X



トップページ将棋・チェス
1002コメント221KB

[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0608名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:07:58.93
発言に気を付けているだけだろう
ザコシが例によってぺらぺら喋らないといいがな
0609名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:09:03.67
ザコシは勝手にペラペラ喋ります
0610名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:10:31.56
>>607
18にもなって母親の言いなりだったらマザコンすぎて引くわ
0611名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:19:30.79
朝日新聞の対談の中で大学進学について聞かれて迷ってるみたいな事言ってたから
本人の中で選択肢にある事はあるんだろう
実際どうするか別にして
0612名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:19:39.94
藤井と元女流の藤田と同じ幼稚園出身だったのか
0613名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:22:54.49
下手に「考えてます」「行きません」って言ったらザコシが尾ひれつけて拡散しそうだもんな
全く厄介な金魚の糞だわ
0614名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:24:23.54
嫌そうな高校にさえ進学したんだから嫌そうじゃない大学は行く気だろうなとは思う
0615名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:25:46.13
進学するにしても名大だけはやめとけ
0616名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:27:43.56
>>613
ザコシを擁護したい訳じゃないけど高校進学の時も連盟から箝口令が出てるから自分はしゃべらないと言ってなかったか?
0617名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:28:21.18
worldkikaku.jp › sugimoto_masataka
杉本 昌隆の講演会はお任せください|講演Wish - ワールド企画
杉本 昌隆すぎもと まさたか. 将棋棋士 八段.
プロフィール. 1968年11月生まれ愛知県名古屋市出身.
1980年6級で( 故)板谷進九段門下1990年10月1日四段1995年12月6日五段2000年7月11日六段2006年2月10日七 ...
0618名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:42:08.59
箝口令出すのは連盟なのか(困惑)
0619名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:43:27.87
余計なこと喋るなよ糞ザコシってことだろ
0620名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:56:11.50
日経新聞で藤井本人は勉強は30代になってからでも出来る強くなるには今が大事だと考えていたが
周りの圧で進学することになったと書かれてたよ
0621名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:58:27.38
こういう自分の身内自慢ばかりするおっさんおばさんいるけどほんとウザいよね
自分は何一つ成し遂げられていないのにさ
息子の成績自慢とか身内の金持ち自慢とかばかりしてるの
聞いてて恥ずかしくなる
0622名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 18:59:22.18
それが本当なら学校行事にそんな積極的に参加しなきゃいいのに
結局好きで通ってんじゃん
0623名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:00:01.26
杉本昌隆氏による教育講演会
講演者は、棋界のプリンス・藤井聡太七段を育てあげた名師匠、杉本昌隆七段です。
杉本師匠の講演会や著書『弟子・ 藤井聡太の学び方』は、子育て世代の方に是非知っておいてほしい内容です。
子どもの才能を引き出すときの ...
0626名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:17:07.65
進学を勧めた谷川は最終的に決めるのは本人だからと
言っていたな
どうしても嫌なら自分の意志を貫き通す選択肢もあった
周りにも責任はあるが決断したのは本人だし藤井にそこまでの我の強さは無かったんだろう
本気で嫌なら進学しても中退するなり通信に変えるなり出来るからな
0627名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:18:02.20
(模試の結果などから)センター8割取れそう → 東大推薦入試に出願・合格
(実際の点数が、たとえ7割8分〜9分でも忖度して合格させるだろう)

センター8割無理 → 名大か早稲田(一力コース)
0628名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:30:50.34
叡王戦で村山に負けてすごいショックだったけど
それ以上に村山が豊島に完勝したことがショックなんだが

藤井があれだけ準備しても勝てない豊島に完勝だし
この二人が対局すれば戦型は角換わりだろうし
今後ずっと村山に苦労するんじゃないかと
王位戦でも勝てる気がしない
0629名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:37:18.49
>>622
やる前までは嫌がってたのにいざ始まるとノリノリで腰振る女みたいなもんだよ
0630名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:39:01.15
>>622
学校行事に積極的ってソースはお前の頭の中だろ
0632名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:41:05.05
藤井が学校行事を優先してるって勝手に妄想してる婆がずっといるんだよな
0637名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:49:10.80
今一番の話題は王将リーグの勝敗予想だろ
1勝2勝でほぼ確定か
0638名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:50:22.40
ここって元々アンチスレじゃないのか?
0640名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:53:46.52
5勝1敗で挑戦だよ

王将リーグは所詮、王将戦
棋士生命のかかった順位戦や高額対局料・賞金の竜王戦とは違う

ロートルも多く、藤井聡太にも十分にチャンスがある
0641名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:53:57.24
ここはアンチも信者も程よく混在している
0642名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:55.29
イイねえ
縮こまって王将リーグから逃げてるやつより
元気があってよろしい
0643名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:56:24.47
信者はIPスレでただ叩きたいだけのアンチはアンチスレ行けよ
0644名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:59:02.17
王将リーグで、多少ムキになって指してくる、
勝ちを狙いにくるのは、せいぜい久保九段くらいでしょう

なぜか藤井聡太とよく当たるからねw >久保九段

久保九段でも、事前研究で研究ハメするって感じじゃあない

あとの棋士も力を試す、様子を伺う指し方をしてくると思いますよ
研究ストックはやはりA級順位戦で使いたい、ぶつけたいですからね
0645名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 19:59:11.49
アンチも信者もIPスレの落ち武者がここにいるんだよ
0646名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:03:08.70
王将リーグじゃ藤井戦だけはみんな勝ちにくるよ
確実な1勝だから
特に朝日杯負け組み
豊島久保は対戦数勝ち数がある3とカモにしてる
0647名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:05:32.85
>>527
そんなのが気概か?
お前の気概って安っぽいな。
0648名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:06:49.78
まあ頑張らないといいようにカモにされるだろうね
0649名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:09:42.17
>>520
それ以前に藤井の方から高校の日程は申告しているだろ。
0650名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:11:15.90
負けてもオタは学校があるから仕方ないと言い訳するのはやめて欲しい
0651名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:11:42.81
>>648
一番弱いやつがカモにされるしな
今回は間違いなく藤井
0652名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:12:51.99
豊島
天彦
広瀬
羽生
糸谷
郷田
久保

多分この中じゃ久保が一番弱いだろ
その久保に1勝3敗の聡太ははっきり言って
全敗してもしょうがない
2月の朝日杯こそトップ棋士は緩んでる可能性高いぞ
王将戦
棋王戦
順位戦
叡王戦
2月はピークになるタイトル戦がこんなにあるから
10月11月なんか竜王戦王将リーグ以外予選だろ
順位戦なんか月1回だし
0653名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:13:08.49
>>650
好きで通ってるんだから渡辺の競馬や羽生のチェスと変わらんしな
0654名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:13:58.00
藤井聡太にとって、王将リーグは
1敗が許される(かもしれない)、
2敗も許されるかもしれない、初めての戦いの舞台だからね

これまでずっと崖っぷちで戦ってきたことを思えば、
気分的にはかなり楽だと思いますよ
0655名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:17:14.06
>>652
久保九段は、一昨年、王将リーグで5-1で挑戦、4-2で郷田に勝って王将奪取、
去年、豊島に4-2で勝って王将防衛したのに?
0656名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:21:02.35
リーグだから1敗2敗の負けが許されるなんて
考えで対局したらあっという間に全敗だよ
特に今回は藤井がある新参者のカモ役
みんな確実な1勝を取りに来る

リーグ戦での1敗2敗派あくまで結果論で
負けていい対局なんて1つもないよ
0657名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:21:27.56
>>563
こども王位戦の日程は大分前に出てたからそこに文句を言うのは筋違いだろ
迷惑ならリーグ入りする前に負けとけばいいだろ
0658名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:22:43.57
>>655
それほど他の棋士が強いということだよ
三浦の名前入れ忘れたけど
藤井は三浦にもJTで負けている
0660名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:26:18.01
坂井秀至(元碁聖)の無期限休場・医師復帰、
一力遼の早大進学(今年4年生)は
間違いなく藤井聡太の進路選択に影響与えてるわな
0661名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:27:07.30
>>657
去年はタイトル戦などの進出具合によっては出演しませんていう注意書きがあった
今年それがないのは配慮不足だろ
0662名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:31:24.16
>>661
今年も竜王戦の日程とかぶるから注意書きはあったぞ
勘違いじゃないのか?
0665名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:37:12.59
第3回名古屋城こども王位戦のお知らせです。
8月10日(土)に予選大会(名古屋市千種区「吹上ホール」)、
11月10(日)に決勝大会(名古屋城本丸御殿)が開催されます。
出場資格は小学1年生から中学3年生まで。
申込みの締め切りは8月2日です。

11月10日名古屋城本丸
このイベントを藤井聡太が断るのは事実上不可能だよ
0666名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:38:26.79
ザコシが出ればいいのに
でしゃばりなんだから
0667名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:42:17.13
ザコシも地元のイベントだし来るだろ
その上で藤井にも来いって事だろ
0668名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:46:59.79
>>660
一力は大学進学の影響かタイトル挑戦は出来てもなかなか取れないよな
0669名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 20:53:15.77
は?そんなの豊島が出ればいいだけの話だろ
それともその頃は王位失冠してんのかよ?
0671名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 21:04:31.87
豊島は何のための王位なんだよなあ
0674名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 21:07:21.04
聡太の敵はオナニー。
0675名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 21:10:59.48
決定ではないが竜王挑戦するなら今年はどちらにせよ無理だな
あり得ないけど藤井が挑戦者になったら豊島に頼むぐらいはしたんだろうか
0676名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 21:23:21.44
>>603
腹痛いwww
0677名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 21:25:47.35
アンチの見解はどれだよ
・藤井は弱いから全敗だよ
・八百長するよ
・リーグ陥落だろ
0679名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 21:34:37.16
1勝か2勝くらいはするだろ
0勝だったらもうネタにも出来ないレベル
0680名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 21:37:25.66
別に全敗してもいいだろ
藤井って馬鹿な所あるしそれぐらいしないと危機感持たないだろ
0681名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 22:02:39.21
>>678
こんなとこでマウント取ってる婆はどうしょうもねーなw
0682名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 22:03:59.50
将棋板って典型的な老害の集まりだよな
0683名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 22:42:12.99
御の字の使い方おかしくね?w
0686名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 22:51:56.47
藤井がなかなか勝てない久保がA級ではボコられまくってる
0687名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 22:55:40.90
それは藤井がまだA級レベルには歯が立たないということだ
0688名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:00:54.56
朝日杯は早指しだからノーカンと言っておきながら
更に短い30秒将棋で藤井が負けたらA級棋士には歯が立たない
ダブスタはよくないな
0689名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:02:55.06
ファンもアンチもかなり減ったね
芸スポもスレが立っても1スレも消化出来ないし
世間からはすでに過去の人ってことか
0690名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:03:23.58
対A級棋士戦

名人.豊島 0勝3敗
1.天彦 1勝
2.羽生 1勝
3.広瀬 1勝
4.糸谷 2勝
5.康光 1勝
6.久保 1勝3敗
7.三浦 0勝1敗
8.稲葉 1勝1敗
9.渡辺 1勝
10.一基 未

9勝8敗で勝ち越し
0691名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:04:11.89
対B1棋士戦

1.深浦 1勝1敗
2.阿久津 1勝
3.斎藤 0勝2敗
4.行方 2勝
5.屋敷 2勝
6.山崎 0勝1敗
7.谷川 1勝
8.郷田 未
9.菅井 1勝2敗
10.松尾 1勝
11.畠山 2勝
12.永瀬 未
13.千田 2勝


13勝6敗で勝ち越し
0692名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:06:20.65
>>689
将棋の予選で芸スポにスレがたって400も書き込みがあることの凄さがわからないんだな
0693名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:08:13.50
深浦は対局時はA級だったのにB1棋士に入れるんだ
0695名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:09:55.41
>>692
2ちゃんが出来て間もない頃からいるが
分からないなあ
0696名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:14:58.74
NHK杯
・歴史ある由緒正しい棋戦
・全国の皆様に自分の晴れ姿を見てもらえるので棋士のやる気が違う(和服で挑む棋士もいるほど)
・日曜朝の娯楽として全将棋民に馴染み深い

朝日杯
・反日パヨク朝日新聞のプロパガンダ棋戦
・棋士にとってもどうでもいいという位置付けなのか普段指さない戦法で手抜きする棋士とかザラにいる
・ここ1,2年で藤井色が濃くなり噛ませ犬役を要求されるわ名古屋送りにされるわアベマのごり押しが酷いわで邪魔でしかない


ぶっちゃけ棋戦としての重みが違うんだよね
0698名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:15:04.33
何これ?

194 名無し名人 (ワッチョイ d22d-cRT5 [133.218.238.103])[sage] 2019/09/04(水) 22:00:26.46 ID:gLwzhd2k0
今度の王将リーグは
恥太虐殺リーグだってtwitterでも言われているね
0699名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:15:57.62
王位戦は斎藤糸谷がいると思ってたけど村山が一番やばいような気が
0700名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:16:53.05
>>695
まず将棋の予選でスレが立つこと自体がありえないんだよ
0701名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:18:24.04
朝日杯はよくある特定の棋戦だけ相性良いってやつだろ
他の棋士にもそういうのあるよ
0702名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:18:42.84
>>696
羽生が名人と竜王が1桁で雑魚タイトルでタイトル数かさ増ししてディスられてるのもそれが理由だよね
0703名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:19:03.89
芸スポも高齢化著しいけどな
ゴシップ大好き老人の巣だからNGTだの立花マツコだのジャニーだの吉本だののネタは安定して伸びる
0706名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:25:16.17
>>698
何これもなにも恥太呼びして妄想書いてるいつもの糖質ジジィじゃん
0707名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 23:26:36.87
>>696
藤井も普段指さない手抜き戦法だったけどナベに楽勝だったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況