>>386 近藤戦は藤井君の精神的弱さが見えたような気がした。
詰みがあってはっきり負けなんだけど
相手が詰め損なう可能性もあるうんあだから
時間を使わずノータム指しを早くやるべきだろう。
うじうじ考えると相手はその時間で考えられる。
相手の時間が少なくなればそれだけ詰みを発見できない可能性が高まる。
2017年名古屋フェスで久保銀河と対戦した時解説の九段は
「これは多分詰んでます。私も長い事棋士やってるんで分かります」と言っていた。
つまり藤井君はとっくに詰みに気づいても他の棋士は詰みが分からない事がよくある。