X



堀口一史座を、どうすべきか考える。 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:33.66
http://i.imgur.com/fyUv1ap.gif
堀口一史座はこんなふざけた人間ではなかったはず

医者に行かせるべきレベルにある
おそらくだが統合失調症だろう

蒸し暑い7月にダウンのコートを着て、遅刻し、意味不明な奇行
持ち時間を使わず早指しを続け、午前中に異例の投了

明らかに何かがおかしい人間の行動だ
連盟は、ファンは、堀口をどうするべきか考えよう
※前スレ
堀口一史座を、どうすべきか考える。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562085437/
0232名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 18:31:15.31ID:OexP9BBb
ここで休めと言ってる人が生活費の面倒を見るわけでもないでしょ。
生活保護の申請を代行するわけでもなし。
連盟の規定に引っかかってないなら、現状維持しかないと思うけど。
0233名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 19:18:41.20ID:4umcwZTE
生活保護は働いて収入を得られる可能性があるなら受けられないからな
今のシーザーに普通の労働は無理だけど現状で生活保護以上の所得にはなるだろうから
認められる可能性はまずない
0234名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 19:29:55.27ID:xsuzb/6B
もともと、雑魚がズルズルと生き残れる甘い世界だって批判はあったからな
プロ棋士からも

プロスポーツなら、どんな事情があれ、プロとしてのパフォーマンスを発揮できなったらクビになるんだけど、将棋界は終身雇用に近い形態を取ってる
そのかわり、上位の棋士にしわ寄せが来て、A級でも2000万円程度の報酬しかない
なんか魅力を感じない業界

ともかく、そういう業界で生きてる以上、堀口は責めるもんじゃない
業界のルールが悪い
0235名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 19:31:03.10ID:XyuSCSyS
でもプロになるまでが大変なんでしょ?
0236名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 19:40:41.00ID:lJIVYpdI
プロになる(業界に入る)のがものすごく大変なのに、トップの収入(副収入除く)がそこまででもないという
利点は定年がないことと新規参入者がほとんどいない(年4~6人)ことくらいかな
0237名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 19:45:04.01ID:xsuzb/6B
プロ野球選手の年俸とか見たら、悲しいレベルの対局料だわ
プロ屋は5億、4億がずらずらいる世界
もちろん、そんなのは無理だろうけど、トップで8000万、A級棋士で2000万なんてのがいるってのは悲しい
下位の棋士はもっと報酬下げたり、切るなどして回せばいいんだが
0238名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 19:47:04.36ID:XyuSCSyS
それは上だけ見過ぎだろ?
競技生命も短いし
0239名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 20:47:01.42ID:gSP/yEZ5
ある程度のレベルを維持しないと、フリクラ落ちして引退への緩やかな流れに乗って
ひっそりと引退していく棋士がいることを考えると、終身雇用に近いとは思えないのと
対局料で稼ぐ棋士に対して、年俸契約のプロ野球を引き合いに出してるってことは
やっぱり釣り針?
0240名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 21:03:38.21ID:xsuzb/6B
いたってまじめに書いてるけどな
業界の上から10番目で対局料2000万程度って悲しい数字だと思うけど
副収入なんてたかが知れてるだろうし

C2やC1の将来性もないロートルを消したり、対局料減らして、上位棋士に回せよと思うけどね
堀口も消えていいよ
0241名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 21:07:50.41ID:Ot9cxzaq
生活保護は、社会に出ると世間にひどく迷惑かかる人物を内にひき止めて置く役割が実はデカイ
しかしシーザーの場合さほど世間に迷惑かけてるわけでもないからなあ
0242名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 21:11:55.79ID:gSP/yEZ5
業界内の報酬総額が違うのに、割合じゃなくて絶対値で比較するのか…
0243名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 21:20:26.62ID:xsuzb/6B
>>242
絶対値で業界外の人間は見るからな
そりゃ、プロ野球選手と同レベルにするのは無理だけど
絶対値で見て「すげえ貰ってるな」って外の人間から見て思えるような対局料にしてほしいなって思うんだわ
上から10番目で2000万円程度って「しょぼい業界だな」って印象しか出ない
やっぱ、4000万円ぐらいはないと、最低でも
C2やC1の雑魚を消したり、削れば行けると思うよ
0244名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 22:13:08.63ID:xbJe46te
>>231
そういう自己責任発言はもういいから
0245名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 22:29:00.27ID:XyuSCSyS
プロ野球と将棋を同列で見るなんてどんなバカだよw
0246名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 04:10:21.47ID:eBIAOytc
スポンサーの新聞社自体の経営もやばそうだし
これから更に対局料も減らされそうだな
0247名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 06:41:26.80ID:TDqnwQEK
一般論として自営業者や非正規社員が、病気で職務につく能力を喪失した場合
何の保証もなく引退を余儀なくされる。自分にできる他の仕事を、自己責任で
捜すことになる。
病気で休職した従業員を雇用主がそれなりの生活保障するのは、大企業や公務員の
正規職員に限る。中小企業は千差万別だが保障のない会社の方が多いと思う。
将棋連盟が四段昇段者を法的に正規雇用したとみなされるかどうかは、よく
判らない。また成績の下がった棋士を、それだけを理由に強制的に引退させ
られない。降級点やフリクラの規定がそうなっている。
将棋連盟の対局規定は公開されていないが、無気力対局に何らの規定はある
と思う。ただそれを外形的に判断することは難しく、相撲でも長い歴史で
慣習的に決まっており、明文化され公示されているわけではない。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsss/24/2/24_02-03/_pdf
将棋はタイトル戦以外の対局がファンに広く公開されたのはネット中継
以降で、これからいろいろ問題が起こる。
0248名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 12:45:26.08ID:rhq2Lr4+
「将棋の子」で男前エピソードがあったよな、よく覚えてないけど
0249名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 12:47:18.46ID:LQr91UHu
 
 藤井信者の資料貼り荒らし(別名:チ ン ケ詐欺犯)

 ・前科もちの在日コ リ ア ン
 ・藤井関連の低品質資料を所構わず貼り散らかす習癖がある
 ・面白くもない画像を貼りまくり自分でつっこむ習癖がある
 ・将棋板で詐欺まがいの犯行を重ね続けている
 ・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
 ・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
 ・3手詰めが不如意
 ・イオンの安い合成焼酎をあおる
 ・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない
 ・里見を里美と書き溺愛 「里美愛してるよ」が口癖
 ・生命線の「都成オタ」鑑定が支離滅裂
 ・藤井ファンやオタからもコケにされている
 ・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説
 ・IDを頻繁に変えてPCとドコモ&ソフバン携帯で自演を繰り返す
 ・とうとう自衛隊板にまでスレをたてオ 〇 ニー三昧
 ・複数回線、浪人まで使用して5ちゃんに耽ける
 ・深夜のスレで突如として喚き散らす奇癖がある
 
                 
                       
0250名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 13:42:22.46ID:Bslr51UD
>>207
脳に作用する薬って時に人格を変えるけど
病気が回復すれば減薬で元に戻ってくる
奇人変人の武勇伝が語り継がれる将棋界においては
些細な出来事だよ
大袈裟にさわぐなって >>1
0251名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 17:18:33.01ID:vy8/UiWM
豊島名人だって序盤指すの早いじゃんか
堀口先生は最終盤に一手2時間3時間使うつもりかも知れない
そこに行く前に負けちゃうけど
0252名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 17:50:58.43ID:TDqnwQEK
>>248
今見たらプロローグの章P.20にあった。
中座と同時に四段に昇段したシーザーが祝勝会を辞退した話。「やめていく人もいる
苦労を続けている人もいるなか、自分一人が喜ぶわけにはいかない」
このとき野月、今泉が順位の差で上がれず、木村が1勝の差で上がれなかった。
0253名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 18:25:40.20ID:OSP009Xa
奇行さえ抑えれば、ただの弱い棋士が負けているだけなんだよね
19連敗中だけど、今期全敗したら新記録になるんじゃね?
堀口の残りの対局予定
 順位戦 残り8
 王位、王座、竜王、棋王、王将、銀河、NHK杯の各予選の残り7

なお、最高記録は31連敗の模様
0254名無し名人
垢版 |
2019/07/16(火) 07:12:45.94ID:7wBJFdTu
31連敗どころか今後プロやってる間に勝てるか怪しいレベルじゃね
0255名無し名人
垢版 |
2019/07/16(火) 08:14:07.59ID:Lzarv/xe
シーザーのここ1、2年の年収ってどのぐらいあんだろ?
0256名無し名人
垢版 |
2019/07/16(火) 10:04:36.24ID:T0XYiBUX
AbemaTVトーナメント決勝戦
解説 羽生善治九段

藤井聡太七段 対 糸谷哲郎八段


7月21日(日曜日)夜8時から

AbemaTVトーナメントとは?
─持ち時間5分、一手指すごとに5秒追加されるフィッシャールールを採用。
一局約20分と初心者の方も見やすいスピーディーな将棋が特徴。
0258名無し名人
垢版 |
2019/07/17(水) 23:35:05.12ID:eeHBSEY/
周りがピリピリしてそうな気がする
0260名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 01:12:54.22ID:I+mmkQNU
藤井ヲタがネタにしてるだけ
藤井と違ってヲタはクズばっかりw
0261名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 01:24:22.73ID:X5dGWRWn
>>231
じゃあお前らの理論なら出て来て奇行したら普通に叩いていいんだよな
人前に出るってのはそういう事だぞ
正当な批判は受け入れなきゃいけない
0262名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 01:29:58.07ID:/SSL071R
>>257
ギタシンってシーザーに似てるんだな
0263名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 01:30:48.69ID:X5dGWRWn
誰かちゃんと本人の目の前でブチ切れなきゃダメだろ
中川あたりにやらせたらどうだ

そもそも立ち居振る舞いや礼儀作法を重視するのがプロの将棋って事になってるだろ

囲碁の対局見た事あるか?
囲碁はカメラ回ってるのに完全にカオスだぞ
身なりも姿勢も全ておざなり
見れたもんじゃ無い

堀口を容認するってのは直に将棋が囲碁みたいになるって事だぞ
考えるだけで恐ろしい
0265名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 01:49:27.68ID:AsmdhFAg
囲碁はシナチョンが大威張りだからな
最早圧力団体
0266名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 01:55:58.18ID:j7D+BJsG
囲碁は中韓の方がプロになるの大変だからな
0267名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 06:09:17.82ID:q0ukJIqb
マナーは外から見て判るので、規則を定めればどうにでもなる。女流棋士の服装規定
は厳しくなったらしいし。
無気力対局の方が問題で、取り締まるのは容易ではない。相撲だとぶざまな連敗が
続くと、親方が場所中に休場を勧告して、力士は逆らえないが。
0268名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 07:05:22.46ID:Po0l7PP3
完全に晒し者だな堀口は

こうなったのも藤井戦を中継したからだぞ
判ってんのか西尾理事よ
0270名無し名人
垢版 |
2019/07/19(金) 05:53:37.93ID:l3KKEjYa
>>268
隠し通せばよかったという将棋村の代弁者のようなレスが多いが、今の時代ファンに
隠し通せる話ではない。また長い目で見て隠しても得にならない。
相撲は観衆やテレビで取り組みが広く大衆の目にさらされて、いまのような形に
落ち着いている。将棋も動画中継で稼ごうとすれば、そうなることは避けられない。
0271名無し名人
垢版 |
2019/07/19(金) 05:57:38.25ID:l3KKEjYa
>>269
優しいとは少し違うような。
奨励会幹事の主催の祝勝会で、新四段が辞退した前例はなかったらしい。
シーザーの性格が伺えるエピソードになっている。
0272名無し名人
垢版 |
2019/07/19(金) 06:02:58.12ID:LcBY/XqC
会館でガソリンをまかないだけ、まだ平和じゃないか。
人をあんまり追い込むのは時によりけりだ。
0273名無し名人
垢版 |
2019/07/19(金) 14:51:04.73ID:sfMgCVJY
棋界のエンターテイナー
これで将棋が強ければ…
0274名無し名人
垢版 |
2019/07/19(金) 19:48:02.82ID:TO2mYWz1
受け狙いでポリタンクを持って会館に来るかも
0275名無し名人
垢版 |
2019/07/19(金) 19:49:53.64ID:fjlXErLG
不謹慎
0276名無し名人
垢版 |
2019/07/19(金) 20:09:13.87ID:HaT/WmNA
高校も今日から夏休みか?
となるという23日の豊島戦諦めてる聡太は
3日3晩ラブホにこもってのんのとセックス三昧
ただし精子切れで空撃ちは体に悪い
動物の身体は脳細胞壊してでも生殖優先で
精子作るらしいから
とことんやるなら亜鉛サプリ必須
あと精子切れてるのに空撃ちすると
尿道に激痛が走る
ちんこの皮も擦り切れて真っ赤になる
相手の女の子の漫湖も充血して腫れ上がってアワビ状態
0277名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 05:55:37.69ID:oZjBbNL2
>>273
若いころの強かったシーザーは、空気を読まない孤高の求道者というイメージを
自分でも築いてきたが、強くなければ滑稽なだけ。
その他大勢の棋士のように、将棋教室などで普及活動に地位を築いておけば
弱くなっても居場所があったのだろうが。
いまのシーザーにとっては宣言フリクラが本人のためにもいちばんいいのだろうが。
0278名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 07:56:12.92ID:A4PEwre8
堀口を出したら皆が食いついてきて
「?これは使える」といって稼ごうとする西尾は有能
0279名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 11:04:40.54ID:Rcs23vrF
>>277
宣言フリクラはC2で降級点を2つ取ってからでしょ
フリクラになったら収入か困る
0280名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 22:48:59.76ID:tmzaSD95
囲碁てはマスターズカップが消滅したぞ。
依田のツイッターでの暴走に
スポンサーのフマキラーが切れたらしい。
無気力対局を放置していたら、
将棋界もどうなるか分からんぞ。
0281名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 22:51:27.03ID:8h4q+AJa
フマキラー…
0282名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 00:07:49.86ID:VBt7Flf7
堀口先生は、お笑い芸人に転職したほうがよい
加藤先生とコンビを組んで、M1グランプリ優勝を目指してほしい
0283名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 00:09:47.13ID:VBt7Flf7
ボケ役同士の今までにない新しいコンビを期待する。
0284名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 00:28:23.18ID:bTStto9N
元タイトルホルダーってことでなんか甘やかされまくっているけれども
むしろ、シーザーよりもひふみんのほうが危ないだろw
0285名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 00:48:44.67ID:qwnsXKLS
>>284
加藤は制裁食らってるしね、将棋でも社会的にも
0286名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 06:10:25.61ID:TQBWyCtq
>>284
ひふみんに関する事実は世間に広く周知されて、将棋連盟の処分も公表されている。
シーザーとは事情がまったく違う。将棋連盟として意図して隠していたわけでは
ないだろうが、知られては面倒と思っていたのはおそらく事実。Abemaの放映は
将棋連盟にとっては事故だが、今後のケーススタディとして悪いことではない。
0287名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 06:30:31.68ID:9KMEE9EH
>>273
初出場のNHK杯で準優勝
準タイトル戦の全日本プロで優勝
B1に7年在籍
康光などに勝ち越し
0288名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 08:53:51.47ID:9BbkWBjf
・時間には必ず現れて遅刻無断欠勤等は決してしない
・きちんと局面が負けになってから投了する(即投げ等ルールに抵触しそうなことは絶対しない)

これ糖質とかじゃなくてただ完全にやる気がなくなって金だけ最大限もらおうと決めたってことでしょ?
変な違反行為してクビになったら給料もらえないから絶対にクビになることはしない
もっともよいタイミングでフリクラ宣言してギリギリまで給料をもらう計算をしている(もらえることが確定しているからあとは適当に対局して生きている)

別に堀口一人を非難してるわけじゃなくて、こうやって全くやる気がなくなってもすぐクビにならずプロの品位を貶める棋士を止められないシステムに苦言を呈してるのな?
堀口が分かりやすく早指ししてくれるから目立つだけで、下のほうのプロには堀口みたいに完全に棋士としての人生は捨ててて金だけもらってほかの人生生きてるプロいるだろうし
そういう心の底ではやる気のなくなった棋士を止められないシステムはどうなのよ
0289名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 12:20:42.52ID:qnzUCF2W
プロに品位なんか求めてないしw
0290名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 04:03:46.67ID:f2jIucTC
先生と呼ばれるんだし、習う子供らのためにも品位は求めたい
だが品位を保つ棋士がいても殴打、弟子襲・突撃が思い出されて台無し
0291名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 06:16:13.73ID:kqWljD/7
>>289
品位の意味が対局マナーや服装など、対局前のパフォーマンス(?)などなら、大きな
問題ではない。棋士の個性で済む話だ。関係者に迷惑をかけたり、ファンから苦情が
多いようなら、対局規定を追加・変更すればいい。
>>288
やる気のない対局、無気力対局は、将棋のコンテンツ価値そのものの棄損で大問題。
将棋連盟というコンテンツ産業が不良品を販売していることになり、スポンサーや
ファンに対する説明責任が問われる。昔は緩かったというのは、今の時代に通用
しない。また三段リーグからの昇格者の数を絞っていることに対する正統性が
なくなる。
棋戦をすべてトーナメントにして、予選下位の対局料をタダ同然にする仕組みなら
(タナトラはそういう主張をしている)なら問題は少ないが、問題は順位戦のような
全員参加のリーグ戦。
棋士のやる気を外形的にどう判断するかは確かに難しい。判定基準を制定する過程で
また理事のクビがいくつも飛ぶことになるだろう。
相撲でも勝負審判、モラル、八百長などの基準の制定で、歴史的に大混乱が何度も
あった。相撲も明治大正や昭和初期でも、いまでは考えられないひどさだった。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsss/24/2/24_02-03/_pdf
規則の制定にはNHKの中継が大きく関わっている。
0292名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:47.41ID:Y5xdqa7n
292
0293名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 11:21:49.65ID:20mpnDk8
どうすべきか?

クビでしょ
0294名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 18:26:06.41ID:EaqnH9mH
>>42
変温動物なのか?w
0295名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 00:54:10.03ID:xDofhOGD
こいつこのまま放っておいたら
青葉みたいになるかな?
0296名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 01:19:32.98ID:QLkZMTGk
ならないよ

このあと4年たったらフリクラ宣言して63歳までしっかり棋士を続けて引退後は悠々自適に暮らすよ

堀口が露骨なだけで下のほうで諦めた棋士はみんなこうしてるよ
0297名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 03:26:18.69ID:FB5ook8R
やっぱり晒し者になってる
理事会の罪だよ
0298名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 09:55:26.68ID:wWS7evNF
順位による固定給制と手厚い雇用保障は、やはり棋士のような職業には向かない。
対局から受け取る収入は、トーナメントの勝星料だけであるべき。
自ら経営する将棋教室の収入などは当然あっていいが。
0299名無し名人
垢版 |
2019/07/30(火) 03:15:03.69ID:KeXSSZjW
勝負の世界では必ず出てきてしまうあきらめた存在

給料をもらい続けることだけを決めた生ける屍 連盟もこういう棋界の暗部は映さないようにしたほうがいいぞ
0300名無し名人
垢版 |
2019/07/30(火) 03:15:04.14ID:KeXSSZjW
勝負の世界では必ず出てきてしまうあきらめた存在

給料をもらい続けることだけを決めた生ける屍 連盟もこういう棋界の暗部は映さないようにしたほうがいいぞ
0301名無し名人
垢版 |
2019/07/30(火) 03:15:31.45ID:KeXSSZjW
なんか2回投稿してしまった
0302名無し名人
垢版 |
2019/07/30(火) 03:43:11.93ID:etGs6prR
大事なことは何回でも

堀口の場合は病気もあったろうからな
それをわざわざ放送したのは酷い
0303名無し名人
垢版 |
2019/07/30(火) 05:59:29.83ID:hp02XsQZ
>>134
> 競艇は今でも解説に呼ばれるほど嗜んでる
つーか、外部理事かなんかじゃなかったか?
0304名無し名人
垢版 |
2019/07/30(火) 06:01:08.58ID:hp02XsQZ
>>138
> 不戦敗だが、その前後は勝率4割前後だが
0305名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 10:50:45.92ID:wAlSQXsz
>>299
>>302
隠したってばれる時代だし、隠すほど印象が悪くなる。
四段昇格者の人数を絞っていることとバーターで見られるし、世間の同情は
実力があるのにプロになれない三段の若者に向けられる。
結局は限られた予算を新人に振り向けるか、プロの実力を喪失した中高年の
雇用保障に向けるかという話になる。
中高年の雇用保障に向けろという声は、高度成長期の日本に限定ならあり得た
だろうが、今の時代には世間から逆に糾弾される。
0306名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 11:16:36.79ID:bhr7gqZM
こんな人が普通に給料もらえるんだからヌルい世界だよなぁ
0307名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 11:17:35.97ID:PAqh7ATv
シーザー
銀河戦で勝ってるようだ
手抜きしてるわけじゃない
まだまだ頑張れるんだろ
0308名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 12:43:35.76ID:SzwxOToL
堀口先生連敗ストップ記念パピコ
0309名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 23:39:09.92ID:6u8Fk165
>>307
どこの銀河戦?
アゲアゲさんに負けてたはずだが?
0310名無し名人
垢版 |
2019/08/02(金) 10:27:41.53ID:Fhhu3XED
>>309
連盟の今年度成績に
1勝計上されてる
そこから推測して未公開の
次期銀河予選と思われる
0311名無し名人
垢版 |
2019/08/02(金) 20:03:09.80ID:5lNZIZvW
相変わらず連盟のシステムはウンコだな
明らかに要件を満たせてないじゃねえか
0313名無し名人
垢版 |
2019/08/03(土) 17:57:33.89ID:OYZMSZBB
>>312
これだれよ

いきなりスマホの全画面アップになってびびったわ
0315名無し名人
垢版 |
2019/08/03(土) 19:15:20.85ID:fQfveiQS
ギタシンにも見えるし、シーザーにも見える・・・・w
0317名無し名人
垢版 |
2019/08/04(日) 08:13:49.46ID:7DxOVjwA
イベントかなんかのときに撮ったんだと思うけど、今のシーザーがそんな場所に出れるとは到底思えない
昔のシーザーならともかく
0318名無し名人
垢版 |
2019/08/04(日) 11:29:31.75ID:6NExQAfU
なんでお前らただの外野のオタクが
カネも出してないくせに偉そうに運営ヅラしてるんだか
スポンサーの新聞社他が決めること
0319名無し名人
垢版 |
2019/08/04(日) 13:27:38.50ID:c2B+KrYr
>>316
今のシーザーには好き嫌いは別として何か「絵になる」ものがあるな
狂人のみが発散できる空気感というのか
0323名無し名人
垢版 |
2019/08/06(火) 17:21:41.93ID:iRD+B0mt
36△堀口一史座(0勝3敗) ●−○ 11高橋 道雄(2勝1敗)
0324名無し名人
垢版 |
2019/08/06(火) 18:18:53.35ID:/f2dFQBA
今日は午後5時近くまで粘ったらしいね
体調が戻ってきてるんならいいことだ
0325名無し名人
垢版 |
2019/08/06(火) 20:49:34.91ID:5/qAiK/L
>>310
まじか!!
0326名無し名人
垢版 |
2019/08/07(水) 19:08:47.97ID:06pktGiU
シーザーは勝てそうな相手には結構粘るから…
勝ち目無さそうなの相手だとすぐ投げるけど
0327名無し名人
垢版 |
2019/08/08(木) 21:37:47.86ID:EyRKaRts
ちょっと前に、堀口は今後最速で降級点を積み重ねてフリクラ宣言をすると書いた者だが
C2の下の方には(堀口並かそれ以下の)本当にろくでもないのしかいないから堀口はC2で結構粘ったりしてな
0328名無し名人
垢版 |
2019/08/08(木) 21:50:15.72ID:EyRKaRts
というか来期は堀口がC2の筆頭か2番目あたりの地位に陣取るってなんかおもろいな
その地位ならまぁ降級点は取らないだろう
0330名無し名人
垢版 |
2019/08/08(木) 23:01:33.65ID:Ty7q5fsJ
>>329
前期順位で順位決まるから関係あるよ
0331名無し名人
垢版 |
2019/08/08(木) 23:07:36.84ID:MSKx4vaL
>>329
順位が良ければ、それを活かそうというモティヴェーションが生まれる
0332名無し名人
垢版 |
2019/08/09(金) 00:28:11.50ID:ag3eBuQL
>>330
なんでだよ、順位が一番上でも負けまくってたら降級点がつくだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況