X



トップページ将棋・チェス
1002コメント328KB

藤井聡太はいつになったらタイトル挑戦できるのか 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 10:44:10.58ID:REsG/wPD
>>390
>山崎や近藤や池永()や菅井に内容で負けてる
具体的にどこがどうだったのか言えよクソ雑魚

少なくとも近藤のときは相手の得意戦法で終盤まで互角
何度かミスをしたけど、近藤も詰みを逃すミスをしてたし
けっこう泥仕合になったんだが?

菅井のときは、徐々に悪くなっていったけど千日手に持ち込んで
その後は2連敗をくらってた菅井先手ゴキ中に明らかに快勝してたんだが?
なんでも叩くんじゃなくてちゃんと内容見てから語れよクソ雑魚が
0404名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 10:45:22.02ID:bCpn0VCU
ソフトが示した最善の詰みルートじゃない方を選んだだけで詰み筋には違いないのに詰みを逃すは草
0405名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 11:04:26.24ID:IVE4+yhK
タイトル戦予選決勝、本戦1回戦で負けるのは大きな弱点
当たり前だけどこの壁を超えない限りタイトルは取れない
王将戦一次予選決勝の千田戦は大勝負
竜王戦は近藤誠也久保豊島渡辺と胸を借りる形
叡王戦は2年連続本戦1回戦負け
0406名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 11:08:02.81ID:IVE4+yhK
棒銀対雀指し
古臭いコテコテの昭和の将棋だな
素人の縁台将棋みたいだな
0407名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 15:57:31.24ID:Zbycv56o
うぉぉぉぉお東伊奈を倒してタイトル獲得に向けてまた一歩前進!藤井最強!!
0408名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 16:01:29.32ID:T+7ofCEy
>>407
隙あらばアンチ活動やめい
0409名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 16:23:44.37ID:Zbycv56o
無事2勝をあげたわけだがアンチの皆さん息してますか?
0410名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 16:33:41.75ID:HSbsIrPG
想定内です
0411名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 16:51:14.79ID:IVE4+yhK
大勝負は6月22日の千田戦だろ
6対4で千田有利
0412名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 17:18:37.82ID:JmeCpbeM
藤井信者はキチガイすぎる
教祖共々打ち首にされるべきだ
0413名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 17:23:46.85ID:GEXKANu/
藤井信者なんていない
もうとっくに飽きて若くてイケメンな記録係の物色に入っているw
0414名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 17:29:26.34ID:Zbycv56o
>>413
これネタじゃなくてまじなんだよな。今日藤井オバが色気出してて吐き気したわ。


0626 名無し名人 (ワッチョイ dc01-J9ZI [126.209.219.58]) 2019/06/11 10:30:29
>>624
thanks
きれいな顔立ちの男子なので、気になり
枡田君は25歳くらいか、年齢制限近い
頑張ってほしい
0415名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 17:41:29.48ID:XzNmcLS9
>>414
ヴォエ
0417名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 18:34:01.01ID:4CAd6Vvp
>>412
打ち首とかツマラン
あまりにも藤井が弱すぎることに悲観した信者が自爆テロとか起こしてそれに巻き込まれる形で無惨に死んでほしい
未来永劫語り継がれるネタにもなるしおもろいやろ?
0418名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 18:35:11.58ID:4CAd6Vvp
教祖はダウン症顔のブサイクだからなぁ
信者がイケメンに目移りするのも残当だねww
0419名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 18:35:48.82ID:4CAd6Vvp
1000 名無し名人 (ワッチョイ 492c-LM63 [180.24.188.188]) 2019/06/11(火) 18:29:49.91 ID:JmeCpbeM0
>>1000なら藤井聡太明日心臓発作で死亡
0420名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 19:12:02.50ID:IN34i+UK
世間を騙した早熟小僧の罪は重い
0421名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 19:21:21.25ID:x6cLTdmZ
不思議なことに勝つにしても負けるにしてもどんな対局相手でも接戦だよね
0422名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 19:52:57.40ID:srIyBa6Y
ほんと一次予選では強いなw
0423名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 19:56:32.23ID:Sff/B7DN
早熟を攻めるのはお門違い
早熟=天才と煽ったマスコミと煽られた世間が問題
0424名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 20:06:09.68ID:HSbsIrPG
ダブルヘッダーの神様
byマスコミ
0425名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 20:40:31.37ID:+waB53kz
>>421
不思議でもなんでもなく
プロ棋士の対局で一手違いでの勝ち負けはざらにあるんだが
0426名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 20:53:02.19ID:hMKtIRln
全駒しないと弱いと思ってる的な
0427名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 21:42:32.47ID:I+1U81p4
藤井聡太
15歳↓
2017/06/26○増田康宏(第30期竜王戦 本戦 1回戦)
2017/07/02●佐々木勇気(第30期竜王戦 本戦 2回戦)
2017/08/24●豊島将之(第43期棋王戦 本戦 2回戦)
2017/12/23●深浦康市(第3期叡王戦 本戦 1回戦)
16歳↓
2018/05/07○屋敷伸之(第66期王座戦 本戦 1回戦)
2018/06/22○深浦康市(第66期王座戦 本戦 2回戦)
2018/06/25○都成竜馬(第31期竜王戦 本戦 1回戦)
2018/06/29●増田康宏(第31期竜王戦 本戦 2回戦)
2018/07/06●斎藤慎太郎(第66期王座戦 本戦 準決勝)
2018/09/03●菅井竜也(第44期棋王戦 本戦 2回戦)
2018/11/23●斎藤慎太郎(第4期叡王戦 本戦 1回戦)
17歳↓
2019/06/03●佐々木大地(第67期王座戦 本戦 1回戦)
8大タイトル本戦12戦4勝8敗勝率0.333
0428名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 21:42:45.31ID:I+1U81p4
羽生善治
17歳↓
1987/04/30○勝浦修(第13期棋王戦 本戦 1回戦)
1987/07/03○米長邦雄(第13期棋王戦 本戦 2回戦)
1987/08/12○真部一男(第13期棋王戦 本戦 3回戦)
1987/10/28●中原誠(第13期棋王戦 本戦 4回戦)
1987/11/13●神谷広志(第13期棋王戦 敗者復活戦 1回戦)
18歳↓
1988/05/19○石田和雄(第14期棋王戦 本戦 1回戦)
1988/06/17○青野照市(第14期棋王戦 本戦 2回戦)
1988/07/01○先崎学(第1期竜王戦 本戦 2回戦)
1988/07/12●島朗(第1期竜王戦 本戦 3回戦)
1988/07/26○高橋道雄(第14期棋王戦 本戦 3回戦)
1988/09/27○大内延介(第14期棋王戦 本戦 4回戦)
1988/11/18○南芳一(第14期棋王戦 本戦 準決勝)
1988/12/16●田中寅彦(第14期棋王戦 本戦 勝者組決勝)
1989/01/13●南芳一(第14期棋王戦 敗者復活戦 決勝)
1989/02/27○米長邦雄(第54期棋聖戦 本戦 1回戦)
8大タイトル本戦15戦10勝5敗勝率0.667
0429名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 21:43:47.44ID:I+1U81p4
屋敷伸之
18歳↓
1989/06/09●森下卓(第15期棋王戦 本戦 1回戦)
1989/09/01○島朗(第55期棋聖戦 本戦 1回戦)
1989/09/22○米長邦雄(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦)
1989/10/13○中村修(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦)
1989/10/23○桐山清澄(第55期棋聖戦 本戦 2回戦)
1989/10/30●加藤一二三(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦)
1989/11/10○塚田泰明(第55期棋聖戦 本戦 準決勝)
1989/11/20●谷川浩司(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦)
1989/11/27○高橋道雄(第55期棋聖戦 本戦 決勝)
1989/12/09●島朗(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦)
1989/12/12○中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第1局)
1989/12/15●中原誠(第39期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦)
1989/12/25●中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第2局)
1990/01/11●中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第3局)
1990/01/23○中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第4局)
1990/02/02●中原誠(第55期棋聖戦 タイトル戦 第5局)
1990/03/27○内藤國雄(第56期棋聖戦 本戦 1回戦)
8大タイトル本戦17戦9勝8敗勝率0.529
0430名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 21:49:46.24ID:Zbycv56o
>>428
羽生さんすげぇ!
0431名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 21:51:17.75ID:Sff/B7DN
藤井君もう17になったの?
つか高2なのか
年月がすぎるのは早いな
そしてデビューの頃からあまり強くなってないんだな
0432名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 21:52:23.53ID:Zbycv56o
ていうか聡太君ももう年齢を言い訳にできないとこまで来てしまったんだな
0433名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 21:58:10.27ID:Sff/B7DN
成人18歳の民法改正が2022年4月らしいから
数ヶ月だけ成人になるのが早くなるのかな?
もし成人18歳なら来年から子供だから云々という
言い訳ができないところだった。
まだ3年弱は大丈夫。良かったなw
0434名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 22:00:00.74ID:Ys2HKAOF
藤井はまだ16歳
来月19日で17歳
0436名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 22:12:28.73ID:HSbsIrPG
他のスレでは
羽生さんの15才・16才
予選敗退になってるけど
どうなってるの?
0437名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 22:17:18.67ID:qflTnk6r
大体、中高生のうちにタイトル狙おうだなんて、おこがましいと思わんかね
0438名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 22:35:15.58ID:HSbsIrPG
タイトルとったら
おこがましいこどもが増えるよ
0439名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 22:36:35.62ID:zdaydONr
今年度は挑戦くらいはすると思っていたけで無理っぽいな
0440名無し名人
垢版 |
2019/06/11(火) 23:44:38.98ID:Hs/loCPf
>>434
あれだけ高い飯ばっか食ってまだ17なのかよ
まじでファンやめたくなってきたわ
0441名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 00:14:35.58ID:RJCW2idJ
羽生の1年目→勝率1位賞+新人賞
羽生の2年目→全棋士参加棋戦優勝+勝率1位賞+最多勝利賞+敢闘賞
羽生の3年目→全棋士参加棋戦優勝+勝率1位賞+最多勝利賞+対局数1位賞+連勝1位賞+最優秀棋士賞
羽生の4年目→竜王奪取+全棋士参加棋戦優勝+勝率1位賞+最多勝利賞+対局数1位賞+連勝1位賞+最優秀棋士賞

伸びしろが、おかしい
0442名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 00:25:42.20ID:UfldDENh
レート最低のロートルにやっと勝ってるようじゃタイトルなんて程遠いな
0443名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 07:37:42.49ID:AalM2p7k
レート最低ロートルでも全盛期は羽生に勝ったことがあるらしいぞ
0444名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 09:29:19.36ID:M3ohVVDB
23歳頃地味に王座戦でタイトル初挑戦、とかでもマスコミは大騒ぎするの?
0445名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 09:33:22.04ID:vfmeSXFG
学校卒業したら叡王になってニコ生の各種イベントで将棋の普及活動に尽力して欲しい
0446名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 09:36:56.58ID:JLFaFxtQ
王将戦千田、二次予選からタイトルホルダー、A級登場
竜王戦近藤誠也久保豊島渡辺
叡王戦村山慈明、佐々木勇気、2年連続本戦1回戦負け
もう屋敷の最年少タイトル挑戦記録更新はこれ負けたら終了
獲得は来年の12月
棋聖戦
王座戦
王位戦
竜王戦
ここがリミット
0447名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:00:23.16ID:vCcwBsu8
雑魚狩り王子
0448名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:19:55.35ID:JLFaFxtQ
早稲田日ハム
0449名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:41.89ID:uPFUg7pt
>>444
その頃には岩村(19)が羽生さんポジになって天下取ってるから
主催の日経すら記事にしないレベル
0450名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:30:01.83ID:eKmm4UIN
岩村君が羽生さんで藤井君は谷川さん
最年少記録は岩村君に塗り替えられる
0451名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:31:46.22ID:BA2GW1Vk
>>443
そりゃ全盛期なら一発入ることもあるだろ。ロートルと呼ばれる人の中にも本A級とかうじゃうじゃいるんだから
0452名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:33:21.98ID:QFJQxrRn
藤井聡太
15歳↓
2017/06/26○増田康宏(第30期竜王戦 本戦 1回戦)
2017/07/02●佐々木勇気(第30期竜王戦 本戦 2回戦)
2017/08/24●豊島将之(第43期棋王戦 本戦 2回戦)
2017/12/23●深浦康市(第3期叡王戦 本戦 1回戦)
16歳↓
2018/05/07○屋敷伸之(第66期王座戦 本戦 1回戦)
2018/06/22○深浦康市(第66期王座戦 本戦 2回戦)
2018/06/25○都成竜馬(第31期竜王戦 本戦 1回戦)
2018/06/29●増田康宏(第31期竜王戦 本戦 2回戦)
2018/07/06●斎藤慎太郎(第66期王座戦 本戦 準決勝)
2018/09/03●菅井竜也(第44期棋王戦 本戦 2回戦)
2018/11/23●斎藤慎太郎(第4期叡王戦 本戦 1回戦)
8大タイトル本戦12戦4勝7敗勝率0.363

羽生善治
15歳↓
16歳↓
8大タイトル本戦0戦0勝0敗勝率0
0453名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:34.33ID:QFJQxrRn
羽生雑魚すぎない?
聡太が本戦で苦戦しながらも戦ってたときに
羽生は予選敗退よゆうでしたww
0454名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:39:00.68ID:QFJQxrRn
>>430
藤井聡太
15歳↓
2017/06/26○増田康宏(第30期竜王戦 本戦 1回戦)
2017/07/02●佐々木勇気(第30期竜王戦 本戦 2回戦)
2017/08/24●豊島将之(第43期棋王戦 本戦 2回戦)
2017/12/23●深浦康市(第3期叡王戦 本戦 1回戦)
16歳↓
2018/05/07○屋敷伸之(第66期王座戦 本戦 1回戦)
2018/06/22○深浦康市(第66期王座戦 本戦 2回戦)
2018/06/25○都成竜馬(第31期竜王戦 本戦 1回戦)
2018/06/29●増田康宏(第31期竜王戦 本戦 2回戦)
2018/07/06●斎藤慎太郎(第66期王座戦 本戦 準決勝)
2018/09/03●菅井竜也(第44期棋王戦 本戦 2回戦)
2018/11/23●斎藤慎太郎(第4期叡王戦 本戦 1回戦)
8大タイトル本戦12戦4勝7敗勝率0.363

羽生善治
15歳↓
16歳↓
8大タイトル本戦0戦0勝0敗勝率0
0455名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:51:36.78ID:QFJQxrRn
>>441
羽生の1年目→勝率1位賞+新人賞
羽生の2年目→全棋士参加棋戦優勝+勝率1位賞+最多勝利賞+敢闘賞

聡太の2年→
・新人連勝記録: 29連勝... (歴代新記録、従来は10連勝--松本佳介六段、近藤正和六段)
・連勝記録: 29連勝..... (歴代1位)
・先手番21連勝
・中学生初5段昇段 (2018.2.1)
・中学生棋戦初優勝 (2018.2.17)
・中学生初6段昇段 (2018.2.17)
・史上最年少7段昇段 (2018.5.18)
・100戦で85勝15敗 (2018.7.31) : 中原誠永世名人と同成績で歴代トップタイ
・史上最年少で新人王獲得 (2018.10.17)
・史上最速(2年2か月)、最年少(16才4か月)、最高勝率(8割4分7厘)で公式戦通算100勝目達成
・竜王戦デビュー以来3年連続昇級
・記録4部門(勝率一位賞、最多勝利賞、最多対局賞、連勝賞)をすべて獲得
・勝率1位賞 藤井聡太七段 45勝8敗 0.849 (2年連続2回目)
・升田幸三賞
0456名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:55:11.11ID:WrpYvpRj
コピペ嵐するならID消さないとすぐあぼーんされちゃうぞ
0457名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 10:59:30.65ID:QFJQxrRn
>>456
不利なデータ出されて荒らし扱いですね
わかります

涙目でNGどうぞどうぞ
0458名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 11:38:43.47ID:JLFaFxtQ
屋敷伸之
昇段規定は、将棋の段級 および新進棋士奨励会 を参照。

1985年12月(中学2年) 6級 = 奨励会入会
1986年1月( 〃 ) 5級(6連勝)
1986年3月( 〃 ) 4級(9勝3敗)
1986年6月(中学3年) 3級(9勝2敗)
1986年10月( 〃 ) 2級(9勝3敗)
1986年12月( 〃 ) 1級(9勝3敗)
1987年3月( 〃 ) 初段(8連勝)
1987年11月 二段(14勝5敗)
1988年3月 三段(12勝4敗)
1988年度前期三段リーグに参加
1988年10月1日 四段(三段リーグで14勝4敗・2位) = プロ入り
1990年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)
1991年4月1日 六段(棋聖獲得など抜群の成績による特別昇段)
1996年3月8日 七段(勝数規定)
2002年5月13日 八段(勝数規定)
2004年4月1日 九段(タイトル3期、八段昇段後1期経過)
記録(歴代1位のもの)
タイトル挑戦最年少記録: 17歳(1989年12月から五番勝負、第55期棋聖戦)
タイトル獲得最年少記録: 18歳6か月(1990年8月1日、第56期棋聖戦)
四段昇段からタイトル獲得までの最短記録: 1年10か月(1990年8月1日、第56期棋聖戦)
タイトル防衛最年少記録: 19歳0か月(1991年1月25日、第57期棋聖戦)
0459名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 13:27:02.82ID:RJCW2idJ
>>455
聡太の1年目→全棋士参加棋戦優勝+勝率1位賞+最多勝利賞+対局数1位賞+連勝1位賞+特別賞+名局特別賞
聡太の2年目→全棋士参加棋戦優勝+勝率1位賞+升田賞

大幅にグレードダウンしてますがw
0460名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 13:31:42.24ID:RJCW2idJ
ID:QFJQxrRn が顔を真っ赤にして涙目になってるのは分かる

涙拭けよw
ちなみに、羽生は18歳で最優秀棋士賞
藤井は羽生より誕生日が2か月早いから今期最優秀獲れなかったら羽生未満の超雑魚過ぎミジンコが決定だからな?
羽生は18歳と19歳で2年連続で四部門制覇+最優秀
ほらほら、負け犬は負け犬らしく頑張って応援しろよw
0461名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 13:55:24.21ID:s6woJIy3
格下は豊島みたいに消費時間6分で勝つとかレベルの違い見せつけれんのか。
1日2戦あったが1戦目も時間かなり残し、飛車、角切って快勝も衝撃だったが、2戦目はもっと凄い事にw
0462名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 13:58:11.59ID:jVbtj8jR
普通にいけば森内レベル
良くて谷川レベル
下手したら加藤一二三レベル
最悪先崎レベル

10年後に答えは出てるだろう
0463名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 14:11:51.48ID:RJCW2idJ
過去に長期政権を築いた覇者達のデビュー年齢
・木村義雄→15歳
・大山康晴→16歳
・中原誠  →18歳
・羽生善治→15歳

加藤一二三と谷川のデビュー年齢が14歳なのに長期政権を築けなかったのは意外
0464名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 14:15:08.18ID:eKmm4UIN
岩村君が心配だ
0465名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 14:19:44.27ID:RJCW2idJ
逆に言えば史上最年少棋士でなくても藤井を追い抜く可能性は十分にあるという事になる
0466名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 14:36:21.80ID:eKmm4UIN
光瑠、勇気
0467名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 14:39:55.20ID:JLFaFxtQ
屋敷伸之
昇段規定は、将棋の段級 および新進棋士奨励会 を参照。

1985年12月(中学2年) 6級 = 奨励会入会
1986年1月( 〃 ) 5級(6連勝)
1986年3月( 〃 ) 4級(9勝3敗)
1986年6月(中学3年) 3級(9勝2敗)
1986年10月( 〃 ) 2級(9勝3敗)
1986年12月( 〃 ) 1級(9勝3敗)
1987年3月( 〃 ) 初段(8連勝)
1987年11月 二段(14勝5敗)
1988年3月 三段(12勝4敗)
1988年度前期三段リーグに参加
1988年10月1日 四段(三段リーグで14勝4敗・2位) = プロ入り
1990年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)
1991年4月1日 六段(棋聖獲得など抜群の成績による特別昇段)
1996年3月8日 七段(勝数規定)
2002年5月13日 八段(勝数規定)
2004年4月1日 九段(タイトル3期、八段昇段後1期経過)
記録(歴代1位のもの)
タイトル挑戦最年少記録: 17歳(1989年12月から五番勝負、第55期棋聖戦)
タイトル獲得最年少記録: 18歳6か月(1990年8月1日、第56期棋聖戦)
四段昇段からタイトル獲得までの最短記録: 1年10か月(1990年8月1日、第56期棋聖戦)
タイトル防衛最年少記録: 19歳0か月(1991年1月25日、第57期棋聖戦)
0468名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 14:41:24.35ID:JLFaFxtQ
来年の12月で屋敷の最年少タイトル記録更新は全て不可能になるので
ダメならダメでいいんじゃないかな
0469名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 14:46:25.42ID:JLFaFxtQ
去年の竜王戦挑戦者決定が9月6日
事実上2020年9月初旬を持って
藤井聡太の屋敷の最年少タイトル獲得記録挑戦は終戦
このされた時間はあと1年3ヶ月
0470名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 14:56:51.14ID:eKmm4UIN
藤井君がダメでも岩村君がいる
0471名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 16:02:35.27ID:Av/3bUPh
>>470
これ。俺はもう待っ太から岩村君に乗り換えることにした。
0472名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 16:14:22.92ID:msDlgGMC
岩村は応援したくなる要素しかない
終盤型の振り飛車党だぜ?
0473名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 16:15:44.96ID:SiqhdMYP
>>471
伊藤だー上野だー で難しくなると岩村だー か
岩村がダメならどうするの また年少者のロリコン?
俺も藤井は山崎程度の実績になると思うがね
棋戦優勝は重ねてもA級、タイトルは無理〜
0474名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 16:17:25.91ID:QFJQxrRn
>>459
羽生の1年目→勝率1位賞+新人賞
羽生の2年目→全棋士参加棋戦優勝+勝率1位賞+最多勝利賞+敢闘賞

聡太の2年→
・新人連勝記録: 29連勝... (歴代新記録、従来は10連勝--松本佳介六段、近藤正和六段)
・連勝記録: 29連勝..... (歴代1位)
・先手番21連勝
・中学生初5段昇段 (2018.2.1)
・中学生棋戦初優勝 (2018.2.17)
・中学生初6段昇段 (2018.2.17)
・史上最年少7段昇段 (2018.5.18)
・100戦で85勝15敗 (2018.7.31) : 中原誠永世名人と同成績で歴代トップタイ
・史上最年少で新人王獲得 (2018.10.17)
・史上最速(2年2か月)、最年少(16才4か月)、最高勝率(8割4分7厘)で公式戦通算100勝目達成
・竜王戦デビュー以来3年連続昇級
・記録4部門(勝率一位賞、最多勝利賞、最多対局賞、連勝賞)をすべて獲得
・勝率1位賞 藤井聡太七段 45勝8敗 0.849 (2年連続2回目)
・升田幸三賞
0475名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 16:18:52.20ID:Av/3bUPh
>>472
これもう次世代のスターだろ
観てる方としては誰かさんのソフトカンニング将棋はもううんざりだわ
0476名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 16:23:53.93ID:JLFaFxtQ
別にタイトルなんか取れなくても
藤井聡太のファンなら応援しろよ
勝ち数と勝率のファンなら乗り換えてけばいいけど
0477名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 16:40:39.09ID:RJCW2idJ
藤井は14歳でデビューしたところといい詰将棋が強いところといい谷川タイプな気がするな
まあ、その詰将棋も本人いわく「ピークは過ぎた」らしいから今後衰える一方だろうな
実際今年の詰将棋選手権は危うかったみたいだし
信者はこれからつらい時期が続くねw
詰将棋が弱くなってしまったら藤井なんて雑菌以下だぜ
0478名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 16:44:48.67ID:msDlgGMC
岩村は振り飛車党+詰将棋ガチ勢だからなまさに隙がない

誰かさんみたいに低俗なポルノみたいな糞つまらん劣化ソフトみたいな棋士にはならないからww
0479名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 16:46:28.77ID:msDlgGMC
>>477
危うかったもなにも、誤答を超理論で加点してもらわなかったらトータルで斎藤に負けてたし
解けた問題数なら宮田の方が勝ってた
つまり藤井聡太は現時点で病原菌以下ってことwwwwwww
0480名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 17:15:27.49ID:RJCW2idJ
>>479
間違いなく伸び悩んでるなw
前期は勝率1位賞と升田賞だけだったから今期は敢闘賞だけかな?
0481名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 17:36:00.22ID:aRfCh2Vh
詰将棋も升田賞も忖度臭プンプンだったな
そのうち藤井だけ1回待った可能にルール変更されそう
0482名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 17:50:47.34ID:fYzCQO7E
>>481
よく忖度忖度って言うが誰が誰に忖度してるん?
それ藤井関係ないよね
藤井ダメ男だけど無茶なこき下ろしはアホみたいだ
0483名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 18:04:40.36ID:bZtlcCRp
忖度というより藤井を客寄せパンダとして最大限利用しようとしてる感じでしょ
0484名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 18:12:15.04ID:eKmm4UIN
客よせパンダならどれか挑戦させるでしょう
AOかな?
0485名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 18:35:29.80ID:JLFaFxtQ
プロレス、相撲
観客がどれだけ騙されて喜ぶかが大事
0486名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:02:25.18ID:RJCW2idJ
だって、盛り上がってほしくても本戦ですぐに負けちゃうんだもんw
どうしようもないじゃんw
王座戦も羽生が近藤に勝って、スポンサーも「よし!これで藤井が勝てば羽生vs藤井で盛り上がる!」ってガッツポーズしたんじゃないの
それが、あっさり初戦敗退してシード失うとかさ

棋王戦
・1年目→本戦進出(予選敗退)
・2年目→本戦進出(予選敗退)
・3年目→予選敗退

王座戦
・2年目→本戦進出(ベスト4)
・3年目→初戦敗退(シードを失って予選から出直し)

なーにが「聡太は予選敗退の羽生と違って本戦に進出してる!」だw
3年目にもなって予選で敗退してんじゃねーか(羽生は16歳の頃に棋王戦で本戦進出)
クソ雑魚過ぎw
0487名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:12:24.88ID:RJCW2idJ
×本戦進出(予選敗退)
○本戦進出(初戦敗退)


藤井が全く成長してないという事が分かる
このままでは羽生に抜かれるのも時間の問題だろう
0488名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:22:33.81ID:JLFaFxtQ
予選決勝か本戦1回戦負けが定着した
0489名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:26:35.53ID:q+HRwnUQ
藤井は成長してるよ
1年目勝率0.836→2年目勝率0.849
1年目タイトル1(朝日杯)→2年目タイトル3(朝日杯、新人王、abema杯)
1年目8大タイトル本戦4戦1勝3敗→2年目8大タイトル本戦7戦3勝4敗

今年は勝率0.850以上、タイトル5(8大タイトル以外、非公式戦も含む)、8大タイトル本戦10戦で5勝以上
これくらいはやってくれるんじゃないかな
0490名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:32:54.23ID:s6Lgsnez
ずいぶんゆっくりだな
それじゃ藤井でホルホルしたいだけの婆さんたちが飽きてしまうぞ
0491名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:33:43.22ID:eKmm4UIN
千田さんはポカが多いって噂あるね
0492名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:35:11.57ID:AalM2p7k
雑魚狩り専門無冠勝率ハンター
対戦相手に雑魚が減ると勝率も下がり取り柄がなくなります
0493名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:39:41.03ID:msDlgGMC
>>484
その為の朝日杯ですよ旦那
誰も真剣にやってないからガス抜きにはピッタリ
タイトル戦は腐ってもタイトル戦だからな、藤井に取らせたら価値が暴落しちまう
連盟的にもそこはギリギリで踏みとどまっているんだろ
0494名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:42:23.82ID:msDlgGMC
ていうかよく本戦で全く勝てないゴミなんか応援できるよね
時間の無駄ってもんじゃん
野球で言えば万年Bクラスのオリックスとかロッテ応援するようなもの
その時点で真の将棋好きじゃないって分かるわww
0495名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 19:56:27.90ID:dgfQJHtK
打率は図抜けてるけど得点圏打率が低い野球選手みたいな中途半端さだね
0496名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:33:14.25ID:JLFaFxtQ
ハンカチ王子や石川遼を応援してたおばさんと同じ
0497名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:35:03.74ID:PLJ3c54u
今年はとりあえず竜王か
来年から30年で200冠はいくだろう
0498名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:39:48.62ID:RJCW2idJ
>>497
引退するまでに一期獲れるかどうかだね
あ、非公式戦なら200冠は行くかもなw
0499名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:40:47.40ID:QFJQxrRn
>>477
詰将棋5連覇とかいう天才にたいし
今後衰える一方とか、今年は危うかったとか、信者は辛いとか
頭がおかしいのかな?

将棋うんぬんはまだしも
詰将棋にケチつけてる詰将棋雑魚のファンは黙ってたほうがいいよ
0500名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:40:51.65ID:JLFaFxtQ
ハンカチ王子も同じように言われたな
0501名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:42:12.79ID:QFJQxrRn
>>492
雑魚刈りもできない雑魚棋士のファン
おつかれちゃーん
0502名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:45:01.17ID:QFJQxrRn
>>494
これから一生をかけて16歳の天才のアンチなんて
人生の浪費ですよww

まあ多くの人に将来を期待されてる聡太と違って
もう誰にも期待されてない不良品おじがどう時間使おうといいけどね
0503名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:46:08.13ID:RJCW2idJ
雑菌は言い過ぎたかw
良くてゾウリムシだな
今期残ってるのは竜王戦と王将戦だけ
この2つを落としたら藤井の今期のタイトル挑戦は完全に消滅する
しかも藤井はあと1か月で17歳
年齢で言い訳をするのもきつくなってくる

結構ヤバいぞ、ミジンコ信者w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況