X



トップページ将棋・チェス
1002コメント287KB

東京将棋会館移転へ 築40年 老朽化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/05/28(火) 15:45:24.40
ソース 読売新聞
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無し名人 (ワッチョイ 6db8-8daA)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:46:40.07ID:DW+8B1iC0
>>749
後援に付くにはそのために奔走した囲碁棋士が居たんだろ
一方的に恩恵だけ降ってくるでなし
0752名無し名人 (ワッチョイ cb7e-sANo)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:50:31.85ID:iY3ekG9m0
そうそう文句があるならこれで解決しろ!って建て替え費用をポンと出せばいいだけのことなんだよな
それが出来なきゃ現実を直視して折り合うしかないだろ
0753名無し名人 (ワッチョイ 6db8-8daA)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:52:59.76ID:DW+8B1iC0
一方的に恩恵が降って来いってか
甘え過ぎだろ
先人が築いた財産を維持も出来ず食い潰してしまうとは
0754名無し名人 (ワッチョイ 77ad-258O)
垢版 |
2019/06/08(土) 04:36:53.10ID:U/jn8LUV0
等価交換で一部所有権貰うんじゃない?
0757名無し名人 (ワッチョイ eb35-exsI)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:30:40.81ID:Pe/KDgo00
一部とは書いてるけど、大きさからして結構な割合を将棋会館が占めると思うよ
1〜4階が将棋会館、5〜6がテナント、みたいな
0759名無し名人 (ワッチョイ 7701-XhrL)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:37:39.75ID:kfJaF8on0
詳細な説明で納得って どんな説明だったのだろうか
0760名無し名人 (ワッチョイ eb35-exsI)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:43:13.03ID:Pe/KDgo00
空いたビルに入るんじゃなくて最初から将棋会館が入る前提の設計をするんでしょ
部分所有ってのはそういう意味もあると思うよ、将棋会館が前提の設計するのに賃貸でいつでも出られるような契約にされたらたまらない
0761名無し名人 (ワッチョイ 0b01-WfuH)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:52:16.72ID:GGE8jbuN0
>>757
2/3も連盟いれたらヒューリック大赤字でしょ
敷地面積が今の6倍はありそうだし1フロアでも現状維持
2フロアなら万々歳てとこじゃねえの
0762名無し名人
垢版 |
2019/06/08(土) 05:57:47.64
月曜日にヒューリック買い注文だしてぞ
0765名無し名人 (ワッチョイ 8def-Lase)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:15:37.78ID:/fLYgJcP0
なんだ?ビルに入居するだけて
なんでわざわざ羽生を委員長に任命したんや
羽生はまた裏切られたんか?
0770名無し名人 (ワッチョイ 5398-NSKW)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:34:03.28ID:/OWNZgAe0
新しいビルになっても出前とるのか?
ビル内の飲食店ならOKになるのか?

最新型のビルに和室をつくるんだな。
0772名無し名人 (ワッチョイ dfb0-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:52:59.06ID:8n/Mmaor0
場所が近くったって地目が違うなら価値は違う
都市部の地権はいざとなれば高く売れるから、
地権とかテナントはヒューリック直系以外入れないようにしとけば
当面は安全なんじゃないかな
0774名無し名人 (ワッチョイ dfb0-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:02:16.84ID:8n/Mmaor0
あーでも自前のビルを持っていたからこそ
今まで40年間何もなかったとも言えるな
雑居に入るといつかどこかで面倒が発生するのはお約束だもんな
0775名無し名人 (ワッチョイ 3fa5-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:07:24.88ID:N79u/keG0
これはひどすぎる
売国じゃないけど将棋の地盤を貶めてるよな
折角将棋専用の立派な会館が存在してるのにビルの一部に移転するのか
たいしたことは出来ないだろうと思っていたが予想の斜め下で聞いて呆れてしまった
0777名無し名人 (ワッチョイ 3fb1-FyjO)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:12:38.64ID:vRxubquw0
新会館建設します!協賛金をお願いします!
ビルに入居します!協賛金をお願いします!

ビル入居なら連盟だけでやってよってなるわなあ
0779名無し名人 (ワッチョイ 9b88-MqbY)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:33:56.24ID:ivkHdAqU0
ググったらヒューリックの古い建物が出て来たけど
あれを建て替えるのか
0781名無し名人 (オッペケ Sr9f-wTd+)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:38:34.59ID:ozZ+qkCXr
すべてはヒューリックの読み筋通りに進んでおります
0782名無し名人 (ワッチョイ 9b88-MqbY)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:41:50.88ID:ivkHdAqU0
公益社団法人だから派手なことは出来ないんかな
歌舞伎とは違うかもな
0783名無し名人 (ブーイモ MM5b-uSEI)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:42:52.45ID:8c5oW81OM
関西棋院が一般の商業ビルに入居してるんだっけ?
Eテレの囲碁番組で紹介してた

あれをイメージしておけばいいんだな
0784名無し名人 (ワッチョイ 1135-6eHC)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:03:18.33ID:+eotoajk0
外部との接触の制限がより困難になるね
アナログでもデジタルでも
0785名無し名人 (ブーイモ MM5b-uSEI)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:07:55.49ID:8c5oW81OM
対局室フロアにセキュリティロックかければ良いだけじゃない?
エレベーターも専用カードをかざさないと対局室フロアに止まれないようにして
0786名無し名人 (ラクッペ MM2f-gPgm)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:12:06.06ID:2kgNnkOCM
ヒューリックの駅前ビルと話ついてたんだろ
これも米長の時代ならヒューリックから幾ら貰ったんだと大騒ぎだろうが
現会長だとそんな煙も出ないね
0788名無し名人 (ワッチョイ 1301-qi/b)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:24:25.96ID:KSHFyoM70
よくわからないけど、だいじょうぶなのだろうか
今の場所におとなしくしていたほうが無難のようにも思う

世間知らずの将棋指したちだけど、世の中には悪い人がいっぱいいるから
大きなしくじりにならなければよいが
0790名無し名人 (ワッチョイ 8d89-LiRb)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:36:29.87ID:bICbul8E0
東京は狭いんだから他の施設と一緒のビルにせざるを得ない。
千駄ヶ谷を離れるわけにはいかない。
0791名無し名人 (ドコグロ MMeb-0iV9)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:40:09.22ID:kLR9/Qb2M
自社ビルじゃなくて不満な人は
新しい土地取得して自社ビル建てるような
資金があるかどうか考えてみよう
0793名無し名人 (スププ Sdd7-72SI)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:43:15.90ID:JR8ls4HNd
羽生委員長の詳細な説明で納得したとあったが
資金繰りの説明もあったんだろうね
孫会長らから巨額の支援を引き出せなければ羽生委員長は仕事をしたと言えないよ
0794名無し名人 (ワッチョイ 8703-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:46:25.27ID:S9FgKAXa0
>>793
30年先の資金繰りまで見通せというのは無理がある

既存スポンサーは激減し、棋士の収入も激減することは確実な中で

どうやって新規の支援者を獲得していくのか

これは全ての将棋関係者の重責であって羽生だけの問題ではない
0796名無し名人 (ワッチョイ eba5-Hl42)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:49:04.70ID:Y+ZNg2ld0
土地と建物の所有が異なるケースもあって
そのあたりはヒューリックの懐の深さが問われるんだよね
建物だけは将棋連盟の自前であってほしいと思ってる人は多いだろうし
0797名無し名人 (スププ Sdd7-72SI)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:50:08.67ID:JR8ls4HNd
>>794
何の為の講演会で何の為の国民栄誉賞かね
栄誉もコネクションも羽生委員長個人のものだと言うんじゃないだろうね
将棋の看板あってのものなんだよ
大山名人が何をしたか考えてみなさいよ
0798名無し名人 (ワッチョイ dfb0-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:51:58.72ID:8n/Mmaor0
必要な金ってのは30年とか有利子の借り入れと限る必要はないんだ
寄付一発で頂いてしまう、そういうのが昔の大山の努力というものだ
0799名無し名人 (ワッチョイ d1c8-LM63)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:52:24.89ID:kdSrEJ3+0
しかし「千駄ヶ谷」という場所的しばりを重視すれば
これ以上いい話はそうそうない気もするけど
なにしろデベロッパーが全面協力してくれるんだから
0800名無し名人 (ラクッペ MM6d-exsI)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:54:07.26ID:mM2iPB6UM
>>761
今の千駄ヶ谷センタービルが地上6F地下1Fで11351平米、手狭な現将棋会館でも6000平米ぐらいなかったっけ?
と考えると4フロアぐらいは取らないといけないと思うが?
建て替えで高層化出来るところなのかな
0801名無し名人 (ワッチョイ 77ad-258O)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:01:05.65ID:U/jn8LUV0
連盟の所有フロアにテナント入れれば連盟のお小遣いにもなる。
土地は所有せんでもいいよ。
建物の利用権でも十分。

今後100年使うんだろうから、立て直す時に応分の権利のある契約にしとけばいい。
0802名無し名人 (ワッチョイ e101-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:03:51.15ID:+0wZFdtq0
>>786
>これも米長の時代ならヒューリックから幾ら貰ったんだと大騒ぎだろうが
棋聖戦と清麗戦を貰ったんじゃないの

ヒューリックが新会館で儲けることをかんがえていたなら
この決定で棋聖戦と清麗戦どちらもしばらく大丈夫と考えてよいのかな?
0805名無し名人 (ワッチョイ 07ad-7Y1v)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:26:46.12ID:u7GWsGRQ0
>>802
ヒューリックは目先の利益のために大手企業との口約束なんかは平気でぶっ千切る仁義無き会社だから、
数年後はわからない。
0806名無し名人 (スプッッ Sddb-CKlu)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:30:43.21ID:3l5qwjOGd
今の場所に建て直すってどのくらい金かかるの?建て直してる間はその千駄ヶ谷センタービルにお世話になるとかにして
大山や米長だったらできたかな
なんかさみしいな
0807名無し名人 (ワイモマー MM99-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:35:44.58ID:hEo3i/HPM
今の会館は手狭で、しかも法改正によって今以上の床面積には出来ないって
話らしいから、現在地に立て替えるって選択肢は、ありえないだろ。
0808名無し名人 (スップ Sd03-CaEX)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:36:01.35ID:sImzCeyfd
今の将棋会館を建て替え出来るならそうしただろ。
法律問題により建て替えると、総床面積が減ってしまうからどうしようもなかった。
自前の建物にするなら別の場所にするしか方法がない。
0810名無し名人 (スプッッ Sddb-CKlu)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:45:58.11ID:3l5qwjOGd
羽生嫁が「夫は多忙な合間に資料作ったり会長と挨拶に行ったりして大変だった。家族との外食もできないくらい忙しかった。」というツイートを連投してる
なんで羽生嫁っていつも夫は忙しいアピールするんだろう、そんなの誰も聞いてない
0811名無し名人 (ワッチョイ 5bda-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:46:27.30ID:yDTbdg410
康光体制になって突然名前の出て来た感のあるヒューリックの狙いはやはりこれだったんだな。
まあ連盟にとっても悲願の新会館への助け舟だしこれまでの棋戦協力も好意的に見ていいと思う。
あとは連盟がヒューリックに見放されないような運営ができるかどうかだな
0815名無し名人 (ワッチョイ 1135-6eHC)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:56:13.52ID:+eotoajk0
>>785
デジタル面では金属探知機固定とかね
0816名無し名人 (スプッッ Sddb-CKlu)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:58:05.97ID:3l5qwjOGd
>>814
その割には、嫁の趣味のクイズ大会やアニメのやつやうさぎのイラスト展示会やアイドルのライブに夫連れ出してたよな
0817名無し名人 (ワッチョイ ad7c-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:58:47.48ID:7mseLCLJ0
えらく安く買えてたんやな

東京将棋会館 
土地 27,664,000円  (宅地 809.58平方m)
大阪将棋会館
土地 155,109,000円 (宅地  395.27平方m

建物 合計 363,075,983円
0819名無し名人 (ワッチョイ ad7c-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:00:19.82ID:7mseLCLJ0
将棋会館立て直しという
できないことを昔引き受けてたで
0820名無し名人 (スプッッ Sddb-CKlu)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:02:26.93ID:3l5qwjOGd
5億くらいでいけるの?
何百億とかかるものだと思ってた勝手に
0821名無し名人 (ワッチョイ 77ad-258O)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:02:45.66ID:U/jn8LUV0
土地は寄付じゃなかったっけ?
0822名無し名人 (スププ Sd2f-nxHx)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:04:02.04ID:3WEyxy+2d
羽生の嫁は名人戦敗退の言い訳を講演活動で多忙で休み無しだからと言い訳してた
そのほんの数日前に自分の知り合いの店のプレオープンに羽生を連れ回していたのに
あの嫁は一週間前の事も覚えられないガチ池沼だぞ
ツイッターやらせたら一番アカンやつ
0823名無し名人 (スププ Sd2f-Wtst)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:06:30.38ID:0ueBmhFvd
嫁は黙ってくれ。。この人が多忙アピールするより康光会長が「羽生さんは頑張っている」って言ってくれるほうがずっと努力が伝わる?
0827名無し名人 (スププ Sd2f-Wtst)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:14:50.11ID:0ueBmhFvd
将棋好きだったら、康光と羽生が「会いたいです」って向こうからやってきたらテンション上がっちゃいそう
0829名無し名人 (ワントンキン MM4d-N2vl)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:18:55.82ID:NInrrMVQM
ビルに土地という資産を手放す事の重みを羽生はわかってんのかね
次に立ち退きを迫られた時は原資が無いんだぞ?
羽生は自分の代で終わらせるつもりか?
0830名無し名人 (ワッチョイ ad7c-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:19:36.40ID:7mseLCLJ0
>>827
40年前、「将棋の大山」を知らない大企業社長はいなかったやろうけど、
「将棋の佐藤」は、(ry
0833名無し名人 (ワッチョイ 115f-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:25:31.00ID:i7/LeSj70
>おはようございます。
今日も早朝から仕事に出た夫は、昨夜の総会を終えて少し顔色が明るく私も嬉しい朝です。
対局の合間に外部理事の方々へご挨拶やご説明に会長と共に奔走していた夫。後輩たちへ繋ぐ会館建設、会長・理事の皆様共々責任を持って臨んでるんだなと胸熱

スポンサーじゃなくて、外部理事にあってただけみたいだぞ
0834名無し名人 (ワッチョイ 4d57-dyr/)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:28:45.75ID:eZw/bsHy0
ツイッターとか別に見なくても良いものわざわざ見に行って誰も聞いてないは笑うからやめろw
お前も同類やんけw
0835名無し名人 (ワッチョイ ad7c-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:32:48.47ID:7mseLCLJ0
遠藤龍之介氏も非常勤理事なんやね
0836名無し名人 (ガラプー KK75-AsN1)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:32:49.85ID:XaVFZb39K
>>783
関西棋院は、自分たちが寄付を集めて建てたビルから自ら出ていくという酷い話なんだよ。
複雑すぎてうまく説明出来ないけど。
0837名無し名人 (ワッチョイ ad7c-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:33:48.20ID:7mseLCLJ0
昔、日本連珠社が
都営住宅の一室やったで
0840名無し名人 (ワッチョイ a3f0-9o0w)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:37:56.53ID:UZlhzWLf0
第2種住居地域
建ぺい率:60%
容積率:300%
高さ制限20m
高層ビル化が不可能な土地
いまのヒューリックビルと大して変わらないということか
中庭を日本庭園にしたりはよさそう
0843名無し名人 (ワッチョイ ad7c-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:39:54.00ID:7mseLCLJ0
>>841
法律の問題ではなく、
できないことを引き受けたんや。
人の支持が得られずできないことを。
0844名無し名人 (アウアウカー Sad3-hHHL)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:43:17.37ID:hyoPB7xKa
>>822
池沼が国立医学部に行く娘産んだのか
0845名無し名人 (スップ Sd03-DPWP)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:43:59.90ID:tpwrPfj2d
移転には賛成だな
耐震工事したといっても、元が旧耐震基準の建物だし
例え地震で倒壊は免れたとしても、外壁とか内装とかボロボロになるだろうしな
0846名無し名人 (ワッチョイ 4f01-qi/b)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:45:09.79ID:McPTx7Ck0
駅前の近代的なビルに移転て全然わかってないね
あのちょっと駅から離れた閑静な場所にひっそり古めかしいものが建ってるって感じが良いのに
今のコンピューターでカタカタやる将棋に一般人は何の魅力も感じないよ
特に女性は
もっと伝統文化的なアプローチが必要なのに、今回の移転はそういうことを全く軽視してるね
何の趣もない
0850名無し名人 (ワッチョイ 7320-258O)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:00:59.95ID:GvKeJdPj0
連盟の土地が坪650万として245坪でざっと16億

千駄ヶ谷駅前なら坪1000万でも引き合いあるかもな
そんな好立地に潜り込めるチャンスもうないんじゃない?

16億分の所有権を登記しとけば、全てがなくなるわけじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況