X



里見香奈に「プロ編入試験」受験の可能性浮上 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 19:06:06.95ID:VvIOnAtI
里見香奈
http://kishibetsu.com/konki/2057.html

https://www.shogi.or...014/04/post_982.html
受験資格
・現在のプロ公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、
なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者

7/10 現在
現在9-5
○○●●○●●○○○○●○○
(今後の対戦相手)
黒田→大橋→稲葉

残り1-0か3-2か4-4で編入試験資格獲得
0002名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 19:29:26.35ID:jG8IaZ8y
プロ棋士程度の実力はあるが今更編入してもなあ。
フリークラスを抜けるのは至難。
0003名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 19:32:09.28ID:wwgZ5LPI
里見香奈の2018 年度以降の公式戦結果      
05月14日 ● 池永天志 第8期青流戦 本戦 2回戦   
06月18日 ○ 村田智弘 第90期棋聖戦 一次予選 1回戦   
08月08日 ○ 増田裕司 第12回朝日杯 一次予選 1回戦   
08月08日 ○ 福崎文吾 第12回朝日杯 一次予選 2回戦   
08月11日 ● 井出隼平 第4期叡王戦 四段戦 2回戦   
08月21日 ● 脇謙二 第27期銀河戦 Bブロック 1回戦   
08月24日 ● 藤井聡太 第90期棋聖戦 一次予選 2回戦   
08月27日 ○ 浦野真彦 第67期王座戦 一次予選 1回戦   
09月07日 ● 矢倉規広 第60期王位戦 予選 1回戦   
09月28日 ● 中田功 第12回朝日杯 一次予選 3回戦   
10月03日 ○ 島本亮 第67期王座戦 一次予選 2回戦   
11月15日 ○ 長沼洋 第67期王座戦 一次予選 3回戦   
11月30日 ● 増田裕司 第67期王座戦 一次予選 4回戦   
12月14日 ● 島本亮 第32期竜王戦 6組 ランキング戦 1回戦   
12月26日 ○ 藤原直哉 第45期棋王戦 予選 1回戦     
04月02日 ● 澤田真吾 第45期棋王戦 予選 2回戦   
04月17日 ● 大橋貴洸 第50期新人王戦 本戦 2回戦   
05月24日 ○ 出口若武 第91期棋聖戦 一次予選 1回戦   
05月24日 ○ 浦野真彦 第91期棋聖戦 一次予選 2回戦   
06月28日 ○ 都成竜馬 第91期棋聖戦 一次予選 3回戦   
06月28日 ● 大橋貴洸 第91期棋聖戦 一次予選 決勝   
07月04日 ○ 有森浩三 第13回朝日杯 一次予選 1回戦   
07月04日 ○ 畠山鎮 第13回朝日杯 一次予選 2回戦   
07月21日 ○ ア一生 第69回NHK杯戦 本戦 1回戦   
07月27日 ○ 黒田尭之 第5期叡王戦 四段戦 1回戦   
_月_日 ● 稲葉陽 第69回NHK杯戦 本戦 2回戦   
08月11日 ● 大橋貴洸 第9期青流戦 本戦 2回戦   
08月19日   古森悠太 第5期叡王戦 四段戦 2回戦 (勝てば梶浦宏孝五段or池永天志四段と同日対戦)  
未定     藤原直哉 第61期王位戦 予選 1回戦  
未定     伊藤博文 第68期王座戦 一次予選 1回戦  
未定     北浜健介 第13回朝日杯 一次予選 3回戦  
0004名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 19:35:44.62ID:wwgZ5LPI
いいとこどりは7-3or8-5

編入試験資格(10-5or12-6or13-7)には
2-0、3-2、5-3、6-4が必要
0005名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 20:23:04.44ID:S15fkCdC
>>4
近づいたと思ったら、突き放される。

おそらく編入は無いと思う。
0006名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 20:39:45.24ID:RWRjdN46
とにかくプロ以前にちゃんと自分の棋譜の解説やれないと始まらないかもしれない。
0007名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 20:40:24.01ID:wwgZ5LPI
里見の奨励会退会後の通算成績は14勝13敗、勝率.519(NHK稲葉負け含む)
この勝率を元に
30局以内に10-5を達成する確率は、約55%
60局以内に10-5を達成する確率は、約85%
100局以内に10-5を達成する確率は、約97%

※12-6や13-7を考慮していないので、本当の達成確率はもう少し上
0008名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 20:49:20.17ID:3NdYnuYw
>>3
昨年は銀河戦の対局日が8/21で放映日が10/4
今年は放映日迄ネタバレに一喜一憂することになるのか
0009名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 21:17:21.82ID:W6AlHKRC
>>6
それは昔の話だろ
許してやって
0010名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 23:29:51.89ID:V6Y/eaz2
アゲアゲに先越される可能性100%
0011名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 23:52:19.51ID:S15fkCdC
今がピークだから机上の空論みたいに何回もチャンスは回って来ないよ

その内、女流でも勝てなくなって
男性棋士のプロ棋戦も出る機会は減る

加藤桃子は女流に転向したし
西山も、いずれ。
0012名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 02:19:52.51ID:0W+3nxTd
>>11
退会後の里見の対男性棋士の勝率は2割前後で落ち着くとか言っておきながら、
編入資格にリーチがかかってるってどんな気分?
0013名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 03:57:32.26ID:QfvxcRvB
19日の叡王戦で2連勝したら資格獲得か?
0014名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 04:22:28.79ID:aytR3ezg
>>13
叡王戦の前に銀河戦の収録が入っていなければそうだな
0015名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 07:33:30.23ID:PttB2bP7
>>7
若手のプロが、デビューしたてで15勝15敗なら、お説教くらうと思う

だから、編入試験のことなんて
まだまだ意識するようなあ、頃合いではない

条件を5回ほど達っしてから、考えたら良い
0016パイマスター
垢版 |
2019/08/16(金) 07:54:18.06ID:3mZGIZOC
前スレ

life time: 35日 4時間 36分 48秒
0018名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 09:06:47.23ID:jK0gG+1N
8月19日に連勝しても、あと1勝が必要なのか

未定     藤原直哉 第61期王位戦 予選 1回戦  
未定     伊藤博文 第68期王座戦 一次予選 1回戦  
未定     北浜健介 第13回朝日杯 一次予選 3回戦  

このどの対局が当たるかだな
0019名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 09:34:47.23ID:aytR3ezg
8/19連勝すれば10-5のプロ編入試験資格を満たすよ(銀河戦の収録がそれ以前に入っていないという前提だが)
0020名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 11:56:59.60ID:NXPYZNUM
収録入ってなければ直前にニュース流れるか
0021名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 13:38:44.35ID:41HjvihV
>>14
銀河戦の収録期首は例年早くとも8月下旬だからまあ入らないんじゃないの
0022名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 18:09:36.89ID:181DQHRx
折田アマスレにあったけど
9/1以降に編入試験ゲットした方が強敵の本田四段が対象外になるから有利

編入試験資格を得る日が9/1〜9/30の間なら、四段昇段のメンツを確認してから編入試験の相手を2人変更出来る。
9/1 編入試験ゲット(受験表明は1ヵ月以内)

9月中旬 四段昇段者決定

棋士番号古い2人と新四段2人を比較して、古い2人の方が弱そうなら9月中に編入試験受験表明
新四段2人の方が弱そうなら10/1に編入試験受験表明
0023名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 18:15:17.57ID:EHt4DZ8V
>>21
昨年の1回戦が8/21だったからな。
一昨年までどんなに早くても8/30辺りの開始だったのが、早まってるようだ。
叡王戦の影響が出てる可能性もあり、8/19以前に実施される可能性は低いもののゼロではないかな。
0024名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 18:36:13.82ID:jmaXzdlX
申込書類
試験申込みの際に下記書類を日本将棋連盟総務部へ提出する
・受験申込書(連盟所定のもの)
・履歴書(顔写真添付)
・最終学業成績証明書(在学中の方は前年度期末か今年1学期のもの)
・健康診断書(学校の健康診断結果のコピー可)
※師匠(受験の推薦を受けたプロ棋士)を通じて提出(郵送・持参いずれでも可)することとする

一番下見るに提出日操作とかするなという感じに見えるぞw
0025名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 19:14:35.62ID:P5LmvlGl
出雲のイカサマ
0026名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 19:20:37.68ID:03yi0RPk
そもそも受験する気あるの
アゲアゲもそうだけど
0027名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 19:28:25.69ID:EHt4DZ8V
アゲアゲの方はテレビ受験表明してる
0028名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 21:47:40.78ID:Qn83JQ4p
>>15
同意。
話題性の観点から連盟は一発で合格してほしいし、本人も何度も受けたくはないだろう。
また受かったとしても今のままではフリクラで終わる恐れが少なくない。
だから2勝1敗ペースか悪くても6割程度の勝率がコンスタントに出せるようになるまでは
受験を待って、その間に実力と自信を付けてくれたら良いと思う。
0029名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 21:50:35.99ID:f3BSjaG6
さっさとプロになったほうが棋力伸びるに決まってる
ぬるま湯の女流から早く抜けだすに限る
0030名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 23:18:43.89ID:uTiHeMwu
>>29
腐ったミカンになる前に脱出しないとな
0031名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 00:55:11.19ID:tJlpFX0l
フリクラ脱出が目標なら女流の方が金が稼げるだろ。

フリクラ脱出の規定は編入試験の資格より二倍に長くなって
20勝10敗である。
0032名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 07:47:50.94ID:8YR3LEFt
結婚を強くて意識してるな
家庭をもってゆるく活動したいんだろう
本人が幸せならそれで
0033名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 08:15:35.24ID:jnhk58HS
「結婚したい!
「相手がいない!
0034名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 08:38:46.19ID:AgNRkKoi
あげあげってだれ?

教えてエロイ人。
0037名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 09:15:36.33ID:9oEqmEFn
折田翔吾(おりた しょうご、1989年10月28日生 )
0040名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 12:59:26.15ID:4LLo4khX
20%くらいは可能性あるかな
0041名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 15:31:32.00ID:BPTa5+nJ
明日は2、3回戦とも先手なんだ
こりゃ10%くらい連勝確率が上がったな
0043名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 20:42:17.75ID:t9XfAV6t
>>39
今度はホントだよな?
1回戦の黒田戦のとき、

>本放送は将棋情報LIVEです。里見香奈女流五冠登場!「プロ編入試験」受験資格取得まであと1勝となった注目の対局!

とかウソ宣伝があったからな・・・
0044名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 23:59:46.66ID:e1/FtTAr
街が笑顔であふれていた
0045名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 00:17:04.11ID:WuVeZmm4
今日のNHK杯見る限りでは、里見が棋士になれる可能性はせいぜい20%くらいかな。
0046名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 06:19:36.69ID:L6F8bn/l
どんな偉大な事業も、はじめは、すべて『夢』にすぎなかったのです。
だから必要なのは勇気です。前人未到の道をひとり征くには、勇気が必要なのです。
真に新しいものは、何ごとであれ、人々の不評を買うものです。だから勇気が必要なのです。
0048名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 15:04:58.42ID:/gUJ1RjL
なれるかどうかでいえばほぼ100パーセント
時期はわからんしなる気があるかもわからんけど
0049名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 15:20:01.48ID:65xjjAyu
これでしばらく試験はなくなったな
0050名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 16:31:05.70ID:tljaHyJR
>>49
最短で3-1がノルマだが厳しいね。係長には勝てっこないし。
0051名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 16:46:33.93ID:9RxVfAkD
>>50
銀河戦で相手に恵まれて連勝するしかないね
0052名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 17:10:16.27ID:W1Nuhhfw
乳見せ作戦も通用しない
後は現ナマ作戦?
0053名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 17:30:50.31ID:PstUDsTj
nhkで稲葉が勝たせたみたいだからもう成立はしてる
0054名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 17:49:48.18ID:uHoBrmOq
まあここまできたら、ぜひ編入試験まではいってほしいな。
0055名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 18:12:41.75ID:1L8bOT3l
編入試験を女流だからと緩くする必要はないけど
編入試験挑戦のチャンスは
女流にも同程度与えられるべき
0056名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 19:23:51.58ID:XZNFCNb8
>>54
ゴミは失せろ
0057名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 19:24:14.40ID:XZNFCNb8
>>55
ゴミは失せろ 女はゴミクズ 女は死ねよ
0058名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 19:24:42.84ID:XZNFCNb8
女は死ねよ 女はゴミクズ 里見はゴミ
0059名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 19:26:26.71ID:CSksNhec
二年限定プロならなれそうだw
0060名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 19:29:27.40ID:zZCkzFUP
お試し枠でプロになってもいいんじゃないの
0061名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 19:30:58.51ID:afu72XiA
古森に負けるようじゃなぁ
こりゃ編入資格を得ても試験に合格出来るかどうか…
0062名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 19:35:46.14ID:W1Nuhhfw
編入試験を女流だからときつくする必要はないけど
編入試験挑戦のチャンスは
女流以外にも同程度与えられるべき
0063名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 22:20:47.85ID:9RxVfAkD
>>62
公式戦10勝5敗で受験資格は女流もアマも同じだぞ
棋戦出場人数は違うけどそれはスポンサーの好みだし
里見のようにアマで無双状態になれば色々な棋戦に出場可能じゃないの
0064名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 22:35:23.29ID:jTWvhRUc
アマ大会には元奨がゴロゴロいて
里見がアマ枠でプロ棋戦に出ようと思ったら今みたいにプロと対戦することは難しいことぐらいわかるよな
0065名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 22:39:41.05ID:nS96xr3w
アマ大会は里見クラスが10人はいるからな
0067名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 22:57:47.53ID:jTWvhRUc
アゲアゲの棋力は里見と同じ程度だろ
アゲアゲは将棋教室で生計を立てながら元奨ひしめくアマ大会に出てる一方で
里見はマンコのおかげで将棋で賞金稼ぎながらプロ棋戦に出場できる
女は恵まれてるんだよ
0068名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 22:58:03.72ID:lJMGwdz1
編入試験創設時から女流も対象だったわけで、今更文句言ってもしょうがないわな
0069名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 23:57:52.29ID:qt7Ckfp4
試験で実力試されるんだから、試験の間口なんて誤差に過ぎない、
0070名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 00:17:09.94ID:SG/4hLeJ
女流が男性プロの棋戦に出るには
女流で勝たなくてはならない

この部分を無視してる人が多すぎる

女流で勝つのが難しくなるのが先である。
0071名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 00:42:34.40ID:nUT8fS/D
高勝率の大橋だってアマ大会で結果出してアマ枠確保は簡単じゃないだろうね


大橋VSアマ
2016 12月16日 ●長森優作アマ 第30期竜王戦 6組 ランキング戦 1回戦
2017 6月17日 ○田中博己アマ 第11回朝日杯 一次予選 1回戦
2017 7月23日 ●稲葉聡アマ 第7期青流戦 本戦 2回戦
2018 5月26日 ○天野敬吾アマ 第8期青流戦 本戦 2回戦
2018 7月29日 ●知花賢アマ 第11回朝日杯 一次予選 1回戦
2019 8月19日 ●早咲誠和アマ 第50期新人王戦 本戦 準々決勝
0072名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 02:06:36.33ID:vPEvsD8r
>>67
なんやこの下品なレスは
0073名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 06:39:41.50ID:eSu/dAwi
おりたアマは天彦にリードを奪ってたくらいだからな
0074名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 07:17:48.41ID:X6o/u0wQ
まっ、なんだかんいっても
将棋ファンの大半は、香川がキライ
Yes、高須クリトリス
0076名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 08:51:23.35ID:ml3I+P/a
編入試験は生放送で大盤解説をちゃんとやりきったら合格にしてもいいわw
金 で硬直しなければなあw
0077名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 08:51:37.37ID:8FcJTg37
>>73
天彦が先手の攻めを受け潰してカウンター勝ちだったけど?
0078名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 13:19:03.03ID:woQ4U4ee
>>67
本当の事言ったら、怒られますよ!

言動には、くれぐれも お気を付けください。
0079名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 13:24:03.68ID:S3svXFna
>>77
アゲアゲが72銀で台無しにするまで優勢だったのも知らんニワカかよ
0080名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 15:29:54.87ID:/EDJlJ4q
>>79
優勢?どれくらい?
先手分くらいだろどうせ
0081名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 23:23:46.06ID:CmG9dEN8
編入試験…NHKで負けてなければ…
0082名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 01:46:58.00ID:Y97Jw8xh
夏休み中に放送したいからって7月に収録させたNHKのせいだな
0083名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 10:13:27.57ID:7r6cFcR9
叡王戦で古森に負けてるからいずれにしても無理。
それにA級に勝つくらいでないと編入意志も沸かないだろ。
0084名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 11:07:18.51ID:d3fQS5Y3
NHK2回戦がなければ、叡王戦1回戦で黒田に勝った時点で10勝5敗達成だったよ
0085名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 11:44:15.88ID:p3f0Bi/D
手合い係〜もうちょっと忖度してくれよ〜頼むよ〜
0086名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 12:35:56.47ID:5YHH9X76
操作や忖度など一切不要

エポックメイクを
恣意的に創造してはいけない
0087名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 13:18:17.10ID:PN0rYpfM
文句あるなら 里見のNHK杯、最初から撮り直してもらえよww
0088名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 13:18:37.14ID:eAMuEC5m
チャンスは何回も回って来るという前提は、ありえない。


今後は女流タイトルも平均で3冠で推移して行くだろう。

となると男性棋士の棋戦に出る機会も減る。

チャンスは無限という考えは改めてくれよな。
0089名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 14:15:15.00ID:Mm5x5y54
>>83
それに負けてるようじゃ編入試験が無理だからな
0090名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 14:22:26.84ID:8PSDntJj
>>89
だね。古森に負けるとは思わなかった。
0091名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 15:53:30.31ID:eAMuEC5m
女流のトップは底辺フリクラより弱いのが相場。
0092名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 15:57:46.46ID:Mm5x5y54
それでも早指し棋戦ならなんとか勝てる風潮
0094名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 17:32:21.53ID:aVfgBX2m
>>91
里見が昨年度挙げた7勝より勝ち星の少ない棋士がフリクラにはまあまあいるぞ。
0095名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 17:34:23.04ID:Ofhblqka
フリクラも、里見と違って、かつては三段リーグ突破
0096名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 21:16:57.46ID:DJTojHkZ
三段リーグ一回も勝ち越したことないやつがプロになるとかw
0097名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 21:34:18.99ID:rvM4a3o9
つまり、一般棋戦より三段リーグのレベルが高いとφ(..)メモメモ
0098名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 22:32:25.68ID:PYBXa6qW
三段リーグは、真剣勝負だからね。

人情将棋とか 無いからー
0099名無し名人
垢版 |
2019/08/22(木) 04:22:55.04ID:00uX850A
ラーメン大食いで女王菅原に勝てば合格にしてやろう!
0100名無し名人
垢版 |
2019/08/22(木) 06:18:18.35ID:dpmEq/um
林葉直子のように、豊胸手術してヘアヌードになったら……
美容整形もお願いします
0101名無し名人
垢版 |
2019/08/22(木) 23:40:14.03ID:GRdXIEXn
受験資格を得たら受験してもらいたい
三段より弱いプロが沢山いて連盟の財政お圧迫している事が明確になるから
0102名無し名人
垢版 |
2019/08/23(金) 11:14:41.76ID:aUmSGKjT
三段より弱いプロというよりは、年齢が下のほうが基本強いんだよ。三段はみんな26以下なんだから強いわそりゃ。
0103名無し名人
垢版 |
2019/08/23(金) 14:41:28.09ID:hrW8CpwK
棋士の全盛期って短いんだよな
20代中盤〜後半がピークで後は落ちていくだけ
0104名無し名人
垢版 |
2019/08/24(土) 18:06:18.88ID:p+ZSx/k2
今はとりあえず清麗戦に集中しておくれ
0106名無し名人
垢版 |
2019/08/26(月) 11:33:39.51ID:M4AjTFAg
106
0107名無し名人
垢版 |
2019/08/26(月) 18:35:24.29ID:PgppW7JC
>>104
ほんこれ
女流六冠の方が大事
2-0でリーチかけたし、いけそうだとは思うが
0108名無し名人
垢版 |
2019/08/26(月) 20:45:19.66ID:5j0hzGG6
女流相手なら片手間で取れるやろ
0109名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 09:26:12.47ID:hkEbPhwQ
今日は王位戦 vs藤原七段です。がんばれ〜。
0110名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 11:06:31.96ID:PsDS3rno
今のところじっくりした戦い。
0111名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 15:31:14.22ID:Bq6JkZs3
>>103
女は、もっと早い。
編入試験のチャンスは、そう何回も回って来ない
なんか、一生、衰えない前提で計算してる人がいるよね。
0112名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 15:56:39.42ID:3ouwikeH
清水は長く一線張ってたよ
女の衰えは結婚の有無が大きい
0113名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 16:21:55.19ID:DNTOqtYZ
今日は勝ちそうだな
0114名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 17:48:24.85ID:hkEbPhwQ
86手まで里見さん勝利 おめでとうございます
しかし次は久保九段か…振り飛車党の大ボスと当たるとは…
0115名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 18:44:29.99ID:PsDS3rno
この間の古森戦に勝っていれば、今日で編入試験の資格ゲットだったのに。
0116名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 18:55:20.10ID:yOD7Cc5v
>>114
瀬川先生が久保先生に勝ってプロ編入試験の挑戦権を獲得した過去があるから、
その再現を期待してしまう。
0117名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 18:59:30.56ID:CLfTBQgw
銀河戦の日程がどこに入るかだな
今週から1回戦が始まってるはずだし
0118名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 19:32:19.49ID:bBszdwFq
次は王座戦か銀河戦か朝日杯か
0119名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 19:34:59.20ID:hkEbPhwQ
コモリンに負けたのは痛かったなー
0120名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 19:39:50.00ID:bBszdwFq
>>115
古森に勝っていたら、同じ日に池永戦があるから今日で編入試験の資格ゲットにはならない。
0121名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 19:48:32.11ID:yeSJf+zh
銀河戦は1日2戦あるから、編入試験獲得の注目の一番が中継されない可能性があるのね。
0122名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 19:57:46.31ID:VoX7hbyH
古森にボロ負けしといて、惜しかったとか意味がわからんw
0123名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 20:13:21.64ID:6zBwZTNC
>>122
あんなんじゃ本番の試験でも勝てるわけないしなw
0124名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 23:03:17.95ID:PsDS3rno
>>120
違うね。古森に勝ち、池永に負け、藤原に勝ち誇で、いいとこ取り10勝5敗で編入試験資格獲得だよ。ちゃんと調べてから物言ってけ
0125名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 23:08:31.31ID:HD0K5xx+
>>93
9勝6敗
0126名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 23:10:27.69ID:yeSJf+zh
いいとこどりは8勝4敗だよ。
0127名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 00:19:42.64ID:XJlQh+RC
>>124
古森戦に勝ったと仮定しても、10勝する間に大橋に3敗して澤田 、稲葉、池永に1敗ずつする計算になるから、編入試験資格は満たさない。
0128名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 02:41:22.43ID:sSQf169g
現状8ー4で次戦は博文だからリーチまではいくってことかな。
で北浜か銀河戦なのかな、北浜はかなりの難敵だから銀河戦の相手次第?
それとも銀河戦が博文よりさきなのか?テレビ棋戦て面倒くさいな。
0129名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 02:59:35.33ID:gKn8/0yI
銀河戦より伊藤博文戦が先で勝っておけば、1日2戦の銀河戦の1局目さえ勝てばいいので楽になるね
0130名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 11:14:07.97ID:bX/fXjLC
130
0131名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 11:26:36.60ID:tXdXcEFV
勝ち越してるんだから底辺プロよりは強いじゃん
0132名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 12:16:49.07ID:Y6ehKRBQ
都成の年齢だとタニーはそこまで突き抜けては無いよね
0134名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 20:07:11.44ID:J3SO/2Tv
>>128
9/7、14、27と清麗戦の予定で10/5に女流王将戦第1局
北浜が9/11に順位戦の対局がある為朝日杯は9/16の週になりそう
必然的に対伊藤の王座戦は9/9の週になり
そして相手未定の銀河戦が9/2の週かな
0135名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:09:52.91ID:badCHKL5
>>134
命運は9/2銀河戦て誰に当たるかにかかっているのか。
0136名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:26:23.89ID:gYBKXr3J
9月1週目に予定が入らなかったな。
これは銀河戦が入ってるに違いない。
0137名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:37:11.97ID:GDs32+uL
折田は受験資格得たというニュース。
一発で決める位じゃないと受験しても微妙過ぎるよね。
0138名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 12:59:01.96ID:HkLU3VnP
試験官の棋力が微妙な時に得たのかな?
0139名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 13:20:55.55ID:bsielqcG
>>137
「プロ公式戦対局(収録テレビ棋戦のため棋戦名、対戦相手は非公開)に勝って直近の公式戦
成績を10勝2敗とし、棋士編入試験の受験資
格を獲得した。」

やっぱり銀河戦だよ。銀河戦の対局日と結果が
ぼんやりしているから、モヤっとする

とにかく折田、おめでとう〜!!
0140名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:28:39.35ID:PMYgoNTI
ユーチューバーから棋士挑戦へ 将棋の折田アマが編入試験受験資格獲得
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000095-sph-soci

将棋の元奨励会三段で将棋講師の折田翔吾アマ(29)が30日、
プロ公式戦対局(収録テレビ棋戦のため棋戦名、対戦相手は非公開)に勝って
直近の公式戦成績を10勝2敗とし、棋士編入試験の受験資格を獲得した。

大阪府出身の折田アマは2004年に棋士養成機関「奨励会」入会。
11年から最終関門の「三段リーグ」に参戦したが、四段(棋士)昇段を果たせないまま、
16年に26歳の年齢制限を迎えて退会を余儀なくされた。

 その後、ユーチューブで将棋の棋譜を実況・解説するユーチューバーとして活動しながら、
将棋講師を務めている。
アマチュアとして17年のアマ王将戦準優勝、18年の朝日アマ名人戦準優勝などの実績がある。

プロ公式戦は一部の女流棋士やアマチュアに参加資格を認めており、
公式戦で「直近成績で10勝、勝率・650以上」の規定を満たした女流や
アマに棋士編入試験の受験資格を認めている。
折田アマは18年度の第27期銀河戦で棋士相手に7連勝を飾るなど快進撃を続けてきた。

 編入試験は2006年に制度化。試験は新四段5人との5番勝負形式で行い、
3勝すると四段(棋士)編入が認められる。
資格獲得者は4人目で、14年には元奨励会三段、
当時アマチュア強豪の今泉健司現四段(46)が受験し、3勝1敗で合格した。
0141名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 20:33:51.45ID:7CAa+1A4
10勝5敗がなかなか作れない里見と10勝2敗で楽々のあげあげ
0142名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:13:10.13ID:QHl/jVIs
7連勝は出来すぎとしても、銀河戦で波に乗れると大きいな
銀河戦以外だと相手がもっと急速に強くなってくる
3回戦くらいではどうしても若手強豪と当たるし、
7連勝なんてしようものなら決勝トーナメントで右も左もトップ棋士、というレベル

くわえてアマだと銀河戦決勝T進出で次期の「予選」出場資格がもらえる、というのも勝ち数を稼ぐには重要
(プロは決勝T進出なら次期「本戦」シード)
里見さんも勝ち数的には予選から出られれば理想的だけれど、どうしても女流タイトルのせいで本戦シードされてしまう
0143名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:57:00.69ID:aZiavJbz
受験資格を得たら、テレビ棋戦ネタバレだろうがニュースになるんだね。里見は銀河戦はまだなのかな。
0144名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 12:58:42.18ID:aZiavJbz
編入試験ルートはもう少し厳しくするべき。
0145名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:08:11.23ID:xro8MzjM
制度が出来てから合格者は二人のみ
これ以上の厳しさいる?何のために?
0146名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 13:21:31.76ID:ZliIlvsJ
一人目は忖度マッチングだったな
0147名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 16:47:54.83ID:xiFemA5h
>>145
三段リーグより簡単にはできないだろ
0148名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:00:40.84ID:ZMVkCLMl
折田さん 編入試験到達
里見さん もうすぐかも
更に、早咲誠和アマ 現在新人王戦ベスト4直近で7勝5敗なので
3連勝 = 新人王決勝で先に連勝で到達みたい
http://shogidata.info/amateur/63.html 
早咲誠和アマの最近の対局結果
0149名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:19:31.97ID:/QjStPyn
編入試験も年齢制限設けろよ
アラフィフのジジイとか誰得だよ
0150名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 17:28:11.33ID:+EWS5xtX
アラフィフからのプロ入りなんて実現したら
「物語」に飢えてる人がホイホイ寄ってきて連盟潤いそう

よって連盟は年齢制限を設けない
0151名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 18:55:45.85ID:yLejgzjo
フリークラスは60歳定年なので、編入試験の年齢制限は実質60歳。
0152名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 00:58:52.97ID:iwLBOVNM
>>148
早咲アマはたとえ資格満たしてもプロ編入試験の可能性は低いだろう。
それよりも「新人王」として渡辺or豊島と記念対局したりしんぶん赤旗を賑わせたりしたら面白いけどw
0153名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 11:36:17.94ID:P9mbNLcS
早咲って未だに強いのか
プロとの角落ち記念対局とか記憶に残ってるが当時まだ俺子供だったぞ
0154名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 11:45:12.88ID:KZNdKlFt
早咲アマは今月46歳
プロ入りすれば、今泉の41歳プロ入りの記録を大幅に更新するわけで話題性は十分。
ただ本人が安定安心の職に就いているから編入試験受験は望み薄か
0155名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 12:22:03.83ID:0LHxTxcb
シュナイダーだっけ
未だに強いとは恐れ入る
0156名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 14:06:03.31ID:UCe/yeH4
元奨ではない純粋アマなのに大したもんだ。
0157名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 14:11:31.43ID:kjsvUG8K
早崎さんが育てた中に元小学生名人が居てますね
関西奨励会で頑張ってます
0158名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 14:41:20.84ID:Kqq/QAA6
勝率7割にしたほうがいいのでは
瀬川さんもそのくらいだったし
がんばってもC2なんだから
0159名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 16:25:23.48ID:yimKrIvG
>>158
受験資格は試験官の負担で決めればいいのでは?いまは数年に一度だし問題無さそう

実力は試験そのもので試されるからね
0160名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 19:55:40.99ID:VyOB/r5N
>>154
早咲さんお仕事何?公務員とか?
だったらわざわざ安定してる職捨ててまでプロ入りにこだわらなさそう
0161名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 19:58:27.79ID:VyOB/r5N
>>154
早咲さんお仕事何?公務員とか?
だったらわざわざ安定してる職捨ててまでプロ入りにこだわらなさそう
0162名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 20:10:43.69ID:m5WCbtt/
早咲さんは大分大学職員ね
ちなみに早咲さんは、大分合同アマ将棋名人戦で28連覇している。
0163名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:52.58ID:DcN6AbcL
5連覇辺りからさすがに自重しろよってみんな思ってるだろうな
0164名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 13:00:46.74ID:61uBWyLd
>>162
その身分捨てて棋士になるのは、普通はあり得ない。
0165名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 21:45:44.16ID:30/vbxoM
医者から棋士になるよりはありえる
0166名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 06:08:24.39ID:5SrbOeLJ
>>163
低レベル雑魚相手にイキってるだけだからなあ
所詮プロになる根性も無いヘタレ
0167名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 22:01:18.60ID:AWjOqpfh
167
0168名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:29.65ID:4+L10pyQ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190907/k10012068261000.html
>また、最近は男性のプロ棋士との対局でも好成績を挙げていて、
>今後、規定を満たす成績を収めれば、男性と同じ枠組みのプロ棋士への編入試験の受験資格が得られることになります。

曖昧な書き方だな。
0169名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 10:58:09.61ID:4BfvGN/E
169
0170名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 11:02:37.16ID:+9Jm7+m1
出雲の貧乳
0172名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:54.79ID:856T5823
編入試験経由だと60歳定年ではなく「経由ならフリクラに10年いられる」に変更されるかな。
年齢制限実質60歳どころか55歳でプロになった人は5年しか脱出チャンスがないので配慮されそう。
0173名無し名人
垢版 |
2019/09/10(火) 23:03:32.27ID:V0YfmPeW
明日王座戦に勝てば編入試験受ける資格もらえるの?
0174名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 01:11:01.38ID:GEzNTpLL
銀河戦の謎の勝敗があるらしいから
対局後にアナウンスされないとわからない
0175名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 01:25:35.77ID:eVWE0fwY
銀河戦が1-1だったらそう。0-1だったら違う。それを公表できないからややこしやぁーあややこしやっ!
0176名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 02:31:43.19ID:7ra8+e60
>977 名前:名無し名人 (JP 0H0b-drPI)[] 投稿日:2019/09/03(火) 14:17:04.95 ID:k+ykZ9DZH [1/2]
>「里見香奈」でググったら,トップニュースとして
>  里見香奈女流名人が棋士編入試験受験資格を獲得 : エンタメ・文化
>  読売新聞 - 1時間前

予定原稿のようだが、アップロード時間からして銀河戦1局目勝利したタイミングで作成したっぽいね
1局目勝利しないと2局目勝利に備えた予定原稿作る必要ないものね


ということで、銀河戦は1-1の可能性が大きいようだ
0177名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 03:10:28.53ID:4Cs/gZPe
日経の飛ばし記事みたい
0178名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 08:52:50.91ID:6A1LIUIN
今日の王座戦で勝てば?
0179名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 10:38:43.06ID:Z2kYAqsz
勝てないのに仮説は成り立たない
0180名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 11:10:37.11ID:pn3tZJaK
今日は先手引いたし、相手は今年未勝利のフリクラロートル伊藤博文。絶好のチャンスだが、序盤で時間を使っているのがやや気になる。
0181名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 12:01:27.83ID:NWvubGIE
久々にレート1350以下の最弱クラスと当たったな
0182名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 16:54:13.57ID:pn3tZJaK
やや苦しいらしい。どうなることやら。
0183名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 16:55:47.95ID:B2N1kLmy
一手負けになりそうだとコメントにある
おいおいこんなカス相手に負けたら編入試験ぜったい無理だぞ
0184名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 16:59:23.01ID:eVWE0fwY
いやソフトでは完全に互角と出てるよ。16桂からの攻め合いも互角になると。
0185名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:05:03.89ID:Sz3ZViTU
前王座「千円札?強いよね
おいら勝てないよ」
0186名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:11:53.85ID:HMXPBow8
>>171
無乳
0187名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:31:37.06ID:z6TBObQw
>>185
おいくつですか?
0188名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:34:48.05ID:bjBgg30h
これ先手どうやって勝つの??
0189名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:36:12.57ID:pn3tZJaK
お互い怖い局面。ブルッた方が負け。
0191名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:46:45.60ID:N9s5FQD/
もし勝っても本人に受ける意思がないなら微妙だよな
正直、里見さんはこれからも何回でもプロ公式戦に出れるから
ぶっちゃけ今のペースでも準プロ棋士といっても差し支えないペースで対局がついている
0192名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:47:01.87ID:TYVR/w0f
>>185
君の年齢を教えてくれるかな
0193名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:47:24.08ID:4lJR8HCS
>>181
過去のデータによれば、最弱クラスの棋士といえども、
里見&西山&カトモモ&伊藤&渡部を除いた任意の女流棋士と対戦すれば、
85%程度は勝てる実力の持ち主なんですよね。侮れませんね。
0194名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:47:45.85ID:N9s5FQD/
そりゃ強いのは認める
でも彼女と同じくらいの強さで不憫にも一回もプロ公式戦に出たこともないようなアマ強豪はたくさん知っている
0195名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:48:40.34ID:N9s5FQD/
確か伊藤はアマとして将棋をしていたら相当上位だったと言われてるな
プロだと勝率3割
0196名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 18:02:36.57ID:4lJR8HCS
棋士の底辺と女流棋士の底辺が対戦すれば、棋士が95%以上は勝てるものですよね?
例えば、アジアジvs今年未勝利のフリクラロートル伊藤博文
大庭vs今年未勝利のフリクラロートル伊藤博文
などが公式戦で組まれたとして。
0197名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 18:35:15.64ID:h11Y7Fy2
伊藤博文に勝って、いよいよリーチ
あとは協会も忖度してください。
女流プロ誕生。ニュースになるで
競技人口が100万人増えるぞ
0198名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:22:52.89ID:5ZkO6dAL
里見ってヘイポーに似てる
0199名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:27:11.47ID:8dqiAYO/
55飛車打たれたらマズくね?
0200名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:45:25.11ID:pn3tZJaK
終わったな・・・
0201名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:45:48.69ID:5ZkO6dAL
里見負けですね
引退目前のロートルにこれでは話になりませんな
0202名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:46:29.80ID:N9s5FQD/
確か千田もそこそこ苦戦してたはず、勝率3割といえども流石に強いな
終盤のミスに期待するしかない
0203名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:23.94ID:N9s5FQD/
>>201
振り飛車党、しかもその振り飛車の中でも戦型選択の幅が狭いからなかなか安定しないな
0204名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:52.32ID:5ZkO6dAL
勝率3割の人よりもミスが多いのに勝てるわけがないでしょ
0205名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:52:55.69ID:N9s5FQD/
先手中飛車はまだしも、後手でゴキゲン主体ってのも女流内ならいけるだろうがなぁ
0206名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:53:40.09ID:N9s5FQD/
アマでも以前ゴキゲンで稼いでいた人は近年戦績落ちてるな
0207名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:17.51ID:Qm5nrgx5
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0208名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:33.79ID:gy2KdtKT
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0209名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:37.51ID:Qm5nrgx5
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0210名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:16.33ID:B2aT8+UL
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0211名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:04:47.97ID:t4HVBjUb
>>204
弟子の西山と練習してるから里見対策はばっちりじゃ?
0212名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:09:14.37ID:N9s5FQD/
失礼ながら、特定の相手の対策を練るまでのモチベーションはないと思う
0213名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:27:12.67ID:N9s5FQD/
勝率3割台なのってなんらかの理由があるんでしょ

推測では終盤力が低いとか
0215名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:53.99ID:N9s5FQD/
>>214
伊藤のこと
0216名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:06:15.92ID:N9s5FQD/
あかんかったか
伊藤って普通にアマならトップクラスなんだろうな
0217名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:07:35.93ID:rImyHX7O
これは里見にも言えるけど、女流として無双するか、プロになって大勢と同様に埋没してしまうか
どっちがいいかはわからないな
なお、編入は折田の方が合格の可能性は高いだろう
0218名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:09:04.73ID:5ZkO6dAL
これで当分資格の話はお預け
4連勝を全く生かせなかったな
どんなに早くても1年後
0219名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:11:36.71ID:9WCN+l7z
残念だけど伊藤に負けるとは思わなかった
今後の対戦相手が厳しいし
編入試験は振出しに戻ったようだな
0220名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:12:23.51ID:iElHY84p
正直、レーティング下から一桁のロートルに負けてるようじゃ無理だ
0221名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:13:33.70ID:rImyHX7O
周りが騒ぎすぎな気もするけどな
そりゃ話題性があるのは勿論だし

仮に西山が公式戦で勝ちまくれば三段リーグ自主退会した方がよくなる可能性もあるか
0222名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:14:25.93ID:rImyHX7O
西山の方が研究緻密だし、多彩な振り飛車するからプロになることに関しては可能性あるのかな
0223名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:18:05.11ID:5ZkO6dAL
この後は王位戦で久保、朝日杯で北浜に負けるのはほぼ確定だから完全にやり直し
0224名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:20:11.51ID:i/f6wNGt
>>219
女流のトップは底辺フリクラより弱いのが相場なんだよ。
0225名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:22.79ID:nNuAeyRV
三ヶ月後には西山>里見がハッキリするから
0226名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:23:01.13ID:i/f6wNGt
「伊藤には勝てる(キリ」とかは三段リーグを抜けてから言ってくれよな。
0227名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:24:09.27ID:eVWE0fwY
確かに現役の3段のほうが強いイメージ
0228名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:28:23.92ID:rImyHX7O
見る人が見れば、西山の方が将棋の伸び代あるのはわかるだろうね
0229名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:31:32.79ID:l/QZJZQ+
収入面だけで言えば女流6冠だからB1棋士くらいの収入はあるんかね?
0230名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:32:43.17ID:eVWE0fwY
しかし元ショウから女流入りするとみんな一切伸びない
0231名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:34:13.65ID:rImyHX7O
>>230
女流棋戦とプロ公式戦ではレベルが違いすぎるからな
現象だと渡部もなかなか公式戦では勝ち越しはできないだろう
0232名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:52:36.15ID:5ZkO6dAL
里見が参加できるプロ公式戦のうち叡王戦、NHK杯戦、加古川青流戦は初戦がロートルフリクラが絶対にありえないからほかの棋戦と合わせてほぼ2勝1敗ペースは相当厳しい
0233名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:54:41.84ID:5ZkO6dAL
西山にしても今の里見を圧倒できなければ奨励会抜けどころか編入試験でのプロ入りも夢のまた夢
0234名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:57:23.01ID:rImyHX7O
西山は9/13に所司と指すな
さすがに勝つでしょう
0235名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:06.56ID:1VNtJulb
>>233
今年のマイナビで、圧倒してるじゃないかw
0236名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:49.49ID:rImyHX7O
西山は女流になった方が編入試験経由で早そうだけどな
里見みたいに何回でも公式戦に出られるんだし
三段リーグは修行みたいなものだろうか
まだ昇段戦線に一回も絡めてないからな
0237名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:00:50.00ID:i/f6wNGt
今さら、プロ入りするメリットも少ないでしょ。

折田の方がモチベーションは高い。
0238名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:04:17.13ID:i/f6wNGt
>>236
そこは語弊がある。
まずは女流の中での争いがある。
0239名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:05:12.00ID:rImyHX7O
折田はプロになれても上にはいかないと思う
ただ彼は中堅以下の棋士には結構勝てる
手堅い棋風
逆に自分より強い人には勝てない
でも彼にしかできない普及活動は必ずある
折田はプロになって棋界に貢献できる存在
0240名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:06:10.94ID:FM45gN1R
>>236
西山はまだ若いからチャンスあるでしょ
0241名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:07:05.17ID:5ZkO6dAL
>>235
たかが1度の棋戦を3-1で勝ったくらいで圧倒とは言わない
0242名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:07:28.54ID:9WCN+l7z
NHK杯の稲葉戦を8月放映に持ってきたのは大悪手だったな
その敗戦が無けれな「プロ編入試験資格」獲得していたのに
これで1からやり直しになってしまった
0243名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:11:40.52ID:5ZkO6dAL
>>238
実質女流の中での争いはない
西山か里見がタイトル保持してる状態でそれ以外の女流はたとえ挑戦者になれてもタイトル奪取は無理
1回勝負ならまぐれはあっても何回も当たって勝ち越すなんてできない
0244名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:14:30.11ID:FM45gN1R
この後に久保ってのが終わってるな
成績リセット間違いないな
0245名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:19:30.34ID:WW524fdG
伊藤に負ける?

もしかして棋士になったら忙しくて女流棋戦で金儲けできないからなんやかんや言われる前に負けたか?
0246名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:28:02.38ID:rImyHX7O
今は知らない人も多いだろうけど、里見は三段時代に真相不明の休場をしている
メンタルや体調は強くはないのだろう
0247名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:29:31.40ID:5ZkO6dAL
銀河戦が1勝1敗として今日の対局前までが
○○○○●○○●○●●○○●
の9勝5敗
今日の負けと王位戦の久保、朝日杯の北浜には確実に負けるであろうから
○○○○●○○●○●●○○●●●●
の9勝8敗
こうなると4連勝を外すとどこから始めても負け越した状態からになるからゼロからやり直しだな
資格獲得のチャンスまで1年はかかるかと思ったけど最低3年は無理そうだ
0248名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:32:04.22ID:i/f6wNGt
>>247
瀬川は久保に勝って編入試験を実現させたんだがな。
やる前から負けるとかでは無理だと思う。
0249名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:35:31.84ID:rImyHX7O
故・天野元三段の手記には「瀬川さんの編入試験の内容は明らかにぬるい」と書かれていたな
銀河戦で抜群の成績を残したから、という名目だけどそれは折田も同じなわけで

でも何事もそうだけど一番乗りが有利に働くものだからな
他にも米長がスポンサーをうまくつけて経済効果を期待した面もあったようだし

神吉・中井・高野なら折田も9割がた合格だ
0250名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:38.77ID:uL8vFwnv
6連勝くらいはしないと難しいと言うことが今回わかった
0251名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:37:38.12ID:rImyHX7O
今泉さんが前例作ったからもう細かい規定は変えにくいだろうね
あるとしたらアマチュアのプロ公式戦への枠の増加くらい
アマ名が優勝者だけ公式戦さんがというのもあまりに厳しい
0252名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:40:12.10ID:rImyHX7O
あと、中川、小山が落ちたあたりから三段リーグ編入は事実上受ける人がいなくなった

プロ編入試験ルート以外は考えにくい状況
とにかく折田の戦いぶりや、どのような魅せ方(YouTubeライブ中継?)をするのかには注目したい
0253名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:45:08.94ID:5ZkO6dAL
王位戦で久保に勝って、朝日杯で北浜と大橋に連勝すれば資格ゲット
ここのスレ民でそうなると思ってるやつはさすがにゼロだろ
0254名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:46:22.40ID:YmDZBGAL
その3人に確実に3勝できるのは渡辺だけ
0255名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:57:28.26ID:rc7CMHMi
>>247
北浜は確実に負けというほどでもないぞ。
都成よりはレート下だしな
0256名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:58:48.19ID:Ux6Yr1i0
フリクラ転落後に10-5なら熊坂でもあるが
フリクラ脱出の成績となると難易度はぜんぜん違う。
0257名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:08:55.24ID:Ux6Yr1i0
仮に里見がフリクラ棋士になったとして、新たに参加できる棋戦は王将戦のみ。
他の棋戦は既にフリクラ棋士同様に参加できている。
ていうかNHK杯や銀河戦は女流枠だと最初から本戦(テレビ対局)からスタートだが
フリクラ棋士になるとテレビ対局の前の予選からなので、逆にスタート位置が後退することになってしまう。
0258名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:10:47.15ID:rImyHX7O
だって今でも里見は事実上の準棋士みたいなもんでしょ?
これだけ公式戦に出られるのもなんだかなぁという感じ
他の女流が情けないからなのだが
昔は山田さんですら公式戦に出て宮田さんに勝ちそうにもなってたけどね
0259名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:10:58.70ID:5ZkO6dAL
>>257
NHK杯戦と銀河戦は予選からやったほうが勝率あがるでしょ
0260名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:15:22.30ID:5ZkO6dAL
今後3回くらいシーザーと当たれば資格とれる可能性は上がるかもしれない
0261名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:16:55.25ID:eVWE0fwY
女流のままで出れるのは今だけであっていずれタイトル失うと出れなくなる。
清水も中井も矢内もそうなってるわけで、里見だっていずれはそうなる。
そうなると4段になっといたほうが得ってことになる。10年で終わると微妙だが、
勢いで1度C2に上がれればそこから長くやれる。
伊藤博文がいまだに現役なぐらい男4段は実は手厚い。
0262名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:37.49ID:3yG1o0JS
さとみんは
いぜい中田コーヤン程度までしかいかないだろうね…

てか瀬川とどちらが強い?
今泉より少し下だと思う
0263名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:38.68ID:z6TBObQw
>>262
瀬川だってレーティング83位くらいだぞ
そんな弱くはねーよ
0264名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:52.73ID:rImyHX7O
折田もプロ入り後は勝率5割8分くらいに落ち着くだろうな
0265名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:39:24.41ID:jTFr9e+l
西山はカトモモみたいに退会のタイミングを計ってるって聞いてるけど(噂では来年春)
里見みたいに強制退会は一生傷って考えらしい
0266名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:45:19.58ID:q85aS29S
>>265
ソース出せよ
適当な事なら何とでも言えるだろ
0267名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:47:45.74ID:5ZkO6dAL
女子オープンと重なってた時期は1勝5敗
その後6勝6敗
女流棋戦がなくても5割が精一杯じゃ奨励会抜けるのは相当厳しいな
10月からの三段リーグもまた同じことの繰り返しだな
0269名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:49:58.65ID:HsmWlROE
カトモモは初段だから意味が全然違うというかカトモモは遅すぎたくらい
0270名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:54:19.25ID:i/f6wNGt
>>265
傷というか、狙うフリをしているのは、みっともない。
無理だと悟った時点で撤退する、これは間違いではない。
奨励会員の身分で女流棋戦にエントリーできても
三段リーグは集中できないから。
0271名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:57:46.24ID:nw7WrN0b
>>262
コーヤン馬鹿にしすぎ
コーヤン流やめて中飛車したら大地に勝つぐらい強いから
0272名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:01:51.63ID:1O2cpi3R
里見が奨励会に入る時は奨励会と女流の掛け持ちは禁止だったんだよな
当然里見もそれを知ってた訳で、女流のタイトルも肩書も全部捨てる覚悟で
奨励会に入るつもりだったんだろうが結局連盟が掛け持ちを認めた
女流の肩書がある以上は女流棋戦に出なきゃならんしイベント等の仕事もある
もしあの時女流の肩書を捨てて奨励会員として将棋に打ち込めていたら
里見は四段に上がれてたんだろうか?
0273名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:33:45.61ID:Wko2w1oh
>>272
無理だろうね。
0274名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:37:33.62ID:Wko2w1oh
>>249
瀬川も今泉も銀河戦で結構勝ち星稼いだ。
現実問題、銀河戦で荒稼ぎするパターン以外は難しいと思う。
0275名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:41:35.40ID:Wko2w1oh
>>261
ホントそれ。里見は今がMAXで、編入試験の資格得られる可能性があるのは20代のうちだけだと思う。
0276名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:41:44.20ID:KG8ZNsAs
>>3
7月27日に黒田に勝って
10勝5敗達成してるやん
0277名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:45:10.01ID:UIhOJHjf
>>276
稲葉戦が黒田戦の前にあった
表の順序が間違ってる
0278名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:46:45.19ID:ZyEN/kEC
貧乳に天誅
0279名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:50.93ID:MZx1Ai81
カトモモって、なんか番長路線を歩みそうな予感がするね
0280名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:47.64ID:sh6JgIr0
>>213
だいたい59歳まで現役やれる人は
そこそこ強かった人が多いからね
伊藤はもともと底辺クラスの人がこの年齢まで粘ったから勝率3割台と一人突出して低い
藤倉や上野が奇跡的にフリクラ脱出して59歳まで現役やったら
この勝率を下回るだろうな
0281名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 02:16:21.93ID:djFvVVom
膣ざんまw
ロートルと言っても男性棋士は普通女流相手には勝つ
今までの奴等がコロコロ負けすぎたせいで
伊藤になら勝てるみたいな空気がはびこりすぎた
0282名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 02:36:56.81ID:kIorlf+p
伊藤博文七段に負けたか 弟子の西山朋佳三段から刺激を受けたか
事前情報は把握してそうだしな棋譜など 舐めすぎだわ
0283名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 03:13:17.73ID:A3RjyGAO
>>267
恣意的に取り過ぎ。
もう少し勉強しろw
0284名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 03:44:07.59ID:UIHgEacN
>>282
こんなんじゃフリクラ編入試験担当試験官から1勝も出来ないよな
0285名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 03:53:46.92ID:6ftIfRhq
引退時の通算勝率が3割台の棋士でもデビュー時は5割超えていたりする。
逆に言うとデビュー時の勝率が5割そこそこ程度では、引退時は4割キープも無理。
0286名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 19:23:18.99ID:lUZS9vEm
今日西山は所司七段に王座戦で勝ったそうだ
こりゃ女流王将と女流王座戦は厳しい戦いになりそう
今はプロ編入試験と同時進行じゃなくてよかったと思うべきだね
0287名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 19:32:25.35ID:4XN0V6gZ
>>285
いやいや若いときに4割台の棋士は
ほとんど3割になる前に強制引退になるのよ
だから引退時に4割キープ出来ない人って少ない
0288名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 20:58:41.31ID:tDNPnWm7
つくづく稲葉戦が黒田戦の後だったら…と思わずにはいられない…
0289名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 14:30:07.29ID:Q3J/As6v
>>288
「棋士に最も近づいた女流−出雲の稲妻。早すぎたテレビ棋戦の収録日・・・」なんて番組が後世にできたりしてw
0290名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:25.08ID:S5BUGrOh
>>288
今の実力で編入試験受けても惨めに3連敗するのがオチ
稲葉が先でよかったんだよ
0291名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 14:48:30.09ID:LerozwMp
出雲のイカサマが本物なのは貧乳だけ
0292名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 16:01:05.90ID:xzuMTnyY
>>290
1、2年待っても棋力は劇的には上がらないよ
仮に編入試験失敗してもまた次の機会を待てば良いだけ
それに3連敗してもちっとも惨めじゃないし、タイトル戦でも珍しくない
0293名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 16:07:47.78ID:C4iy4kO1
まあ里見は西山との連続番勝負で今の立ち位置が明確になるだろ
西山に両方奪取されると予想するが
戦ってる相手のレベルが違いすぎる
0294名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:38.85ID:Fz2D8Aq5
西山に失礼だから編入挑戦すんなの人はいなくなったのか
0295名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 20:36:39.19ID:se+Fu9LG
先週銀河戦の収録あったのなら、

伊藤博文戦の負けで 10勝5敗の達成は かなり遠のいたんじゃないの?
0297名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 08:20:13.90ID:TFS1XZUr
>>295
自己レスだけど、
よく考えたら、12勝6敗でもいいんだな。
0298名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:52.72ID:A16q1Frx
増田島本に連敗したのが全て。
どちらかに勝ってたら達成できてたんだから。
0299名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:15.48ID:IZ7oZNVb
ひょっとしたら受験規定達成できないんじゃないかと思った
女流棋戦に注力してて
男性相手の棋戦はついででやってるだけな気がする
0300名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:13.81ID:0msK48sc
編入の前に貧乳改革を!!!
0301名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 11:29:17.07ID:ptySgyC+
>>299
本気で編入を狙ってたらアホでしょ。

編入しても今と待遇は変わらないんだし。
0302名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:45.39ID:eFPBjhvK
>>301
そうだよな
本人が試験を受ける気はないっていうのは本音だと思うわ
0303名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:04.80ID:EyLeZ87L
合格したとして、またフリクラ脱出(順位戦編入)カウントダウンとかやられたら神経病むわな
0304名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 19:16:32.82ID:meUZ8dGu
>>299
男性棋士相手は腕試しって感じじゃない
女流タイトル戦と違い、対局相手の事前研究はしてないんじゃないの
0305名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 21:52:00.39ID:qCPakSCV
女流としての高待遇を維持したままでフリクラ並の棋戦参加機会という甘えた環境を捨てる意味が全くない。
もし女流棋戦の賞金が安くて、プロ棋戦参加機会もずっと少なかったら流石に考えるだろうけど。
0306名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 08:01:50.63ID:c+hRTmWX
>>301
編入って狙うものなの?一戦一戦勝つ事を求めた結果で権利が得られるものだと思うんどけど?
0308名無し名人
垢版 |
2019/09/16(月) 13:35:15.00ID:+c1dTzY5
>>306
少なくとも里見はそうしてる感はあるよね
0310名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 17:06:32.04ID:+RJqoJNR
取り巻きが勝手に編入試験の勝ち星を数える行為は
本人を追い詰めるから止めなさい。
0312名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 20:24:02.83ID:Rrt0zifU
星取表
0313名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 15:40:19.27ID:QgwfR6ql
銀河戦が1勝1敗として今日の対局前までが
○○○○●○○●○●●○○●●
の9勝6敗
今後の対局は
9/20 北浜健介 七段 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 第12ブロック 準決勝
 → 勝てば同日 伊奈祐介 六段 − 大橋貴洸 五段の勝者と一次予選突破をかけた対局
9/24 久保利明 九段 王位戦 予選 第6ブロック2回戦

ここで3連勝すれば12勝6敗で資格獲得
0314名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 15:41:44.02ID:QgwfR6ql
コピペミスったので一部修正

銀河戦が1勝1敗として現時点で
○○○○●○○●○●●○○●●
の9勝6敗
今後の対局は
9/20 北浜健介 七段 朝日杯将棋オープン戦 一次予選 第12ブロック 準決勝
 → 勝てば同日 伊奈祐介 六段 − 大橋貴洸 五段の勝者と一次予選突破をかけた対局
9/24 久保利明 九段 王位戦 予選 第6ブロック2回戦

ここで3連勝すれば12勝6敗で資格獲得
0315名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 15:55:46.51ID:+YBUcSwR
>>314
これさ、万が一北浜七段に勝ったとしても(奇跡)
次、大橋なんでしょ(定期)
しかも9月24日久保九段とかさ〜(白目)
0316名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 16:05:22.27ID:c85NVBkJ
>>314
無理だね

これでもう銀河戦の4連勝を活かせない

まあ女流棋界で無双してればそれでいいじゃん

コンパニオン生活は出来ない容姿だし
0317名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 16:35:27.77ID:Ixw9yD9E
>>315
北浜相手なら万が一というほどの難易度でもない。
五が一くらいだろう
0318名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 17:15:18.16ID:bHeS64K1
オバちゃんパワー、舐めんなよ!
0319名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 21:17:04.04ID:7JcQ+QHs
ずっと女子高生のイメージだわ
0320名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 21:26:23.43ID:pMk+9Zl3
銀河戦は1勝1敗じゃなくて、0勝1敗かもね。
前者ならこの間の伊藤博文戦に勝てば資格ゲットだったが、その時報道陣がほとんどいなかったことを考えると・・・(察し)
0321名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 21:34:09.62ID:SPhd8R0n
>>317
その程度で苦戦してるようだと編入試験が無理ゲーっすよね…
0322名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 21:37:05.18ID:EetsxyhV
>>319
普通、もっと乳がある
0323名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 21:43:44.25ID:xBli/7ns
>>320
報道陣の数なんてわかるのか。
0324名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 00:57:21.04ID:xI98D2E3
動画中継無かったし記者の数なんて分からんよね
0326名無し名人
垢版 |
2019/09/19(木) 23:54:33.83ID:dPk7Uedy
編入したら今度はフリクラ脱出がある。
フリクラ脱出の条件の星取りは30戦以上で20勝10敗以上の成績である。
0328名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 08:27:50.85ID:QFakAbW5
>327
女流にとっては、例え無理でも大きな一歩になる。
0329名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 12:47:24.25ID:RZ5oAFHP
北浜にボロ負け。指導対局だったな。弱っ!
0330名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 12:52:00.54ID:OmhUnQFk
結局 あと何連勝で編入試験ですか?

4or5連勝で 最短かな?
0331名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 12:56:36.39ID:T/ttLk6r
これでプロ編入試験の資格を得られる可能性は無くなったな
加藤女流のテーブルについて喚いてるキチガイも
ここで引き取ってもらえないか
将棋男尊女卑隔離所スレとして役目を果たしてくれ
0332名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 13:09:06.79ID:0iKiprzc
プロ棋士になる前の
今のうちに整形しとけよ
0333名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 13:17:32.85ID:yTTri5ts
これで完全に引導を渡されたわけだな
0334名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 13:54:33.62ID:umQwa7Dp
>>332
乳もだ
0335名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 14:03:36.86ID:BhvbKBVa
これで次の久保にも確実に負けるから4連勝を生かしても
○○○○●○○●○●●○○●●●●
で9勝8敗
ここから6割5分目指すなら
15勝8敗 → 6連勝が必要
17勝9敗 → 8勝1敗が必要
19勝10敗 → 10勝2敗が必要
21勝11敗 → 12勝3敗が必要
になるので完全にリセットだな

ということで今回の編入試験資格獲得は終了しました。
0336名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 14:12:21.87ID:DbF8uYvP
6連勝でいいなら完全リセットじゃないやん
0337名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 14:19:16.82ID:OmhUnQFk
次の久保戦から 4or5連勝だと思うよ。
0338名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 15:08:55.51ID:nkD+mJlx
持ち時間の短い棋戦なら格上相手にもチャンスはあるし
今回の朝日オープンで稼ぎたいところだったけどな
久保戦は王位戦予選だからまあ無理だな
久保はアマチュア時代の瀬川に負けた事があるけどあれは銀河戦だったしな
0339名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 16:54:16.18ID:BNky2ghN
久保に勝てたら即プロでいいよ
0340名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 16:56:57.44ID:DbF8uYvP
今月の将棋世界で、久保が瀬川に負けて将棋会館に行けなかったことを話してた
0341名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 18:29:41.00ID:v8jYz6ZV
>>335
いい所取りで10勝5敗以上達成だから
その条件はおかしい。
ほぼ一からやり直しは正しいが。
0343名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 19:10:13.50ID:OmhUnQFk
受験資格
・現在のプロ公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、
なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者
・四段以上の正会員の推薦のある者
0344名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 20:31:19.10ID:oZQJ7A9d
>>343
第二項は女流の場合不要だな

既に里見自身が正会員なわけだし
プロ編入試験を受けられるレベルの力があれば女流タイトル3期の条件は余裕で達成できる
0345名無し名人
垢版 |
2019/09/20(金) 20:37:11.26ID:C4olesXW
女流四段のことじゃないと思うが…
0346名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 00:10:24.00ID:AQ4v5Y6m
まだ編入があると本気で思ってるのかい。
0347名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 01:07:33.87ID:xD9AiBXP
そもそも試験官に勝てないから…
0348名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 13:13:49.06ID:S35HkV7j
何でそう0か100かと単純に考えるのかね
今後も一般棋戦で対局可能だし勝ったり負けたりするだろ
編入可能条件の6割5分達成は対戦相手に連続して恵まれて連勝できるかにかかっている
0349名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 13:31:09.15ID:7mXkxD6b
里見の奨励会退会後の通算成績は16勝17敗かな
その勝率.485を元に10-5達成する確率は

30局で約44%
60局で約76%
90局で約89%

12-6や13-7の条件も加えれば確率はもう少し上
力を落とさなければ数年以内に達成する
0350名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 13:55:25.58ID:h0f4XvT6
何でそう今までの対局結果で10勝5敗が達成可能と考えるのかね
たまたま対局相手に恵まれて連勝したこともあったが
本人が女流棋戦に力を入れている以上一般棋戦は腰掛け
今後はもっと勝率が落ちる
0351名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 15:53:12.46ID:AQ4v5Y6m
プロ棋戦に出る前に女流の中での争いが、あるんだが。
0352名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 18:08:09.16ID:/T1cVUwl
里見が編入資格を獲ろうが獲るまいが、試験を受けようが受けまいが、
里見は将棋界のレジェンドであり続けるし、アンチは社会のゴミであり続ける
0353名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 18:59:06.33ID:5JW2Hw6s
プロにすらなれない人間がレジェンドは無い
0354名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 20:56:36.69ID:F+8GHRLZ
三段リーグ一回も勝ち越しできなかったやつがレジェンドw
0355名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 21:36:38.13ID:AQ4v5Y6m
もう1回ぐらい沸かせて編入試験はフェードアウトだろう。
0356名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 22:01:23.01ID:0QaTwJQ0
>>351
女流で1枠しかない棋戦とかほとんど無いし、里見ならあと20年ぐらいは公式戦出場枠は確保出来るでしょう
現在の力を維持出来るのは10年以内だろうけど
0357名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 23:05:24.50ID:dFeq7Z4a
プロ棋戦にも新旧交代の波が来ているように
女流にも来年再来年あたり里見の地位を脅かすような存在が出てきたりしてな
0358名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 04:36:15.56ID:rlBeTw8R
10-5なら熊坂でも達成してるが
C2昇級のの成績は達成してないみたい
0359名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 18:12:42.81ID:2KS4+J1E
>>357
そういう女流が現れないことが里見の不幸でもある。
雑魚と将棋指しても強くなれないからな。
0360名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 20:10:07.15ID:c5AaziLa
いや現れたろう
西山が現れたことが里見の不幸でもある
0361名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 20:41:36.70ID:2KS4+J1E
西山1人しかいないし、まだ奨励会員なので、女流棋戦にはほとんど出てきていない
西山レベルの女流が沢山出てこないことには、切磋琢磨して強くなれない
0362名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 22:04:29.20ID:iJCmwOw/
奨励会時代の経験の貯金食い潰した後はどうなるのか
0363名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 22:42:17.17ID:hVRH2Rsr
奨励会抜けた後も強さを維持出来るかだな西山は
0364名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 23:07:09.13ID:c5AaziLa
ヒューリックの社長が
「あれ?女性最強の西山さんが参加できない棋戦なんておかしいよな」って
気が付いて、精霊の規約を変更して西山が参加できるようになったら里見はおしまい
里見はヒューリックの社長が気が付かないように祈るしなない
0365名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 23:45:06.37ID:uKPa8RIn
>>364
奨励会に、しがみついてる奴を女流に転向を促すのが目的だから。
賞金の高さも相まって加藤桃子が奨励会を自ら辞めた。
奨励会員に参加は開かれないし。
西山がプロ四段になったとしても出る義理は無い。
女流になるために奨励会に入った訳ではない。
0366名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:14:52.27ID:7CKBQrKP
里見は編入試験資格得られないまま女流人生終えるよ。棋力MAXの今で届かなかったんだから。
0367名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:52:48.47ID:54R1pAlI
里見と将棋したいなぁ。一般の人とは将棋せんのかな?
3000円くらいで一勝負とかあったら楽しいのにな
0368名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 01:58:54.87ID:X0BQjQC7
乳房もあれでmax
0369名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 02:01:03.33ID:X0BQjQC7
>>360
西山は女流でなく、女性
0370名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 02:30:52.31ID:+fuxtmRI
あと1回ぐらい「イケるかも」と沸かせて、ぬか喜びさせる。

その程度の実力を維持できるのは残り3年間以内。
0372名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 02:52:29.98ID:54R1pAlI
>>371
6000か!里見と将棋できるのなら余裕で出せるぜ!
俺の四間飛車で里見を倒すぜ!
0373名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 07:29:08.77ID:XLRI8wUC
考えてみれば、関西の予選ブロックで2勝もすりゃ
3戦目はそれなりの面子と当たる可能性のほうが高いんだよな
そこを越えられないんならプロとしてやってくのは難しい、と
0374名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 15:27:00.70ID:6VCVjJOQ
>>365
加藤桃は三段にすらなれてなかったからもうプロ棋士は無理だと
自分で見切っただけだろ
0376名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 01:55:03.56ID:zERAW6yX
自分で見切ったって、自分の意思だけでやめたの?
もし自分で見切らなかったら今でも奨励会員でいられたの?
0377名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 04:10:42.22ID:bg/hw2hi
>>376
自分から切らなくても年齢制限があった。
残りの猶予も、そんなには残ってなかったはず。
せいれい戦の賞金に目が眩んで自ら女流に転向したんだよ。
若い内から大金を掴んじゃうと、もうダメだよね。
0378名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 09:14:18.89ID:WwtQ1WQe
里見は久保に順当負け。完全に指導対局だったな。
0379名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 09:36:30.56ID:gkUzeceV
里見はまずまず、乳を
0380名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 09:55:56.93ID:b1bGGXLa
将棋連盟としてはかなりのメリットがあるだろうから
ルール捻じ曲げてでも里見をプロにしておきたいでしょ

無能な女性大臣が増産されるのは仕事ができるからではない
0381名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 11:27:43.25ID:VwgeT2uW
振り出しに戻った
0382名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 12:51:46.10ID:lhzuLeDS
>>380
それまでは出来なかった奨励会と女流の掛け持ちも認めたし
正式なプロ棋士になってからも女流棋戦に参加出来るようにもしたし
既にこれ以上ないくらい優遇してるけどな
ただ里見にプロ棋士になれるだけの実力が足りてないのはどうしようも無い
0383名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 19:32:42.66ID:kXEwTJQX
>>382
まさにそれ。
0384名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 08:14:38.70ID:SpULbRce
>>377
かともも、いっときベンツ乗り回している噂あったけど
やっぱりそうなのか?
0385名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 11:55:39.03ID:lamlLSNM
乗り回したら何か問題なのか
0386名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 13:41:07.35ID:eKiKpQfU
自分で稼いだ金だし問題ないわ
0387名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 10:42:04.76ID:XsbOP8Qf
清貧とか、よく考えたら具の骨頂だね。

お金は使える内に、使わないと勿体ない。
0388名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 12:19:51.94ID:EfcJnS3u
後援会の通しサイン等は金属探知機に関係ないのでthroughしときます
0389名無し名人
垢版 |
2019/09/28(土) 01:02:43.54ID:E2zFTpMT
里見の今後の対局予定は西山と伊藤紗恵だらけ。

今後はコイツらとプラスアルファで女流タイトルを奪い合うのだろう。
0391名無し名人
垢版 |
2019/09/28(土) 11:02:14.55ID:8wP+Z/6k
西山はともかく伊藤は里見には勝てないだろう
伊藤の対里見戦の勝率って2割くらいしかなかったはず
0392名無し名人
垢版 |
2019/09/28(土) 16:32:03.72ID:xj8aKukG
伊藤は編入試験受験上限満たしたら受験すると公言しているけど、その日はまず来ない。
0393名無し名人
垢版 |
2019/09/28(土) 17:25:32.38ID:KNP6ZB5r
>>392
まずタイトル取らなきゃいけないけどそのタイトルが取れないからな
西山が女流に落ちてきたら可能性がゼロになる
0394名無し名人
垢版 |
2019/09/28(土) 17:57:42.66ID:vqD08uRk
竜王戦・王座戦は女流枠4人なので、タイトルが分散しない限りタイトル取らなくても公式戦の女流枠が回ってくるよ。
西山・里見・加藤の次の位置をキープ出来るかどうか。
0395名無し名人
垢版 |
2019/09/30(月) 00:17:03.08ID:VWpGRxPm
おっぱいがでかかったら応援してたのになあ
0396名無し名人
垢版 |
2019/09/30(月) 02:17:53.90ID:whaveJ9M
高校時代から変わってないな
0397名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 17:10:02.29ID:q2fcKdZp
里見が今後受験資格を満たすことはないと思う。最近チャンスが数回あったが、ここ一番で稲葉や大橋等が壁になった。結局そこまでの実力しかなかった。ただそれだけのことだ。
0398名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 19:43:13.92ID:Qoqgsa7v
里見の実力は実際はプロの初段位なんだろう?
0399名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 19:47:44.34ID:pT2HiipC
おっぱいは有段者ではない
0400名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 20:18:28.66ID:xzk3xLIH
>>398
プロの初段ってなんだろう…
数年前まで奨励会三段だったんだから、今でも奨励会三段くらいの実力だと思うよ
0401名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 21:02:58.93ID:1T51xF/p
カンニングで勝ち上がった星は無価値
だって自分の棋譜を満足に解説出来ずに放送事故やらかしたからな。
0402名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 21:24:25.80ID:jByLcCQK
>>400
いつまでその棋力維持出来るんかね?
女流棋戦は相手が弱く身にならず、プロ公式戦だとまるで指導対局みたいになってるしどんどん弱くなっていく印象しか…
0403名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 00:08:48.17ID:KLBm8OHY
いやいやなにいってんだ?
>>400はプロ初段って存在しないってこと言ってるんであって、棋力とかそういう話ではないと思うんだが。
0404名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 00:18:07.86ID:faeWO3P8
プロ初段は存在しないけど、奨励会初段のことでしょう。
おれも一般人に段位を説明するときは、アマ全国ベスト16クラスがプロ初段程度と説明するよ。
0405名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 01:36:10.45ID:Sc3pSt0p
元三段とか自己のピーク時に三段昇段の条件を1回満たしただけだろ。
実際三段では敷居が高すぎたわけだし。
元A級でも現在はBクラスの実力すらない棋士もいくらでもいるんだし
いつまで最高時の位置を基準にするつもりなんだか。
0406名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 01:42:49.02ID:faeWO3P8
三段退会後、それほど経っていないし将棋から離れていたわけでもない。
年齢による衰えもまだ20代だから、当分来ないでしょう。
0407名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 08:35:55.16ID:pONLZcTM
瀬川や今泉のように編入試験でプロになってその後もフリクラに落ちずに
なんとかやれてる例もあるから40代くらいまでは棋力の維持は可能でないのかね
0408名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 12:27:22.18ID:faeWO3P8
女流は結婚出産育児があると弱くなる
里見の結婚願望次第だな
0409名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:27.21ID:u2lZ87Fn
里見はきっぱり将棋を辞めて麻雀でプロを目指すべき。
熊切あさ美がプロになれたし里見ならなんとかなるだろう。
少しは性格も明るくはなる可能性はある。
0410名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 20:56:44.07ID:UBKHdr5B
>>409
将棋が好きで将棋で食っていける人間が麻雀のプロ目指す理由は何?
0411名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 10:29:19.39ID:vCM3udAx
遂に公営のG2重賞を制覇した藤田菜七子はスポーツ新聞の一面を飾る。
世間の評価は明らかに女流六冠ごときを上回ってしまった。
まあ、里見のキャラクターの薄さは如何ともし難いが…
0413名無し名人
垢版 |
2019/10/04(金) 21:47:49.85ID:zrK+rgi1
銀河戦の初戦は勝ったみたいだ
このスレの推測通りだな
昨日ネタバレがあったらしい
0414名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 14:38:22.56ID:xMeqwMc8
414
0415名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 15:13:06.39ID:stYQHWmJ
勃たないよ
0416名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 12:55:19.11ID:eEblRiNp
>>413
大平に勝ったのかな。底辺プロに勝っても一勝は一勝だからオイシイねw
0417名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 13:06:10.50ID:8WByaqYD
こんな弱いの当てて、ずるいよなw
0418名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 16:37:39.88ID:6XO0Rt5f
銀河戦そのものがボーナスステージだからなぁw
0419名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 07:20:13.97ID:f6KwcbYx
里見とかいうカスをプロにしたら将棋史に残る汚点になるね
0420名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 07:58:40.41ID:2gZQe2Qt
女流は男性アマより条件が甘いのだから、せめてCカップ以上のみの女流による対局にしろ
0421名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 07:59:23.87ID:chNssz9Y
もう六冠を作り上げた時点で将棋界は暗闇
0422名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 05:51:00.06ID:2CZLkt7F
アマはプロ棋戦の参加枠を勝ち取るまでが大変。
ていうか女流は将棋エンタメ的にはプロだが、将棋トーナメント的にはプロではないので
普通にアマ棋戦に出てプロ棋戦の参加枠を勝ち取るようにすれば良い。
0423名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 13:36:59.00ID:j657YGKS
>>422
>将棋トーナメント的にはプロではない
ちょっと意味がわからないんですが。
女流棋戦も、スポンサーが金を出して成立しているわけだし、女流棋士は対局料や賞金を得ているので、棋士と同様のプロと言えるのではないかな。
その女流棋戦をエンタメだというのならば、順位戦も棋聖戦も竜王戦も詰まるところはスポンサーが金を出してくれて成立している興行(エンタメ)でしょ。

まぁその話は置いといて…
アマがプロ棋戦の参加枠を勝ち取るのは大変なのに、60名ほどの女性は優遇されている、ってことを言いたいのだろうし気持ちは分かるけど。
でもプロ棋戦に女流枠で参加できる人は、けっきょくは「女性」でのトップクラスの人で、ちょくちょく棋士に勝てるようなレベル(すなわちアマトップクラスでもある)なんだし。
まぁ枠もたくさんあるわけじゃないし、竜6の4枠にしてもそうそう勝ち抜けられないんだし…別にいいんじゃない?
そういうところで女流棋士が男性棋士に何発か入れて盛り上がるんなら、スポンサーにもメリットあるしファンも楽しめていいじゃん。
0424名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 14:43:07.22ID:LPYc4zlx
基本的にプロ公式戦の女流枠は何かの女流タイトル獲得が前提だっけ

独り占めしている人がいると枠が余るから他の人にも回ってくるみたいだが
0425名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 11:04:00.48ID:mWFW2f/7
あくまでプロ棋戦に出る枠だからな
別に女性が優遇されていてもかまわん
将棋界には意味のある事だから

プロになれるかは実力を試されるのだから
枠の優遇だけでは問題にはならん
0426名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 18:21:55.24ID:oK67BjEN
まぁこんなブスに下駄履かせてあげる価値ないけどな
0427名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 22:09:32.32ID:641ei1wF
六冠の衣を無理矢理着せてもみんな白けてギャラリーも付いてこない
もっとテレビで明るく喋れる健常者を六冠にすべきだった、
やり直し!!!
0428名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 22:20:58.61ID:umvCs5w6
銀河戦
○里見香−大平●

ネタバレ通りw
0429名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 22:29:48.93ID:h5wxALQV
>>426
てゆーか、無乳
0430名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 21:47:21.42ID:+4MZOpYR
伊藤紗恵にも負けてるし、もうピークは過ぎてるかもね。個人的には7月に編入試験リーチになった時、黒田戦より先に稲葉戦が組まれて順当負けした段階で、唯一のチャンスを逃したとみている。
0431名無し名人
垢版 |
2019/10/19(土) 14:33:10.53ID:oMD2nC4K
運だけで受験資格得られたところで新四段に返り討ちだしな
0432名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 12:48:44.60ID:b7E84dIL
星野に負けてるので得られない
0433名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 22:25:00.45ID:f81lGh3P
平均、4冠ぐらいで推移して行くと思う。
0434名無し名人
垢版 |
2019/10/23(水) 21:18:59.70ID:Gmq+OjZD
434
0435名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 18:31:12.16ID:SDfP2EiN
235
0436名無し名人
垢版 |
2019/10/29(火) 18:04:43.39ID:J48csCle
436
0437名無し名人
垢版 |
2019/11/01(金) 09:58:41.13ID:OV5s5lg6
437
0438名無し名人
垢版 |
2019/11/01(金) 10:27:44.02ID:HDACInyG
これから西山に取られまくり
貧乳は退場
0439名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 03:02:48.18ID:kTBURuNv
乳が高校生から成長していない
0440名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 07:04:55.20ID:/o6ldZy3
440
0441名無し名人
垢版 |
2019/11/07(木) 11:03:49.15ID:e3S7RWiT
>>7
本人の棋力劣化を考慮しないゴミ計算
0442名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 12:42:16.46ID:pd7PWs9o
442
0443名無し名人
垢版 |
2019/11/16(土) 13:21:18.50ID:EweKLKh0
>441
里見にも渡部の知恵が少しでもあれば対局コスチュームも変わり、勝率も少しよくなることが期待できるのだが
0444名無し名人
垢版 |
2019/11/19(火) 14:37:37.75ID:MH8LEdtf
444
0445名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 18:20:02.31ID:DpG6M9e9
445
0446名無し名人
垢版 |
2019/11/27(水) 14:23:04.86ID:+MSzV8H5
446
0447名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 16:27:16.67ID:oh/yr9z8
447
0448名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 20:18:10.90ID:vs9OVy0l
448
0449名無し名人
垢版 |
2019/12/10(火) 23:16:16.52ID:SKUpZifx
449
0450名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 13:06:47.75ID:3svE5sFm
可能性無くなったんだからこのスレも終わりだな
0451名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 14:29:49.39ID:cwn3OquQ
アダルト3連勝なるか
0452名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 15:09:43.55ID:5rHq/rk4
>>441
そういうとこは自分の中の脳内で微調整すんだよ小学生
0453名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 15:31:08.26ID:O/3ZSO9i
>>452
あんたの方が、間違ってるよー
現実的じゃないじゃん。
0454名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 02:39:24.76ID:GZWBVU5e
男性公式戦4連敗中だったが、連敗を止めたか。

奨励会退会後の通算成績は17勝18敗、いいとこどりは10-8
資格獲得には最短でも5連勝が必要
0455名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 03:08:14.86ID:GZWBVU5e
2018 2018/05/14 先 × 池永天志 青流戦 トーナメント戦 02回戦 相振飛車
2018 2018/06/18 先 ○ 村田智弘 棋聖戦 一次予選 01回戦 先手中飛車
2018 2018/08/08 後 ○ 増田裕司 朝日杯 一次予選 01回戦 中飛車
2018 2018/08/08 後 ○ 福崎文吾 朝日杯 一次予選 02回戦 中飛車
2018 2018/08/11 先 × 井出隼平 叡王戦 四段戦  02回戦 相振飛車
2018 2018/08/21 先 × 脇謙二  銀河戦 本戦トーナメント01回戦 先手向飛車
2018 2018/08/24 先 × 藤井聡太 棋聖戦 一次予選 02回戦 先手中飛車
2018 2018/08/27 先 ○ 浦野真彦 王座戦 一次予選 01回戦 先手四間飛車
2018 2018/09/07 先 × 矢倉規広 王位戦 予選   01回戦 相振飛車
2018 2018/09/28 後 × 中田功  朝日杯 一次予選 03回戦 先手三間飛車
2018 2018/10/03 後 ○ 島本亮  王座戦 一次予選 02回戦 中飛車
2018 2018/11/15 後 ○ 長沼洋  王座戦 一次予選 03回戦 中飛車
2018 2018/11/30 後 × 増田裕司 王座戦 一次予選 04回戦 向飛車
2018 2018/12/14 先 × 島本亮  竜王戦 6組   01回戦 先手三間飛車
2018 2018/12/26 後 ○ 藤原直哉 棋王戦 予選   01回戦 中飛車
0456名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 03:08:34.29ID:GZWBVU5e
2019 2019/04/02 先 × 澤田真吾 棋王戦 予選   02回戦 先手中飛車
2019 2019/04/17 先 × 大橋貴洸 新人王戦トーナメント戦 02回戦 先手中飛車
2019 2019/05/24 先 ○ 出口若武 棋聖戦 一次予選 01回戦 先手三間飛車
2019 2019/05/24 先 ○ 浦野真彦 棋聖戦 一次予選 02回戦 先手中飛車
2019 2019/06/10 後 ○ ア一生 NHK杯 本戦   01回戦 相振飛車
2019 2019/06/28 後 ○ 都成竜馬 棋聖戦 一次予選 03回戦 三間飛車
2019 2019/06/28 先 × 大橋貴洸 棋聖戦 一次予選 決勝 先手中飛車
2019 2019/07/04 後 ○ 有森浩三 朝日杯 一次予選 01回戦 向飛車
2019 2019/07/04 先 ○ 畠山鎮  朝日杯 一次予選 02回戦 先手中飛車
2019 2019/07/08 後 × 稲葉陽  NHK杯 本戦   02回戦 向飛車
2019 2019/07/27 先 ○ 黒田尭之 叡王戦 四段戦 01回戦 先手中飛車
2019 2019/08/11 後 × 大橋貴洸 青流戦 トーナメント戦 02回戦 中飛車
2019 2019/08/19 先 × 古森悠太 叡王戦 四段戦 02回戦 相振飛車
2019 2019/08/27 後 ○ 藤原直哉 王位戦 予選  01回戦 中飛車
2019 2019/09/03 先 ○ 大平武洋 銀河戦 本戦トーナメント 01回戦 先手中飛車
2019 2019/09/03 後 × 星野良生 銀河戦 本戦トーナメント 02回戦 中飛車
2019 2019/09/11 先 × 伊藤博文 王座戦 一次予選 01回戦 先手中飛車
2019 2019/09/20 後 × 北浜健介 朝日杯 一次予選 03回戦 中飛車
2019 2019/09/24 先 × 久保利明 王位戦 予選   02回戦 相振飛車
2019 2019/12/13 先 〇 藤原直哉 竜王戦 6組   01回戦 中飛車
0457名無し名人
垢版 |
2019/12/15(日) 05:08:52.03ID:aog06+TA
ていうか男相手にはほぼ全部振ってるね。西山をはじめ女流相手だと居飛車模もやるのだが。
0458名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 10:09:15.58ID:NjviEf3D
458
0459名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 11:48:50.54ID:GelX8x0T
六冠王にしてはくらーいイメージしかない。
ちゃんと会話できるの?
0460名無し名人
垢版 |
2019/12/18(水) 16:34:04.32ID:KD1krfHm
460
0461名無し名人
垢版 |
2019/12/20(金) 20:06:41.59ID:Y6xbc/X/
461
0462名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:56.23ID:EzGACVbY
女流とはいえ将棋で金稼いでいるのに奨励会3段のアマに負けてプライドは傷つかなかったのかね?
しかも5冠でしょ
普通の精神していたら絶対負けたくなかったはず
0463名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 21:36:14.18ID:EzGACVbY
女流とはいえ将棋で金稼いでいるのに奨励会3段のアマに負けてプライドは傷つかなかったのかね?
しかも5冠でしょ
普通の精神していたら絶対負けたくなかったはず
0464名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 21:36:18.25ID:EzGACVbY
女流とはいえ将棋で金稼いでいるのに奨励会3段のアマに負けてプライドは傷つかなかったのかね?
しかも5冠でしょ
普通の精神していたら絶対負けたくなかったはず
0465名無し名人
垢版 |
2019/12/22(日) 23:19:25.13ID:VrpNPwhz
プライドが傷ついたらどうなるの?
0466名無し名人
垢版 |
2019/12/25(水) 19:07:52.43ID:Lq4AEZ+8
増田に勝ち、いいとこどりは
11-8or2-0

資格獲得には、4-0or8-5が必要。
0467名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 21:46:14.73ID:QTVrPxji
467
0468名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 21:55:15.87ID:+3pP2Wb2
468
0469名無し名人
垢版 |
2020/01/01(水) 01:11:22.74ID:qfxlI42E
最後のはこの方
拝啓、時代を創るだい女流
里見香奈さま

あけましておめでとうございます
本年もますますのご活躍
そして、西山さんというライバルが登場して
誰よりも里見さまが1番お喜びではないでしょうか

女流棋戦を1番楽しくなってきてる時期かとおもいます
今年も、本当によろしくお願いします
ニコ生にも1回出てね
0470名無し名人
垢版 |
2020/01/03(金) 16:50:33.59ID:AMLRiRj/
470
0471名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 21:47:03.58ID:KcWSLwjP
471
0472名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 03:58:58.25ID:XRbsMF7E
今の実力なら普通に何度かは受験資格を満たせると思う

なかなかプロと対局ができるところまで行けないからアマチュア強豪にとって厳しいだけで
女流の上位なら普通に男性プロと対局自体できるからね

西山も今季もしダメでも編入試験経由でプロになると予想 里見もね
0473名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 04:40:28.41ID:8IEb/cxy
里見は無理
西山は今季ダメでも、編入はあるかも
0474名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 08:05:54.79ID:XRbsMF7E
里見は今年度は21局の対局がついていたよ
これだけついてれば勝率5割ぐらいの人なら何年かやれば
編入試験受けられるようになる 受かると入ってないけど受験まではいく

アマトップはプロと対局できない年もあるし、対局しても数局しかなかったりするから
編入試験のハードルが高い
0475名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 12:16:54.21ID:rSJoLpMO
カンニングで築き上げた実績なんかみすぼらしいだけ。
0476名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 22:06:15.69ID:SHw1pW6y
10-5の資格まで2回リーチを掛けてたんだね。
まぁ資格取得はすぐに行くでしょう。
0477名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 22:09:43.34ID:Q3di3bYa
いや本人にその意思がないんだなー・・・・
伊藤ヒロブミ戦だって勝つ気があったのかどうか?
0478名無し名人
垢版 |
2020/01/07(火) 22:49:26.20ID:SHw1pW6y
受験意思が無いと仮定しても、受験資格得てしまうからわざと負けなきゃ!とはならんでしょ。
0479名無し名人
垢版 |
2020/01/14(火) 08:19:14.57ID:SoIAznsR
479
0480名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 12:29:54.87ID:/fwsUAva
編入試験リーチは3回あった。
0481名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 12:28:28.04ID:X3HTDzDi
481
0482名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 23:58:55.68ID:cjvqvCFw
482
0483名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 23:12:22.17ID:kR008EDG
里見と西山が充実していると、伊藤・加藤以外の女流棋士ではほぼ歯が立たない感じにみえるね
だから今はほぼタイトルはあきらめるという感じなのではないkな
谷口さんが気の毒に見える
この二人が棋士になったら、女流はエントリー2棋戦の限定参加の方がよさそう
0484名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 04:47:21.60ID:W3/K8Fov
リーチかけて迎える相手が稲葉とか持ってない缶あるよね
0485名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 21:24:10.35ID:E+Y1mX/E
>>477
「資格を得ても編入試験を受けるつもりはありません」なんて言ってないよ
「現時点では自分の中に意思はないので、考えてはいないです」と言ってた

編入組の今泉
「試験を意識したのは9勝目です。ですが意識したことを公言するのはプロの先生に対して不遜だと思いました。
資格を得るまでは絶対に何も言わないと決めていました。プロ棋士に勝つのは大変で、その皮算用をすることは自分にはできません。」

里見だって同じ気持ちだと思うよ
0486名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 15:56:50.08ID:DXPBhIvG
486
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況