X



トップページ将棋・チェス
1002コメント298KB

第77期名人戦 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM7f-CL1x)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:23:58.45ID:sNRq26scM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第77期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 豊島将之 二冠   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月10・11日(水・木) 先 佐藤名人 千日手 豊島二冠    東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
指直局.4月10・11日(水・木)    佐藤名人 ●−○ 豊島二冠 先        〃
第2局 4月22・23日(月・火)    佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 山口県萩市「松陰神社 立志殿」
第3局 5月07・08日(火・水) 先 佐藤名人 _−_ 豊島二冠    岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
第4局 5月16・17日(木・金)    佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 福岡県飯塚市「麻生大浦荘」
第5局 5月29・30日(水・木) 先 佐藤名人 _−_ 豊島二冠    東京都港区「浄土宗大本山 増上寺」
第6局 6月10・11日(月・火)   佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 山梨県甲府市「常磐ホテル」
第7局 6月25・26日(火・水) 振 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 駒 山形県天童市「天童ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第77期名人戦 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554973415/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無し名人 (ワッチョイ 7374-DRqP)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:17:50.45ID:+Y5KS5vi0
棋士の知名度って聡太>羽生>ひふみん=杉本師匠>>>大山=中原>>>その他の棋士くらいでは?
うちの50後半の父は天彦や豊島は知らなかったけど大山、中原は知ってたし
0204名無し名人 (ワッチョイ 13e4-3hn+)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:17:56.86ID:c6yOaigm0
>>200
師匠は一般の藤井ファンに知名度が高いだけで
一般知名度は大してない
0205名無し名人 (ワッチョイ b9da-YFwi)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:17:59.33ID:G5ewYfmB0
いい最終回だった(`;ω;’)
0206名無し名人 (ワッチョイ 1301-BN3Q)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:18:02.77ID:IcM/V2xk0
知名度なんかよりタイトル獲りたいだろうよ
0207名無し名人 (ワッチョイ b9da-YFwi)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:18.85ID:G5ewYfmB0
杉本八段は街歩いてると「あ、師匠!」って言われるそうだぞ
0209名無し名人 (ワッチョイ 13e4-3hn+)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:20:33.22ID:c6yOaigm0
名古屋の街を?
0213名無し名人 (ワッチョイ 81da-tVyM)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:21:06.28ID:9zhi6IMj0
アベマで現地の検討室の映像が流れている時
知らん兄ちゃんが紛れ込んでるなと思ったら
山本四段だった
0214名無し名人 (スップ Sd73-wBPE)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:21:20.53ID:33dXnDhsd
強さ

3年前の豊島 75
3年前の天彦 85
3年前の羽生 90

今の豊島 85
今の天彦 75
今の羽生 75
0216名無し名人 (ワッチョイ 8b46-2loy)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:21:45.08ID:VA6xQRLA0
なんだかんだまだTVの影響力は強い
0217名無し名人 (ワッチョイ 5902-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:22:04.78ID:c/N+jb6o0
>>197
アベマも4月からはコストを見直す発言があったからしょうがない
将棋で課金は増えてないだろうしね
後で思い返したらこの数年が中継の全盛期になりそうだ
0218名無し名人 (ワッチョイ d1da-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:22:23.65ID:Lb9qJsEk0
>>41
竜王10期という地位が人を造る
0219名無し名人 (ワッチョイ 4901-YUhx)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:22:27.39ID:6+PLi5Ku0
ドコモCMでひふみん
カロリーメイトCMで丸山とカロリーナ
この辺りまでは全国区だろう
0221名無し名人 (ワッチョイ 4901-YUhx)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:23:53.20ID:6+PLi5Ku0
はやく藤井に上がってきてもらわんと将棋界が干されてしまうな
羽生がかつてのように活躍するのは難しそうだし
0223名無し名人 (ワッチョイ 31a5-vHji)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:24:24.04ID:WGfegkvS0
本物は豊島くんだけ
0226名無し名人 (ワッチョイ 69e6-n/XK)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:26:38.29ID:EfWAoQeh0
>>214
羽生は王将挑戦失敗してる4年前の時点で90もないだろ
名人戦の詰み見逃したて逆転負けは本人も衰え自覚して相当ショックそうだったし、あそこから棋士人生最悪の連敗、あの年以降勝率が5割台だし。
0228名無し名人 (ワッチョイ 7308-isHM)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:29:31.12ID:wwIHLYU10
>>188
まぁ単純に王手金取りで厳しいよね
52玉と頑張っても31飛成がまた金取りになる
その上先手陣はまだ鉄壁だからこれは後手負けの局面ということだと思うよ
0229名無し名人 (ワッチョイ 932c-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:32:44.74ID:Hw73dI3g0
豊島2冠の4−0だろうな
次も先手だし先手勝率8割超えてるだろう
0233名無し名人 (ワッチョイ 51ba-4Wxg)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:34:27.48ID:VFjKi7XC0
>>202
父上とは同年代だが中原林葉スキャンダルのことをおいといても
当時は将棋はもうちょっと世間の話題になっていたし、その二人は全国規模の会社のCMに出てたから
(両方ともメガネのCM)
0238名無し名人 (ワッチョイ 51ba-4Wxg)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:36:38.14ID:VFjKi7XC0
>>219
丸山をはじめてカロリーメイトのCMで見た人があれは本職の棋士でエキストラの俳優じゃないと
認識してるかどうかねえ
0239名無し名人 (ワッチョイ 7308-isHM)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:37:53.71ID:wwIHLYU10
>>236
それは思うわ
この名人戦は横歩復活のシリーズになるのではないかと密かに期待してたんだが
0240名無し名人 (ワッチョイ 51ba-4Wxg)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:38:48.24ID:VFjKi7XC0
>>237
購読紙の影響も大きい
うちは毎日だったのでA級順位戦のことは子どもながらおぼろげにしっていたが
他紙を取っていると大山先生が残留できたかどうかくらいしか順位戦の話題は載らなかったのでは
0241名無し名人 (ワッチョイ 4901-ZmEc)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:39:31.27ID:wTLeRI770
豊島って確かに地味だが、あの羽生と並んでも張れるくらいの厳かな雰囲気
エンターテイナーではないが棋士として気品のある静寂な佇まいがいいと思うよ
皆が皆、口達者で華やかな人間が好きなわけじゃないからな
https://i.imgur.com/f18SuLH.jpg
0243名無し名人 (ワッチョイ 51ba-4Wxg)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:41:21.75ID:VFjKi7XC0
>>241
どちらかというと天彦応援してるけど
豊島の佇まいには桐山先生の面影があってたいへん好ましい
いぶし銀ふたたびって感じ
0245名無し名人 (ワッチョイ 993a-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:42:57.50ID:rOfw4JZf0
>>240
プロ将棋に全く関心ない人だったからなに読んでても同じだったと思うよ
70代以降にも将棋は指せてもプロに全く興味のなかった人はわりと居たと思う
でも不思議と羽生の名前は知ってんだよ
0246名無し名人 (ワッチョイ 29e6-Glgm)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:43:03.72ID:T8lVOcic0
これ四連勝あるな
0247名無し名人 (ワッチョイ 51ba-4Wxg)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:43:21.93ID:VFjKi7XC0
>>244
伊奈めぐみさんの将棋の渡辺くん番外編で将棋の戸部くん回があって
ネットで無料公開されてるので最近読んだのだが想像以上に苦労人で泣けた
0252名無し名人 (ワッチョイ 695f-YR0T)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:46.16ID:1DgyBaTG0
>>236
叡王戦は多分矢倉もあると思うよ
0254名無し名人 (バットンキン MM3d-N+un)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:46:06.09ID:rexEJ8BFM
天彦名人はキャラ立ってて好きな部類の棋士だが
名人専で他のタイトル取らぬまま二十世名人になってもねぇ。
まぁ永世竜王取った時のナベも同じ形ではあるので、永世取った後に大棋士になる可能性はあるけど。

まぁ今年は豊島名人誕生に期待。
0255名無し名人 (ワッチョイ 8b46-2loy)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:46:09.86ID:VA6xQRLA0
将棋見てなかったけど大山中原谷川林葉は知ってたような
当時はサッカー日本代表くらいの関心はあったんじゃないかな
0256名無し名人 (ワッチョイ b32d-2knw)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:46:42.47ID:umSunurw0
豊島が陰とか言ってる奴客かニワカだろ
普通に関西若手とつるんどるわ
0257名無し名人 (ワッチョイ 8163-2Jfe)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:47:14.35ID:E5ELa0Iy0
天彦が勝つ
0258名無し名人 (ワッチョイ 4901-ngQC)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:47:17.17ID:6+PLi5Ku0
森内が変な前例を作ったからな
天彦が開き直って名人だけで何が悪い
森内理事と同じだと主張したら反論できない
0260名無し名人 (ワッチョイ 132f-V6/I)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:47:53.65ID:+9Xag3ch0
>>227
そらみんな将棋指しに成りたいわけだw
殆ど休日じゃんか
あとコイツはパチスロでもよくで出ている
暇だし金あるしサイコーだね
0261名無し名人 (ワッチョイ 133c-X4iM)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:47:59.30ID:vzX22++r0
将棋知らない人には大山より内藤とか芹沢の方が知名度高かった
0262名無し名人 (ワッチョイ 297d-mb0d)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:48:37.76ID:vOSK3g180
今の戦法が窮屈だとは思わんけどな
将棋は対話のゲームだから、対話する気のない戦法(振り飛車等)が弱い今の状況は天国だと思ってる
藤井システムやゴキ中や一手損が流行ってた頃より最高に面白いのが今の将棋界だと思う

後手角換わりがソフトに追いついて先手番ゲームも終わったしな
正直天彦が角換わり志向したら豊島が何指すのか興味あったんで今日の展開は不満
0265名無し名人 (ワッチョイ 132f-V6/I)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:49:57.55ID:+9Xag3ch0
聡汰は人寄せパンダで十分だ
あんまり上がってもな
生意気になるだけ
0266名無し名人 (ワッチョイ 13da-BN3Q)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:08.17ID:E+qgrf8Y0
藤井フィーバーが来たタイミングで、竜王がスキャンダルに絡んでメディア露出を控える中、名人が羽生でも豊島でもなく天彦だったのは
よかったと思う。
0267名無し名人 (ワッチョイ d1da-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:22.25ID:zKc46HT90
天彦が三段リーグ一期目に村山と共に快進撃をしていた。
そのころにある関西棋士と話す機会があって、彼に『天彦は大物ですか?』と尋ねたら『大したことない。本物は豊島君だけ』と言った。
この棋士は幼稚園の頃の豊島を見て【未来の七冠】と思ったそうだ。まわりの棋士も幼稚園児・豊島は別格と断言していたらしい。
0268名無し名人 (ワッチョイ d901-n/XK)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:34.13ID:SmF8m1jF0
>>253
井山は世界的には大した棋士じゃないらしいしな。
0269名無し名人 (ワッチョイ 4901-ngQC)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:51:38.54ID:6+PLi5Ku0
一部のトップ層を除けば奨励会抜けた時がピークなんだよな
あとは中小企業のリーマン並みの給料を保証されながらヌクヌク過ごす
トップアマにも歯が立たなくなる
緊張感持たせるためにも女流とかアマとの交流戦をやる方が良いかもね
0271名無し名人 (ワッチョイ 132f-V6/I)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:20.67ID:+9Xag3ch0
女流さんは副業しないと辛いからプロの将棋指しが羨ましいだろうな
0272名無し名人 (ブーイモ MM4d-7zfA)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:27.02ID:m1GMCLh4M
>>264
囲碁は後期高齢者層が嗜むもんだからな
0274名無し名人 (ワッチョイ b32d-2knw)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:51.36ID:umSunurw0
囲碁は上級のお得意様のことしか見てないからな
井山に知名度やスター性があろうとなかろうとノーダメージなんだよね
0275名無し名人 (ワッチョイ 13da-BN3Q)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:53:29.10ID:E+qgrf8Y0
棋士って福利厚生ないんじゃないの?
もし福利厚生がしっかりしててあのスケジュールならうらやましすぎる
0278名無し名人 (ワッチョイ 695f-KpvH)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:54:58.88ID:676nTV9d0
華、スター性

どっちも主観に依りすぎて議論にならん
0283名無し名人 (ワッチョイ 13da-BN3Q)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:55:55.52ID:E+qgrf8Y0
囲碁は試しにNHKの放送見たことあるけど記録係(っていうのかな?)の女流が謎の呪文を唱えだしてもう駄目だった
0285名無し名人 (ワッチョイ 297d-mb0d)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:05.75ID:vOSK3g180
プロだって底辺は「あの地獄を抜けてこれか…」な待遇だけどな
女流はもっと低いたって、
彼女らは便器に吐き出された痰カスみたいなもので、
金貰ってることが不思議なレベルの努力しかしていないわけで
比較すること自体がナンセンス

阿久津はなんだかんだでA級2期だし、あほなやらかしで記録を作ったとはいえ
勝勢を全部ものにしてれば残留まで見えていた棋士ではあるわけだからな
0286名無し名人 (ワッチョイ 517c-7zfA)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:16.61ID:Uw9UemC90
>>262
あと最低三局はあるんで楽しみにしましょう
0287名無し名人 (ワッチョイ 4901-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:01.02ID:uOewJ4kk0
芸能界だって菅田 将暉みたいなイケメンでもなく、華もないけどメディアがプッシュすればまんさんには人気が出るんよ

豊島が3冠になれば、藤井君との同郷だからメディアとしては話題作りがしやすいね
豊島は清潔感があって草食系に見えるからまんさんも警戒心なくのめり込めそうだし
0289名無し名人 (スププ Sd33-1GJf)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:59:35.08ID:BdTV2ulQd
この二人昔は勝ったり負けたりいい勝負のイメージだったけどいつの間にか開いたな
JT決勝から結果も内容も一方的すぎる
0290名無し名人 (ワッチョイ 4901-ngQC)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:00:14.56ID:6+PLi5Ku0
将棋界は恵まれているよ
ボクシングなんて世界チャンプ以外はバイトで生計立ててる
ボディビルなんて世界チャンプでもバイトしてる
0291名無し名人 (スッップ Sd33-F2kL)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:00:30.89ID:qDDXfS46d
むしろコアな人気は藤井くんより豊島の方が上かと。
豊島スレとかみても、ねっとりとした太客が多いイメージ。
0293名無し名人 (ワッチョイ 517c-7zfA)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:02:07.90ID:Uw9UemC90
>>290
どの世界もみんな好き好んでやってるんだから
0294名無し名人 (ワッチョイ 517c-7zfA)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:02:38.72ID:Uw9UemC90
>>292
そんな時代はない
0296名無し名人 (ワッチョイ 132f-V6/I)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:03:41.80ID:+9Xag3ch0
囲碁は即詰みがないからね
ぼんやりと竜星戦でも一から見ていると何となく分かる
あ、NHK杯でも同じか
二日制タイトル戦も再現で見ると面白い
0301名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Yugx)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:06:45.08ID:2VPmExNu0
>>295
去年も別にめちゃ強かったわけじゃなく、相手の羽生がヘボかっただけの話
去年だって豊島が挑戦してれば失冠してただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況