昇段規定

段位  勝ち数  タイトル   棋戦優勝 順位  竜王   
九段=八段250=3獲得         =名人=竜王2
八段=七段190=2獲得         =A級=竜王1 
七段=六段150=1獲得  =六段優勝=B1=1組=六段竜王ランキング戦連続昇級または3回優勝
六段=五段120=五段挑戦=五段優勝=B2=2組=五段  〃
五段=四段100=四段挑戦=四段優勝=C1    =四段  〃

これが強さの指標として使えるかっていうと怪しいところあるな
連続昇級や3回優勝が、他の規定に比べて異質に見えるのは確か
しかし五段=3組にして、連続昇級らを外すと、昇段の面での竜王戦の価値が減ってしまう問題もある
1組(16人)=B1(Aと合わせて22人)はまだわかるが、
さすがに3組(1、2組と合わせて48人)=C1(上位と合わせて81人)ってことはないだろう
竜王と名人が同格と言うなら、竜王1回で九段
八段=A=1組 七段=B1=2組 六段=B2=3組 五段=C1=4組の方がスッキリするが