:27:05.25ID:nAoRU4s9
最近出来た8段ルールを藤井ルールだと勘違いしてる奴いるな
0167名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 19:38:26.95ID:IJ8IRSym
>>155
奨励会に入った女は小学生のときから藤田綾なんかより強い
本当に強い女子小学生は女流棋士なんかにはならなくて奨励会に入る
0168名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 19:43:31.04ID:+BqnNVoG
プロにハンデ貰って負けても引き分け
負けそうになっても時間切れ引き分け
とか大人の都合で勝敗をねじ曲げるのがプロの碁だと体験させるのは悪影響が出そうに感じるな
しかも半目負けだけど持碁ってエピソードの半目ってのもかなり怪しいプロならワザと半目だけ勝つとか楽だろうし
そういう日本囲碁界の忖度しまくりな風潮を子供に押し付けるとか頭おかしい
0169名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 19:53:28.64ID:TGV8fTkn
>>159
バーカw
0170名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 19:54:38.45ID:TGV8fTkn
>>160
その前にお前が滅んでるから安心しろ
0171名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 20:42:02.64ID:+1GA225p
>>166
むしろ菅井太地ルールだろ
なお二人とも失冠した模様
0172名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:37.36ID:JDWjxmZf
仲邑菫 プロ初段 がんばれ
0173名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:47.28ID:PznzJ6Kz
>>166
2期で8段じゃなかった今までがおかしいんよな
0174名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 23:34:38.87ID:uT8bDrWu
ってか八段ルールは藤井関係なくて羽生が衰えてタイトルを若手に取られ始めたから慌てて作ったって雰囲気だよな
0175名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 23:46:39.84ID:wGoO/Q5y
安藤:
院生になるには、資格などは必要なんですか?

関山九段:
審査に通らないことがありまして、しっかりとした実力がないといけません。

立本:
院生になれたとしても上位者のみがプロに採用され、さらに年齢制限もあって、狭き門なんです。ただ、今回菫さんがプロになったのはこの方法ではありません。菫さんは“英才特別採用推薦棋士”第1号なんです。
早くにプロ同士の対局、真剣勝負が打てますよね。
その真剣勝負の場、一局一局がそれこそ血となり肉となります。日本棋院の小林覚副理事長が、早くにそういうことを経験させてあげたい、さらに世界を狙わせたいということで、この“英才特別採用推薦棋士”の制度採用となりました。


実力でその狭き門をくぐった者がプロになるに相応しいんじゃないのか?
なんでこの子だけプロ対局の中で経験して強くなってほしいってなるんや
やっぱり院生の子達が可哀想だ
0176名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:51.04ID:PznzJ6Kz
せめて院生から選抜しろよとは思うなw
0177名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 01:06:39.18ID:O7xElSdD
親のコネで無理やりプロにしただけだろ
0178名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 07:19:33.81ID:HKErvMjV
>>166
いや5月の七段昇段後に追加されたから藤井のためだろ
むしろ菅井や太地が失冠してるのに未だにしつこく言うのがわからない
0179名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 07:42:31.35ID:TCnyRLts
なんで無冠の奴に忖度してタイトル二期八段なんて規定を作らなあかんねん
どこからそういう発想が出てくるんや
すぐにでも藤井がタイトル取ると思ってるマスコミが無理矢理こじつけて報道してアホなオタが乗っかっただけやんか
タイミングが問題だっただけで連盟はそんなにお花畑ちゃうわ
0180名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 09:20:10.14ID:DOvS269C
>>178
追加内容みてないの?
他の段位規定知ってていってる?
菅井/太地は同意。
0181名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 09:23:49.91ID:taP88Doe
藤井のためじゃなくて藤井が注目されて皆が問題視したから規定したのが正しい
0182名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 12:09:30.05ID:P8iFl6V3
>>178
藤井にしろ菅井にしろ中村にしろ、本人に適用されていない規定をその本人のために作ったというのは無理がある
藤井がタイトル2期を取った後にその規定ができて、それが遡って藤井に適用されて八段になったのなら藤井のための規定だと言えるだろうな
だが実際にはそんなことは起こらなかった
この規定はもう他の昇段規定と同様に、誰にでも平等に適用される規定になった

「特定の誰かのための昇段規定」に一番近いのは竜王戦の渡辺明だろう
だが渡辺の場合にも、遡って適用されたわけではない
結局本人が結果を出す必要があったのは変わらない
0183名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 10:40:42.93ID:KowURj6E
囲碁のルールって簡単だろ
基本的にはどこに置いてもいいんだから
0184名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 11:11:37.64ID:/UOmv/UL
>>183
「どこに置いてもいい」は、どこにおけばいいか選択枝が多くてわかりにくいってことでもある。

ルールは簡単だが、戦略がわかりにくく、そういう事が苦手な層に広がらない。
0185名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 11:33:56.23ID:JjZ7FLwP
世界各地に将棋系というか、チャトランガ系と言われる
ゲームはあるようだけど、囲碁のような、全ピース同価値の
陣取り合戦系ゲームもあちこちにあるの?
0186名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 12:11:37.27ID:9Dci/2I4
そこら辺研究してみれば面白いんじゃないの
東アジアは軍事貴族がさっさと屈服して中央権力に官僚として組み込まれて暇を持て余した貴族が多かったんだと思うわ
ほぼ全部の有力貴族が一つの宮廷に出仕とか中世ヨーロッパからしたら異常事態
0187名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 13:19:49.75ID:RV5KnmM4
>>184
どこに置いてもいいっていうけど
初心者同士の対局みたら石を敷き詰めようとするプレイヤーにコメントが「埋めるな」「埋めるな」って言ってたよ
埋めちゃダメならどこに置いても良くないやん
なんで埋めたら取られるのかよく分からなかったけど
0188名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 13:58:00.65ID:/UOmv/UL
183を受けて184のコメントをしたが、
囲碁は隙間なく囲まれると取られるが、自ら隙間を埋めて取らせる手は禁止というルールはある。
0189名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 14:52:23.25ID:JjZ7FLwP
>>187
その「埋めるな」というのは、そこに打ったら
ルール違反だという意味ではないだろ。
0190名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 14:56:06.19ID:N/cntedt
>>187
将棋だって、たとえば7筋で攻防しているときに突然1筋の
歩を付いたりしたら、「そこで1筋なんか突くなよ」とは
言われるけど、ルール違反ではないじゃん。
0191アルヒル ◆wlPIi.ym8Q
垢版 |
2019/01/11(金) 15:35:00.06ID:Te0ZUogl
世襲棋士の数が大違い。

囲碁は、一通りの知識を獲得するのに時間が
かかりすぎる。
0192名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 15:38:54.25ID:T5n6eshQ
ヒカルの碁の時は囲碁界は盛り上がっていたような気がしたが・・・
0193名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 15:54:40.73ID:4j9up2Y0
将棋人気といっても子供の競技人口が多少増えただけでしょ
それに羽生、藤井聡だけが注目されて他の棋士じゃ名人竜王
2冠獲っても世間じゃ話題にならないのが現実だと思う
0194名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:53.35ID:FJ6ZpFcN
囲碁側が一方的に敵視してる感じ
サッカーを敵視してる野球みたい
0195名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:46.90ID:9JZCz1l6
囲碁民「将棋の藤井人気うらやましい…」
将棋民「囲碁不人気wwwwプププwwwwかわいそうwwwww」

このスレ見る限りこんなイメージ
0196名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 17:00:18.69ID:2gBsEkyy
>>193
囲碁は井山が七冠取って国民栄誉賞もらっても話題にならないけどなw
0197名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 17:02:24.44ID:8LaOW2nD
白黒はオセロで十分だわ
0198名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 18:23:23.56ID:sbvi58uW
野球には大谷いるけどサッカーには誰がいるのよ
0199名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 19:28:31.40ID:CzkEDOPr
>>192
結局マンガが人気だっただけで囲碁が人気だったわけではないというね

棋院をして「マンガで人気が出たんじゃなくて元々囲碁は人気のある競技だから。」みたいなスタンスで、
マンガに乗っかって競技人口を増やそうとするのを恥だと感じてたフシがある
0200名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 02:16:59.69ID:kOf8MsTY
将棋は順位戦という最高にドラマチックな仕組みがある。囲碁にはない。
将棋は1手でもミスるとひっくり返る終盤の緊迫感がある。囲碁にはない。
この差がデカい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況