X



トップページ将棋・チェス
1002コメント259KB
将棋倶楽部24 低級者が集うスレ 171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 03:14:46.82ID:FxSVl+Po
低級者以外の人の参加も自由ですが、
書き込み時には基本的には低級者が集っているスレなのを
忘れない様にお願いします。

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1533389260/
0750名無し名人
垢版 |
2020/04/28(火) 17:00:25.31ID:cggj4m0Z
将棋ウォーズは2級で勝率5割のレート500
0751名無し名人
垢版 |
2020/04/28(火) 19:06:57.17ID:wKvHpZpE
>>749
お前はソフト指しか棋神
0752名無し名人
垢版 |
2020/04/28(火) 20:42:31.82ID:bxsXprGj
自力でウォーズ三段は24の四段
24の15級のトップはウォーズ九段くらいある
0753名無し名人
垢版 |
2020/04/29(水) 13:12:37.29ID:RR6fl89b
4月、一局も指してねーよ
0754名無し名人
垢版 |
2020/04/29(水) 20:31:49.40ID:fbL0rKpf
形成が不利になるとソフトを使う奴がかなり居る。
0755名無し名人
垢版 |
2020/04/30(木) 17:59:49.68ID:gpjqM46s
高段に 棋力「無双」って人がいるね
初めてみた
0756名無し名人
垢版 |
2020/04/30(木) 20:08:13.95ID:5kbsqRPL
名人戦で駒タイトルもらったけど飽きたから駒タイトル外したいわ
つけたり外したりできるようにすればいいのに
0757名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 08:54:19.08ID:Kp3G5zV/
>>749
中学、高校2年頃で、24で最高R800まで行ったが、半年程前に再開したウォーズは1級で燻ってるわ
ろくに詰め将棋を解いたり、定跡を並べたりもしなくなったのに、
どうりで、大駒を切ったり、終盤の1手を読まなくても勝てるわけだ
0758名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 15:00:50.10ID:gwnmFaH9
低級でもそこそこ強い人いるよね
0762名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 17:00:12.46ID:aiovqJtv
低級でも結構ハイレベルだよね〜
0763名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 17:17:29.05ID:NmW+5T+o
低級は急戦が多いと思う
0764名無し名人
垢版 |
2020/05/05(火) 21:50:46.95ID:U9839DUi
振り党だが、最近居飛車をたまに試している。
で思ったのだが、低級タブの人って相居飛車だと横歩を取らない。
みんなそうなんか?
0765名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 06:02:59.22ID:r5ZZrlpV
わしは横歩を避けて角交換するよ
横歩の定跡全く知らないからね
0766名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 06:41:48.06ID:IH2Jqijp
>>764
低級タブの居飛車党は、その殆どは定跡なんて勉強しない。力戦調の矢倉か角かわり。
わたしゃ、網羅系の定跡本で45歩の基礎だけ覚えたわ
0767名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 06:46:20.73ID:IH2Jqijp
網羅系の居飛車の定跡本で大体の手筋は身に付いたが居飛車は難しい。
仕掛けの失敗がそのまま死に繋がる。
0768名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 06:50:09.71ID:IH2Jqijp
>>763
振り飛車、対抗系党にあたって角道を止めてしまった場合にだけ持久戦になるけど、
それ以外は居飛車の急戦で指している。低級で持久戦なんてやっても得るものが何もないだろ
0769名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 09:22:48.36ID:o4SkHRDP
>>767
ソフトで解析すると、仕掛ける手がそもそも悪手ってのが自分相手に関わらず多いな
0770名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 09:33:38.39ID:Lv8rT9F2
三間飛車から急戦仕掛けられるとムカつく
受け方しらないだけだけど
0771名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 15:27:10.05ID:xMQnsv48
レート350~400は町道場だと何級相当でしょうか。
0772名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 16:42:33.17ID:o4SkHRDP
4〜5級くらいじゃないでしょうか
0773名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 13:21:51.69ID:/jOnfaeb
**hghg かなり凄いね、鬼殺し極めてる
0774名無し名人
垢版 |
2020/05/09(土) 14:20:38.98ID:5a9SqFb9
>>772
一概にそうとは言えない、もっと強い奴もいる
さっきまで東京のフリーで大暴れしてた113yoshiって12級、Rは368だが明らかにプロ以上の実力
恐らく現役のプロが束になって掛かってもまるで歯が立たんと思う

奴こそ正に居玉の怪物というか居玉の神と言っても過言ではなかろう、ここだけの話、実は居玉やりたいけどどうもうまくいかんという奴は神様に教えを乞うといい
0775名無し名人
垢版 |
2020/05/09(土) 20:42:42.42ID:qkRXnSss
クエスト4段の赤文字なのに、24では5級と4級をうろうろしてる程度なんだけど、
そんなものなの?
0776名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 16:46:22.31ID:oL96//2W
俺、今13級なので今度将棋会館行って棋力測ってもらうよ
7〜8級とかなら嫌だな
0777名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 17:32:00.74ID:HtHf9zG2
>>776
ワイ24で12級だけど連盟5級
参考までに。
0778名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 13:35:06.48ID:XSN5AAk4
>>775
もしかしてクエストではソフト指しでもやってるの?
24の5級なんかじゃクエストで初段いけるかどうかも怪しいかと
0779名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 20:34:43.38ID:aTQTtkk2
クエスト五段 24三段
0780名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 20:36:34.57ID:aTQTtkk2
クエスト五段 24三段後半(最高2080以上) ウォーズ3段後半(棋神無し)
0781名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 19:08:10.11ID:MEQxODIp
24 11級 ウォーズ1級 新宿二段
0782名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 13:57:01.80ID:lrXkXobP
**mikiyo 15級 大幅な過少、新たな居玉の神降臨したっぽい
0783名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 19:38:16.15ID:+dCnjj6/
何年かぶりに低級スレきたんだがオザワさんてまだいるん?
0784名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 19:40:22.30ID:+dCnjj6/
スレ検索したらまだいるみたいだな
元気でよかったわ
0785名無し名人
垢版 |
2020/05/16(土) 21:58:18.18ID:mGaYxm1v
ウォーズ初段、24 7級、将棋会館1級、最寄り駅の将棋センター三段
0788名無し名人
垢版 |
2020/05/17(日) 19:39:16.24ID:X1Zx5Rdm
オザワさんに負けたから恨んでるの?
0789名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 12:31:17.56ID:fbFtjoM0
将棋を1日30分くらいさして1年たった小学低学年の息子に24やらせてみた

24 R480で11級
ウォーズ   1級20%
東京連盟道場 5級

のんびり見守ります
0791名無し名人
垢版 |
2020/05/23(土) 15:25:35.78ID:nrGXFzKV
オトン、駒落ち上手持つなら今のうちだよ
500くらいならまだ6枚から行けるだろうから
キッチリ駒落ちで起訴身に付けさせておくと
後々感謝されるだろうね
0792名無し名人
垢版 |
2020/05/25(月) 09:38:27.42ID:O6AqhIfq
数年ぶりに将棋指してる
前は定跡マニアになって凝り固まってしまったから、今度は伸び伸び指すぞー!
0793名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 13:53:29.92ID:6dBnwCCc
このスレも悲しいくらい過疎ってしまったね
0794名無し名人
垢版 |
2020/05/28(木) 15:26:45.38ID:iT3sCh6Y
>>790
>>791
わたくしは素人で息子に10回やって1回勝てるか勝てないかくらいです。

将棋教室も送迎考えるとなかなか行かせれなくて、負けた将棋をshogiguiで解析と詰将棋、後はAmazonで評判の本を買い与えるくらい。

ちゃんとした有識者に指導してもらったほうがいいんだろうなと思いつつ。。
0795名無し名人
垢版 |
2020/05/29(金) 09:54:28.91ID:a9uJgCTc
数年ぶりに指しても案外、何とかなるものだね
元が大した棋力じゃないからかもしれんけど
0796名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 01:50:23.63ID:il8RmpAa
24初段 ウォーズ二段 81四段
0797名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 02:42:24.31ID:Mg4mjwar
24初段なんて明らかにもっと弱いだろw

24初段 ウォーズ初段 81三段
こんなもんじゃね?
0798名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 20:27:08.38ID:jfGbgl/Y
俺はウォーズ二段(3分四段)、24三段、81四段
0799名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 20:30:23.21ID:wRaXb4LH
ここは低級者スレなので段位は帰ってどうぞ
0800名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 22:22:16.91ID:i5kqG6Zx
一手勝ちかと思ったら、自玉に1手詰めの詰めろがかかってた。
まだまだここから抜け出せそうにないね。
0801名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 23:46:02.74ID:txKEDq2l
自玉を見るの大変だよね
時間に追われてるとなおさら
0803名無し名人
垢版 |
2020/06/02(火) 20:20:16.22ID:8Z5PHDXb
どうもありがとう
自玉の確認に一分近く使ったんだよ
それが痛くてね、ひさびさに一手詰めの詰将棋を並べたよ
0804名無し名人
垢版 |
2020/06/02(火) 20:36:33.46ID:ZHORkcN3
詰将棋を上下逆さまにして読んでみたら効果あったりするだろうか
0805名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 15:00:37.11ID:RKG5yE9n
俺は24四段ウォーズ五段81六段だな
0806名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 15:28:16.05ID:xoCCnKo2
低級だとこっそり詰めろがめちゃくちゃ有効なんだよな
0807名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 21:47:18.81ID:WBxy++pD
なんか最近500台と600台の間でずっと指してるんだけど200台の人達がやたらに
挑戦して来てちょっと面倒くさい。だいたい勝つけどたまに負けるとかなりレーティング
落ちるし、なんかすごい自信満々に早指しして来て負けそうになると切断するようなの
多いし
0808名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 22:01:02.42ID:rE+rZXdi
*fdsa:
ゲスト (15級)
[today] 17勝 0敗
0809名無し名人
垢版 |
2020/06/05(金) 21:54:21.46ID:PuJhuYFO
久しぶりに指してるけど相変わらず、低級卒業の道のりは長そうだ
0810名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 05:29:08.24ID:i+mmRzXB
何年も低級の俺
コマの動かし方が分かる程度から1年で24初段の知人
この差はなんだろう。頭の良さか?俺は障害者か?
0811名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 07:39:19.15ID:XP8fXHhj
それは気にしちゃいけないやつだ
多分見えてる世界が違う
0812名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 15:11:48.65ID:uotQpqrX
めちゃめちゃ自分が敗勢だったけど相手の通信状況が悪くて
中断になった時って勝ち判定にするか無効にするかどうしてる?

なんか勝ち判定するのも情けない気がするし
どんな形であろうと勝負を放棄したんだから相手の負けだという気もするし
0813名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 18:42:16.23ID:XudOIP0j
>>812
何で勝っても勝ちは勝ちって格言を聞いた事あるから勝ちにしちゃってる
0814名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 22:29:23.56ID:xkD4fk18
敗勢だったら無効にしちゃうかなー
0815名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 19:23:22.91ID:6bzMrzEV
何となく低級フリーで指してみたけど、ハメ手使いのオンパレードでちっとも楽しくないや
時間の無駄
0817名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 05:26:34.72ID:zm315abm
終盤力ないから序盤でリードしたい
0818名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 08:45:10.38ID:/xZq3KuH
そうやって低級なのに定跡マニアが誕生するんだよね
0819名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 19:30:04.19ID:zm315abm
定跡使っても多少有利になる程度
二〜六枚落としてもらって序盤のリードを保ちたい
勝ちたいのよ。そこそこに
0820名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:01.24ID:/xZq3KuH
駒落ちしてもらって勝ちたいとかよっぽどだなw
0821名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 11:19:43.42ID:c5vtQTF+
低級者だと得意不得意の差が激しいから、相手によって戦績が大きく変わるよね
対抗型の居飛車側で序盤早々に角交換しちゃった後の攻め方とか、いまだによく分かんない
0822名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 19:23:27.77ID:X5ZXwUMp
たまには勝たせろ
六枚落ち頼む
0823名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 22:02:26.80ID:4M7F7ops
レート2〜300台で5〜600台とかの格上ばかりに挑んでる人とかいるけど
どういう心境なんだろうか
たいてい負けまくってるんだけど悔しくないのかな
それでも格上とやって強くなりたいという心境なのかな
2〜300下の格下とばかりやってる奴と違ってそういう人は応援したくなるね
0824名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 22:20:39.57ID:5FigB3N2
そのあたりから挑戦されたとき、ゲテモノ戦法で切れたら挨拶なし即去りの輩が一定数混ざってるからいい印象無いわ
0825名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 23:21:38.17ID:Bk1LnD3Z
考えないで指すモードに入ってしまった
抜け出せない
0826名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 23:55:10.84ID:c5vtQTF+
長めの詰将棋やるといいらしいぞ
0828名無し名人
垢版 |
2020/06/12(金) 14:38:17.53ID:gX9lj1Wj
>>823
それに近い事をやってた時期があった
理由は少し強い人と指すほうが上達するって聞いたから
20戦ほどやったけど全敗で心が持たなくってストップ、しかもしばらく指すのが嫌になった
負けた悔しさよりも、自分の棋力の無さを痛感して
0829名無し名人
垢版 |
2020/06/12(金) 15:08:30.37ID:pAjtP2/T
どなたか六枚落として受けてくれませんか?
東京道場
**5chsaijaku

どうしても勝ちたいのです
0830名無し名人
垢版 |
2020/06/12(金) 15:59:05.52ID:pAjtP2/T
四枚落ちで指していただいた方ありがとう
完敗でした
0831名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 13:16:59.99ID:kdfTNim5
出来れば一日の終わりは勝っておきたいと思いながら指すと、連敗して寝れない現象はなんなんですかね
0832名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 21:03:15.83ID:F0Fk3tr4
それはある
負けたままじゃ悔しくて眠れないと思って指し続けると
眠たいのもあって余計に勝てなくなる
で、また眠れない
0833名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 23:02:10.49ID:mwuXNlZX
夜中のメンバーというのは日中とは違うんじゃないのかな
異常に手ごわい相手がかなり混ざっている
0834名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 04:56:36.49ID:fuiuVLcp
俺がいっちょ揉んでやろうか?
かかってきなさい

ozanari3
0836名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 17:17:06.46ID:VxFZCrTZ
六枚落ちの上手を持ってくれる方
お願いします
0837名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 22:14:00.59ID:XaZPivgk
なんだ潰されたい雑魚ちゃんがいるな
大阪でもんだろか
0838名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 03:55:03.82ID:hARWGAYV
>>833
Rは少ないけどフリーはとんでもない怪物ばっかだね夜は
今日もまた**pieroとかいう15級過少の伝説の怪物が出現、プロ顔負けの歩の魔術師、プロも奴に学ぶといいよ
もし夜中に現役のプロがガチ対局したら何も出来んまま終わると思う、歩一枚取られたらそこで負け確定って凄いわ
奴等みたいな怪物からすりゃ藤井も羽生もそこらを飛んでる塵未満だからな

>>834
ozanari3ってよく見かけるけど、そんな夜中だと多分揉まれる側になるだけと思うよ
いや勿論**pieroみたいなとんでもない怪物も一撃で仕留めれるってんなら話は別だがね
歩一枚取られたら確実に負けな上、ほぼ確実に歩切れにさせられる、正に歩の魔術師だからこそ為せる業
これだけ強いとトッププロが束になって掛かっても手も足も出んと思うけどそんな相手を瞬殺出来るかね
0839名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 07:36:21.30ID:X5tJh8W5
夜と昼そんなに違うかなぁ?
ワイ、どんな時間帯でも指す低級廃人だけど
そんなに時間帯の違いは感じない
フリーはそうなの?っていつでも変な強いの多いやろフリーは
あと、勝ちたいという目的なら6枚落ちはどうかと思うぞ
6枚落ちや8枚落ちは「寄せるためのレッスン」
「勝負」挑む感覚になれるのは2枚落ちまでだと思う
2枚落ちだと高段者にはボコられる未来しか見えないが 仕方ない
上級者低段者に教えてもらいませう
0840名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 07:45:49.44ID:ahwFOA84
ニートタイムは変な戦法の指し手が多いかなーって印象
0841名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 07:48:23.90ID:acbVa/1O
六枚なら俺に勝てるとでも?
0842名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 07:54:56.84ID:d4SQmgxn
↑再起動した839です 勝とうが負けようが6枚は「レッスン」だと思うよ
低級者がこの前24の指導対局で6枚落とした加藤ひふみんに負けてたけど
まあそういうことも起こるよね
でもそれはやはり「勝負以前の問題」で 基本を身につけなさいってことなんだろうと思う
ワイも人のことは言えん アンタがどのくらいの棋力なのか分かんないけど
0843名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 09:13:01.74ID:EPot9pUy
こないだは8級の方に四枚落ちを指していただき完敗しました
今回は対策を練ってきましたのでよろしくおねがいします
0844名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 12:12:22.10ID:acbVa/1O
六枚でもボコボコにされる未来しか見えないようにしてやるよ
0845名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 12:39:26.75ID:eciHR5hD
ちゃんと教えてくれる上手がいるならと駒落ちやるのもいいけど、
単なるハンデ戦として駒落ちやるだけなのはあんまり意味ないと思うよ
0846名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 16:48:59.02ID:EPot9pUy
>>844
六枚でも勝てないと思いますが
よかったらお願いします
0847名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 00:04:31.90ID:2W1nr4zq
序中盤に時間を使い過ぎるから早指しで矯正中
時計の音が心臓に悪い
0848名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 00:26:26.07ID:8L+TUO5o
でもあの音がクセになる…
0849名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 00:40:40.44ID:eAkeyF6y
それは程度問題で
早指しに慣れすぎると
道場でもっと時間を使って考えろと説教される
私の場合だが
0850名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 02:59:11.35ID:w49bhNZD
先手:居飛車棒銀相手
後手:四間自分
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7一玉
▲6八銀 △5二金左 ▲5七銀左 △4三銀 ▲3六歩 △5四歩
▲4六歩 △8二玉 ▲3七銀 △6四歩 ▲1六歩 △6三金
▲2六銀 △3二飛 ▲3五歩 △4二角 ▲4五歩 △6五歩
▲3八飛 △3五歩 ▲同銀 △6四角 ▲4四歩 △3七歩打
▲同桂 △3五飛 ▲4三歩成 △3七角成 ▲同飛 △同飛成
▲1一角成 △3九龍 ▲5九香打 △3八飛打 ▲4八歩打 △1九龍
▲5二銀打 △6二金引 ▲4四馬


このあと色々ありましたが負けました
飛車角交換が出来たので良かったのではと思っていましたが、どうもその時点で既に良くなかったのではないかと思います
棒銀の正しい受け方を教えて頂けると嬉しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況