X



トップページ将棋・チェス
1002コメント295KB

第4期叡王戦 Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM87-fdbU)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:49:31.14ID:Eqk3Y+TlM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第4期叡王戦七番勝負】
高見泰地 叡王 − 挑戦者 永瀬拓矢 七段

第1局 4月06日(土) 11時開始 持5時間    高見叡王 ●−○ 永瀬七段 先 台湾・台北市 圓山大飯店
第2局 4月13日(土) 10時開始 持5時間 先 高見叡王 _−_ 永瀬七段    北海道 北こぶし知床 ホテル&リゾート
第3局 5月04日(土) 14時開始 持3時間    高見叡王 _−_ 永瀬七段 先 長崎県 史跡料亭 花月
第4局 5月11日(土) 14時開始 持3時間 先 高見叡王 _−_ 永瀬七段    広島県 みやじまの宿 岩惣
第5局 5月25日(土) 14時開始 持1時間    高見叡王 _−_ 永瀬七段 先 山梨県 常磐ホテル
第6局    〃    19時開始 持1時間 先 高見叡王 _−_ 永瀬七段         〃
第7局 6月01日(土) 10時開始 持6時間 振 高見叡王 _−_ 永瀬七段 駒 静岡県 伊豆今井浜温泉 今井荘

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第4期叡王戦 Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554555325/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0258名無し名人 (スッップ Sda2-ZQq+)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:35:47.55ID:w2N3LvRzd
スレ民が狂喜乱舞した44銀の局面から最善を指し続けても軽く40手以上続くのに棋力に自信ある程度のアマチュアが読み切れるわけない
0260名無し名人 (ワッチョイ 6995-DCQI)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:51:38.24ID:hgPDWRpR0
仮に叡王戦が来期で終わったとして叡王が3人で途絶えたとしても何十年も続いてる他棋戦と同等に扱われるの?
それとも叡王戦(笑)みたいな黒歴史的な扱いになるの?
0261名無し名人 (ワッチョイ 0601-rQIq)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:52:23.54ID:VigDA/Or0
藤井(て)は割と形成判断に優れてて紛れがなくて間違いなく勝つ時は
「もう解説することもない」と解説放棄するし難解な時は昨日みたいな感じになる
(て)が「私ならここから間違える」と予言した通りになってしまった

昨日はソフト的には高見勝勢だけど人間的には難しかったのだろうな
0265名無し名人 (ワッチョイ 6995-DCQI)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:05:47.00ID:hgPDWRpR0
>>232
正直金だけ持ってる見る将は行きづらい感じだな
検討室で将棋が分からないから参加出来ない、指導対局も初心者すぎて不可能、将棋の話を振られても答えられないでは棋士や関係者からも話しかけ辛い存在になって居たたまれなくなりそうだな
0267名無し名人 (ワッチョイ 69b0-C5Uj)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:09:36.29ID:Gzdam0RM0
>>244
永瀬は、海外は初めというだけで、でもこれは一人旅じゃないし大介もいた
タイトル挑戦は初めてじゃない
和服も初めてじゃないし、挑決の時は3局とも普通に着ていた
食事に関しても、量が分からないから云々と事前に最善策を考えていて
万が一に備えていつものお菓子も準備していた

これだけの条件がそろっていながらあの着付けでの登場は、想定外としか…
0270名無し名人 (スププ Sda2-gZRC)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:13:15.18ID:fpeh2IGtd
対局者の着付けが酷いのまで主催社のせいにするなんて、さすがに頭おかしい
そんなの棋士個人の責任だろうにスポンサー関係ないよ
ニコ生=ドワンゴ=カドカワアンチはまるでアベノセイダーズだな
0272名無し名人 (ワッチョイ ee2c-wAad)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:20:39.25ID:B/6M3XrG0
>>265
参加しようとしないならそうなるね
分からないなりに考えるとか素直に教えてくださいと言えるなら問題ないのでは
将棋そのものと関係なくても、将棋界の裏話とか聞けば答えられる範囲で答えてくれるだろうし
指すの初めてでも、「指してみたい」って言えば喜んで教えてくれると思うけどな
コミュニケーション能力ある人なら棋力関係なく楽しめるだろ
0273名無し名人 (スププ Sda2-gZRC)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:22:37.57ID:fpeh2IGtd
会長が初めてタイトル挑戦(王位戦)した時も自分で着たものの、グチャグチャでひどい格好だったそうだよ
本人の自虐回顧だけでなく、同席した記者もビックリしたそうだから相当だよ
トイレの仕方も分からなかったから、会長は対局相手の谷川王位に「これどうやって用を足すんすか」と自ら聞いたそうな
その会長も成長して、ハワイの竜王戦では糸谷の襟を直してやってたな

自分で着付け勉強するなり着付けできる人間に同行してもらうなりの準備もせず
早目に着て「これで大丈夫ですか」と先輩らに聞きもしなかった永瀬が悪いよ責めるなら
まあ、羽生も最も権威あるはずの名人戦に寝癖大爆発でひょこひょこやってくるし
対局に集中したくてか身なりに頓着しない棋士も多いわけで、スポンサーの格とか経験値とか一切関係ないよ
0274名無し名人 (ワッチョイ 61ad-Vz+g)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:23:14.62ID:HqjDTSTa0
>232
一時間対局だと指導対局とかしてる暇なさそう
あとおじさんの部屋を案内されたのは
今回の見届け人のコミュ力ゆえでは

それなりには考えてくれると思うけど
台湾が一番当たりかもね
0276名無し名人 (ワッチョイ 6995-DCQI)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:24:41.59ID:hgPDWRpR0
>>270
>主催社のせいにするなんて
>スポンサー関係ないよ

主催とスポンサー(協賛)どっちなんだよ
ごっちゃにしてないか?
0278名無し名人 (ワッチョイ 8d7c-hmeh)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:25:21.90ID:DACqRqVs0
>>264
バナーの左のおじさん誰?
0282名無し名人 (ワッチョイ 6995-DCQI)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:38:56.23ID:hgPDWRpR0
>>273
>スポンサーの格とか経験値とか一切関係ないよ

だからお前が言いたいのは主催の話だろ?
着付けに対する文句をローソンやタカラレーベンや生茶に言ってる奴は誰もいないし
そういやスポンサーで思い出したが今回はマカフィーは協賛してないのか
0283名無し名人 (スププ Sda2-gZRC)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:43:47.81ID:7jAFOijNd
>>275
ワッチョイ 8dba-bAAKの言い分はおかしいというレスね
着付けは本来対局者が自分で責任もってせねばならない事
なのに本人でなくなぜか主催社に責任転嫁して「永瀬の長着が左前!やっぱりドワンゴは糞!」となるのがおかしいという話

一応断っとくと、俺はニコ生将棋運営信者じゃないよ
運営の悪のりコメントとかひふみちゃんとには本気でヘドが出るから

>>276>>282
主催者は英語でスポンサーだよ
0284名無し名人 (ワッチョイ a101-iMOx)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:45:18.82ID:FWtdu9B+0
素人は90手目の64銀が悪手だって騒いでるけど大きな勘違いで後手1600以上リードして勝勢だった
大悪手だったのは次の92手目の55金な、これで評価値が1000以上下がった
55金でなく69飛と下から寄せて行けば高見の順当勝ちだった、55金で非常に難解な寄せになって間違えた
0286名無し名人 (ワッチョイ 8202-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:53:25.06ID:BzkrDMTq0
>>255
ソフトが人間的にやりたくない手順での銀抜きしか示さなくてこれで勝ちなのかーって感じだったよ
てんてー自身は45の銀を抜く手順は危ないからもっとまっすぐ勝つ順を探したがってたけど
そうするとどれも頓死がある変化ばっかで危ない変化が唯一の正解って感じだった
ソフトは見た目の危なさなんてなんとも思わないからそういう状態でも軽々しく2000とか出すけどね
0288名無し名人 (スププ Sda2-gZRC)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:56:03.81ID:7jAFOijNd
タイトル慣れしてるはずの羽生も、タイトル戦に足袋を忘れた、左右間違えて同じの持ってきてホテルの貸衣裳借りたとか
失敗エピソードが結構あるしね
若い棋士の着付けの間違い程度でギャーギャー騒いで誰かをバッシングするような事でもないよ
0292名無し名人 (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:10:12.37ID:j3zswIco0
カドカワかドワンゴという会社に対して
川上量生などの(元も含む)経営関連の誰かに対して
ニコ生の配信サービスに対して
ニコニコ動画という動画ポータルサイトに対して
叡王戦という棋戦に対して

叡王戦アンチはニコ生アンチでもあるようだけど、いったい何に対しての「憎し」なんだろう
0297名無し名人 (ワッチョイ 6963-/nbj)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:15:52.57ID:oyT04VLH0
>>284
評価値は知らんが、上から押さえる△6四銀はおかしくないよな、自玉の守り駒にもなる。
ただ、△5五金がアマ級位者のような典型的「追いきれないのに追う手」
しかも銀払って露骨に打ったばかりの金抜かれてその角がよく効いている。
あそこはパニックに襲われたんだと思う。
0298名無し名人 (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:20:46.14ID:j3zswIco0
>>70
ワシ、ふだんちょっと出かけるのにでも着物のこと多いよ
とは言っても、中は冬場はタートルネックのニットや夏はTシャツとかで、ハットと革靴とかだったりだけど
0299名無し名人 (アウアウカー Sa09-jfYu)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:24:20.57ID:Haw40WEZa
>>284
評価値がどうとしか言えてないお前が素人に見えるゾ
0300名無し名人 (ワッチョイ 8dba-bAAK)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:25:55.94ID:VPU5e3Hw0
>>273
いや
新聞社は棋士が和服ごちゃごちゃでもせいぜい夕刊に間に合えばいいから知ったこっちゃないでいいけど
動画配信のドワンゴはそうはいかないでしょ
だいじょうぶだろうでやってたらプロジェクトとしてくそだし
変な画がとれたらラッキーでわざと放置してたらもっとくそ
いずれにせよタイトル戦の格第三位ですといばれるような運営体制じゃない
云ってる意味わかるかな
0301名無し名人 (ワッチョイ ee2c-wAad)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:26:45.44ID:B/6M3XrG0
永瀬頑張って自分で着ようと思ったんだろ
次からもう着ない!って言って欲しくないからあんまり責めないでやって欲しい
努力の人だけど出来ないと思ったら頑張らなくなるからさ
0302名無し名人 (ワッチョイ 02da-IUo8)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:26:55.79ID:AHQ8j7s40
スレ見返してるとおまえらほんと好き放題言ってるな
永瀬がどうこう言ってた馬鹿どもは永瀬に100万回土下座しろよ
0305名無し名人 (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:29:15.78ID:j3zswIco0
>>296
そういえば第2期叡王戦のころに半年ほど仕事が忙しすぎたので、一度プレ退会したときあったわ
一段落したのでまた将棋観戦しようと一般で見始めたら追い出しバンバン食らってストレスだったすぐにプレ入った
確かにあれはイライラするかもな・・アベマ以降はとくに追い出され憎し勢が増えたかも
0308名無し名人 (ワッチョイ 8dba-bAAK)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:35:40.62ID:VPU5e3Hw0
>>301
永瀬は責めてない、むしろ同情してる
ドワンゴは馬鹿だと思う、挑決から和服強要してたのを忘れたのか
和服対局の画が欲しいと棋士に負担を強いて、撮れたのは左前の画って馬鹿だろ
0312名無し名人 (スププ Sda2-gZRC)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:52:56.90ID:nq0IQ8yld
アンチドワンゴ「変な着付けの永瀬をそのまま出したドワンゴは序列3位タイトル戦の主催社に相応しくない」

アンチドワンゴ「序列1位の竜王戦で対局者の着物が乱れていても問題ない。読売は中継の事なんか知ったこっちゃないし」

?????
なんかもう、屁理屈もここまでくると凄いね
あと、タイトル戦中継は主催社の事業でないから知ったこっちゃないって?
叡王戦以外の棋戦にタイムシフト視聴期限がある理由とか、王将戦がニコ生Abemaで中継されない理由とか、
知ってて言ってるのかな?

>>308
和服着用は要望であって強制ではないよ
永瀬はインタビューで「スーツで臨むかも」と予告してたし、現に二人ともで途中からスーツに着替えてたよね
0313名無し名人 (ワッチョイ 013a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:54:24.41ID:VfwUYIWj0
今回白瀧さんが来ていなかっただけでしょう
昨日から躍起になって着物の件叩いてる人は永瀬が着付けを習いに行って準備してたのも
全部スルーして叩いてるかわわざとでしょう

>>309
竜王戦は今は立会・記録係・対局者は和服になって
記録は毎回借りてるようだけど
0315名無し名人 (ワッチョイ d2f0-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:59:23.04ID:2v8qopxK0
着付けも習ったけど永瀬本人が「得手不得手あることなので…」言うとったしあんま言ったるなよ
痔もそうだけど不器用なのは仕方ない
0316名無し名人 (ワッチョイ a101-iMOx)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:01:23.98ID:FWtdu9B+0
普通合わせは間違えないよな、大人なら浴衣とかガウンとか着た事あるだろうよ9

>>299
あの場面高見の勝ち決まりだと思って寝てたのよ、一応初段
0319名無し名人 (ワッチョイ 6102-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:04:25.80ID:eFzwOIFN0
ベスト4以上の和服はPVのために強制なんだけど途中で着替えることは出来る
というか今回の永瀬の失敗なんて将来笑い話になるパターンだからへーきへーき
ガン見するおじおじとか面白かったし
0320名無し名人 (ワッチョイ 013a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:05:33.96ID:VfwUYIWj0
あと昼食の件
永瀬自身が足りないより多いほうが良いし
海外で出てくる量が想像つかなかったからアレは成功って言ってるのに
0321名無し名人 (ワッチョイ a101-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:08:12.80ID:j3zswIco0
>>313
連盟の棋士の対局規定の手帳みたいなものと竜王戦の対局規定冊子を見たことある
竜王戦の方には、七番勝負は「原則」和装で対局することとする、となっていた
棋士の規定の内容は外部の人に見せちゃいけないと言われているらしくって、服装とか正座のこととか煙草のこととか飲酒のこととか、気になっていることだけ口頭で教えてもらった
連盟としては、対局する服装の規定の項目そのものがなかった
0322名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-nB65)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:11:08.68ID:GfaazWHs0
左前だって、着物としては元来別に間違った着方という訳でもない。
奈良時代の719年に衣服令が出され、庶民は右前に着ろとされて、高貴な身分の者以外は左前が許されなくなっただけ。
その後、右前が定着したという話であって、1000年以上前の令が有効であるわけもなく、目くじら立てて間違いだと指摘することでもない。
着物は、本来は着付け教室の押し付けるルールから離れて自由に着ていいもんだよ。
まあ、本人が着付け教室的な着方をしたいなら現場の人は指摘してあげた方がいいだろうが、
視聴者が着物お直しおばさんみたいに騒ぎ立てることじゃない。
0324名無し名人 (ワッチョイ 013a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:12:32.45ID:VfwUYIWj0
ニコ生で一昨年の第一局の際に解説から
竜王戦は対局者だけではなく記録と立会にも和服でお願いしますと話があったようで
今日の記録は和服を借りてきていますねという話があったと思う
0326名無し名人 (ワッチョイ c602-FV+5)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:14:30.57ID:n/z2VZ2f0
>>319
ガン見するおじさんと目をそらす大介の対比が味わい深かった
死装束で登場は大失態だけどいつかいい逸話になるんじゃないかね
0328名無し名人 (ワッチョイ fe61-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:21:38.45ID:X2iqfazC0
>>319
おじおじが、(永瀬くん!左前左前!)って
思ってガン見してたんだろうな
昨日はおじさんのお部屋紹介とおやつ食レポ
みうみうの無反応マッサージに癒やされた
入院患者wって言って、てんてーも面白がってたし
でも本当に無反応だったよなw
0329名無し名人 (スププ Sda2-gZRC)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:22:18.99ID:nq0IQ8yld
>>319
そうそう
それに永瀬も今まで国内でのタイトル戦では特に問題なかった訳だから
「初の海外対局でそんな事もありました」と笑って振り返られる話だよ

プレ垢でもグルグルが出る事とか一部運営がでしゃばりでキモい事とか
ニコ生将棋運営を批判するポイントは他にいくらでもあるのに
対局者の着付けからのドワンゴ叩きは難癖としても筋悪過ぎで真意が理解できないわ
0333名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-nB65)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:35:54.17ID:GfaazWHs0
左前であーだこーだ言うのは、スーツでの対局で屋内なのにポケットの蓋を入れてないとか、
ネクタイにディンプルがないとか、ボタンを全部留めてるとか、
そういうのに目くじら立てるのと同じぐらい野暮に感じるわ。
0339名無し名人 (ワッチョイ 02da-iMOx)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:59:45.61ID:JbFIMk+x0
面接時ミスれないのがポケットのフラップ
判断が難しいのが着席時はジャケットのボタンを開けて座るというマナー
これは面接官によっては生意気な学生とみられるようだ
こういうのは就活経験ないと気にならないどころか知らないまであるんだろうな
0344名無し名人 (ワッチョイ 013a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:08:48.50ID:VfwUYIWj0
三浦が高見を随分心配してたようだ
次までに吹っ切ればまたしっかり対局できますから大丈夫ですよ
と大盤のお客さんにも言ってたよう
0347名無し名人 (アウアウウー Sac5-talD)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:26:36.73ID:rTjhyBxIa
加藤は着物はトイレ行くのに時間かかるからスーツのほうが好き
電王戦で着物着てきた佐藤慎一に否定的なコメントしてた
0348名無し名人 (スップ Sd02-fpxN)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:27:27.40ID:ZsqdmtzNd
ファン目線の内部の近況は面白いな
金額と釣り合うかは個人に依るが貴重な体験の感想がダイレクトに伝わってくる
0351名無し名人 (ワッチョイ 013a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:42:52.99ID:VfwUYIWj0
>>345
三浦は名人戦一局目が勝勢から一手間違えて大逆転された
その間違えた一手が散々研究した手で後から振り返っても
自分でもその時どうして違う手を指してしまったのかわからないって経験をしてる
終局後三浦は立ち上がれないほど消耗して椿山荘の支配人が肩を貸して部屋に戻った
0353(ラクペッ MM59-f7dz)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:49:29.27ID:38ljSCAeM
2019年にもなって涼しいクールビズの和服とかないのかな
0356名無し名人 (ワッチョイ 0616-c8hr)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:45:37.18ID:M240jWye0
左前って亡くなった人に着せるものだから、個人的にはものすごく気持ち悪い。
何故か身内にも理解してもらえないんだよなぁ。
あの写真は今後も公式で使うならフォトショで直してほしいレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況