X



トップページ将棋・チェス
1002コメント328KB

藤井聡太はいつになったらタイトル挑戦できるのか 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:40:47.40ID:QFJQxrRn
>>477
詰将棋5連覇とかいう天才にたいし
今後衰える一方とか、今年は危うかったとか、信者は辛いとか
頭がおかしいのかな?

将棋うんぬんはまだしも
詰将棋にケチつけてる詰将棋雑魚のファンは黙ってたほうがいいよ
0500名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:40:51.65ID:JLFaFxtQ
ハンカチ王子も同じように言われたな
0501名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:42:12.79ID:QFJQxrRn
>>492
雑魚刈りもできない雑魚棋士のファン
おつかれちゃーん
0502名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:45:01.17ID:QFJQxrRn
>>494
これから一生をかけて16歳の天才のアンチなんて
人生の浪費ですよww

まあ多くの人に将来を期待されてる聡太と違って
もう誰にも期待されてない不良品おじがどう時間使おうといいけどね
0503名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:46:08.13ID:RJCW2idJ
雑菌は言い過ぎたかw
良くてゾウリムシだな
今期残ってるのは竜王戦と王将戦だけ
この2つを落としたら藤井の今期のタイトル挑戦は完全に消滅する
しかも藤井はあと1か月で17歳
年齢で言い訳をするのもきつくなってくる

結構ヤバいぞ、ミジンコ信者w
0504名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 20:56:28.07ID:wv2Yuid0
>>500
野球ファンでもある自分からすると斎藤佑樹を例えにするのは違和感がある
あれは怪我で終わったって感じだし将棋で言えば病魔を抱えた天才ってイメージ
0505名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:20:53.36ID:cvE4oU73
各新聞社が賞金出すの止めてプロは廃止
後はアマチュア竜王、名人戦だけになるね。
今はうまくカンニングすれば小学生でもプロに勝てるからねえ。
もう、プロの存在価値はない。
0506名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:30:43.66ID:W0AtCl9a
>>17
待ち時間が短いと実力が発揮できないのは、それは実力がないって事じゃね
0508名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:35:18.95ID:iER8sF9y
>>503
ケンシロウじゃないが、藤井は既に終わってる
千田と近藤に負けるセレモニーがあるだけ
0509名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:41:11.90ID:KhZUCCSE
>>498
獲れるわけがない
先崎と同じくNHK杯優勝くらいじゃないかな
先崎も10代の頃は天才の呼び声高かったしね
0510名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:43:39.97ID:jDj4kViL
いまだにタイトル挑戦もできないんかこの小僧は
ほんま期待外れやわ
0511名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:45:47.20ID:uPFUg7pt
普通プロ3年目の有望若手って言ったら挑決とかボチボチ出てくるしリーグ入りとかするけど
このクソゴミはどっちも出来てないからな
プロでいる価値すらない雑魚だよ
0512名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 23:37:25.50ID:3qc2KoxI
ま、終わったということやね
テレビ中継も早く撤退した方がええね
勇気中継と同じ道や
0513名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 23:57:23.56ID:2s/y1CXC
そして信者はいなくなり、高見、勇気、聡太で残念三馬鹿になった
0514名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 00:05:24.74ID:iBm5i4mw
数年後、岩村君に勝って「壁になれて良かった」と言ってのける聡太の立派な姿を見て信者達は涙を流すのであった
0515名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 00:05:51.24ID:whUu6Jg3
>>511
じゃあ具体例をあげてみろよ雑魚
羽生以降のプロ3年目の有望若手をよ
適当なゴミ知識だけでぬかしてんじゃねーぞ
0516名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 00:06:24.75ID:whUu6Jg3
>>510
人生で誰にも期待されてこなかった不良品といっしょにしないで
0517名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 00:11:19.24ID:36cXAA2N
>>514
馬鹿言ってんじゃないよ その頃は今の藤井信者はとっくに岩村信者になっとるわ
そしてお前らは岩村アンチになる
歴史は繰り返される
0519名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 01:46:19.62ID:iLygdHEq
今年 ベスト16±1
来年 ベスト8±1
2年後 ベスト4±1
3年後 ベスト2±1
やっぱり3年後
なるかも
0520名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 02:30:21.05ID:CSf2y3X7
タイトル獲得の史上最年少記録は屋敷伸之の18歳6ヶ月
藤井聡太(2002年7月19日生まれ)がこの記録を破るには
2020年12月に番勝負が終わる竜王戦がラストチャンスとなる

残りチャンスは
竜王戦2回
叡王戦1回
王位戦1回
王座戦1回
棋王戦なし
棋聖戦1回
王将戦1回
の計7回

なお、タイトル挑戦最年少記録も屋敷伸之の17歳10ヶ月で
これを破るには2020年4月の叡王戦挑戦がラストチャンスで残り3回
0521名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 02:50:58.63ID:fnVP0pVl
結局菅井の先手ゴキ中狙い撃ちで一矢報いただけ
都成と佐々木大地には完敗
菅井の後手変則33金型には対応できず
決め打ちできない千田にも負けが濃厚
竜王戦の近藤、叡王戦の村山慈明、佐々木勇気だって
勝てるかどうか微妙
0522名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 06:55:27.65ID:pp1z9mnB
あ、31歳で初タイトル獲得。約10年で永世名人として黒歴史を築きました
あ、よき後継者
0523名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 07:04:37.86ID:Nv05lU+J
棋力と才能はあるけど序盤から湯水の様に時間を使う性格がダメ。

ナベの様な合理的な性格ならとっくの昔に挑戦している。
0524名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 07:44:27.60ID:fnVP0pVl
名人取るまでの森内が同じらしいよ
自分が納得するまで考えて時間を消耗する
それがダメだと気付いて妥協して
指すように直したら永世名人になった
0526名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 08:05:54.65ID:fnVP0pVl
お前アホだなそんなこと書いたらここも荒れるに決まってるだろ
0527名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 08:07:11.64ID:fnVP0pVl
ここは資料貼りババア型出ないからやらんけど
0528名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 08:08:11.57ID:cj3/cn+E
藤井はただの雑魚狩り、そしてもうすぐ狩られる側に
0529名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 08:10:29.89ID:bgvggv3Q
>>526
ガイジであることは否定しないの草
0530名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 08:12:52.00ID:fnVP0pVl
勝率8割5分で王位リーグ入りなしはひどいな
0531名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 09:43:13.40ID:Quqb7vRK
まぁ中学生棋士がタイトル無しの前例無いしタイトルは取るよ
0532名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 10:14:05.21ID:Rr7LqHbL
タイトルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0533名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 10:49:43.25ID:fnVP0pVl
千田
近藤誠也
佐々木大地
増田康裕
この4人が勝率7割ライン
増田康裕以外は王位リーグ入り
千田3佐々木2近藤1
千田は挑決1
8割5分で王位リーグ入りなしは謎
瀬川や新四段の長谷部や信者が雑魚扱いしてる棋士も結構王位リーグ入りはしてる
0534名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:01.26ID:Zey+mTb3
こんな記事も出始めたようだ


将棋の天才・藤井聡太七段 タイトル戦登場いつ?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2019061302000147.html

 3年前、史上最年少でプロ四段となった将棋の天才棋士・藤井聡太七段(16)。
デビューから連勝の新記録を打ち立て、早指し棋戦優勝や通算100勝など次々と
最年少記録を更新してきた。それだけに、将棋ファンは「いつタイトル戦に登場
するの?」と気をもんでいる。将棋界で最高の栄誉とされるタイトルは八つあるが、
藤井さんはまだいずれの挑戦者にもなったことがないからだ。挑戦の最年少記録は
17歳10カ月。これを破る期限は1年を切っている。展望やいかに。 (稲垣太郎、榊原崇仁、三沢典丈)
0535名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 12:17:12.49ID:iBm5i4mw
>>523
久保や大地に「お互い1分将棋で互角の終盤戦」で読み負けてるから関係ない
それに、長考してるからあれだけ強豪相手に喰らいつけてるんでしょ
「時間使わずにサクサク指せば勝てる」っていうのは単なる妄想
時間使わなかったら藤井の投了が早まるだけだよ
0536名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 12:30:02.77ID:GFAgZ9Qz
>>534
この記事書いたやつアンチだろ高校生に寄ってたかって本当に陰湿なやつらだ
0537名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 12:35:25.68ID:iBm5i4mw
最も挑戦に近かった王座戦で初戦敗退したのが大きい
挑戦出来なかったのもそうだが何よりシード権が無くなって一次予選から出直しになったのが致命的だ
今度は本戦に進出できるかどうか分からない
運よく進出出来たとしてもベスト4に残らなければまた一次予選から出直しだ
今期は竜王戦と王将戦しかチャンスが無い
0538名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 12:56:59.54ID:Nv05lU+J
>>535
適当な論評だな。
作戦の岐路ではなく必然手で長考するのが無駄なのよ。

謎長考からの必然手で解説も戸惑ってるケースが多い。
0539名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:22.60ID:fnVP0pVl
王将戦は千田、千田に勝つとシードのA級とタイトルホルダー
竜王戦は近藤誠也久保豊島渡辺

どのみち予選決勝、本戦1回戦で格上に勝たないと上がれない
多分去年より弱くなってるか周りの棋士に置いていかれた
3度目の王位戦は流石にリーグ入りするだろ
王位リーグ入りは相当ハードル低いから
0540名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 13:25:17.93ID:fnVP0pVl
去年の王位戦予選
小林健
小林祐
北浜
大橋に負け
決勝は大橋対谷川
谷川に負けならわかるけど
現実は大橋に負け
谷川だって全盛期はとうに過ぎている
0541名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 13:57:11.70ID:whUu6Jg3
>>521
菅井の先手ゴキ中に完勝できた棋士の具体例をあげてみて?
0542名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 13:57:51.32ID:whUu6Jg3
>>523
なべの16歳、17歳のときのデータだしてみて?
はい論破
0543名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 14:12:13.14ID:iBm5i4mw
>>538
それこそ適当な論評だな
長考して必然手というのは藤井だけなのか?
解説が戸惑ってるのが根拠なの?
対局者と解説は違うぜ
0544名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 14:20:18.24ID:pbyfsU+J
>>396
じゃあ屋敷さんはなぜタイトル取れたの?
0545名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 14:25:33.15ID:iBm5i4mw
>>541
持ち時間が短い状態で相手のとっておきの研究手に対応するのは難しい
朝日杯で行方が菅井のゴキ中を完封している
都成や大地に完敗してる所を見るに菅井にしか通用しない菅井専用の秘密兵器だったんだろう
千日手指し直し前は後手の菅井にかなり劣勢になっていたから研究から外れた力戦では弱いというのが良く分かる
0546名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 14:31:16.42ID:AQfoTlT1
>>538
> 謎長考からの必然手
桐山清澄先生だったか ひふみんがそんな感じの長考をするので驚いたと語ってたな
0547名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 14:32:14.82ID:68dq4VMb
>>546
米長先生も言ってたな
0548名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 16:17:35.12ID:U3D0DvUS
2019年 21勝4敗 0.84
順位戦10回戦 近藤
棋聖戦二次予選決勝 久保
棋王戦予選決勝 都成
王座戦本戦1回戦 大地

負けが悪すぎて言葉も出ない これはアカン奴ですわ
スレ立てはもうやめてほしい
旬が終わった過去の人
0549名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 16:30:07.17ID:h/EbPhvv
>>548
大丈夫、心配せんでも2019年はあと30勝2敗
だから50勝6敗勝率8割9分で終わるから
万一、これより勝率悪かったらお前が腹を
掻っ切って詫びれば済むことだし
0550名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 16:35:00.17ID:whUu6Jg3
>>548
じゃあ2019年に藤井聡太より勝率が悪かった棋士の
スレ全部に削除要請してこいよ
旬が終わった過去の人のスレなんていらんだろ
0551名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 16:35:51.42ID:whUu6Jg3
>>523
おい逃げんな雑魚
なべの16歳17歳のデータ出してみて?
はいにわか底辺アンチ論破w
0552名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 16:43:07.49ID:QKyXcnFs
基地外信者ごっこも孤軍奮闘になってきたな
あれだけいた連中はどこに消えてしまったのか
0553名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 16:45:47.72ID:/vDM8U7z
近藤、大地あたりの強い若手に乗り換えたり岩村くんに切りかえたりしたんじゃないの
勝てないゴミなんか見てる時間無駄じゃん
洗脳が解けた信者にはおめでとうと言いたいね
0554名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 16:54:02.35ID:U3D0DvUS
>>549
何で詫びて腹切るんじゃい(笑)
藤井の負けにワイが何の関係があるのか
>>550
勝率に意味は少ないって文意を読み取れないのか…残念だな信者くん
お互いの理解は難しいそうだ
0555名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 16:56:09.66ID:zir/NiB2
藤井信者はもう勝率くらいしか心の拠り所がないからな
0556名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 17:03:53.91ID:iBm5i4mw
…まあ、正直王座戦は初戦敗退するとは思ってなかった
棋王戦の予選敗退も予想外
衰え?
0557名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 17:16:56.18ID:iJSFKq8d
3年後にはずっこけ4人組の1人として立派に活躍してるよ
0558名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 17:21:05.62ID:pKw1pLyg
>>557
名前プリーズ
0559名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 17:23:46.32ID:fnVP0pVl
何が悪いかといえば聡太信者の態度だよ
聡太の強さや将来性は程度の差こそあれ認めている
ただし今はただのC1七段
他の棋士を見下して馬鹿にする態度が全ての元凶
タイトル1つでも取ったら思い上がるのもいい

もう手遅れだろうけど
だから痛いところつかれて攻められる
0560名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 17:26:05.87ID:fnVP0pVl
王将戦千田
竜王戦近藤久保豊島渡辺
叡王戦予選村山慈明(佐々木勇気)
全敗もありえる相手
銀河戦だって豊島
0561名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 17:29:28.17ID:ta2x1v1d
本スレにキチガイが湧いてるけど言っちゃ悪いけど藤井信者の自業自得な面はあるな
あいつらは調子に乗りすぎた、ヘイトを溜め過ぎた
0562名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 17:41:29.84ID:t2pnQBbA
黙って見守ってるよ
0563名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 17:51:08.11ID:nlF6KW1M
本スレのキチガイってポエム詠んでる人々?
0564名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 18:34:24.59ID:rGN1i9VK
>>561
フフ信者の激減に気づいてないのか?
既に奴らは次のターゲットを探している
0565名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 19:18:54.10ID:wMRqUwLQ
俺も信者ごっこして遊ぼうかと思ったけど持ち上げる点がないからやりようがないわぁ
0566名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 19:32:07.13ID:Zh7e4iFJ
藤井聡太の過去の叡王戦はお約束どおり本戦1回戦負け

予選決勝、本戦1回戦負けの壁を破らないと無理だな
0567名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 19:37:42.92ID:whUu6Jg3
>>554
ガイジの後付の理由なんてわかるわけねえだろ
他人に伝わる日本語をまず勉強しろよ
0568名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 19:38:42.36ID:whUu6Jg3
>>559
それファンのふりしたアンチだってわからず?
0569名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 19:39:46.34ID:whUu6Jg3
>>565
アンチガイジの信者ごっこはすぐわかるよ
激臭がするからな
すぐNGにされてリアルと同じように存在感が消えるだけだからやめとけw
0570名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 19:44:23.17ID:wMRqUwLQ
リアルでくっせぇのはお前だろ豚顔くん 頑張ってブヒフビ言って構ってもらえよw
0571名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 20:03:33.93ID:tSuwNMMK
id:fnVP0pVl
こんなのがいるから信者って馬鹿にされるんだな
0572名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 20:05:45.98ID:tSuwNMMK
>>571
間違えました whUu6Jg3 でした
m(_ _)m
0573名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 20:13:51.81ID:iBm5i4mw
18日の順位戦は勝って当然の相手なので22日の千田戦が正念場だな
ここで勝てればわずかだが光明が差してくるだろう
0574名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 20:19:33.35ID:pTyWAj/u
>>561
本スレのキチガイって誰かと思ったらこのスレのID:fnVP0pVlで草
のんのちゃんも涙を流して喜びそうな内容やね
0575名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 20:27:08.37ID:Zh7e4iFJ
世間を騙した早熟小僧の罪は重い
0576名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 20:50:36.02ID:whUu6Jg3
>>553
ガイジかな
近藤、大地より聡太のが勝ってるんだけど
近藤と大地がいつタイトル挑戦者になりましたか?
なにか記録作りましたか?
0577名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 20:52:18.79ID:whUu6Jg3
>>571
あってるじゃんww
>>574
0578名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 20:55:26.04ID:whUu6Jg3
不良品おじさんが16歳に嫉妬してガイジコメしてるの本当に醜いですよ
0579名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 21:03:15.82ID:zir/NiB2
藤井オタは不都合な発言は全てアンチに押し付けるから成長が望めない
0580名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 21:20:38.35ID:whUu6Jg3
>>579
まんまブーメランじゃん
ガイジはもう少し頭つかおうな
0581名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 21:24:48.14ID:LE1oqJzr
千田に勝ったら束の間の光明。二次で木っ端微塵にされるだろうけど
一次予選で負けたら信者もアンチも解散〜
もう話題にしても意味ないでしょ
0582名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 21:26:09.16ID:isqG9nnW
藤井には、裏切られたという思いを持つ人が多くなってきた。
29連勝、8割5分の勝率、すぐにでもタイトルと思いきや、ちょっと骨ぽい相手には
ことごとく負ける。詐欺にあった、騙されたと思ってしまうからな
タイトルは難しいと思うが、10年以内にB1にはいけるだろう
0583名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 21:32:03.69ID:ZmRCEZ8F
藤井聡太に騙されるようなアホ老人って振り込め詐欺とかマルチとかに引っ掛かってそう
ジャパンライフとか被害者のほとんどが婆さんだったらしいが、あれみたいな感じ
老人じゃなくてもビットコインとかに飛び付いて大損こいてそう


要は藤井聡太はそうゆう死に損ない老人&知能低い人向けのコンテンツって事
ゴミのような将棋なんか指してないで詐欺の広告塔でもやればいいのにww
0584名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 21:32:05.94ID:GFAgZ9Qz
>>580
頭使おうってwブーメランとかガイジとか定型的な煽り文句しか使えないお前がいうか?w
0585名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 21:38:18.35ID:t2pnQBbA
にわかファンは所詮にわか
0586名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 21:46:06.30ID:LsDbk2bV
>>582
今年度のタイトルも7月頭で早々に消滅するからね
先崎二世だろう
0587名無し名人
垢版 |
2019/06/13(木) 23:28:36.31ID:Rr7LqHbL
>>534
将棋界で最高の栄誉とされるタイトルは八つある

叡王も一応含めるんだな
0588名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 00:35:27.34ID:HSdupgwC
さすがにマスコミも藤井が伸び悩んでるという事に気付き始めたか…
0589名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 00:54:27.07ID:hS5TAXE3
屋敷の最年少記録更新が不可能になった時点で終わりだろ
最年少という肩書き無きゃごく普通の棋士
神谷だって28連勝しただけで何もない
ソフト時代の中学生棋士は加藤谷川羽生渡辺とは別物だよ

子供の頃から無理やり脳に詰め込むと
発達障害になる
0590名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 03:05:14.71ID:kvhU7oWk
>>589
叡王戦で負けた時点でお終い
千田、近藤に負けて、順位戦落として、村山に負けてと…たぶんこの通りになる
いつまでメディアは取り上げるのか
そのうち、”あの人は今 “ みたいになるんだろな
0591名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 03:24:14.33ID:dx99+b9C
>>590
もうなってる、14歳がピークだったとは
0592名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 04:11:46.22ID:HSdupgwC
>ソフト時代の中学生棋士は加藤谷川羽生渡辺とは別物
これね

昔の棋士が時間をかけて伸ばしていった部分を藤井は先取りしてるんだよな
昨年は信者が「15歳でこの強さだぞ!だから成長したらとんでもない強さになる!」って言ってたのに
1年経ってみれば成長するどころかむしろ昨年より劣化してるという有様
気が付けばもうすぐで17歳
信者はやたらと16歳だの高校生だの連呼するけど昨年から全然成長してないどころか劣化してるから全く意味がないし何の言い訳にもなってない
0593名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 04:19:09.04ID:IiatAckB
せっかくの成長期にソフト使って楽してるから強くなれなかったし
中学生の頃(ソフト研究を取り入れる前)よりも弱くなった
藤井聡太はソフト研究を薦めてきた千田に潰されたと思う
0594名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 04:40:28.99ID:vrhu/kS5
プロ入り1年10ヶ月でタイトル獲得した棋士がいると聞いて
0595名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 11:04:43.83ID:yjt3Dwio
>>581
じゃあいちいち話題にださなくていいからさ
さっさとスレ閉じて消えればいいよ
0596名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 11:06:49.54ID:yjt3Dwio
>>589
屋敷より劣る羽生のこと?
羽生も最年少記録がない雑魚だったよね
あとタイトル以外の最年少記録は聡太が更新してるだけど
それすらも更新できない雑魚棋士よりは上だよね
0597名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 11:07:14.32ID:xb/LN8cZ
言っちゃ悪いけど完全に期待はずれやねえ
0598名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 11:08:28.18ID:yjt3Dwio
>>592
成長がとまった不良品のおまえと比べるなよ
まだ高校生だから20代後半まではどんどん成長して強くなるよ
0599名無し名人
垢版 |
2019/06/14(金) 11:08:59.61ID:yjt3Dwio
>>592
劣化した?
データだしてみて?
はいガイジ論破ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況