X



トップページ将棋・チェス
1002コメント301KB

第69期大阪王将杯王将戦 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 07:20:50.85ID:3KficXB/
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1567873467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 7901-hsHi)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:46:25.87ID:K/ZGmQi/0
王将戦インタビュー
ナベインタ、質量ともに読みごたえあってよかった
挑戦者あと7人。残留組4人と追加組3人
追加組3人はまだ準備ができておりません、て

王位戦竜王戦と死のロード真っ最中の豊島さえ応じてるのに
叡王戦の時は24人インタのラストで羽生一人だけ書面回答で非難轟々
最後までインタ対応するよう言われてたのに逃げ回ったんだろうな
ソフト対局と同じで
暇なくせに
0004名無し名人 (ワッチョイ 7901-1ibn)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:04:21.75ID:dcGX8Z+N0
>>2
将棋世界でもよくあるけど羽生は昔からメールで回答してるから別に気にならんかったわ
全部のオファーまともに受けてたらキリがないのに人によってはインタビューから逃げてると思われるから棋士も大変だな
0006名無し名人 (ワッチョイ 6101-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:15:43.41ID:I6XZ8wKD0
――先生のお好きな競馬ふうにいうと、豊島名人が本命、広瀬竜王、羽生九段あたりが対抗、単穴に藤井七段といった感じになりそうですが、渡辺先生はどう見ていますか?
「競馬ふうに言うとそんな感じでしょうね(笑)。藤井七段への期待は高いでしょうけど、オッズを付けたらいちばん人気ではない。
でも僕も去年の王将リーグでは本命ではなかったんですよね。開幕前のオッズで言ったら、3番、4番人気くらいだったと思う。
だから皆さんの予想通りにはならないんですよ、将棋も競馬も(笑)」。
0010名無し名人 (アウアウクー MM11-LfBq)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:59:29.21ID:xFKwwul6M
>>9
あれは100期か無冠がかかった竜王戦の直前だったから
主催側若しくは白鳥側か連盟側が気を使ってああなったんじゃないかと思ってる
竜王戦もインタビュー確か新聞に載ってた記憶あるけど、それは普通に受けてるし
0011名無し名人 (アウアウカー Sac9-QOeR)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:02:55.44ID:FIehv/Kla
>>8
ただ才能型の棋士に挙げてるのが羽生藤井だけで自分も才能型って言ってる辺り、才能が自分より上なのはその二人だけって思ってるような気がする
0015名無し名人 (ワッチョイ 6eb0-QPaI)
垢版 |
2019/09/22(日) 08:29:35.62ID:upAt7p+y0
>>9
一般的にはそうだろうけど、羽生はシードで本戦からの参戦でまだ一局も戦っていなくて
電王戦時代までさかのぼっても関連性はほぼ無いから、思い入れなんて無いだろうし
>>10が指摘しているように竜王戦>叡王戦で、優先度はかなり低かったんじゃないのかな
0016名無し名人 (ワッチョイ c6bb-4t2s)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:01:12.66ID:6eAVH7Ay0
>>15
これがエクストリーム擁護ってやつか
せっかく>>10が丸くおさめたのに・・・

そもそも叡王戦2期では準決勝で天彦にボコボコにされてた
叡王戦3期はそもそも段位別予選で深浦さんにコテンパンにやられて本戦に進めなかっただけだしね
0017名無し名人 (ワッチョイ 6eb0-QPaI)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:55:08.74ID:upAt7p+y0
>>16
エクストリーム擁護って何?
>>16の後半2行のことについて言及したんだけど、それが何の擁護になるのか意味わからん

>>9は、インタビューの優先度の話をしてるから
本戦にいきなり羽生が出てきたってだけの叡王戦は、優先度低いんじゃ?と推測した訳で
擁護どころか捉え方によってはディスってることになると思うけど…
0019名無し名人 (ワッチョイ 4563-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:32:49.67ID:OpODtjk10
>>14
白鳥の情熱のこもった長文の質問にすべてそっけない一言で返してたので
この人もしかして何らかの理由で白鳥が嫌いなんじゃないかとは思ったw
0024名無し名人 (ワッチョイ 8246-3g7g)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:21:22.91ID:vIO6rF+J0
面白いね、この2人がそもそもインタビュー受けるの得意というのもあるんだろうけど
豊島あたりでどうなるか見もの
0029名無し名人 (ワッチョイ 2148-fbHp)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:20:29.07ID:DsO05MG80
ダニー、山ちゃんへの思わぬ告白ww
変態への愛が溢れてたな。
0032名無し名人 (アウアウウー Sa85-bfx+)
垢版 |
2019/09/24(火) 03:14:10.84ID:kpd6Oceka
通算勝数
森内 914
丸山 902
郷田 885

森内さん?

通算勝率
丸山 .630
郷田 .618
森内 .616

あれ、森内さん…?

対戦成績
森内 27ー27 郷田
森内 23ー23 丸山

も、森内さ〜ん!www


結論:丸山、郷田クラスの棋士が名人戦と順位戦に絞った存在、それが森内俊之だ!w
0034名無し名人 (スップ Sd82-A5z3)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:45:04.83ID:7sT0iaild
王将戦って賞金が安いから格下扱いだけどさ
歴史の長さ、決勝リーグのレベルの高さ、2日制七番勝負、どれを取っても実質的な格は名人、竜王(十段)に次ぐ位置にあるよな
0036名無し名人 (ワッチョイ 0dfc-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:08:28.50ID:tyxYlqTW0
元々のイメージは名人の次なんだけど(坂田三吉とか陣屋事件とか)
ドジョウ掬いしたり乳首出したりで軽いイメージになってる感じが
0037名無し名人 (ワッチョイ 427c-F2LN)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:47:45.18ID:OnivayKZ0
白鳥は橋本の記事で山崎を馬鹿にしたアホだろ
こういう「俺は将棋ファンだぜ〜」きどりで棋士を叩く馬鹿は一番嫌い
地球上で一番将棋を馬鹿にしているアンチが白鳥

羽生が質問に答えなかったのは
白鳥みたいなド素人の質問に一々答えていたらきりが無いから
「次は俺も羽生に質問したい!」って奴らで溢れるだろ
0038名無し名人 (ワッチョイ 6101-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:16:27.11ID:W0jReXt10
広瀬-糸谷は一手損角換わり
去年は糸谷が勝ってるのか
0039名無し名人 (ワッチョイ 028c-hRSd)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:26:42.99ID:kUqdLWxJ0
事前打合せした内容で虚飾するとか内容の信憑性も怪しい
0040名無し名人 (ワッチョイ 8202-/3ZE)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:30:07.49ID:tL/JcsYL0
広瀬先生がんばぇー
0041名無し名人 (ワッチョイ ad11-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:35:07.90ID:v9TuGM6D0
あの時の羽生はまさに>>10の言う通りの状況だったから周りが勝手に忖度しただけだと思うが
本人にインタビューの依頼がいったかすら怪しい
0044名無し名人 (ワッチョイ 4668-KyDq)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:56:20.72ID:ZhYyRSRJ0
インタビューを受ける受けないは自由だけど、
拒否した上に相手のせいにするのは羽生オタだけ
0046名無し名人 (ワッチョイ 6101-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 12:12:28.59ID:W0jReXt10
リーグ戦に入っても結局大阪王将キッチンカーは藤井戦(関東)にしか来ないのか?
宣伝効果がそれほどないと判断したのか
0055名無し名人 (ブーイモ MM22-1OQF)
垢版 |
2019/09/24(火) 14:01:42.59ID:jSC5xvVNM
左右から挟み撃ちしてる後手なのに、良さげに見えないねえ。
これは糸谷さん、すっぽ抜けましたか?
0059名無し名人 (ブーイモ MM22-1OQF)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:41:06.48ID:1oqpZdPRM
こういう展開は広瀬の大好物なのでは?
終盤力にモノを言わせまくれるような。
0062名無し名人 (ワッチョイ 6101-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:49:06.09ID:dSPW1NBW0
アマだと飛車は取れるけど金渡すと逆に先手玉詰まされそうで怖くて出来ないよな、金桂香で
プロは詰まないと読み切ってるから出来るのか
0072名無し名人 (アウアウウー Sa85-3g7g)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:19:48.64ID:WwbxZrRJa
一手損から予定調和的に不利になるも今にも寄りそうな1人逃げる玉がやけに
ヌルヌルとして捕まらない、いつもの糸谷将棋
0074名無し名人 (ワッチョイ 8202-/3ZE)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:27:55.04ID:tL/JcsYL0
広瀬しっかりしてくれー!
0077名無し名人 (ワッチョイ 7901-uga9)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:32:43.33ID:ZXG9TTGR0
糸谷とかこういう展開にするのうまいな
なぜかわからんけどいきなり紙一重になってたという
0082名無し名人 (ワッチョイ 6101-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:44:11.85ID:HeLv3/qg0
攻守交代して逆転してる気がする
0091名無し名人 (ワッチョイ 7901-uga9)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:54:56.93ID:ZXG9TTGR0
>>78
会長も結構そんな感じするけど
0098名無し名人 (ワッチョイ 6101-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:05:07.40ID:HeLv3/qg0
もったいない棋譜になったな
0099名無し名人 (スプッッ Sd82-IpjW)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:06:12.17ID:0XZ9ibZcd
>>91
会長だと「力強い玉捌き」「玉自ら盤面を制圧」といった荒々しいフレーズで表現される印象
決して「ぬるぬる」とは形容されないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況