トップページ将棋・チェス
1002コメント241KB

将棋ウォーズ初段・二段専用 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 12:14:11.89ID:5/bWd0eE
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
初段、二段専用

共に高段を目指しましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1532104874/
0108名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 20:57:46.74ID:AlrUUlCc
お〜 おめでとう。
別に0.0%になったからって速攻初段にハイサヨウナラじゃないから。

でも0.0%で下がりもしなければ上がりもしないってのもかなりカーズは考えるのをやめた状態に突入する気もしなくも。

(´;ω;`)
0109名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 21:13:52.01ID:G8MBw6m4
>>107
おめでとう!
無料、有料会員どっち?
今のクラスで500敗してその時に達成率0.0%なら降段、級だから結構猶予はある
ただ無料会員なら対局数が限られてるから余り心配要らないけど
有料なら指しすぎで極端に負けが混むと2ヶ月位で降段はあり得る
毎月棋力が一定とか徐々に上がってるなら良いけど、ばらつきがあるなら注意
自分も二段だけど、2月にたまたま勝ち星が固まって昇段したけど
先月二段に復帰したけど4月に負けが込んで初段に降段した
https://i.imgur.com/tOYdCO5.jpg
0110名無し名人
垢版 |
2019/07/02(火) 23:51:49.23ID:xBL5OD6K
無料です 10分と10秒で二段になったから
今度は3分で二段目指してみます
なかなか降格はないんですね ちょっと安心しました
0111名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 00:19:58.06ID:Zn5G+RxF
角道オープンで銀冠穴熊ばかり目指してたけど自ら角道閉じる67金の銀冠もさせるようなりたい
何も考えず98歩突いてしまう
0112名無し名人
垢版 |
2019/07/07(日) 15:02:44.96ID:f66kzVNE
三段の人と一緒に電車で帰るとき詰将棋10題くらい解いたら、一問も三段より先に解けなかった
運良く互角で終盤戦まで持ち込めても勝てない理由がよく分かった
0113名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 21:20:46.84ID:VwZMuixI
1972teru飛車角とられても勝利!
0114名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 01:09:32.95ID:Q6sJdbt7
>>113
毎回毎回スレチ応援スレでも作ってそっちに行けよ
0116名無し名人
垢版 |
2019/07/13(土) 16:24:28.79ID:qOmC8ZHG
10切れ850戦目で初めて一度指したことある人と当たった
0117名無し名人
垢版 |
2019/07/13(土) 17:28:28.00ID:u2JLvOF6
117
0118名無し名人
垢版 |
2019/07/13(土) 20:50:16.39ID:NW2xp2Uv
マイページの可能対局数の数字って、小数点以下いるもんなのかね。
0119名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 02:49:18.66ID:S3gndvZr
>>118
どうぶつしょうぎウォーズと同じサーバーを使っているので必要です。
0120名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 23:57:39.38ID:nxhADVCS
保守
0121名無し名人
垢版 |
2019/07/16(火) 23:48:06.58ID:6iOwLZbZ
ピヨ将棋で囲いを矢倉にしても矢倉にしてくれない
0122名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 04:48:36.51ID:pj53gedn
ステキな笑顔だった
0123名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 05:37:36.75ID:3/5bWDKK
得意戦法で作戦勝ちになったのに負けてしまった
+1300点からの逆転負け

くそ〜
0124名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 06:04:01.36ID:3/5bWDKK
今日負けた二人は最高二段の奴だった

負けてもしゃーないかな
0125名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 06:29:20.52ID:3/5bWDKK
クエスト勝つ!
0126名無し名人
垢版 |
2019/07/19(金) 20:35:18.27ID:m53ZJUos
そっかありがとう
0127名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 22:18:00.13ID:95QPOl5q
もう戻れないんだよな、あの日に
0128名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 23:10:58.37ID:Y5xdqa7n
128
0129名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 00:02:06.25ID:OqCXTaZF
きのあ将棋
 初級向け : ウォーズ1級〜初段
 中級向け : ウォーズ初段〜二段
0130名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 10:13:12.65ID:q5Mo2bjF
1年ぶりに復帰したら19連敗
達成率0.0%
0131名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 10:48:54.89ID:v5J7G9h+
終盤物凄く難しくなって棋神を使ってみた。2回使った所で「局面が厳しく手が指せません。棋神は返却されます。」と表示されて返って来た。まだ絶望と言う局面でもなかったのでそのまま自分で指して最後23手詰めを読み切って勝った。
後でグラフで見たらマイナス3200点だった。棋神が9999を示したのは15手前からなので俺の方が強かったわけだ。
0132名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 10:50:35.58ID:v5J7G9h+
3200点程度で諦めるんだな、棋神は。人間相手ならこの程度簡単にひっくり返る事もあるのに。
0133名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 11:15:53.72ID:wHtkm3BY
>>75
みなさん佐藤会長にお手紙出して、直訴しよう。
賛同者が増えると、ネット将棋サイトプログラマーも反省するだろう。
0134名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 11:15:53.72ID:wHtkm3BY
>>75
みなさん佐藤会長にお手紙出して、直訴しよう。
賛同者が増えると、ネット将棋サイトプログラマーも反省するだろう。
0135名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 13:44:11.90ID:o2u965So
1972teru新アバターで勝利!
0136名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 14:55:50.55ID:mfSMZuqH
1972teru にきゅう(笑)
0137名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 15:56:56.05ID:THXDNbUZ
将棋って指した後に印象というか余韻が残るよなあ
負けた時もそうだけど勝った時もやはりずっと余韻が残る
3局指せば1時間ぐらいかかるけど実際は指した時間以上の時間が費やされることになるだろう
0138名無し名人
垢版 |
2019/07/27(土) 17:11:17.54ID:QS5AORwV
昔SAGAMI_ORIGINALってヤツと対局したんだけど、今度はTENGA_MANと当たった
0139名無し名人
垢版 |
2019/07/28(日) 13:15:01.08ID:pSrxTf+r
ティンティンギンギン テンガマン

ティンティンギンギン テンガマ〜ン♪
0140名無し名人
垢版 |
2019/07/28(日) 17:28:27.30ID:uEgpO4LI
3分切れ負け 初段70〜80%うろうろ〜
将棋に勝って勝負に負けることが多いから
相手の時間みて手数かけて切れ負け狙いが必要なんだろうけど
0秒指しというか 最後の数秒を争うときに棋神使わると形勢関係なくまけるよな
0秒じゃ指せない
0142名無し名人
垢版 |
2019/07/28(日) 23:32:52.09ID:ZC0xsAMl
将棋クエストの2切れやれば時間攻め上手くなると思う
適当に指す癖ついて棋力落ちるけど
0143名無し名人
垢版 |
2019/07/29(月) 10:39:37.17ID:ia0wYLZf
>>142 やってる あれときどき0秒でずっと指し続けるチートがいるのが嫌
なんかのソフトかね?
0144名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 21:31:50.37ID:dyzYOeBi
144
0145名無し名人
垢版 |
2019/08/03(土) 21:04:41.71ID:QVYfiTAY
頻繁に通信不調になる人は、通信が途絶えてから接続切れと判断するまでの時間を短くしてほしいんだ。
0146名無し名人
垢版 |
2019/08/04(日) 11:43:26.14ID:fqeXxY1L
63銀で後手陣すごく固く見える
0148名無し名人
垢版 |
2019/08/08(木) 19:06:28.20ID:gkIATePr
いいからさっさと勝ってしまえ
迷惑だ
0149名無し名人
垢版 |
2019/08/09(金) 08:13:38.04ID:I225/O0K
149
0150名無し名人
垢版 |
2019/08/09(金) 08:16:10.42ID:xVxI7kDX
そこで見ていたらどうです?
loserの将棋ブログが暗黒に沈む様を
0152名無し名人
垢版 |
2019/08/10(土) 23:33:42.62ID:/CmtPOhk
なんかメンテナンスから三段ばっかと当たるようになったな
これまでは1級〜二段でほぼ初段が相手だったのにメンテ後は滅多に初段とは当たらないし1級なんてもってのほか

つーか二段と三段だと別世界なんすけどw
そろそろ詰将棋を本格的にやってかないと三段昇級は無理そうやな
0153名無し名人
垢版 |
2019/08/13(火) 11:35:24.31ID:4ekTh1Qd
153
0154名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 13:41:58.61ID:dR+WSSYA
154
0155名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 01:25:42.56ID:8S0SgcsQ
月間成績が一級まで落ちた
一年近く初段10%くらいで安定してしまってる
0156名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 08:33:14.81ID:yChqTP/B
1972teru連休中も強すぎる!
0157名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 08:34:08.32ID:yChqTP/B
>>139ギンガマン?
0158名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 13:32:32.03ID:8ph9qOeQ
>>157
1972teruの人が自演コメント以外してるの初めて見た(笑)

でもおまえ2級だからここに書くのは可笑しいぞ
0159名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 16:22:42.95ID:ErJiFd60
通信遅い奴と当たると萎える
0160名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 18:10:22.40ID:c39E+VW3
160
0161名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 16:10:52.32ID:dWLW2L0i
161
0162名無し名人
垢版 |
2019/08/23(金) 13:21:31.98ID:1+sB0UIw
評価値5000とかして頓死した・・・
マナー違反の相手だから絶対負けられなかったのに・・・
0163名無し名人
垢版 |
2019/08/26(月) 16:21:56.90ID:M4AjTFAg
163
0164名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 06:14:40.42ID:t9xZKXte
観戦のとこに宗桂なんてのがあるのに今気付いたわ。

ふむ、ポナの観戦したいやつはここから見ろ、か。
0165名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 06:16:48.37ID:sSUdkCM1
三段が強すぎて、上がれる気が全くしない
こいつらと五分の勝率になれる気がしない
モチベーションがなくなってきてる
0166名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 06:49:44.19ID:t9xZKXte
庶民は庶民らしく二段で切った張ったしてりゃいいじゃん。

楽になれよw
0167名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 10:30:30.25ID:TOTYxnG8
最近、1級でも侮れないんだよな
1年ぐらい前は勝率9割近くあったのに、今は7割ぐらいの印象だわ
0168名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 11:02:54.17ID:vpgi/JUJ
また達成率一桁まで落ちたわ
確かにここ最近の1級は妙に強い気がする
俺が弱いのもあるが
0169名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 12:28:00.00ID:tJ403lOe
サブアカ作りやすいから同じクラスでも2〜3年前と比べて1〜2階級誤差が出てる話はよく聞くけどな
個人的には上手いこと最短で初段になれて20〜30%より
1000局とか指して1級の80〜90%維持の方が強い人多い印象
0170名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 17:56:18.95ID:TOTYxnG8
>>169
俺の印象は逆だな
100局未満の級位者は強い
0171名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 19:28:14.21ID:xBt6Zp0i
確かに5年前の1級なんて原始棒銀の受け方知らずに突破できたのに、最近無理
0172名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 19:38:35.01ID:xBt6Zp0i
藤井聡太フィーバーの辺りから
なんかウォーズのレベル最近上がってね?
って感じてた
0173名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 21:48:40.20ID:atdFyrhb
1級初段は棋神ゴリ押しで来る奴多いからキツイかもな
二段から上には棋神とかあまり効果無いんだけど二段ギリギリのレベルくらいまでは十分通用するから

ちなみに俺にも通用する(二段10〜20%台)
0174名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 12:53:09.43ID:bX/fXjLC
174
0176名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 02:04:28.20ID:eW0xLFTL
最近ウォーズ始めたんだが
ウォーズの初段=24の11級
ウォーズの二段=24の8級
ウォーズの三段=24の5級ぐらい?
たまたま自分が対局した相手が弱かった
だけかな?
0177名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 02:32:31.42ID:MCeJZ6Bc
24のレーティングシステムは正しく機能していないため、
24のレートと比べるのはナンセンスです。
0178名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 02:34:43.19ID:qPh7BtqA
2段で24のR1200
3段で1500くらいに対戦してて感じる
0179名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 03:16:30.24ID:zphOOpBI
>>175
瞬間最大風速で三段になっても後で苦労するだけな気も。

達成率0.0%とか
最高:三段とか
2級と当たる三段とか

まぁ年齢もあるか。
こんなもんで鬱になるのも本末転倒だぞ。
0180名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 05:56:26.31ID:nYQDmXQY
>>179
弱い三段より
90%安定の二段の方が楽かもね
ありがと
0181名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 23:55:14.01ID:Zqtd43s+
もう一年以上は2段のままだ
このまま、3段に上がれないのか?
0182名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 17:39:31.26ID:byRThSTW
俺も似たようなもんで、1万局ぐらいやってるけど変わらん
ただ、課題は見つかってる(イライラして早指し)
まともに指せば三段に勝てることもあるし、上がれないことはないはず
0183名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:08:07.98ID:IMTJV3Dh
俺も二段歴長いけど、本気で頑張らないと三段になれない気がしてきた
0184名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:38:59.39ID:wdtXUpsM
三段になりてぇと思って二年たつわ
0185名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:42:10.28ID:dArXYgB4
初段の最底辺を這いずること一年ちょい
せめて20パーに行きたい
0186名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:31:17.01ID:alcXta7Y
30%、40%になると相手が強くなるのか?連敗して10%代に一気に落ちる
それから20%代になるのが一苦労
最高で60%位に行ったことがあるが30%40%の壁がなかなか攻略できず
普段は20%代位で足掻いている
これじゃ上がれないかな?
0187名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 21:17:05.60ID:v9lsyOtR
二段に上がったばっかの時に勝ちまくって70%超えて焦ったけど無事に20%まで落とされた
0189名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 21:36:07.61ID:v9lsyOtR
>>188
運が良かっただけかな
最近なら50超えてたけどまた20に戻った
0190名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 23:26:27.69ID:SnSbOPa2
7月くらいから
3回中2回は、人間風botと当たるようになってしまった

ヒーローズに達成率をそがれまくりだわ
でも、棋神は買わないぞ!
番長との約束だ
0191名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 23:33:48.51ID:SnSbOPa2
1000局以上の1級で、3,4段相当のやつがゴロゴロ
はじめは棋神かとおもっていたけど、そうじゃない

マニアックな戦法ばっかり、つかってきたりね
どの対戦相手も連続で

だからさ、まじめに将棋する時はクエスト1択だわ
あそこなら、ほぼRどおりの相手と
ほぼ想定内の将棋になる

正直ね、AIなんぞと将棋しても
勘がおかしくなるだけ
0192名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 23:36:05.91ID:SnSbOPa2
初段、二段くらいのやつが、AIの一番の被害者だと思う
人数も多いし、棋力的な都合も良いからね

だから、ここは人間が減ってきて
対戦相手が、より濃くなってきているんだ
0193名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 19:17:45.02ID:ux/6wFnU
もうずっと2段だし達成率とかどうでもいいわ
楽しく指すよ
0194名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 14:47:19.60ID:mq3sGlV1
3段だったのにある時期電車で電波切れまくって2段に落ちちゃった。
それからキャリア替えて2年以上たつけど3段に戻れない。
0195名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 14:55:01.90ID:QwNo9bVW
195
0196名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 16:40:53.42ID:iWFUdRnG
>>194
戻れないということはそこが実力なんよ
0197名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 23:04:24.79ID:qGM8p3WV
今週はなぜか1級にも負けまくりで達成率2,3%に落ちてやばかった
10%ぐらいに持ち直したけど、何やっても勝てない時があるな
0198名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 22:01:46.63ID:AWjOqpfh
198
0199名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 22:55:12.23ID:EUQAUKnm
二段の10%くらいだと
1級の80%くらいの相手に
ふつうに負けることあるわな
0200名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 23:08:00.72ID:Xb5Oj5c1
達成率の差は130%だもんな。段位の差で言ったら1段か。
0201名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 22:41:43.54ID:OU/ti+iF
珍しく10連勝してる。負けた時の反応が怖い・・・
0202名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 22:44:51.19ID:OU/ti+iF
反応じゃなくて反動だ
とにかく連勝しまくると三段・四段当てられそうで怖いなぁ
0203名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 22:49:03.74ID:7uonnLrc
折角20%台復帰出来たのに序盤の糞みたいなミスで二連敗…
ハァ〜…(糞で固め息)
0205名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 08:17:44.48ID:yvsvIEh5
>>199
二段10%は初段60%と同じですからね。
初段中位が1級上位に負けるのは普通でしょう。
0206名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:33.63ID:wquc6KmO
昔より2段の基準が厳しくなってない?
0207名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 17:50:55.33ID:U2xcJSDy
>>206
ウォーズの段級位が全体的にデフレ傾向という話はよく聞くね
黎明期と比べたら今の基準は明らかに厳しくなってると思うけど
1年前やそこらとだと誤差程度な気がする
0208名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 23:21:58.60ID:uVUDw8kV
今日の戦績(ぼく初段)
vs1級 負け
vs1級 負け
vs2級 勝ち
 しょぼすぎて泣けてくる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況