X



トップページ将棋・チェス
1002コメント266KB
第32期竜王戦 Part81
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 1b24-oThK)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:42:24.56ID:Ec8EFb790
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第31期竜王 広瀬章人 (1期目)

決勝トーナメント
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/hon.html

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第32期竜王戦 Part80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1565672666/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 2524-oThK)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:43:11.11ID:Ec8EFb790
【竜王戦七番勝負 (左が勝者)】
01 1988 島    朗 4(○○○○          )0 米長邦雄
02 1989 羽生善治 4(●持●○○○●○  )3 島    朗
03 1990 谷川浩司 4(○千○○●○      )1 羽生善治
04 1991 谷川浩司 4(持○●●○○○    )2 森下  卓
05 1992 羽生善治 4(●●○○○●○    )3 谷川浩司
06 1993 佐藤康光 4(●○●○○○      )2 羽生善治
07 1994 羽生善治 4(○○○●●○      )2 佐藤康光
08 1995 羽生善治 4(●○○○●○      )2 佐藤康光
09 1996 谷川浩司 4(●○○○○        )1 羽生善治
10 1997 谷川浩司 4(○○○○          )0 真田圭一
11 1998 藤井  猛 4(○○○○          )0 谷川浩司
12 1999 藤井  猛 4(○○○●○        )1 鈴木大介
13 2000 藤井  猛 4(○●○○●●○    )3 羽生善治
14 2001 羽生善治 4(○●○○○        )1 藤井  猛
15 2002 羽生善治 4(千千○○●●●○○)3 阿部  隆
16 2003 森内俊之 4(○○○○          )0 羽生善治
17 2004 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 森内俊之
18 2005 渡辺  明 4(○○○○          )0 木村一基
19 2006 渡辺  明 4(●●○○○●○    )3 佐藤康光
20 2007 渡辺  明 4(○●○○●○      )2 佐藤康光
21 2008 渡辺  明 4(●●●○○○○    )3 羽生善治
22 2009 渡辺  明 4(○○○○          )0 森内俊之
23 2010 渡辺  明 4(○○●●○○      )2 羽生善治
24 2011 渡辺  明 4(○○○●○        )1 丸山忠久
25 2012 渡辺  明 4(○○●○○        )1 丸山忠久
26 2013 森内俊之 4(○○●○○        )1 渡辺  明
27 2014 糸谷哲郎 4(○○●○○        )1 森内俊之
28 2015 渡辺  明 4(●○○○○        )1 糸谷哲郎
29 2016 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 丸山忠久
30 2017 羽生善治 4(○○●○○        )1 渡辺  明
31 2018 広瀬章人 4(●●○○●○○    )3 羽生善治
0003名無し名人 (ワッチョイ 2524-oThK)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:44:40.50ID:Ec8EFb790
  【第32期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌──────────────────────┐
│    ○__      挑戦者      ●__          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│  豊                              木        │
│┌島━┓                    ┏━━村──┐  │
││    豊                    木          永  │
││  ┏島─┐              ┏村┐    ┌─瀬┓│
││  ┃    藤              ┃  │    鈴    ┃│
││  ┃  ┌井━┓          ┃  │  ┌木┓  ┃│
││  ┃  │聡  藤          ┃  │  │  ┃  ┃│
││  ┃  │  ┏井─┐      ┃  │  │  ┃  ┃│
││  ┃  │  ┃聡  近      ┃  │  │  ┃  ┃│
││  ┃  │  ┃  ┏藤┐    ┃  │  │  ┃  ┃│
││  ┃  │  ┃  ┃誠│    ┃  │  │  ┃  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│●│○│●│●│●│●││○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│豊│久│藤│近│梶││木│佐│橋│鈴│永│
│辺│島│保│井│藤│浦││村│藤│本│木│瀬│
│  │将│利│聡│誠│宏││一│天│崇│大│拓│
│明│之│明│太│也│孝││基│彦│載│介│矢│
│三│名│九│七│六│五││九│九│八│九│叡│
│冠│人│段│段│段│段││段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

【第32期竜王戦 挑戦者決定三番勝負】
第1局 豊島将之名人 〇−● 木村一基九段
第2局:8月23日(金)
第3局:9月05日(木)
0005名無し名人 (ワッチョイ 2524-oThK)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:45:14.17ID:Ec8EFb790
【第32期竜王戦 七番勝負】
広瀬章人 竜王−(豊島名人か木村九段)

第1局 10月11日(金)・12日(土) セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区)
第2局 10月23日(水)・24日(木) 仁和寺(京都府京都市)
第3局 11月09日(土)・10日(日) 神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
第4局 11月21日(木)・22日(金) 常磐ホテル(山梨県甲府市)
第5局 12月06日(金)・07日(土) 藩校 養老館(島根県津和野町)
第6局 12月12日(木)・13日(金) 指宿白水館(鹿児島県指宿市)
第7局 12月18日(水)・19日(木) ほほえみの宿 滝の湯(山形県天童市)
https://www.shogi.or.jp/news/2019/05/32_16.html
0006名無し名人 (ワッチョイ 7695-F2VX)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:45:21.90ID:dkskoiGt0
ダメなの?
0008名無し名人 (ワッチョイ 6a02-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:45:24.46ID:j2G/lb7G0
ハゲキ作戦ミスったん?
0009名無し名人 (ワッチョイ 7d46-lSvB)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:45:38.71ID:+vHgy/wA0
結論:だめだった
0013名無し名人 (ワッチョイ 7d46-X5Lh)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:45:49.68ID:BMnwvisP0
これ駄目?(77桂)
駄目なのか・・・でもこうやるしかないよね
じゃあこれ駄目なんだ・・・
0018名無し名人 (ワッチョイ 052e-E6cA)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:46:29.85ID:JrnuoHHh0
「う〜ん普通にやればいくらでも良くなる順あったんでしょうけども・・・将棋界で前例指したの一人しかいないんでね。。」

木村おじさんぶっちゃけるww
0021名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:46:38.17ID:xMtgDUic0
次豊島先手番で77桂馬やって欲しいね
0024名無し名人 (ワッチョイ 6a02-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:46:48.65ID:j2G/lb7G0
練習で試したりせーへんの?
0029名無し名人 (ワッチョイ 5a1f-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:47:39.39ID:AL0trAdN0
豊島「飯島の手とか舐めてるだろ」
0030名無し名人 (ワッチョイ 7d46-lSvB)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:47:48.74ID:+vHgy/wA0
>>26
今後誰もやりそうにないからなぁw
0031名無し名人 (ワッチョイ 55ad-X5Lh)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:47:49.78ID:1HdL1Mmk0
飯島本がどうこう言ってる連中ネタならまあいいけど、ガチなら頭おかしいな
飯島の言うように「先手ペース」かどうかはともかくソフトでも互角の別れなんだろ?
どっかで木村が間違えたんだろ
0039名無し名人 (ワッチョイ 753d-XneJ)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:48:18.17ID:R1mwoPls0
木村「1人しか前例がない戦法なんですけどね ダメですか」
豊島「芳しくないです 良くないです」

飯島栄治 著
相掛かり▲6八玉型 徹底ガイド 2019/8/13発売
★相掛かりはこれでOK

豊島「ダメです ダメです ダメです 全然ダメです」
0040名無し名人 (ワッチョイ 6a02-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:48:28.98ID:j2G/lb7G0
これメシジマくんの手順なん?あかんやろw
0046名無し名人 (ワッチョイ 7dc8-r8Ti)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:49:09.97ID:4JKOt9kc0
開始日時 2019-08-13 10:00:00
棋戦   竜王戦
棋戦詳細 第32期竜王戦 挑戦者決定戦第1局
先手   木村一基 九段
後手   豊島将之 名人
手合割  平手
場所   関西将棋会館
持ち時間 各5時間
戦型   焔(ほむらと読んでください)
0048名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:49:25.69ID:xMtgDUic0
豊島なら先手が良くなる順も研究してるはずなんだよな
0049名無し名人 (ワッチョイ 7695-F2VX)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:49:27.20ID:dkskoiGt0
三番勝負だし感想戦は重たいよね
0050名無し名人 (ワッチョイ 7d46-lSvB)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:49:33.20ID:+vHgy/wA0
何だこの感想戦は・・・
0051名無し名人 (スッップ Sdfa-Fowb)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:49:49.97ID:I/UzMYMwd
豊島コメント付き飯島本ほしい
0060名無し名人 (ワッチョイ 052e-E6cA)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:50:37.32ID:JrnuoHHh0
こんな局面種明かし晒すようなもんで感想戦で披露する必要ないだろ
両者まだ対局続くんだから今日ばかりはお開きでええよ
関係者もそのへん気を使ってやれって
0062名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:50:53.50ID:xMtgDUic0
慌てて飯島本をポチった野月は何を思うか
0067名無し名人 (ワッチョイ 9501-22f8)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:51:27.91ID:nAKEEr5S0
長考して指した86飛車が悪手で
飯島本に載ってるらしい40手目までは互角だと思う
飯島本が41手目以降なにを示してるかは知らない
0069名無し名人 (ワッチョイ b602-91HA)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:51:35.71ID:uDqx7CcN0
糞ハゲが書いた糞棋書の内容鵜呑みにしたハゲが惨敗
0071名無し名人 (ワッチョイ 415d-lSvB)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:51:52.05ID:pZn0ZVz30
豊島はこれから銀座戦かおつかれ〜w
0078名無し名人 (ワッチョイ 757e-KAPd)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:52:41.40ID:qiJiN8ds0
これから重要対局が続くので手の内(本音)は明かさないだろう、そりゃぁ。。
0080名無し名人 (ワッチョイ eeae-X5Lh)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:52:53.73ID:6ARw6mio0
飯島の本に書いてある指定局面は、本局29手目の局面
そして、本局の評価値は36手目まで互角

飯島の本は関係ないだろ
0084名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:53:24.85ID:xMtgDUic0
まだ5局くらい残ってんだっけ
0087名無し名人 (ワッチョイ 052e-E6cA)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:54:08.72ID:JrnuoHHh0
今日の内容で(最先端の核心に触れる指定局面)感想戦続けさすのは両雄にとって酷だろ
周囲は空気読んでお開きさせてやれよ使えねー奴らばかりだな
0095名無し名人 (ワッチョイ 5ad2-WAxD)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:54:52.92ID:fwteND+B0
豊島と飯島の対局と考えれば勝敗は大体予想できたな
0097名無し名人 (ササクッテロラ Sp75-CQTW)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:55:23.11ID:IfFefCe+p
>>18
豊島「あ〜.......」
0101名無し名人 (オッペケ Sr75-VaZZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:55:42.69ID:zNlZfEfwr
>>89
これ思い出した

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく○のおかしいライターやクリエイター気取りの○○が
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0110名無し名人 (ワッチョイ 6a02-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:58:00.47ID:j2G/lb7G0
読まない方がいい本もあるんだなあ
0112名無し名人 (ワッチョイ eeae-X5Lh)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:58:14.21ID:6ARw6mio0
>>67
まじ?

うちのkristalweizenは40手目の評価値、後手有利(-371)なんだが(深さ31/40)
まあ、このぐらいなら互角っちゃ互角だが
0114名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:58:30.67ID:xMtgDUic0
今日は不発に終わりましたけど焔定跡は今後定着すると思いませんか
0117名無し名人 (スップ Sdda-R79I)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:59:01.38ID:DsyNQgN1d
飯島交通事故でほんと草
0119名無し名人 (ワッチョイ ee92-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:59:21.72ID:Bry+8aGk0
>>111
それな
なんとなく知ってるとかでなく、ちゃんと研究済みというのが凄い
こんなマイナーな変化は優先度高くないだろっていう
0126名無し名人 (スッップ Sdfa-Fowb)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:00:46.46ID:I/UzMYMwd
木村が負けて飯島の本に迷惑をかけたという発想がひとつも無いのが悲しい
0127名無し名人 (ワッチョイ 7d46-lSvB)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:01:04.06ID:+vHgy/wA0
どの棋士も豊島の研究を必死に外そうとしてる理由がわかった気がするな
やばすぎる
0137名無し名人 (ワッチョイ 0d01-IN2F)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:02:03.69ID:mBnWffg10
大事な対局で僕の考えた戦法を採用して惨敗した人がいるんですよ、すごくないですか?
0139名無し名人 (ワッチョイ 6a02-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:03:01.13ID:j2G/lb7G0
ハゲキの本棚ほか何も並んでへんかったん?
0141名無し名人 (ワッチョイ 7a4b-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:03:15.62ID:4emxa8ZW0
>>131
小物界ではA級なのに
0143名無し名人 (ワッチョイ 7546-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:03:30.24ID:XkRwUy4Q0
>>115
9二角の時点で互角に近いとは言え後手有利〜後手寄りの互角なので先手の利が全くなく既に少しおかしい
決定的に悪くしたのは9四歩の仕掛けだけどおじさんが言うようにそれができないならそもそもこの戦法を採用した意味がない
0147名無し名人 (ワッチョイ 7d46-lSvB)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:04:10.22ID:+vHgy/wA0
>>136
堂々と勝ってるから名人なんだよなぁ
力戦も強いから手に負えない
0152名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:05:31.00ID:xMtgDUic0
>>145
今それを言おうと思ってたんですよ、私
0153名無し名人 (ワッチョイ 052e-E6cA)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:06:04.49ID:JrnuoHHh0
こんな局面手の内晒すわけにいかんだろーが
まだ大一番が続くんだ二人を早く解放してやってくれ
見てて気の毒だ。。
0156名無し名人 (ワッチョイ 7a4b-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:06:29.43ID:4emxa8ZW0
>>150
みんなそれはわかってる
だが露骨に顔に出すな
0162名無し名人 (ワッチョイ 0d01-imil)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:08:47.67ID:qf+PDZOA0
やっちゃいかん戦法だったか…
0164名無し名人 (ワッチョイ b1ba-Pxep)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:08:55.87ID:mCfntQzC0
やっちゃいかん戦法だったか…
0165名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:08:57.06ID:xMtgDUic0
やっちゃいかん
0169名無し名人 (ワッチョイ 1a46-nMBr)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:14.25ID:SRG/88dS0
やっちゃいかん戦法だったか…
0171名無し名人 (ラクペッ MMdd-tYMM)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:22.67ID:dpiHSOP1M
子供が真似したら流行りそうだけどな
飛車二枚ぶんぶん振り回して
大人にやっちゃだめっていわれてしまったら流行らないな
0172名無し名人 (ワッチョイ 9501-22f8)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:23.05ID:nAKEEr5S0
>>112
いや、僕はソフトにかけてないからあなたのソフトがそう言ってるならそっちのほうが正しいと思うよ
ただ僕なら86飛車は指したくないかなってだけの話で
0173名無し名人 (スッップ Sdfa-Fowb)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:26.88ID:I/UzMYMwd
やっちゃいかんwwwwww
0176名無し名人 (ワッチョイ 7a4b-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:57.16ID:4emxa8ZW0
飯島戦法=やっちゃいかん戦法
0177名無し名人 (ワッチョイ 69f9-C+Ts)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:58.44ID:BZUEbRp30
まあ飛車二枚並べて勝てるわけないわな そういうゲームじゃないんだよ将棋は
歴史が勝てないと言っている
0180名無し名人 (ササクッテロル Sp75-CQTW)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:10:37.78ID:VQKnofOTp
やっちゃいかんww
0182名無し名人 (ワッチョイ 1a46-nMBr)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:10:40.01ID:SRG/88dS0
おじさんがおじいちゃんになってる…
0184名無し名人 (ワッチョイ 7d46-lSvB)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:10:50.09ID:+vHgy/wA0
この戦法ソフトにやってほしいわw
0185名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:11:00.51ID:yRksY5QB0
木村さんがやっちゃいかん戦法認定されました
「着手の瞬間、私の瞳には焔が燃えていただろう」←やっちゃいかん戦法
という事か
0188名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:11:41.02ID:xMtgDUic0
発売日当日にこれだけ話題を集めた棋書ってあるんですかね
すごくないですか
0189名無し名人 (ササクッテロレ Sp75-AdLM)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:11:41.23ID:KF3OGIjap
これは名人強すぎたな
先手の構想は木村先生の棋風じゃなかったかも
もっと攻め将棋の人なら指しこなすかもしれないけど
0192名無し名人 (ワッチョイ da06-aqzO)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:11:54.09ID:5RwqTOny0
ソフト的には互角だから、研究が悪かったんじゃなくて木村の地力が足りなかったのか
それとも人間的には指しづらいのか
0194名無し名人 (ワッチョイ da63-7G+K)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:12:07.01ID:FWmeEtw/0
完璧に指してやっと互角じゃなあ それで金損はリスキーすぎるだろう
初見なら時間使わせてワンチャンなんだろうが今日は相手が悪すぎた
0200名無し名人 (ワッチョイ 7a4b-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:13:09.15ID:4emxa8ZW0
>>195
あ〜、山ちゃんにお似合いかも
0203名無し名人 (ワッチョイ 7dc8-r8Ti)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:13:47.70ID:4JKOt9kc0
何も知らない豊島からすれば、ただ木村が狂っただけとも思えるしな
もし木村の瞳に焔が宿っていなかったのだとしたら
0205名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:14:11.48ID:xMtgDUic0
焔の評価はともかく、とりあえず後手の時間を使わせることは出来るはずだったんだよ
0208名無し名人 (ササクッテロレ Sp75-AdLM)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:14:29.17ID:KF3OGIjap
飯島って一応B1まで行ってる棋士だよな
それって結構すごいことだけどなぁ
0209名無し名人 (ワッチョイ 55ad-X5Lh)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:14:42.18ID:1HdL1Mmk0
77桂が無理だとしてもハゲの研究を信じたハゲの自業自得だ。飯島ハゲは悪くない
そもそもハゲとハゲは20年来の研究仲間なんだから77桂だって研究会でハゲの方のハゲが発見した手かもしれない
0213名無し名人 (ササクッテロレ Sp75-AdLM)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:15:40.16ID:KF3OGIjap
ハゲはハゲでも渡辺三冠とかなら細く攻めを繋げていくのかね
でもあの人は「こんなとこで金損していいわけないじゃんw」てタイプか
0214名無し名人 (ワッチョイ 7a4b-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:15:48.12ID:4emxa8ZW0
>>210
ハズキルーペ?
0216名無し名人 (オッペケ Sr75-zTA+)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:14.58ID:m7MmN5ySr
>>210
(焔…??)
0218名無し名人 (アウアウカー Sa4d-IJwI)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:17.45ID:IDAjMY2pa
今棋譜見たけど何が起きたんこれ
木村この作戦で有利だと思ってたのか
0219名無し名人 (ワッチョイ 6102-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:23.79ID:v2LERYEU0
ああなるほど現時点では無理ですね
あとになってよくなることもなさそうだし
鼻血が出ただけで終わったw
0222名無し名人 (ワッチョイ da06-aqzO)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:34.27ID:5RwqTOny0
>>208
最盛期にB1以上まで到達する棋士の割合って実は5割ぐらいあるんじゃないか
0231名無し名人 (アウアウカー Sa4d-IJwI)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:18:05.69ID:IDAjMY2pa
この時間からじっくり終盤戦観戦しようと楽しみにしてたのに
0234名無し名人 (ワッチョイ da06-aqzO)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:19:12.13ID:5RwqTOny0
別にプロで人気ない戦法でもアマチュアだと普通に通用するしなあ
プロ棋戦に出てくるようなトップアマは知らんけど
0235名無し名人 (ワッチョイ aed2-w7gh)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:19:30.18ID:jTnrG67T0
>>18
ワロタ
0238名無し名人 (ワキゲー MM7e-3dPP)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:19:59.64ID:6urxDYzqM
おじおじ 感想戦 「この変化は? …そうか 鼻血がでただけですね…そうか…そうか 」
0242名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:20:21.75ID:tjf3NBU8d
豊島将之 今期八大タイトル戦
名人戦 奪取
棋聖戦 失冠
王位戦 七番勝負2-1
王座戦 挑戦者決定戦敗退
竜王戦 挑戦者決定三番勝負1-0
王将戦 王将リーグから
棋王戦 現在本戦2回戦(次戦村山)
叡王戦 本戦シード
0244名無し名人 (ワッチョイ aed2-w7gh)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:20:31.45ID:jTnrG67T0
>>39
新刊本を潰す名人誕生
0245名無し名人 (ササクッテロル Sp75-CQTW)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:21:04.47ID:VQKnofOTp
>>196
「木村さん、まじ頼むわあ」
0249名無し名人 (ササクッテロレ Sp75-xAWj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:21:28.34ID:0rtPBur0p
飯島はA級行くなり直近で本戦入るなりしろよ
0250名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:21:28.54ID:tjf3NBU8d
B1は他棋戦でそこまで活躍してなくてもいけたりする
豊川、飯塚あたりは他棋戦でインパクトある活躍をしていたとは言い難い
0251名無し名人 (スフッ Sdfa-nDYC)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:21:52.91ID:djcCUvTxd
飯島とかいうC級棋士の欠陥戦法では名人には勝てんわな。

なんで、こんな戦法を採用したんだ?

名人にコテンパンにされてるじゃんw
0252名無し名人 (ワッチョイ aed2-w7gh)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:22:52.65ID:jTnrG67T0
とばっちりで飯島にダメージいってるの笑う
0253名無し名人 (ワッチョイ 7546-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:23:06.92ID:XkRwUy4Q0
ソフトに評価させると9二角の局面は既に先手が面白くないけど解説も棋譜コメも先手乗りだったし実際過去の2戦はこの変化に踏み込まなかった
なので7七桂に対して飯島もおじさんも他の手を色々深く研究して8七歩は一目本線でないので切り捨てていても全くおかしくない
切り捨てずに9二角以降も研究していたであろう豊島の研究勝ち
0257名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:25:04.18ID:xMtgDUic0
>>252
戦法採用に浮かれて自分から宣伝しちゃったからな
0258名無し名人 (ワッチョイ 5aa5-IJwI)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:25:41.37ID:N//zf3eX0
これ木村の豊島には勝てません宣言としか取れないんだけど
0262名無し名人 (ワッチョイ 757e-KAPd)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:28:16.60ID:qiJiN8ds0
奇をてらう、相手の意表を突くつもりが的確に対応され見事に返り討ち。
自らを埋葬、墓穴を掘る結果となってもうた。。「千駄ヶ谷の策士、策に溺れる」
※I島もかなり被弾したな…ご愁傷様
0267名無し名人 (ワッチョイ 0501-IN2F)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:31:05.06ID:p8SgZH3S0
こういうトリッキーな作戦に頼らずとも矢倉でいいと思うんだけどな
豊島は明らかに矢倉が苦手っぽいから
木村は王位戦で何も学習しなかったのかよと
0270名無し名人 (ブーイモ MMde-tYMM)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:31:28.48ID:nE1QSkeAM
今泉健司@konsen1208
やはり金損はでかかったかなあという印象です。そもそも木村さんの棋風とあってない気がしました。評価値は互角でも。


こいつには言われたくないだろうな
木村も飯島も
0272名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:32:04.56ID:tjf3NBU8d
竜王戦1組経験なしの順位戦B1経験者で、30歳以上の棋士
中田宏樹(最高2組)
北浜健介(最高2組)
野月浩貴(最高2組)
村山慈明(最高2組)
浦野真彦(最高2組)
飯塚祐紀(最高3組)
豊川孝弘(最高3組)
堀口一史座(最高4組)

この辺は微妙
中田宏は挑戦経験あって堀口とジメイは全棋士参加棋戦優勝経験あるけど
0277名無し名人 (ワッチョイ 5a1f-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:34:12.54ID:AL0trAdN0
でも飯島って渡辺の舎弟だろ
今日の戦法も渡辺経由だと思って信用してたかもしれないな木村は
0280名無し名人 (ササクッテロレ Sp75-xAWj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:35:57.20ID:0rtPBur0p
でも木村が勝てば飯島のすごくないですか!?が聞けたのになぁ、名人強すぎる
0281名無し名人 (ワッチョイ 0d01-S4A2)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:36:31.75ID:Xj/2FIQq0
ソフト研究出せば豊島が負けることはない
0282名無し名人 (ワッチョイ 2524-oThK)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:36:42.63ID:Ec8EFb790
終わった後良いかどうか奨励会員に聞きたくなってしまう作戦をここ一番で採用するのはちょっとどうかね
0283名無し名人 (ガラプー KK99-sjlv)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:36:49.52ID:L9Dd1T+oK
研究じゃなくてその場で考えたに違いない
豊島レベルに、三流B級棋士の本が通用するわけない
一が何故カス島を信用したかだ

>>201
> 豊島が55角を研究してなければ、かじゅきが勝ってたよ
0284名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:37:08.35ID:tjf3NBU8d
B1までは運が良ければ中堅棋士でもいける
A級は無理
0285名無し名人 (ワッチョイ 7a05-Ug6o)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:37:49.29ID:wnc+ET1x0
>>270
言わんとしてることはわかる
というか金損してでも端をこじ開けるってのが不可能ならたとえ互角でも誰もやりたくないだろうなぁ
というか豊島本人が先手でやってないわけだし
0288名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:39:15.51ID:tjf3NBU8d
>>286
この前竜王戦の解説で1組3位になったことがあるんですよってドヤ顔してたよ
0289名無し名人 (スップ Sdda-R79I)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:39:22.59ID:DsyNQgN1d
開始日時 2019-08-13 10:00:00
棋戦   竜王戦
棋戦詳細 第32期竜王戦 挑戦者決定戦第1局
先手   木村一基 九段
後手   豊島将之 名人
手合割  平手
場所   関西将棋会館
持ち時間 各5時間
戦型   欠焔(ほむらと読んでください)
0290名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-ldI/)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:39:44.70ID:Ksy/ykQa0
木村も研究ストックに余裕ないんだろうなぁ 豊島も王位戦で先手矢倉使うほどだし トップ棋士はつらいな
0291名無し名人 (ワッチョイ 76b0-vDnT)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:40:09.42ID:2JeO+q9r0
そういやAちゃんは王位戦第2局の解説の時も
本の内容と同じってアピールしていて、なんだかデジャヴ感が…
今回は豊島が対策してきっちり仕留めたって感じ?
0293名無し名人 (ササクッテロレ Sp75-xAWj)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:41:04.44ID:0rtPBur0p
てか焔ってなんだよ、どこからたどり着いた答えなんだよ
0294名無し名人 (ワッチョイ aed2-w7gh)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:41:26.30ID:jTnrG67T0
実際 飯島流相掛かり焔戦法は有力だったの???
0296名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:43:17.43ID:tjf3NBU8d
B2からB1の昇級が3枠になると間違ってB1に昇級しちゃう棋士が増えるだろうな
それで1期でB2に戻ると
0299名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:44:50.53ID:tjf3NBU8d
先崎も飯島も野月も誰もB1残留すると思ってなかったけど本当にその通り1期で戻ってきたからな
B1は別世界だわ
0307名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:47:54.23ID:tjf3NBU8d
B1の降級3枠になると前期の菅井みたいな不調な若手が落ちる可能性も増える
0308名無し名人 (ワッチョイ aa9f-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:48:00.39ID:WGjtQgMd0
>>31
ダニーや大橋ですら午前中は先手持ちたいと言ってたからなあ
0309名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:50:03.35ID:tjf3NBU8d
棋士番号100〜250くらいまでのB1経験率見たいな
どれくらいなんだろ
0313名無し名人 (ワッチョイ aed2-w7gh)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:53:22.39ID:jTnrG67T0
>>304
飯島が今日出した新刊棋書本に書かれてた変化をそのままおじさんがやってその日のうちに名人に打破されたみたい
0314名無し名人 (アウアウカー Sa4d-220v)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:55:09.47ID:t7xnntG5a
>>301
そんなの出来るの今の将棋界で一人だけ
タイトル戦なんて大半は研究をぶつけるのが当たり前
面白いからやってみようみたいな思考でタイトル戦を戦うのは普通の事ではない
0317名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:57:23.04ID:tjf3NBU8d
流石に豊島は棋王戦は早期敗退だろう
これで棋王戦まで勝ち上がったらマジで全盛期羽生レベル
0318名無し名人 (ワントンキン MMea-ML0/)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:58:04.12ID:aZad4j8KM
そもそも数ある棋書のなかから、敢えて飯島のを選ぶ人なんているのか

もちろん飯島は将棋ファンの9割より強いだろうけれども
0324名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:03:21.67ID:tjf3NBU8d
豊島は王座戦と竜王戦で渡辺止めただけでもめちゃくちゃ仕事してる
豊島が止めてなかったら2つとも渡辺挑戦だったろおそらく
0330名無し名人 (ワッチョイ da1a-tO9n)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:06:49.45ID:2qT6UcLv0
#ShogiLive 飛龍@大阪>第32期竜王戦挑戦者決定三番勝負第1局、▲豊島−△木村戦は相掛かりの序盤戦に一石を投じる将棋になりました。ブログの「終局直後」にインタビューを追記し、「感想戦」の写真をアップしています。本日はご観戦いただき、ありがとうございました。

https://twitter.com/shogi_mobile/status/1161244793260797952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0331名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:10:04.09ID:6s10u/220
棋譜コメ
「飯島七段は木村を慕っていることで知られているが、
このような大舞台で先輩が自信の研究順を使用したことは、大きな喜びだろう」
0332名無し名人 (ワッチョイ da05-aqzO)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:10:04.19ID:3wQ6utBF0
こんなイカサマ臭い戦法で名人に勝とうってのが甘いんだろw 古典戦術もダメ、飯島流
もダメだ。普通に指せよ!
0334名無し名人 (ワッチョイ 55ad-AdLM)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:11:29.51ID:5hwdn5sV0
豊島と連戦する辛さってこういうところにあるんだろうなぁ
何やっても掌の上感があるというか

渡辺とかそのクラスの研究家じゃないと、気が滅入るだろこれは
0336名無し名人 (ワッチョイ 2524-oThK)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:12:02.73ID:Ec8EFb790
アベケンがいかに時間を割いて研究するかみたいなこと言ったらしいし
さすがに原稿書いて書籍にしてってペースで全てが研究最前線って状況になるわけはない
0337名無し名人 (スップ Sdda-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:12:12.59ID:tjf3NBU8d
名人時代の他タイトル戦成績(防衛戦除く)
佐藤天彦 挑決2回 挑戦0回
豊島将之 挑決2回 挑戦0回

天彦の3年を3ヶ月で超えそう
0340名無し名人 (ワッチョイ aed2-w7gh)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:32.65ID:jTnrG67T0
>>335
あそこ66歩ならいいのか
結構ロマン戦法のような気がするんだけどな焔
0341名無し名人 (ワッチョイ 55ad-AdLM)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:55.42ID:5hwdn5sV0
66歩ねえ
金損してる時にそんなぼんやりした手、プロなら指せるもんかね
0343名無し名人 (スッップ Sdfa-Fowb)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:15:56.90ID:I/UzMYMwd
>>338
これは見てみたい
0346名無し名人 (ガラプー KK99-sjlv)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:17:14.94ID:L9Dd1T+oK
金損攻めも、豊島渡辺広瀬羽生以外なら通用して、飯島本は絶賛されたと思う
相手が上だった
0349名無し名人 (ワッチョイ 76aa-gr+X)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:19:16.34ID:n4g4pNEX0
まあ飯島どうのより豊島の差し回しがほとんどノーミスじゃないの?
駒損の手順でノーミスされたら勝てんわ
豊島を褒めるべきでしょ
0355名無し名人 (ワッチョイ aead-lePf)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:24:12.48ID:Y9C6j5lQ0
一言で言えば名人に対し失礼な将棋。
名人相手に序盤で金損して押し切れると思ってたのか直接問いただしたい。
0357名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-ldI/)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:26:39.84ID:Ksy/ykQa0
>>355
木村にどうこう言うつもりはないが 本田四段に通用しなかった戦法を名人相手に通用すると思っていたのかは疑問だなぁ
0358名無し名人 (ワッチョイ 1a46-nMBr)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:26:45.41ID:SRG/88dS0
今日の反省  作戦ミス
0360名無し名人 (スッップ Sdfa-Fowb)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:27:49.17ID:I/UzMYMwd
本田はなんかしたの?
0361名無し名人 (ワッチョイ 7a3d-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:28:13.60ID:qcDigfWQ0
暁美ほむら
0365名無し名人 (ワッチョイ dab1-7rpg)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:34:18.54ID:5fccoYqy0
>>347
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |返して  | ∧_∧ |   | こんな棋書読むから禿げるんだ
     |  彡⌒ミ |( ・∀・)つ ミ |
     | ,(´・ω・)|/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄  ̄ ̄ ̄  |     ___
                    |    )\  \
                    |    \) ̄ ̄))                  
       ____.___ _   |      ̄ ̄ 
     |        |        |   |
     |        |        |   |
0378名無し名人 (ワッチョイ 75ef-0EZQ)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:55:05.34ID:4mfmJtD00
今の豊島はナベが一発入れれるかってくらいで後は誰が相手でも勝てない
全盛期の羽生状態や
0381名無し名人 (ワッチョイ ae0a-CWYG)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:01:21.66ID:eWKZk0qr0
>>336
前に解説で棋書全部読んでると言ってたアベケンが最新の流行に追いつくために東京に戻ったんだから
やっぱそうなんだろうなと
0386名無し名人
垢版 |
2019/08/13(火) 22:06:06.74ID:34pFS3N9
とよしおめ〜
竜王奪取じゃあ!
0388名無し名人 (ワッチョイ 71ba-2Yos)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:13:45.75ID:cW1s+J+i0
>>381
インターネットに接続できない移動時間の分だけ遅れてくっていってた
逆にDBや棋譜中継にアクセスできるならそこまで痛手じゃないんだろう
山形新幹線ってネットにつながってないのかね?
0398名無し名人 (ワッチョイ 6925-aqzO)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:44:36.34ID:QpIHOgzN0
せめて羽生研で羽生に相談してから使うべきだったな
大局観で「う〜ん、金損、ですか・・・あまり感触は良くないですね」ぐらいのことは言ってくれたかもしれん
0399名無し名人 (ワッチョイ 1a7c-Rhxk)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:49:39.76ID:+RcaYcSL0
豊島後手で先手相がかりの研究をひっくり返したのか。さすが名人。やはり20世名人は豊島か。
天彦が3期で会長・丸山が2期だが、天彦があと2期、会長・丸山があと3期取るのは難しい気がする。渡辺は今期挑戦できないと永世名人は取れないような気がする。藤井も上がってくるし。
個人的には会長を応援したい。
0403名無し名人 (ワッチョイ 7a3d-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:58:16.23ID:qcDigfWQ0
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
                 \  、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
                / \     |   今、私の前でひれ伏している男だ。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
0406名無し名人 (ワッチョイ 0d01-imil)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:59:16.79ID:qf+PDZOA0
>>365
本当に返して欲しいんか?
0407名無し名人 (ラクペッ MMdd-tYMM)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:59:24.21ID:UaMcZ4zPM
     彡ミミミ
ブチィ   ( ・ω・)         毟ると言う字の
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              残酷さ
     /  (    ) ぎゃー
     (ノωと、   i
            しーJ
0408名無し名人 (ワッチョイ b1f6-UN4U)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:05:36.13ID:BNrOToJ/0
B1にある程度定着できるかが実力者かどうかのメルクマールだと思うよ
今で言うと松尾あたり
実力ない人は2、3年ではね返される
0411名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:12:52.17ID:xMtgDUic0
Aちゃんも自分から言わなきゃ誰も気づかずに終わってたのになあ
0413名無し名人 (ワッチョイ 052e-E6cA)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:27:45.53ID:JrnuoHHh0
次アベマ解説時に新刊本持参して「竜王戦挑決の大舞台で採用されたんですよすごくないですか!」
ドヤ顔で自著の宣伝おっぱじめるかなAちゃん(´・ω・`)
0414名無し名人 (スププ Sdfa-SmLY)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:29:33.62ID:HLq+ZJbvd
ちょっと気が早いけど

竜王戦七番勝負
広瀬竜王vs豊島名人

どうなるかな?
0415名無し名人 (ワッチョイ da05-aqzO)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:30:27.97ID:3wQ6utBF0
ツイッター見る限りは、Aちゃん興奮してるよね
0416名無し名人 (ワッチョイ 052e-E6cA)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:32:23.79ID:JrnuoHHh0
棋書というマイナーなジャンルで発売日にこれだけ騒がれて絶大な宣伝効果を生んだ将棋本てこれまであったか?
0418名無し名人 (ワッチョイ 052e-E6cA)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:35:35.80ID:JrnuoHHh0
「天下の名人が僕の棋譜・棋書を見て研究に時間を割いて対策してたんですよ、これってすごくないですか」
0419名無し名人 (ワッチョイ 6102-y1ph)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:43.45ID:v2LERYEU0
木村はこういう人の良さがよくないんだろうな
これから発売される本の手で買ったら飯島の株が上がるでーで採用したらボロ負け
世に出る前にトドメを刺されてどうするw
0424名無し名人 (ワッチョイ 6979-5V7F)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:45:32.93ID:Xkv9C0VO0
今日の名人強すぎました
研究って言葉で片付けると簡単すぎるけど、結局それだけ人より努力してるってことだよね
0426名無し名人 (ワッチョイ b1aa-q/Jr)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:52:37.20ID:EdIqgEvA0
研究は手段であり目的にあらず。
要は研究から何を引き出せるかである。
その点において各棋士の才能や
センスがモノを言うのである。

太田源流八段
0429名無し名人 (ワッチョイ aa9f-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:04:00.64ID:DgvZEROn0
>>424
新人の頃は糸谷や稲葉と一ヶ月の将棋合宿をやったりしてたからな
0436名無し名人 (ワッチョイ 26b6-Qng6)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:25:28.02ID:zZl3VXcZ0
面白い将棋ではあったけどなぁ
ただ今の豊島さんに、評価値でマイナスになるような作戦は通用しないな
0438名無し名人 (ワッチョイ 615f-k/2k)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:30:50.69ID:1xZkqHQc0
>>429
将棋なんかしてないぞ。日がなモノポリーと尻取りしてただけだからな。
0439名無し名人 (ワッチョイ 71da-aqzO)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:33:40.54ID:npXIYu+w0
局面そのものの良し悪しなんて理解できない身としては面白いと思うけどね
局面もまあ派手だったけど力で劣る木村が豊島の研究外してどうにかと工夫してるのは面白いと思うよ
0442名無し名人 (ワッチョイ 9501-XPd7)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:38:19.62ID:KpG9HMet0
なんか名人は相手の研究を潰すだけ潰して、さいごは力戦を選ぶように誘導している気がしてきた。力戦めちゃくちゃ強いし。
0443名無し名人 (ワッチョイ 0d01-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:39:25.36ID:kf1Ge9sz0
名人戦に研究温存して名人戦全振りの天彦ならいざ知らず、豊島の場合、どの棋戦でも満遍なく強いから、研究の一言で片付けられないんだよね
0445名無し名人 (ワッチョイ 26b6-Qng6)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:42:54.40ID:zZl3VXcZ0
もちろん、ナベみたいに一時的な不調期は来るかもしれないけども
棋力的にはここから35歳ぐらいまでは全盛期じゃないのかね
0449名無し名人 (ワッチョイ 0d01-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:50:55.16ID:Rh9BwoV+0
豊島はここからが全盛だろ
渡辺明との2強対決になるのは目に見えている
しばらくは続く
永瀬には荷が重い
0450名無し名人 (ワッチョイ 9501-IJwI)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:54:05.67ID:tbMbIxUa0
定跡本についてだけど、名人に咎められた、ソフトの評価値が低い、だから悪本だというのは違うよね。基本アマ向けなんだからさ。プロ間だけで回覧するというなら別だけど
0454名無し名人 (スップ Sdda-R79I)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:04:15.25ID:TAIKpUEld
ウォーズやったら相手金温存して目論見通り飛車2枚並べて8筋突破して勝ったわ
0455名無し名人 (ワッチョイ 7d61-7plB)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:06:37.88ID:F8uWrgwn0
>>454
飛車先や端を突破はさせるけどうまく相手の攻め駒攻めてっていう振り飛車感覚が必須だからね
割と難しい
悠長に玉安定させる4二銀とか
0456名無し名人 (ワッチョイ 9501-nMBr)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:10:42.64ID:j2ooqb+80
>>444
年齢的に衰え始める年齢などまず個人差がある上に、ハッキリとした定義はない
渡辺は35歳でもバリバリじゃないか
人の限界はその人本人が決めることや
0457名無し名人 (スフッ Sdfa-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:12:50.70ID:mUfArY9Gd
loserの将棋ブログ炎上おめでとうw
0458名無し名人 (ワッチョイ 8910-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:26:07.58ID:Lwk/lfkD0
豊島の終盤力がパッとしないのは創造力が無いのかどうかはいずれはっきりするであろう
まあ今の若手で終盤力を求められるのはごくわずかではあるが
0463名無し名人 (ワッチョイ 7d61-7plB)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:56:31.23ID:F8uWrgwn0
終盤力がある若手こそ有望っていう将棋板の風潮に一石を投じた青嶋とかいう序盤の勉強嫌い
というか将棋の勉強が足りんな
昔と違って若手はバンバン研究しないと勝てない時代
0465名無し名人 (ガラプー KK1d-sjlv)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:51:56.35ID:EQoOMx2lK
>>389
羽生→谷川→羽生→森内→森内→豊島?だよ

もし竜王・名人同時に取ったら羽生さんに次いで2人目か
> それも凄いな
0470名無し名人 (アウアウウー Sa39-MAz9)
垢版 |
2019/08/14(水) 04:47:07.25ID:IA9e2JtJa
先手なのに二枚替えされて玉も薄くなっていいと来ないような将棋だが
しかもそこからどんどん悪くしていってあっという間
なんであんな指しこなせないの選んでんの木村
0472名無し名人 (ワッチョイ 757e-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 05:30:30.21ID:1xc5+Rbz0
「駒得は裏切らない」→「駒損は裏切る…」ってだけやし、木木寸の木其風に合ってないかと
0474名無し名人 (アウアウウー Sa39-7G+K)
垢版 |
2019/08/14(水) 05:35:09.90ID:AWOHfg8da
でもこんな駒損でも行くってのは現代将棋だよな
研究ちゃんとしてるし自分のものにしてるから勝ててるんだろう
0477名無し名人 (ワッチョイ 7d46-lSvB)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:59:37.28ID:LUuT5jsX0
>>441
無冠の時は慎重に行きすぎて攻めるとこで守り形勢悪くし逆転されてた
タイトルとってからはそれがなくなり攻めるところで攻めるようになったから本来の強さが発揮できてる
0480名無し名人 (アウアウカー Sa4d-DH2f)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:18:19.48ID:62YNIF5va
決定戦って3番勝負だったんか
0481名無し名人 (ワッチョイ da7c-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:22:55.89ID:HnIDn6eC0
飛車2枚と香車で端一点集中砲火って
部分的には受からなくて調子よさそうだけど
プロ同士だとそうそううまくいかないんだよね。
昨日の先手の作戦は駒損でもアマ同士なら
やれそうだなと思った。後手は名人竜王かな。強すぎ。
0483名無し名人 (ワッチョイ 6eda-W/MH)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:36:41.32ID:jBWzoeoK0
>>482
最近、羽生の話題が出ないから、羽生オタが無理やり羽生の話題をねじ込んでるだけ
0486名無し名人 (スプッッ Sda5-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:07:09.98ID:5Mmeysjad
受け師の木村の棋譜は、昔から負けるときはボロ負けで、勝つときはギリギリの辛勝だから、まあこんなものだ

次局には引きづらないと見る
0488名無し名人 (アウアウウー Sa39-TCC6)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:28:38.12ID:8toDaE/Qa
木村「金損だけどソフト的には互角(ニチャア)」

結果、大敗!w
0491名無し名人 (ワッチョイ 76b0-Krbc)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:39:33.04ID:35g0WemK0
でも五分の変化もある、と先手指せる、は全然違う気もするが。
といっても92角で指せる、とか言われても99%の人は困るだろうが。
0495名無し名人 (スップ Sdfa-wsit)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:53:02.18ID:NKdlRmjnd
豊島が後手持って焔戦法をやって負けたら笑う
感想戦で木村といっしょにやっぱ飯島はダメですねと笑いながら会話するところを見てみたい
0496名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-HRGj)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:54:01.24ID:r0LuOK/H0
>>489
豊島なら指せそうだけどやらないだろうなあ
羽生さんに期待しよう
0500名無し名人 (オッペケ Sr75-7IM6)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:06:18.76ID:x4/yoXKNr
8月13日(火曜日)
4組 昇決 石田直裕 ○−● 塚田泰明
5組 昇決 阿部  隆 ○−● 南  芳一 関西将棋会館

-----
2組昇決
A:西川和−(斎藤慎-郷田)
B:森内−(藤井猛-佐藤和)

3組昇決
A:中村太−(佐藤紳-増田康)
B:行方−三枚堂

4組昇決
A:及川−[(中田宏-千田)-(佐々木慎-<阪口-村中>)]
B:高見−[谷川-(西尾-石田)]

5組昇決
A:都成−[阿部隆-(中村亮-金井_8/19)]
B:阿部光−[田村-大橋]

6組昇決
A:長谷部−[{近藤正-(小林健-<高野秀-佐々木大_8/17>)}-{藤原-(大平-杉本和)}]
B:井出−[{星野-(宮本-高野智)}-{本田-(今泉-<岡崎-山本博>)}]
0510名無し名人 (ワッチョイ 0d01-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:35:18.44ID:Rh9BwoV+0
去年の竜王戦も酷い将棋だったし
広瀬が防衛するなんてとても思えん
それにこれほど存在感が無い竜王なんて誰も望んでいない
0511名無し名人 (アウアウウー Sa39-DM1x)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:37:22.82ID:Vo8IO8Gea
豊島竜王名人早く誕生しろ

そして1年以上は維持し改めて森内竜王名人がどういった存在だったのかを思い出させてほしいw
0514名無し名人 (アウアウウー Sa39-DM1x)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:42:06.14ID:Vo8IO8Gea
【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠
(1年11ヶ月保持) 期間中タイトル11期獲得

谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠
(1年保持) 期間中タイトル1期獲得

羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠
(6ヶ月保持) 期間中タイトル1期獲得

森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠
(6ヶ月保持) 期間中タイトル0期獲得

森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠
(6ヶ月保持) 期間中タイトル0期獲得


・最短で終了
・期間中にタイトルを1期も獲得せず
この2つをクリアしたのは5回の竜王名人のうち2回、そのどちらも森内w
0515名無し名人 (スフッ Sdfa-nDYC)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:42:40.03ID:gehkVYX8d
C級棋士が考えたC級戦法が名人に通用するわけないw

さすがに名人に失礼だし、棋譜汚しでハゲには猛省してもらいたい。

名人に瞬殺された戦法がドヤ顔で売ってる本を誰が買うのだろうか?w
0520名無し名人 (ワッチョイ 7a05-Ug6o)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:58:29.76ID:11opO/0V0
>>481
豊島も豊島で貰った角金を惜しげもなく端に投資してたしな
駒得してるからじっくり受けに回るのは自然と言っても自分なら自信持って指せないわ

>>514
谷川もやっぱすげえな
0522名無し名人 (ワッチョイ 26b6-Qng6)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:03:32.93ID:zZl3VXcZ0
>>519
名人戦(将棋界のトップ棋士の代表。実力者)
竜王戦(将棋界で一番調子良い棋士の代表。勢いがある者)

という、2方向から来るから、なかなか大変なんだろうな。
0523名無し名人 (アウアウウー Sa39-DM1x)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:05:33.32ID:Vo8IO8Gea
史上最年少の21歳で名人になった谷川は、名人以外のタイトルはなかなか手にすることができなかった


当時のセリフ
谷川「名人戦以外は手を抜いている、と言われるのは心外です。
それだったら谷川は弱いと言われたほうがまだいい。」


森内は心に刻め
0527名無し名人 (ワッチョイ 7d68-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:11:11.01ID:yVgZs6k80
 
      /ヾ∧
    彡| ・ \    とよし来るな♪
    彡| 丶._)))    木村来い♪
   (( ( つ  ヽ、♪
  ♪  . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)♪
0528名無し名人 (ガラプー KK99-sjlv)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:19:05.03ID:EQoOMx2lK
3流B級が数ヶ月考えた戦法は、名人が対局中に数10分その場で考えて粉砕
真似る一基も悪いわ

飯島の本は回収発売中止だな
0529原田康夫 (ガラプー KK99-sjlv)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:23:06.53ID:EQoOMx2lK
飯島とやらは絶版流(笑)
0530名無し名人 (ワッチョイ 76b4-vU9m)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:23:12.09ID:o7hDr/k30
相掛かりの本なんて出しても3000部くらいしか売れないんじゃないの
0532名無し名人 (ワッチョイ 45fa-/O4i)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:36:10.58ID:WGaZblpZ0
これは豊島が挑戦になりそうかな
そうすると豊島は王座戦の挑決に勝ってれば5連続タイトル戦登場になってたのか
別に天彦ディスるわけじゃないけどやっぱ名人には他のタイトルにも絡んでほしいわな
0534名無し名人 (ワッチョイ 9595-8EeT)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:58:43.42ID:cyMBMDN20
でも天彦は一般棋戦では頑張ってたから嫌いじゃない
0539名無し名人 (ワッチョイ 7646-lSvB)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:15:14.56ID:TK+ELYOj0
天彦、広瀬みたいな目立たない名人、竜王とかいらねえだよな
豊島こそふさわしいわ
竜王さえ取れれば来年はスケジュール空くから防衛挑戦共に楽になるだろう
0540名無し名人 (アウアウウー Sa39-DM1x)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:16:06.38ID:PkGFtKSQa
一般棋戦ぐらいしか活躍ない天彦
タイトル棋戦は本戦シード権貰っても当たり前のように一回戦敗退、C2相手に大頓死もする
0546名無し名人 (ワッチョイ 6102-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:56:43.95ID:45bEX+Wd0
>>539
豊島も負けずに地味だと思うんだが
天彦、広瀬と違うのは地味だけど強いってところだね

結局木村と飯島が束になっても豊島相手にはサッパリ戦えないってことかw
0547名無し名人 (ワッチョイ 0d01-5EMC)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:58:22.20ID:TwKAori00
>>270
言われたくないかどうかともかく
流石プロの発言って感じで核心を突く発言で何一つ言ってることは間違いじゃないのがね...
0548名無し名人 (ワッチョイ 0d01-5EMC)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:03:12.24ID:TwKAori00
>>294
ソフト的には有力だけどそもそも金損確定な時点でおじさんの棋風と真逆になるから
有力以前におじさん本人が「やっちゃいけない」と言ってるように受け棋風には全く向いてない戦法
0549名無し名人 (ワッチョイ 9501-8amm)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:09:18.41ID:Hzq7jw500
名人を相手にアマチュア向けの嵌め手で勝とうという性根がよろしくない
本人も後悔しているでしょ
0557名無し名人 (アウアウエー Sa02-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:14:10.41ID:FsdhCe0ja
豊島も竜王名人になるなら、王将、棋王のどちらかには挑戦して
渡辺からタイトルを奪わないとね

竜王名人だけど一番強い棋士は他にいるなんてのは格好悪い
0564名無し名人 (ワッチョイ 71ba-2Yos)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:55:01.47ID:lzEx2ON50
>>547
今泉は三段リーグで三回木村と指してる
プロになってからはないかな
でも木村の棋風についてこの辺の有象無象よりはずっと詳しいんじゃない?
0565名無し名人 (ワッチョイ ee92-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:01:47.65ID:KQ3a7K5t0
そもそもそのツイートの切り取り方が悪意あるわ、全文じゃないからそれ
元ツイート読んでみ?全然嫌味な感じじゃないから
0567名無し名人 (ワッチョイ 89c3-A/eP)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:11:10.14ID:bljilq2t0
馬竜王とさいたろう王座は、最近の調子から見て、
ほとんど防衛できるイメージがないんだけど、
ぶっちゃけ馬竜王は、名人とハゲおじとでは
どちらを挑戦者に望んでるんだろうか?
0570名無し名人 (ワッチョイ 8963-Viyg)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:32:37.81ID:UNnmb87H0
>>569
評価値はさておき、感想戦でも解説でも先手がよくなる変化なかったぞ
その結果おじさんが「やっちゃいけない作戦でしたか」と言ってる
0572名無し名人 (ワッチョイ 9501-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:08:28.31ID:M+39+mTB0
▲9六歩の代わりに▲6六歩なら先手も戦えた

※局後の感想※

「もし修正するとしたらここだと思います。▲6六歩△3四歩▲6七銀△4二銀▲9六歩のような感じですかね」(木村)

「互角くらいかなと思います」(豊島)
0578名無し名人 (ワッチョイ ee92-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:38:30.11ID:KQ3a7K5t0
>>574
まあ仮に豊島の将棋を地味と言うなら藤井の将棋も地味だよな
派手な将棋っていうのは阿久津とか勇気みたいな将棋ことを言うと思う
0579名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:07:49.58ID:P9IM9Jwc0
>>567
どちらも防衛する確率は結構あると思うよ
第一、永瀬も豊島も対局が続いているし 研究ストックの蓄積がない

がちでやりあう順位戦で広瀬は豊島に2連勝してるし去年の竜王戦でも
王将戦でも勝っている
対局過多の豊島と相手の研究に余念のない広瀬 意外とワンサイドで防衛すらありうる 
0580名無し名人 (ワッチョイ 2524-LSCz)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:10:46.78ID:fC/pkllZ0
>>575
A彦さんは序盤について藤井は研究で先行したいタイプ、豊島は序盤駆け引き混みで良くしたいタイプ、と言っていたらしい
0582名無し名人 (ワッチョイ 71ba-2Yos)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:33:45.34ID:lzEx2ON50
>>577
KK4じゃなくてシステムの話じゃなかった?
で羽生が右銀あがって美濃崩す手を指していまでは定跡化してるけど
自分の発想にはなかったので驚くと
0585名無し名人 (ワッチョイ 9532-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:23:42.90ID:S5xZveTg0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |返して  | ∧_∧ |   | こんな棋書読むから禿げるんだ
     |  彡⌒ミ |( ・∀・)つ ミ |
     | ,(´・ω・)|/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄  ̄ ̄ ̄  |     ___
                    |    )\  \
                    |    \) ̄ ̄))                  
       ____.___ _   |      ̄ ̄ 
     |        |        |   |
     |        |        |   |
0589名無し名人 (アウアウカー Sa4d-Zm9P)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:52:13.73ID:f6gYfVxca
>>562
こういうこと言う人程将棋の内容もちゃんと見ずにイメージだけで言ってるんだろうな
準決勝の豊島渡辺戦なんて、渡辺が自信を持ってソフト研究局面に持ち込んだのを、豊島の大局観で指したソフト最善でもない58金の一手で渡辺が手も足も出なくなって負けたってのに
0593名無し名人 (アウアウカー Sa4d-Zm9P)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:12:41.10ID:f6gYfVxca
ソフト研究が当たり前の時代で勝ちまくるにはむしろ地力がないとできないのに、時代についていけない老人が多い
0595名無し名人 (ワッチョイ 4115-X5Lh)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:24:24.81ID:K2PtIoUV0
ソフトで研究すれば、終盤でもソフト最善が指せるとでも思ってるのか
豊島の地力が凄すぎただけ、とくにナベとのあの準決の一局は
0603名無し名人 (ワッチョイ d901-yFJM)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:55:07.62ID:H/YJVDHw0
>>557
竜王名人になったら一番強いのがナベってイメージ無くなるわ。竜王に至るまでに最も高い壁がナベ戦で、直接対決で下して竜王になる訳だから
恐らく棋聖戦以上に気合入ってたろうからな両者
0616名無し名人 (スプッッ Sd33-5ozA)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:44:30.33ID:ndLbrRkhd
職場に元奨励会のやつがいるんだが、こないだのJT杯について話したら藤井くん勝つと思ったけど三浦さんがまた使っちゃいましたかー笑 って言ってたわ
もちろんJTは公開対局だから冗談で言ってるわけだけど、三浦ってずっとそういう扱いされるんだなーと思った
0620名無し名人 (ワッチョイ 8b2c-PPx6)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:46:35.39ID:MMDbuuC90
ツイッターで、これで三浦の潔白が証明できた!みたいなのもいたけど
悪気はないんだろうがうぜーなと思った
0622名無し名人 (ワッチョイ 51f6-Zidw)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:01:41.39ID:YXAIrUhV0
冤罪事件で無実が証明されたと大喜びしてる連中も同じだよね
しかしカンニングが横行する将棋界はどうしょうもないな
0626名無し名人 (ワッチョイ 0bda-nSA3)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:18:27.75ID:DQuh8Qui0
>>616
訴えられればいいのに
0628名無し名人 (ワッチョイ 13e0-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:43:07.26ID:QzNjgnNB0
才能無い人間が得をして
一番才能あるのが割を食うのがソフト時代
藤井やナベは割を食うほうだが
豊島はどうみても得してるな
ソフト登場以前は新人王すらとどかないただの秀才くんだからね
才能あるならもっと一般棋戦取れてるって
0629名無し名人 (ワッチョイ d901-yFJM)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:46:49.50ID:H/YJVDHw0
それで追い抜かれてたり追い付けなくなるなら天才もその程度のもん。差が縮まるまでは理解できるがね
現状豊島が最強な時点で言い訳できないねえ
0630名無し名人 (ワッチョイ 4901-O2DT)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:47:38.92ID:j8aXhLUr0
豊島を才能が無いというのは無理がありすぎるw
小学生の時から将来を嘱望されプロになってからも高勝率で勝ちまくっていて誰もが認めるトップ棋士だったろ
才能に相応しい実績をようやく挙げ始めたというのが衆目の一致するところ
0633名無し名人 (ワンミングク MMd3-EPBq)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:00:49.94ID:Id/6xIxmM
>>630
>小学生の時から
中学生棋士確実視だったみたいだよね。同年代の競争が厳しくて結局は高校生棋士に。
・奨励会入会最年少記録 
・三段最年少記録(14才6ヶ月。藤井君が後に更新14才5ヶ月)
0634名無し名人 (ワッチョイ 13e0-lxcD)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:05:55.84ID:QzNjgnNB0
じゃあ豊島の将棋のどのへんに才能あるのか説明してくれよ
ソフトの部分なかったら並みの強豪だろ
こないだも研究薄い矢倉やったら木村に普通に負けるとかそんなんだよ
将来嘱望されるとかそんなレベルの才能のこと言ってるわけじゃないのはわかるよな?
なべや藤井みたいな一番才能ある奴と比べてのはなし
豊島は才能じゃ森下とどっこいレベルだけどソフト時代で得したねって話だから
0635名無し名人 (ワッチョイ 5305-Lgtr)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:06:01.41ID:yh/SoBbK0
一門ごとに研究を囲い込みしてた時代も
オープンな研究会が主流な時代も
個人でソフト研究やるのも
結局は同じことやってる気がする
精度とか賞味期限とかに差があるくらいで
0639名無し名人 (ワッチョイ 13dd-6cC2)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:13:51.08ID:L/4QiSCo0
王位戦七番勝負で敗退したら無冠の七冠王
竜王戦は挑戦者決定三番勝負で敗退すれば八冠王にはならなくて済む
0643名無し名人 (ワッチョイ 4901-O2DT)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:20:46.57ID:j8aXhLUr0
>>638
こないだの1敗はちょっとイレギュラーだからなあ
まあ大一番で焔なんていう自分でも未消化の奇策をぶつけてくる事自体どうなん?って言うのならその通りだが
0645名無し名人 (アウアウカー Sa15-kgdS)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:35.33ID:EbFTX8s2a
>>628
>>634
このド底辺基地外は盛大な負け惜しみで悲しいな
藤井七段と渡辺3冠が「実力」で豊島名人に負けて敗退したのが余程悔しかったんだろうが
藤井七段なんて超AI将棋、実力が伸び悩んでいた時期に千田七段からソフト研究教わって急成長したのも知らないんだろうな
豊島はソフトがない時代から9歳でアマ六段で駒落ちでプロ棋士を負かしていた
デビューしてからずっと高勝率でタイトルや優勝に縁がなかっただけで、それが才能がない、という話になるのは頭がおかしい
0647名無し名人 (ワッチョイ b994-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:36.44ID:avAgK7QT0
>>642>>643
王位戦第三局の矢倉も奇策っちゃ奇策だからお返しのつもりでしょw

王位戦第二局後の木村からは木村自身も想像もつかない展開になってる・展開にしてるのは確かw
0648名無し名人 (ワッチョイ 7ba3-c0A4)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:53:04.12ID:n4C7kif20
やろうと思えばみんなソフト研究できて条件同じ
それで豊島が勝ちまくってるんだから結局は才能の差じゃ
0650名無し名人 (ワッチョイ 51f6-Zidw)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:56:16.81ID:YXAIrUhV0
ソフトで一番得したのは渡辺
三浦を追い込んでタイトル一期増やしたからな
何しろ急所で使えば勝てる!と経験者でなければ言えないことを言う正直者の渡辺
キセルも堂々と自慢する
将棋界最高の人格者である
0651名無し名人 (ワッチョイ 8ba7-GO6V)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:12:57.49ID:elKskoAC0
才能ある=天才とか短絡的すぎてどうしょもない
0653名無し名人 (スプッッ Sd33-5ozA)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:00:15.77ID:ndLbrRkhd
ソフト研究にネガティブな偏見もってる老害ってなんなんだろうな
ソフトの手を覚えれば誰でも強くなれるわけじゃないし、研究手法を含めて将棋の強さなのは昔からもそうだったというのにね
0654名無し名人 (ワッチョイ d901-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:07:23.49ID:7AklkNga0
ソフトなんて只のツールだからな、勉強で云えば参考書だよ
参考書買ったらみんなが勉強できるようになる訳じゃない、俺なんかソフト買って半年さっぱり強くならんw
0656名無し名人 (アウアウエー Sae3-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:15:05.69ID:vt2sNqTna
以前のNHKの特集でもAI世代の若手棋士と戦う人間羽生みたいな
ストーリーに仕立ててたし、ある種の人たちには響くんだろうね
0657名無し名人 (ワッチョイ b928-xQWT)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:16:26.21ID:JC4fyI3H0
コピー将棋の見本が羽生世代なのにな
ソフト台頭する前のなぞり将棋時代は今よりよっぽどつまらんかったわ
0658名無し名人 (ワッチョイ d9da-gShI)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:39:34.47ID:NR7v9cxJ0
>>654
身に覚えがありすぎて失礼ながら笑ってしまった
0659名無し名人 (スフッ Sd33-dnnl)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:56:31.85ID:pNXvxyldd
今は将棋の歴史上もっとも平等な時代だよ
東京大阪近郊に住まなくてもいい
研究会に入るコネを作らなくてもいい
アマ強豪の活躍がそれを証明してる
0660名無し名人 (スププ Sd33-PPx6)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:26:22.85ID:5Dgxbu52d
五年前くらいのスレ見てたら、藤井聡太の将来予想で、豊島になるかも知れないぞっていうのは悪口の範疇だったけど
まあ将来予想なんてそんなもんだよな
0661名無し名人 (アウアウカー Sa15-kgdS)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:52:20.43ID:EbFTX8s2a
むしろソフト研究が当たり前になって序盤中盤はある程度整備されてきている中で勝つには地力が必要
特定の棋戦に絞っているなら言われてもまだ分かるけど、
全棋士の中で最も全タイトル棋戦で勝ってる豊島がソフトだの才能だのでとやかく言われる理由が謎
時代についていけない老人か、当たり前の事が理解できない底辺か、あからさまな嫉妬のどれかでしかない
0668名無し名人 (スフッ Sd33-dnnl)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:14:41.47ID:p0oMUjFtd
Aさんは研究会に呼ぶがBさんはお断りする
この変化はCさんには教えない
これがソフトにはない
プロアマ老若男女誰にでも日本中のどこにいても平等でこれがデカイんだよな
0669名無し名人 (ワッチョイ 8b03-g2bq)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:16:48.61ID:8+/KhJLG0
>>668
増田「ソフトより弱い人間が集まって研究して意味あるんですか?」
増田「アマチュアがどれだけ集まって研究会したところでプロに勝てないのはなぜですか?」
増田「結局時間の無駄なんですよ、弱い人間集まったって結論出ないんだから」
0677名無し名人 (アウアウカー Sa15-kgdS)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:22:12.68ID:EbFTX8s2a
近藤も研究会では自分の研究は絶対に出さないって言ってたし、単なる対局機会を増やすってだけだよな
豊島は対局数が多いからそれでも問題ないけど、月1、2しか対局ないような棋士は研究会やらないと対局が少なすぎる
0678名無し名人 (ワッチョイ 4177-yAlT)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:35:04.17ID:s3Z0X+lR0
豊島はちょっと前に全然対局ない時期があって
そのときはさすがに研究会復活しようかと思ったとか何とか言ってなかったっけ
0679名無し名人 (スフッ Sd33-dnnl)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:44:44.77ID:axH3Paa0d
本当のソフトネイティブが出てくるのは10年先だ
将棋始めた初日からトッププロと同じ環境で無料で勉強できる
場所は北海道だろうが沖縄だろうが関係ない
東京大阪に行く必要がない
そこから進化した棋士が出てくるんだ
0680名無し名人 (ワッチョイ b15f-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:17:55.76ID:N1lfHqZB0
研究会無駄発言は難しいな 将棋に関しては確かにソフトと向き合った方がいいだろうけど
勝負術や人間のクセを見抜く技術は対人の方がいいんじゃないですかね
0683名無し名人 (ワッチョイ b15f-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:36:44.09ID:N1lfHqZB0
>>681 豊島はもうしょうがないよね 第一人者がやるもんじゃないのはわかるよ
ただ増田クラスがいっても説得力 だから発言がとりあげられるのかもしれんが・・・
0684名無し名人 (ワッチョイ f924-L0Il)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:41:24.68ID:SnavApMo0
羽生の研究会も3カ月に一回とかなんでしょ
で当たりそうなら1回見送り
そのくらいなら無くても構わないって人なら別にって感じだと思うけど
あってもいいよねって人が集まれば良い
0688名無し名人 (ワッチョイ 8b2c-PPx6)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:00:40.54ID:MMDbuuC90
豊島が強いのは疑いないけど
短くても20年は続くだろう令和の時代の覇者であり続けられるような気はしないなあ
まあでも本人が10年頑張ると言ってる以上、もうちょっと踏ん張れば20年くらいいけるのか?今の羽生の歳くらいまで行ければ…
0692名無し名人 (ワッチョイ 8bb0-SqiR)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:10:09.71ID:Jr9V8Xyb0
豊島の将棋は毒殺/暗殺ってイメージだわ
何が起きてんのかいまいちワカランけど症状は出ていてじわじわ来るって感じ
0693名無し名人 (ワッチョイ 7bbb-GP+s)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:11:41.50ID:CoPSryri0
>>674
豊島は現在のところ郷田・久保クラス
ただし3冠経験者
ナベは現在のところ谷川クラス

比較的強い棋士の基準高すぎじゃね?
0696名無し名人 (ワッチョイ 1302-9R4q)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:13:08.62ID:jhiDMp4i0
>>690
対戦成績3ー0っていうほど互角か?
0700名無し名人 (ワッチョイ 53bc-L+gr)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:13:13.58ID:gzeseqdV0
いやいや 豊島と互角のナベに1-0じゃん
対豊島にしても毎回内容は僅差になってるし
現時点で僅差で豊島が上回ってるのは認めるが、藤井はまだ17歳やからな
近い将来棋力が交差するのは自然
0704名無し名人 (ワッチョイ 5309-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:19:49.63ID:gXmK0KaS0
藤井だってソフトとやれば100戦100敗
今はそういう時代なので
これまでの例が通用しにくい気がする
0707名無し名人 (オッペケ Sr85-f3U4)
垢版 |
2019/08/16(金) 03:34:11.75ID:9mGioR88r
井出石井三枚堂八代も渡辺に1-0
何が違うのか
0713名無し名人 (ワッチョイ 13a5-EAzb)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:12:35.89ID:1i/bV2TH0
>>599
有害でしょ ゴミは消えた方がいい
0715名無し名人 (スフッ Sd33-VYEx)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:50:08.55ID:a+1PbR3Ad
将来性がある可能性が高いで留めとけばまともなのに
未来に確実性はないぞ
未来が現在になるまで待ってれば確実になるんだから待ってなさい
0717名無し名人 (ワッチョイ 51f6-Zidw)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:17:04.30ID:hyTYTIag0
ひふみんが十代の頃は当然近いうちにひふみんの天下が来ると思われてたんだろうな
聡太は羽生になる可能性もあるがひふみんの可能性もある
0718名無し名人 (アウアウウー Sa5d-9R4q)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:43:35.18ID:pBIPOTYsa
流石に最近は羽生や大山、中原超えは余裕とか言ってるオタは見かけなくなったな
0719名無し名人 (ワッチョイ b994-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:54:32.25ID:zkpyeyZT0
棋風はともかくひふみんはどっちかって言うと職人系アスペ系永瀬系だろ
藤井は職人系というよりは多才系で将来は凡人になる可能性はある
0721名無し名人 (ワッチョイ b102-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:01:58.64ID:cX6pvjD20
超えるというのがどういう意味なのかが問題
タイトル獲得期数なら羽生超えはまず無理だろうし大山超えもちょっと無理っぽい
0723名無し名人 (ワッチョイ 51aa-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:28:55.22ID:f38lKKaZ0
ダウンタウン松本が言っていたが聡太は
女を知ってらからが勝負だと思う。
自分も聡太の年齢で知ったが良質で深い
集中力が保てなくなった。
0724名無し名人 (ワッチョイ 4901-O2DT)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:38:37.46ID:aEpgu2NC0
>>719
何言ってるんだ
ひふみんこそ天才型、生まれ持った異能力に依存したタイプだろ
あの最善手早見えの才能は努力してどうにかなるもんじゃない
永瀬みたいな努力努力職人タイプとは正反対
ひふみんに永瀬みたいな良い意味でのプライドの無さ、なりふり構わずなんでもやる意思と持続力があったら
それこそ神武以来の大棋士になってたと思うぞ
0726名無し名人 (アウアウウー Sa5d-9R4q)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:38:40.48ID:pBIPOTYsa
>>723
流石に気持ち悪いから死ねよ
0728名無し名人 (ワッチョイ 533d-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:44:51.38ID:Ih3Z93R70
渡辺明永世7冠まで

棋聖★あと4期(獲得1)
王将★あと7期(獲得3)
王座 あと連続5期or通算9期(獲得1)
王位 あと連続5期or通算10期(獲得0)
名人 あと5期(獲得0)
竜王 達成(獲得11)
棋王★達成(獲得7)

★:現在保持しているタイトル
0730名無し名人 (スップ Sd73-xywS)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:57:00.31ID:b5Qy+kXvd
>>721
俺はタイトル獲得数で藤井は羽生を超えると思ってるが、その結果を知る前に死んでしまう奴が大半だろうな(笑)
0731名無し名人 (ワッチョイ b994-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:22:46.28ID:zkpyeyZT0
>>724
そこ言ってるのは職人は多才か否かって意味で使ってて
天才型努力型じゃなくて脳の構造的にアスペ型か否かってことな
藤井は脳の構造的にはパラノイア型っぽく見えるしタイプが違うかなってこと
0732名無し名人 (ワッチョイ b102-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:34:56.89ID:cX6pvjD20
>>730
オレはなんとか生きてる・・・かもしれんw

中原64
谷川27
将棋界全体がレベルアップしてそうな現状では中原超えも難しいような気がするなあ
0734名無し名人 (ワッチョイ 13e0-lxcD)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:49:47.94ID:IR4uzI8D0
10年で80も配給されるんだから
藤井が谷川レベルにとどまったら
他にも谷川レベルが量産されちまうだろ
0736名無し名人 (ワッチョイ b102-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:57:52.45ID:cX6pvjD20
中原さんや谷川さんはレジェンドと言えるかどうか?ってこのスレ的にはどうなんだろ
自分でレジェンドとか言ってるイタイお爺ちゃんは置いといて
0740名無し名人 (ガラプー KK9d-EdqO)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:07:41.56ID:hBx9btGLK
>>684
もう 羽生対木村の研究会できないね

自然消滅か
0741名無し名人 (ワッチョイ fbda-Tlr/)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:14:12.30ID:x6X9u1YJ0
羽生はレジェンド
木村、大山、中原、谷川は超一流
0743名無し名人 (ワッチョイ fbda-Tlr/)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:17:37.08ID:x6X9u1YJ0
いや、出るよ
レジェンドというのは伝説のこと
すなわち、他のどんな存在ともかけ離れて別格の存在のこと
そう考えると羽生しかいないだろ
0744名無し名人 (ワッチョイ fbda-Tlr/)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:18:03.88ID:x6X9u1YJ0
>>739
123米長は一流だね
0745名無し名人 (ワッチョイ fbda-Tlr/)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:19:43.57ID:x6X9u1YJ0
藤井は大山越えは出来るかもしれないけど、羽生越えはまず不可能だな
0746名無し名人 (スプッッ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:27:17.77ID:hOiouByTd
>>741
大山、中原、羽生はほぼ同列だろ
特に大山と中原は甲乙つけがたい
0747名無し名人 (スプッッ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:28:43.88ID:hOiouByTd
>>745
大山超えってことは、名人在位18期を超えるってことか
それって名人9期の羽生よりも凄いんじゃないか?
0749名無し名人 (アウアウウー Sa5d-9R4q)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:30:15.03ID:pBIPOTYsa
藤井くんはA級上がってからすぐにぽろっと降級しそう
0752名無し名人 (ワッチョイ 4901-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:32:35.07ID:haDFjxye0
>>748
まあそれが普通の認識だろうな
あと羽生は現役棋士
まだ自分で強さを証明できる時間はある
ただあの太った姿を見るとw
0754名無し名人 (アウアウウー Sa5d-9R4q)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:41:19.21ID:pBIPOTYsa
スレチだったなすまん
0755名無し名人 (スプッッ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:02:38.73ID:hOiouByTd
>>750
大山時代はタイトル自体が遙かに少なかったのに、通算獲得期数だけで語る羽生オタよりはマシなんじゃないの?
0756名無し名人 (ワッチョイ 51f6-Zidw)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:14:02.35ID:hyTYTIag0
レジェンドはサッカー他スポーツ界で使われることが多い
成績をあげてるのはもちろんとして、成績には現れないスーパープレーをする選手のイメージがある
個人的には升田幸三なんかがレジェンドのイメージに近いかな
0760名無し名人 (ワッチョイ d901-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:29:15.04ID:olEn8CZ10
>>759
木村の言う事を真に受けちゃイカン
アベマTVトナメも練習してないと言いながら誰よりも超早指しで全勝で勝ち上がった
0762名無し名人 (ワッチョイ 51f6-Zidw)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:55:54.46ID:hyTYTIag0
レジェンドには理屈抜きのスター性も必要
升田にしたってその強烈な個性で、進駐軍の上層部も「日本に面白い男がいるから会って来い。」と言ってたらしい
0765名無し名人 (ワッチョイ 7bd2-wjYG)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:33:42.63ID:gEbZ/XLS0
おじさんも豊島もがんばえー
0766名無し名人 (ワッチョイ 4901-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:33:51.67ID:haDFjxye0
>>764
まあアレも死んだらレジェンドになれるよ
システムはまさに天才の発想
今は立会人で女流棋士とイチャイチャする以外の取り柄は無いが
0767名無し名人 (オッペケ Sr85-WxaP)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:48:01.82ID:1Z/Ofqovr
AbemaTV・将棋チャンネル
第32期 竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第二局 豊島将之名人 対 木村一基九段
8月23日(金) 09:50 〜 8月24日(土) 01:00
解説者:松尾 歩 八段、飯島栄治 七段、増田康宏 六段
聞き手:渡部 愛 女流三段、貞升 南 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ACtPesSMzZJvHd
0769名無し名人 (スププ Sd33-Yla1)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:50:02.85ID:7+M7u7Knd
そう遠くない将来、ajiatjaが指した将棋がそのまま定跡となる。そんな気がするんだ
0773名無し名人 (ワッチョイ 4901-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:09:56.42ID:haDFjxye0
AbemaTV・将棋チャンネル
第32期 竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第二局 豊島将之名人 対 木村一基九段
8月23日(金) 09:50 〜 8月24日(土) 01:00
解説者:松尾 歩 八段、増田康宏 六段
聞き手:渡部 愛 女流三段、貞升 南 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ACtPesSMzZJvHd

これで十分なのに
ずっと聞き手や解説がいる必要は無い
0777名無し名人 (スプッッ Sd73-xywS)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:44:16.49ID:owzmKRtyd
>>776
大山の方が羽生より上だと思うがな
0778名無し名人 (ワッチョイ 4901-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:49:51.13ID:haDFjxye0
大山と羽生は同格だろう
ただ羽生は現役棋士
大山を越えればいいだけの話
ここから名人位五連覇とか
羽生が証明するしかない
0782名無し名人 (ソラノイロ MM15-hYJh)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:29:19.32ID:prb+iZKwM
コンピューターのほうが強いと結論が出てる

人間の負けは確定してる

将棋=記憶力ゲーム=遊びゲーム=脳トレ

将棋、脳トレするよりDHA、EPAを食べたほうが頭がよくなる(脳によい)
0784名無し名人 (ワッチョイ 4901-gMWG)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:33:28.75ID:hSuwGdPs0
焔島嫌いじゃないけど
嫌いだっていう気持ちも分かるしウザいし
小物レスが続くしなー
つうか飯島なんでそんなに呼ばれるの
0786名無し名人 (ガラプー KK4d-EdqO)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:48:22.48ID:hBx9btGLK
加藤は聡太を良き後継者を受けたとか図々しいわ
羽生さんの後継者が聡太
だよ
大山名人に57年前に十段戦で一回切り勝った筆濃くのを、未だに自慢してる〜
中原名人に37年前に一回切り勝ったのを、未だに筆濃く自慢してる
聡太が秀才ならあんたは超早熟だよ

>>725
> 一二三は藤井が天才だと認めないんだよね
> 何回聞かれても秀才としか言わないw
0789名無し名人 (ワッチョイ 53bc-L+gr)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:21:52.74ID:80QjsKO30
一回タイトル取ったら間違いなく量産入るから周りの棋士はなるべくタイトル戦に出させないよう本気で潰しにいかなくてはいけない
0790名無し名人 (ワッチョイ 8102-V/Hj)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:47:43.15ID:HbHjU7mq0
>>762
 敗戦後の占領軍は、国際法違反である、基本法(憲法)を自分たちで草案を作って書き換えさせたり、
財閥が戦争の責任を担っているという、資本主義の理念に反するような理由で解体させたり、
アメリカが支配していたフィリピンでは議論にも上らなかった、小作農解放のための農地改革を実施させたり
はては、歌舞伎の忠臣蔵は復讐を助長するから禁止、
将棋は日本独自の格闘ゲームで日本人の闘争心を助長するから禁止
とか、20世紀以降の戦争では考えられないほどの目茶苦茶を日本に押し付けた。
 残念ながら、我々の祖先である当時の日本人はほとんどすべて、何等の反論なく受け入れてしまったわけだが、
升田幸三は、将棋の禁止に将棋は取った駒を自分の駒として使用できる平和的なゲームであると
占領軍に直談判し、その政策を撤回させた。面白い人間というより、当時の日本人に欠けていた矜持を示した日本人。
0794名無し名人 (ワッチョイ 131b-qqUR)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:12:51.44ID:xX9rFzi50
戦争のあと、日本が辿った奇跡の復興と南北朝鮮が辿った分裂症気質の混迷とを
比較すれば、日本は恵まれてるし運もあるし地力がある国だと誰もが思うはず

天皇陛下万歳、升田万歳ということですな
0797名無し名人 (ブーイモ MM4d-7wmW)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:41:43.68ID:A5kfQbn6M
>>778
既に偉大な記録保持者ですので。
同格と言いながら下に置く表現は失礼かと。
同格なら比較はしない方が誤解は生みませんよ。
0798名無し名人 (ブーイモ MM4d-7wmW)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:43:37.59ID:A5kfQbn6M
何故、未だに大山氏と比較するのかわからん。
勝負なら実践ならケリはついてる。
功績なら比較による優劣は付かず、互いを称えるべきよ。
0799名無し名人 (ワッチョイ 1302-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:48:55.25ID:lzV01UkI0
いつまで終わった棋士の話ししてるんだ。勝ち残ってる棋戦がないからって他のスレ荒らすなよ何のために隔離スレがあると思ってるんだ?
0801名無し名人 (ワッチョイ 51f6-Zidw)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:01:40.35ID:hyTYTIag0
沖縄返還が唯一の汚点だな
もともと日本じゃないんだからアメリカにくれてやりゃ面倒なことにはならなかった
沖縄人もアメリカの植民地の方が嬉しいだろう
0804名無し名人 (ワッチョイ 131b-qqUR)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:19:23.56ID:xX9rFzi50
沖縄返還を実現させた佐藤栄作、安保改定を成し遂げた岸伸介、この両雄は100年後の教科書にも偉人として紹介されるだろうね
あとは憲法改正(自衛隊の国軍化)と、核をアメリカとシェアさせる協定の締結
この2つをあの方には是非成し遂げて頂きたいものだよ
0809名無し名人 (ワッチョイ 1302-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:28:08.31ID:lzV01UkI0
>>803
藤井のことだぞ
>>807
大地に狩られたから
0815名無し名人 (オイコラミネオ MM55-JaCP)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:10:23.22ID:QnOUZGM2M
もっと以前なら出来ただろうけどね
今はフィリピンや韓国から手を退いて、残った金出してくれる保養地くらいにしか思ってないからな
安倍が国粋的だと言っても外国人労働者増やして逃亡行方不明になってるようじゃ駄目だな
犯罪者を島流しにして防人にするとか、生保受給者やニートを過疎地で強制労働させるくらいじゃないと国土は守れない
0818名無し名人 (ワッチョイ 1302-9R4q)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:17:20.91ID:M3X54UTM0
木村絶好調といえどいざ挑戦となれば広瀬に分がありそう
0820名無し名人 (ワッチョイ 4901-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:33:02.28ID:SlTEYxAO0
木村挑戦なんて白けるだけ
豊島が竜王名人に望むのが本筋だろう
大事な第1局で焔戦法で挑む禿げに竜王挑戦する毛は無いわ
0821名無し名人 (ガラプー KKf5-EdqO)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:40:38.91ID:1DSElGsHK
ニコニコ生放送でもやって欲しい!!何故やらないんだ!?
>>767
> AbemaTV・将棋チャンネル
> 第32期 竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第二局 豊島将之名人 対 木村一基九段
> 8月23日(金) 09:50 〜 8月24日(土) 01:00
> 解説者:松尾 歩 八段、飯島栄治 七段、増田康宏 六段
> 聞き手:渡部 愛 女流三段、貞升 南 女流初段
> https://abema.tv/channels/shogi/slots/ACtPesSMzZJvHd
0822名無し名人 (ワッチョイ 5305-Lgtr)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:46:14.25ID:q8/VQ4a90
広瀬は今メイン戦法なんなのかわからないくらい対局数少ないな
豊島や藤井でさえ角換わり減らしてきてるくらいだからやっぱ広瀬もそうなんだろうか
0825名無し名人 (ワッチョイ 6989-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:03:56.97ID:boFfuI4W0
8月17日(土曜日)
竜王戦6組・昇決 AbemaTV・携帯中継
高野秀行−佐々木大地

6組昇決A:
長谷部−[{近藤正-(小林健-<高野秀-佐々木大_8/17>)}-{藤原-(大平-杉本和)}]

AbemaTV・将棋チャンネル[情報LIVE]
8月17日(土) 09:50 〜 8月18日(日) 00:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/B3zcHkey4NXW3R
0828名無し名人 (ワッチョイ 2968-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:09:31.24ID:sLLN6iXA0
 
      /ヾ∧
    彡| ・ \   とよしヤダ♪
    彡| 丶._)))  木村来い♪
   (( ( つ  ヽ、♪
  ♪  . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)♪
0830名無し名人 (ササクッテロレ Sp85-68xP)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:24:38.24ID:yN+FcCuFp
鬼畜のように強い渡辺だけど、こんな鬼と羽生は40ぐらいからやりあってたのかよ。
んで圧勝はしてないものの勝ち越して、なおかつ竜王を奪取までしてるのか。
そう考えると今の若手は情けないわ。渡辺と対峙できるのはいないのかよ。
いや、渡辺は羽生とやりあっていたころはまだ半人前で、今が極盛期というべきか
0831名無し名人 (ワッチョイ b102-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:50:26.30ID:ks3inNaf0
第32期 竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第二局 豊島将之名人 対 木村一基九段
8月23日(金) 09:50 〜 8月24日(土) 01:00

https://abema.tv/channels/shogi/slots/ACtPesSMzZJvHd

解説者:松尾歩八段
解説者:飯島栄治七段
解説者:増田康宏六段
聞き手:渡部愛女流三段
聞き手:貞升南女流初段


渡部愛はタイトルなしだが呼んで大丈夫なのか?
0835名無し名人 (ワッチョイ 13e0-lxcD)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:00:46.57ID:Qd+dyD9e0
また飯島かよ
ほんと将棋界は特別需要もないのに出たがりな奴多いな
いちばん需要ある猛はたまにしか来ないくせに
なんで飯島や山崎がしょちゅうくんだよ
解説下手でもいいからレアキャラ出した方がましだろ
0836名無し名人 (ワッチョイ b37e-trVl)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:02:57.41ID:kACwHpkJ0
なお成績
高野秀   2018年 12勝17敗 2019年 6勝7敗
佐々木大  2018年 45勝13敗 2019年 14勝7敗

昇級ってほんと難しいのだね。
0841名無し名人 (ワッチョイ 9320-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:29:19.66ID:Hvu1QKrz0
あ〜兆決にA来ちゃうんだ。
焔について存分に語れw
0844名無し名人 (ワッチョイ 7374-Zpsd)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:55:58.65ID:J/iJ/99x0
木村=大山=羽生≧中原>>>谷川>渡辺≧米長>康光=森内=升田>二上=加藤=塚田>郷田≧久保=南=高橋
0855名無し名人 (ワッチョイ 715d-9ksp)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:57:23.44ID:MD77y0100
大地は今日も言い掛かりか
0859名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:20:04.28ID:mDskBcrmd
>>858
大地の竜王戦敗北
●金井
●小倉
●門倉
●牧野
●梶浦
0863名無し名人 (ワッチョイ 8b03-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:34:06.66ID:nLSLZOdv0
佐々木大地、これ勝てば昇級かと思ったら
勝っても
次、小林
次、近藤
次、おそらく杉本
次、長谷部
また4勝も必要じゃん
今日いれてあと5連勝して昇級とか
0865名無し名人 (ワッチョイ d901-mgVi)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:49:31.59ID:2IDL1aYd0
後手はずいぶん大人しいというか
覇気のない指し方だなあという印象
先手に好き勝手させすぎじゃないか?
0866名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:52:19.24ID:mDskBcrmd
>>864
互角はねーわ
0869名無し名人 (ラクッペ MMa5-66q6)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:54:33.99ID:6G4qK3RZM
>>866
直接の相性に限れば大地が現状上だけどその他の活躍では藤井君のが普通に上だよね
まあ間をとって互角と言ってるのかも知れんが実績に差がありすぎる
0870名無し名人 (スププ Sd33-PPx6)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:58:28.24ID:pDpEIzq4d
>>869
棋力的に(対戦成績が大地の方が上で強い勝ち方)なので互角以上かもと思えるのに
どうしてこんなに実績に差があるんだろうっていう感じ
0876名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:06:55.19ID:mDskBcrmd
>>870
そんなことはよくある話
棋士には相性ってものがあるから、実力差があっても勝敗は逆の目が出ることは珍しくない
例えば近藤誠也が実績が下の三枚堂に1勝6敗だったり、あの豊島が阿久津を相手には少し前まで負けてばかりだった

そもそも、藤井・大地なんてまだたった3局しか指されてないし、しかも全て大地が先手番で得意の相掛かり(※藤井は苦手)に持ち込んでる
短期間の実績なら田中寅彦が若き日の羽生に4勝0敗だった時期もあるし、あまり参考にならないよ
0878名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:09:09.09ID:mDskBcrmd
>>876訂正
昨日で、三枚堂は近藤誠也を相手に7勝1敗になった

だからと言って、近藤よりも三枚堂の方が強いと思う人はほとんどいないだろう
相性なんてものはそんなものだ
0880名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:10:24.85ID:mDskBcrmd
>>877
まあ、大地は竜王戦の実績に関しては実力の割にかなり物足りないよね
0882名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:12:31.65ID:mDskBcrmd
>>879
藤井の影響なのか簡単にタイトル、タイトル…と言う人が多いけど、ノーシードの若手がタイトル戦に出るのは実力に加えて勢いや運も必要だよ 

シードがあるA級棋士でさえ、タイトル戦に出れるのは通常は4〜5年に1回くらいなんやで
0884名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:17:48.11ID:mDskBcrmd
>>883
いや、そう言う意味じゃなくて
わからんかな?
0885名無し名人 (ラクッペ MMa5-66q6)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:18:20.24ID:6G4qK3RZM
藤井君は挑決もまだだからあん
ここ数年20代の挑決〜タイトル戦のムーヴがきてたから同世代の大地もってのはあるのかもね
黒沢や青嶋も挑決まではいってるし
0886名無し名人 (ワッチョイ 1302-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:22:13.65ID:o8lqZ1yj0
藤井が色んなとこから期待かけまくられてるせいで
タイトルに絡むのは簡単だと勘違いしてるやつが増えてるって話じゃねーの?
0887名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:25:33.72ID:mDskBcrmd
>>883
>>885
藤井がデビュー1年目からやたらタイトルタイトルタイトル…と期待されてるせいで感覚がおかしくなり、タイトルと言うものが軽く捉えられてるんじゃないかって話

あと、藤井でさえタイトルにまだ縁がないのだから、大地クラスにいきなりタイトルを期待するのは酷でしょ(ポテンシャルはあったとしても)
鳴り物入りデビューの豊島でデビューから11年以上、永世名人の森内にいたっては初タイトルまで15年も要してる

>>886
その通り
簡単に言うとそれね
0888名無し名人 (ラクッペ MMa5-66q6)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:27:33.49ID:6G4qK3RZM
言っちゃ悪いけどぶっちゃけ中学生棋士にかかるレベルの期待を大地にも乗っけてるのは深浦だけだと思う
0891名無し名人 (ワッチョイ 11a5-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:43:42.76ID:BCdCKfW70
>>888
まあそこまで深浦も思ってないでしょ
大地は師匠に増田のことをライバルと認識しろって言われたってどっかでみたことあるよ
0892名無し名人 (ワッチョイ 13a5-CfHN)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:43:48.53ID:emsABUWh0
タイトルとるのとタイトル絡むのとじゃハードルの高さは違う
稲葉や千田でさえ若い頃からいきなり挑決とかやってるし
0894名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:45:12.57ID:mDskBcrmd
>>889
勝率・順位戦成績の比較

2016年
近藤誠 .721  C2:9勝1敗 昇級
三枚堂 .736  C2:7勝3敗

2017年
近藤誠 .700  C1:8勝2敗
三枚堂 .672  C2:5勝5敗

2018年
近藤誠 .712  C1:9勝1敗 昇級
三枚堂 .651  C2:8勝2敗


言うほど、三枚堂の方が強いか?


>>890
そもそも、元から近藤誠は三枚堂よりも強いと思われる
近藤は地味だから、強さが気づかれにくかっただけで
0896名無し名人 (ワッチョイ 715d-9ksp)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:47:43.17ID:MD77y0100
なんでデビュー3年目にして挑戦者になった千田翔太が無視されてるんや
0900名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:53:41.57ID:mDskBcrmd
>>897
>>898
どうせ昇級は4名なんだから、ベスト4を昇級者にしちゃあかんの?とは思う
対局が増えれば経費が余計にかかるんだし
0905名無し名人 (ワッチョイ 715d-9ksp)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:19:45.54ID:MD77y0100
>>899
ふーん、自分たちが許容できる棋士だけを対象にしてあれこれ言ってるんだ
まさに村社会だな、楽しいのかね?
0906名無し名人 (アウアウウー Sa5d-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:23:23.06ID:aM4c2FOaa
>>897
順位戦のフリクラみたいな、何らかのペナルティはあってもいいな
6組が65人以上になったら前期成績悪かった人は一回戦からとかできるけど
0914名無し名人 (ワッチョイ 13b1-On5y)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:43:11.19ID:q1iYJhqa0
高野こんなポーズしてたぞw

         彡 ⌒ミ   ポン
喰った喰った (  ・ω・)∩))  ポン
         /    ⌒ヽ
         (_人____つ_つ
0916名無し名人 (ワッチョイ b102-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:11:51.68ID:ks3inNaf0
女の声が聞こえてたけど渡部かな
前もカンナとの感想戦やっててか声がでかくて中継に入って来てたんだよな
0917名無し名人 (ワッチョイ 417d-3DiN)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:16:34.70ID:e/H/y3rS0
なんか中飛車みたいになってる
後手の右銀桂使えなそうだから5筋からいくしかねぇか
0920名無し名人 (ワッチョイ 9346-O2DT)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:01:18.02ID:oUGWJDOy0
何か聞こえる…
0922名無し名人 (アウアウカー Sa15-hG/2)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:11:59.68ID:3jndQdGNa
大地は相掛かりしかやらんけど、勝てるからまあ良いのかな
若いし色々やって幅広げるのも良いことだと思うんだけど
0923名無し名人 (スフッ Sd33-/y1H)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:12:10.84ID:PqzPXbncd
てんてーvs竜王も楽しみ過ぎ
0924名無し名人 (スフッ Sd33-/y1H)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:20:04.85ID:PqzPXbncd
京急将棋
0933名無し名人 (ワッチョイ 8b46-9ksp)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:59:43.87ID:KtzKGNTu0
1年前の広瀬ならともかく今の広瀬が豊島に勝てるとは思えんな
豊島ここ半年でさらに強くなってるし
0936名無し名人 (アウアウウー Sa5d-KVZO)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:41:20.37ID:cVC0Du/9a
去年の深浦、棋聖戦の郷田、今年の木村…
なぜおじさんたちは挑決までそこその来るのに挑決で負けちゃうんだろうか
0941名無し名人 (ワッチョイ 6989-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:13:55.75ID:boFfuI4W0
8月17日(土曜日)
竜王戦6組・昇決 AbemaTV・携帯中継
佐々木大地 ○−● 高野秀行

6組昇決A:
長谷部−[(近藤正-<小林健-佐々木大>)-(藤原-<大平-杉本和>)]
0946名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:37.50ID:mDskBcrmd
>>944
今年度、これで15勝7敗(.682)
まあまあじゃね?
0949名無し名人 (スッップ Sd33-xywS)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:56:34.28ID:mDskBcrmd
>>948
>>859参照
常に順当勝ちするのって、意外と難しいんだよ
0960名無し名人 (ワッチョイ 6989-vqjO)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:06:52.03ID:XGUEFcts0
8月19日(月曜日)
竜王戦5組・昇決 携帯中継
中村亮介−金井恒太

5組昇決A:都成−[阿部隆-(中村亮-金井_8/19)]
0961名無し名人 (スプッッ Sd73-xywS)
垢版 |
2019/08/19(月) 06:23:51.90ID:/4OFjXEhd
>>958
永瀬でさえ、C2に6期もいたからな
豊島もC2に3期いた
0965名無し名人 (ワッチョイ 413c-P7xw)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:25:02.23ID:L6aefSY30
今日はミュージシャンと教師の対決か
半分寝ながら中継ブログ開いたら亮介ファッションで目が覚めたわw
0970名無し名人 (ワッチョイ 715d-9ksp)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:11:57.75ID:ioC9ad5E0
あっレゲゲのおじさんが将棋指してるww
で形勢はどうなの?
0971名無し名人 (ササクッテロ Sp85-Pn11)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:20:43.55ID:lVLVtHxmp
>>967
中村兄はとりあえず将棋連盟の写真を
変更しろとあれほど
0972名無し名人 (ワッチョイ 51ca-m73o)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:29:15.89ID:esqIyJwv0
>>967
数ヶ月前ぐらいの藤井七段と対局の時以来の
お姿を拝見したけど、益々、レゲエ感が・・・
どこへ向かうのかー
0978名無し名人 (ササクッテロレ Sp85-m0ac)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:50:39.20ID:reUJho1ip
後手も玉頭スカスカで怖いけどなぁ
0982名無し名人 (ササクッテロレ Sp85-m0ac)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:26:57.63ID:reUJho1ip
>>980
それは確かに考えたわ
でも本譜みたく端攻められると結構忙しいな
0984名無し名人 (ワッチョイ 8b46-9ksp)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:44:35.80ID:1WzwbW4k0
広瀬ってタイトルどころか準タイトルすら出てねえのな
0985名無し名人 (ササクッテロラ Sp85-2EEt)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:00:33.58ID:bnheSLP7p
>>967
西尾曰く
Kornのジョナサン・デイヴィスに見えるらしい
0989名無し名人 (ワッチョイ d901-68xP)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:02:25.95ID:Dzhlg9rf0
>>967
これで強けりゃこの服装と髪型も認められるんだが、
雑魚のくせにこんな目立った馬鹿ファッションやってもバカはバカだなとしか思わんなぁ。
ほんと痛い奴だわ。こんなことやってねぇで本業に専念しろや。
0993名無し名人 (ワッチョイ 6989-vqjO)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:25:43.12ID:XGUEFcts0
8月19日(月曜日)
竜王戦5組・昇決 携帯中継
中村亮介 ●−○ 金井恒太

-----
2組昇決
A:西川和−(斎藤慎-郷田)
B:森内−(藤井猛-佐藤和)

3組昇決
A:中村太−(佐藤紳-増田康)
B:行方−三枚堂

4組昇決
A:及川−[(中田宏-千田)-(佐々木慎-<阪口-村中>)]
B:高見−[谷川-(西尾-石田)]

5組昇決
A:都成−(阿部隆-金井)
B:阿部光−(田村-大橋)

6組昇決
A:長谷部−[(近藤正-<小林健-佐々木大>)-(藤原-<大平-杉本和>)]
B:井出−[{星野-(宮本-高野智)}-{本田-(今泉-<岡崎-山本博>)}]
0999名無し名人 (ワッチョイ b92e-z7Z6)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:12:10.07ID:H+46E+Wl0
>>995
こんな見てくれでも今でも妹の桃子はお兄ちゃんお兄ちゃんと慕ってくれてる・・・
恐らく前世は相当な聖人だったんだろう
1000名無し名人 (アークセー Sx85-uRkl)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:22:42.76ID:zKOdsWacx
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 4時間 40分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況