X



トップページ将棋・チェス
1002コメント227KB

NHK杯トーナメント Part688

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM27-Dyzb)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:59:12.11ID:KpBZD0O3M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
次スレを立てるときは↑を三行重ねて下さい。

公式サイト:https://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/nhk/

関連スレ
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ14【NHK杯】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1553752998/

前スレ
NHK杯トーナメント Part687
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1563666894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ラクッペ MMe3-Dyzb)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:59:19.92ID:KpBZD0O3M
郷田 真隆 九段○─┐              ┌─○羽生 善治 NHK杯
永瀬 拓矢 叡王○┓├┐          ┌┤┌●長谷部浩平四段
菅井 竜也 七段●┗┘│          │└┷○屋敷 伸之 九段
糸谷 哲郎 八段○┯┐├┐      ┌┤┌┯○野月 浩貴 八段
田村 康介 七段●┘├┘│      │└┤└●真田 圭一 八段
千田 翔太 七段○┯┘  │      │  └┯○渡辺 大夢 五段
大橋 貴洸 四段●┘    ├┐  ┌┤    └●山崎 隆之 八段
豊島 将之 名人○─┐  ││  ││  ┌─○深浦 康市 九段
村山 慈明 七段○┓├┐││  ││┌┤┌○近藤 誠也 六段
松尾  歩  八段●┗┘├┘│  │└┤└┴○阿久津主税八段
橋本 崇載 八段○┯┐│  │優│  │┌┯○増田 康宏 六段
大石 直嗣 七段●┘├┘  │勝│  └┤└●西田 拓也 四段
斎藤慎太郎王座○─┘    ├┴┤    └─○高見 泰地 七段
稲葉  陽  八段○─┐    │  │    ┌─○久保 利明 九段
高崎 一生 六段●┐├┐  │  │  ┌┤┌○阪口  悟  六段
里見 香奈 女流○┷┘├┐│  │┌┤└┴○藤井 聡太 七段
三浦 弘行 九段○┯┐│││  │││┌┯○行方 尚史 八段
片上 大輔 七段●┘├┘││  ││└┤└●杉本 昌隆 八段
広瀬 章人 竜王○─┘  ├┘  └┤  └─○佐藤 天彦 九段
佐藤 康光 九段○─┐  │      │  ┌─○渡辺  明  三冠
安用寺孝功六段○┓├┐│      │┌┤┏○福崎 文吾 九段
谷川 浩司 九段●┗┘├┘      └┤└┛●都成 竜馬 五段
畠山  鎮  七段●┏┐│          │┌┬○木村 一基 九段
佐々木大地五段○┛├┘          └┤└○戸辺  誠  七段
丸山 忠久 九段○─┘              └─○森内 俊之 九段

1回戦第16局 7月28日 阿久津主税八段−近藤 誠也 六段 解説:横山泰明 六段
1回戦第17局 8月04日 木村 一基 九段−戸辺  誠  七段 解説:野月浩貴 八段
1回戦第18局 8月11日 藤井 聡太 七段−阪口  悟  六段 解説:井上慶太 九段
2回戦第01局 8月18日 稲葉  陽  八段−里見 香奈 女流 解説:千田翔太 七段
2回戦第02局 8月25日 久保 利明 九段−(藤井聡-阪口の勝者) 解説:杉本昌隆 八段
0006名無し名人 (アウアウエー Sabf-avMr)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:05:01.66ID:6A23xt50a
高崎がニコニコしてたから勝ったのかと思ったわ
0011名無し名人 (アウアウカー Sac3-e6Cu)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:07:16.51ID:jb4dY+1la
NHK最高の絵が撮れたな
0015名無し名人 (ワッチョイ 0fad-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:08:29.88ID:Tqfwdq9O0
NHK杯本戦でで女流が勝つのは大変なんだよ
相手は予選3連勝とかで勝ち抜いてきた棋士かシードで予選免除の棋士だから棋力底辺棋士と当たることはまずない
銀河戦では底辺ロートルとかと当たることもよくあるんだが
0020名無し名人 (ワッチョイ 8f10-MpFw)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:15:28.59ID:PBeQM45F0
>>15
銀河戦も一応予選を勝ち抜いた棋士じゃないか?
抽選じゃなく下位から当たっていくのでフリクラやC2下位が相手だから
NHK杯より勝ち抜きやすいのはその通りだけど
0021名無し名人 (ワッチョイ 8f4f-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:16:00.96ID:Bst8Yzp/0
高崎、里見に負けてるようじゃな
名前を覚えていないが、A級でタイトルも取ったこともある棋士も
女流に負けたこともあるから仕方ないか
0024名無し名人 (ワッチョイ 4fba-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:19:43.36ID:+nAn9Xj30
やはり里美はプロ四段と同程度だな。つまり奨励会は卒業出来るレベルに成長した。
人間、ダテに歳は取らないね。ジンワリと成長していくタイプなんだろう。
0026名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Vue2)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:21:02.43ID:diji610H0
高崎は振り飛車党だったのが痛い
0036名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-xwIM)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:47:53.50ID:i8slGSUB0
>>12の方も書きましたが羽生だらけの週末&週明けなんですか
金曜日にもアベマ朝日の前のNHK杯再放送でウヒョー頓死で有名なアレでも羽生を見たんだぜ
0037名無し名人 (ワッチョイ 3fb9-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:12:55.23ID:wn9MeBf/0
楽しそうな様子といい、ヒカルの碁のサイを思い出させるツーショット
0038名無し名人 (ワッチョイ cf25-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:20:28.71ID:8sCoYPBw0
深浦さんは誰とでも5分だから・・・
0043名無し名人 (オッペケ Sra3-k4u4)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:07:24.26ID:WNQ8Roier
ん?確か男性棋士相手にあと一勝で編入試験の資格発生と言われてなかったか?
0044名無し名人 (アウアウカー Sac3-PPUT)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:11:17.19ID:U2LnuHsCa
里見さんは編入試験を受けないと思うよ
Wikiに書いてあった
0049名無し名人 (ワッチョイ 0fda-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:36:11.72ID:tBzPK8Jo0
里見は半年以上前に左足首をひどい捻挫したが
たぶんもうこれ以上は治らないんだろうな
対局中は正座をする時間がどうしても長くなるから
ああいう座り方は腰とか膝とか痛めそうだな
0052名無し名人 (ワッチョイ 8f01-95Ha)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:17:14.39ID:a4/c+b0K0
都成とか確か去年の勝率7割あったが里見に負けてたな
都成は自分の作戦が効を奏さないとその局面に対応出来なくてあっさり負けるような棋士のイメージで何も驚かなかったw
里見は強いし、藤井くんも里見との対局時は形勢不利だわ持ち時間里見よりないわって所から端攻めで凄い早い寄せで勝ったんで一時はどうかという感じだった思い出
0053名無し名人 (ワッチョイ 3f68-F28L)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:36:58.02ID:wAKGyJHx0
さて投票行ってくるかな
0055名無し名人 (アウアウクー MMa3-AjGo)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:47:18.14ID:ccS9G8UmM
高崎のさし方ウザすぎ負けてせいせいしたわ
0056名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:50:53.04ID:rSRJBYP30
>>48
なんか正座せずにマナー悪いな、と思ってたらケガか。
> 開幕直前に足を怪我して、対局中に足をくずすなどご迷惑をおかけしました
これは今年の2月18日の記事だけど、まだ足のケガが治ってないのか?
羽生といい、足の悪い人増えたな
0060名無し名人 (スプッッ Sddf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:16:41.99ID:3Jkcr04Fd
>>56
羽生は年だから仕方ないが里見は若いのに不憫だ
0061名無し名人 (アウアウウー Sad3-DdPL)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:35:19.55ID:mJACVhY0a
【床で泳ぐ森内!】



――落ち着きがなかった子どもが、将棋を1年2年やって落ち着くようになった、なんてこともありますか?

森内さん「ありますよ!まさしく私がそれでして(笑)。将棋を覚えるまでは、すごくやんちゃで、例えばデパートに買い物に行ったりすると、床で泳ぎの練習を始めたりして親に迷惑をかけていたんです。

プロ棋士 森内俊之九段が解説!先輩ママが子どもの習い事に将棋を選ぶワケ https://sp-sukusuku.jp/3040080001-2/ #スクスク



【床で泳ぐ森内!】
0062名無し名人 (アウアウカー Sac3-gfXl)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:17:36.34ID:zTONA99za
寝過ごした
悲しい
0065名無し名人 (アウアウカー Sac3-gfXl)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:20:23.66ID:zTONA99za
結果に対するものよりも内容に関するレスが目立つね
次は手強いけどどうだろう
0066名無し名人 (アウアウカー Sac3-gfXl)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:21:20.42ID:zTONA99za
>>64
羽生さんなのが痛いわ(泣)
0067名無し名人 (スプッッ Sddf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:29:02.61ID:3Jkcr04Fd
羽生さんの情け容赦ない解説が面白かった
これも駄目アレも駄目どうやっても里見がよっぽど間違えないと負けから
里見さんかたいですね
は面白かった
0069名無し名人 (ワッチョイ 8fad-LIhH)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:33:27.81ID:IB40s2xX0
正座稼業はたいてい足悪くする
0070名無し名人 (ワッチョイ 3f3b-lN8P)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:33:54.73ID:P2J74tsK0
>>67
今日は羽生さん凄いわかりやすく解説してくれたね。形勢も読み筋もわかりやすかった。桃子のフォロー要らんくらい理解しやすかった。
ネタバレしてるの知ってたから放送時にここは覗かなかったけど、久々に番組見るだけで面白かったわ。
0073名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:48:35.01ID:4mrfzdXE0
>>70
NHKフォーカスの将棋講座見てる気分
0074名無し名人 (スププ Sd5f-ZDHh)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:49:52.46ID:ZnNiFPpCd
里見少しでも長く羽生と感想戦をやる為に
将棋を早く切り上げた説
0077名無し名人 (ワッチョイ 0f35-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:30:54.97ID:lOkdrz/l0
ビデオで今里見の瞬間見て「凄えやん!」って思ってここにきた

受け切り勝ちとか上位者の勝ち方だな
△5二金で攻めを誘導し、相手は遊び駒なく攻めてるのにそれを切らす
△6四銀あたりからの細かい得の積み重ねで中押し勝ち
相手が渡辺だったら攻めを切らせてないかもしれんけど、それでもかなり強い勝ち方だな
0078名無し名人 (アウアウエー Sabf-k4u4)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:34:10.83ID:/LeqiTHja
聞き手はいつから中村桃子になったの?藤田綾が産休で和田あきに変わり、体調回復で復帰したところまでは覚えてる
0081名無し名人 (アウアウエー Sabf-k4u4)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:41:09.65ID:/LeqiTHja
>>79かわいいは少女への誉め言葉。人妻にはおきれいとか艶やか
0084名無し名人 (ワッチョイ 0fa7-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:53:12.48ID:vp281cQB0
7四角、8三香、5三歩と羽生と全然読み筋が合わないのに形勢がよくなったのには驚いた。
結果的に見るとたしかにどれも悪くない。
0085名無し名人 (ワッチョイ 0f35-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:01:28.37ID:lOkdrz/l0
>>84
苦しそうな△7四角でソフトの形成判断は後手有利だからねえ・・・
里見の研究相手もソフトだからな
若い分羽生よりもソフトの手の吸収は良い

人より強いソフトの誕生によって里見もここまで強くなれたと言えるだろう
ソフトがなかったとしたら人と研究会やるしかないけど、女流はその面では不利だからな
欲をいえば里見がもうちょっと遅く生まれてたら、プロになれてたかもしれない
0087名無し名人 (ワッチョイ 0f01-9KOF)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:25:55.53ID:7VJLPD5y0
【NHK杯 高崎一生六段(先)−里見香奈女流五冠】

ある報道により、あらかじめ勝敗が分かっていたと言われる一戦。
相振り飛車の戦い。先手の高崎六段が8〜9筋から先攻しましたが、どうも無理攻めだった
ようです。丁寧に受け止められ、指せば指すほど形勢を損ねる感じがしました。
70手を過ぎたあたりから切れ模様が明らかに。100手までで先手が投了しましたが、80手
台で投げてもおかしくないと思いました。
里見女流の快勝と言いたいところですが、高崎六段にとって不出来な将棋でした。

里見女流はプロ三段と四段の中間ぐらいの実力はあると思います。
0088名無し名人 (ワッチョイ 0f35-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:29:41.03ID:lOkdrz/l0
>>86
? もちろん羽生にとっては不利な状況になったよ
将棋界全体のレベルが上がったから勝敗だけを考えるなら不利になった
羽生はその状況を楽しみたかったんだろうけど

羽生は中終盤の思いつかない一手に特徴がある棋士だったから
真似されにくく本ではあまり不利にはならないしな
戦法そのものを解説する本とはちょっと違うよ

藤井さんは藤井システム本で個人としてはかなり損しただろう
将棋界にとっては大きな財産になったが
0089名無し名人 (ワッチョイ ff8c-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:44:39.48ID:ZoFiJ9610
朝日杯の決勝で藤井七段が指したように、
1筋の歩を突き捨てて、いつでも一歩を補充できる状態で
9筋の攻めを開始してたら、切れることはなかった。
0090名無し名人 (ワッチョイ cf98-gQsZ)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:56:19.78ID:YDsipfEm0
>>13
昔、里見は稲葉に勝ったことがあるよね?
違ったかな?
0092名無し名人 (アウアウウー Sad3-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:05:23.83ID:UtEt6e9ma
>>29
おととい西山さんに勝って気が抜けちゃったから
今日は里見さんに負けちゃったってことかな。
0094名無し名人 (ワッチョイ 0f35-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:13:51.22ID:lOkdrz/l0
>>93
振り飛車党ももちろん居飛車側を持てる人もいるけど、
その指し手って自分がやられたら嫌な手を指し続けることになるんよね
つまり自分の弱点を知られるってことに近い
相振り飛車なら居飛車党に自分の弱点をさらけ出すことにはならないしな
0096名無し名人 (ワッチョイ ffb1-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:54:13.15ID:BvNQMo5S0
相振りなんて男性棋戦ではごくたまにしか出ないのに文句言うなよ
こっちはタイトル戦とか相居飛車の同じ戦型ばっかりでウンザリしてるのに
0098名無し名人 (アウアウウー Sad3-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:07:38.53ID:UtEt6e9ma
>>40
俺は録画予約が失敗してて見られなかったorz
見たい。
0099名無し名人 (ワッチョイ 0f35-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:11:42.91ID:lOkdrz/l0
>>40
俺のところは地上波NHKだけで3局流してるけど、
そういう県もあるんだな・・・(´;ω;`)ウッ… 民放含めて2局しかないと聞く宮崎あたりか
0100名無し名人 (ワッチョイ 7f8f-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:22:39.74ID:i9lNDiuF0
>>40
長野県なら放送日時変更らしい。

https://www.nhk.or.jp/nagano/station_info/shogi.html
●7月21日(日)高校野球中継のため、「囲碁・将棋番組」の放送日時が変更になりました●
◆第69回 NHK杯テレビ将棋トーナメント
1回戦第15局 ア六段×里見女流五冠
7月27日(土)【Eテレ】後2:30〜4:00<長野県域>


関東なら去年阿久津八段-竹内四段戦がそんなんあったけど来週まさか・・・
0101名無し名人 (アウアウエー Sabf-u5GZ)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:47:15.86ID:cOWvGXcia
全国放送のNHK杯でこんな恥ずかしい将棋を晒したアはヤバいな
相手が女流以前に大差の完敗だし解説は羽生だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況