X



記者「上座でどうですか」藤井聡太「はい」記者「」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 01:43:57.33ID:KGz2cV5l
上下関係
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/06/kiji/20190105s000413F2253000c.html

元日付の正月特集では将棋の藤井聡太七段×加藤綾子アナウンサー対談を担当した。
担当と言っても下準備やら大盤セッティングやら、単なる小間使いに過ぎなかったが。
 会場は東京都渋谷区の将棋会館内にある和室。
実は昨年の正月企画で藤井四段(当時)とタモリが対談した際に使用した部屋だ。
対局時同様、盤駒と駒台、座布団があらかじめ用意されている。

「藤井さんはどっちに座るんでしょうか?」。
対談前の検分でカメラマンから素朴な質問を受けた筆者は
「下座でしょ。去年もそうだったけど、彼は年長者をたてる棋士だから」と即答した。
つまり掛け軸を背にするのは加藤アナ。間違いない。
おそらく鼻の穴を膨らませて自信たっぷりの表情だったのだろう。
カメラマンは寸分の疑いもなく下座に藤井七段が着座すると想定した撮影準備を始めた。

約束の時間ちょうどに入室した主役と軽くあいさつ。さあ始めましょうかという段階になって、
筆者は何気なくこんな質問を投げかけた。「藤井さん、今回は上座でいかがですか?」と。

いやあ、特に他意はなかったんですよ。
「あっ、いえいえ、下座で構わないです」という返事を想定したうえでの問いかけだったので。
ところが、ここからが想定外。「そう…ですね……」と考慮すること3、4秒。「では…」と、上座に向かったではないか。

え?

筆者以上に驚いたのはカメラマンだったはず。当初の予定とは全く逆の構図になるのだから。
大慌てでポジションチェンジ。右往左往させて大変申し訳ない。

それにしても、なぜ藤井七段は上座を選んだのか。よく考えればこれ、自然な「一手」だ。

(以下 全文はリンク先参照のこと)
0371名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 06:27:40.66ID:fdurUqwy
>>370
お?こいつJカスか?
0372名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 06:27:59.43ID:fdurUqwy
>>370
きもい死ね なんJ民
0373名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 06:30:17.93ID:fdurUqwy
>>370
将棋板でJ語使うなボケ
住み分けもできんアホのくせに他板の住人にマウントとる奴らが大嫌いなんだよ
頼むから死ね
0374名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 07:08:18.38ID:54AWG6MN
謎の三連投をして自分でキモいとは思わないんだろうか?
0376名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 07:28:43.04ID:/H1sWGR3
「マウント」とか、最近覚えたんだろうな(笑)
0377名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 09:21:48.49ID:e/LaoB+C
こんなのいたら最底辺言われてもしゃーない
0378名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 09:41:20.25ID:ItVO8QSs
>>368
知名度あるスポーツ紙の看板背負ってやることか?
弱小の芸能人とかyoutuberじゃあるまいし
0379名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 10:23:15.32ID:Zf+gGLxs
現実に最底辺の基地外だらけなんだから仕方ない
0380名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 13:16:27.09ID:bFKxpkpe
記者の品格がまるで皆無だな
0381名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 15:37:43.28ID:aoXautI/
>>370
これホントだぞ
将棋板とハード・業界板は最底辺のガイジ板扱い
0383名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 17:32:17.08ID:qdAw3Ika
>>381
まぁ住人のクズ率の高さは否定しようがなかろう
0384名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 18:58:46.68ID:LJojYH3b
昔はともかく今は他の板も過疎化したり荒しが片っ端からスレ埋めたり大概だぞ
下手すると将棋板はまともな上半分に入るかも
0385名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 00:11:15.47ID:aFBcENqx
森内荒らしが死んで平和が訪れたんじゃないのか
0386名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 14:54:56.50ID:WcBWYBEo
>>385
確かに最近見ないけど、ホントに死んだの?
0387名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 13:26:52.46ID:OZyPHVew
>>378
スポーツ紙ってそんなもんだぞ?
エンタメ見出しで売ってんのに
0388名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 20:20:50.70ID:QBv5ART8
とにもかくにも大人が上座を勧めたんだから
そういう段取りだと思って従うでしょ普通
0389名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 21:01:11.24ID:4Dz8mg4g
スポニチは便所の落書きみたいな記事で
金を取る五流の組織だろ
そんなもんが大先生に指図すんなや
0390名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 22:00:47.85ID:e467L64E
聡太がこの騒動に対して

1まったく興味がない
2「◯カは仕方ないなぁ」

のどっちかなのは確かなので救われる。
0392名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 23:35:32.21ID:kWcD1n3Q
たまに競馬でスポニチ買ってたけど買う気失せた
いい機会だから他紙にしよ
0394名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 10:15:15.73ID:KKyoC503
騒動にすらなってないのにおまえらww
0395名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 14:55:10.22ID:E30MhrTq
騒動にすらなってないしスポニチ記者様はノーダメージだよ
ペンは剣より強いんだからな
0396名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 15:19:45.39ID:pm20Bmrw
スポニチの記者は低学歴のガイジしか務まらないからな
0397名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 10:34:01.76ID:+ARBpZtV
そもそもスポニチ読む層考えたら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況