X



トップページ将棋・チェス
1002コメント251KB
第61期王位戦 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 11:53:47.12ID:3hq04poT
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第60期王位 豊島将之(2期目) または 木村一基(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

関連スレ
第60期王位戦 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568334205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0442名無し名人 (ワッチョイ 4743-kLFp)
垢版 |
2019/09/27(金) 02:52:26.25ID:eWOrHPv50
十戦やって星も五分、勝ち抜けも五分っていうこの夏の二人の拮抗ぶりが凄かった
特筆されるべきはそこだと思う
0446名無し名人 (アウアウカー Sa9b-qcvL)
垢版 |
2019/09/27(金) 04:13:11.58ID:bGV4zgXYa
>>428
あああ、なるほどなあ

カットマンが球筋を見切るようなアレか
0449名無し名人 (ワッチョイ c702-8+NL)
垢版 |
2019/09/27(金) 04:35:43.49ID:lQb1dM4H0
棋譜コメの局後の感想見たけど
74手目豊島は61金を本線に考えていたらしいがソフトでは72最善だったよね
ソフトの研究から外れるとソフトの最善から外れて途端に弱くなるの名人としてダサイから本当にもっと強くなってほしい
0450名無し名人 (ワッチョイ 5f02-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:17:43.85ID:gXnf5YwP0
ソフトの影響でみんな攻めまくろうとするけど
機械ほど完璧に攻め切るってのは人間には無理なわけで
緩い攻めを見切って反撃できるって棋士が強いね
そこが弱いと相手が緩手指しても咎められずに通ってしまう
0451名無し名人 (スップ Sdff-UoRA)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:28:34.63ID:vob+bYuid
そんなもんかね
ソフトは受けが強過ぎるんで、攻める気を無くすという話を聞いたことがあるが
0458名無し名人 (ワッチョイ 5fa5-Z/h+)
垢版 |
2019/09/27(金) 07:00:55.54ID:splkVQmU0
東京新聞は主催社だし、昨日の大盤解説でのファンの反応も直接見てるから、ここまで大きく扱かってくれたんだろう。

イソコはじめ、ふだんの論調は大嫌いな新聞社だが、今回ばかりは感謝しかない。
0461名無し名人 (オイコラミネオ MM1b-Z/h+)
垢版 |
2019/09/27(金) 07:16:57.04ID:uWD9C7qbM
>>426
しかもタイトルホルダーの四段昇段時の年齢も最年長、さらにプロ入りからタイトル獲得までの期間も最長。

まさに将棋史において歴史的な出来事だよ。
0463名無し名人 (ワッチョイ 7f02-qEGL)
垢版 |
2019/09/27(金) 07:20:28.85ID:1hl7lS440
豊島の研究ストックはあと残弾どのくらいなんだろう
というか角換わり腰掛け銀の基本形でそこまでの変化あるんだろうか
0466名無し名人 (ワッチョイ bf33-kLFp)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:08:11.40ID:XB11lvZ/0
>>460
これはマジで自慢になるだろう
たとえばこれ自分がギャラリーの禿だったら相当すごいわけで
そう考えるとやっぱすごい
0469名無し名人 (ワッチョイ 0701-MM89)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:24:53.72ID:dU/tZ/E/0
>>456
関西でどうやって手に入れれば…?
0476名無し名人 (ワッチョイ c701-rOWX)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:11:50.92ID:o9ciEP520
朝のニュース観ていたが王位戦の事はやらなかったな
最年長初戴冠記録ではあったが、やはり藤井、羽生ぐらいが記録更新しないと一般の人には興味持ってもらえんのだろうな
0478名無し名人 (アウアウカー Sa9b-oghk)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:17:01.34ID:O+OyLHvYa
>>476
たとえば囲碁興味ない俺からすると仮に囲碁で最年長が戴冠言われてもフーンって感じだわ
0479名無し名人 (ワッチョイ 7f95-EA4k)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:21:06.74ID:YTDh/OQq0
サトシがポケモンリーグ優勝したときも朝のニュースではやらなかったし
0481名無し名人 (ワッチョイ 87c8-BQKu)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:31:57.71ID:fSUwNSaQ0
>>476
おはよう日本の「おはcheck」で約30秒×2回
まぁこのコーナーは前日のニュースきょう一日の使いまわしだけど、
取り上げてもらえるだけありがたい
0482名無し名人 (スップ Sdff-PjeT)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:35:09.84ID:3TFTUzFvd
>>475
あかん
飯島の小自慢ネタがまた増えてしまった…
0483名無し名人 (アウアウウー Sa8b-TpX0)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:59:18.23ID:Nj/M5jD3a
あ、森内さんが沢山!!

【名人の年度勝率ワースト10】
@森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
A佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
B升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
C米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
D中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
E森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
F森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
G森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
H中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
I中原 誠 .561 37-29 1986 39歳


あ、名人8期中半分の4期がランクイン

【主な歴代名人が年度勝率6割未満となった割合】
5.6% 大山康晴 18期中1期
33.3% 中原誠 15期中5期
0.0% 羽生善治 9期中0期
75% 森内俊之 8期中6期←←
0.0% 谷川浩司 5期中0期
33.3% 佐藤天彦 3期中1期
0484名無し名人 (ワッチョイ 5fa5-Z/h+)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:24:14.10ID:splkVQmU0
勝又先生のツイ

2016年9月27日 神奈川県鶴巻温泉・陣屋 王位戦第7局
打ち上げ
22時過ぎたところに話しかけられる。
「これが最後のチャンスだと思っていたんですよ。」 
我返す言葉もなく。
あれから3年。ただただ凄い。
https://t.co/Q4XofPvI5m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0486名無し名人 (ワッチョイ bf48-4/e6)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:50:53.83ID:XzYI327I0
>>478
逆に囲碁では10代名人が誕生しそうだぞ
0487名無し名人 (ワッチョイ 27da-hHW8)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:10:33.98ID:3ic3ITEc0
最年長“初タイトル”狙う木村一基九段  『千駄ヶ谷の受け師』の忘れられない涙 | 観る将棋、読む将棋 #木村一基 #将棋 #shogi https://bunshun.jp/articles/-/12561
> 棋士としてベテランの域に入った木村九段にもファンの声援が後押ししている。今度こそ、その思いは届くのか。木村九段の暑い夏が始まる。


‪46歳で悲願の初タイトル獲得。木村新王位が将棋のプロとして大切にしてきたもの(遠山雄亮) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/tooyamayusuke/20190927-00144388/‬;
> 時代は木村王位に味方している。ファンの応援も増える一方だ。
 令和の覇者を狙う豊島名人からタイトルをもぎ取って待望の「1」をつかんだ木村王位が、「1」を「2」にする可能性も十分にあるだろう。

 46歳のタイトルホルダーの戦いは続く。
0488名無し名人 (ワッチョイ 7f03-rP+5)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:10:52.89ID:XdpL42TX0
2019年将棋板ランキング
---------------------------------------
01位 13497 07/05 藤井久保 竜王戦 
02位 12809 02/16 藤井渡辺 朝日杯
03位 11347 09/26 豊島木村 王位戦 ←★New!
04位 11202 03/05 藤井都成 順位戦
05位 10862 07/23 藤井豊島 竜王戦
06位 10524 02/05 藤井近藤 順位戦
07位 10216 05/11 高見永瀬 叡王戦
08位 1082 06/03 藤井佐々木 王座戦
09位 9469 05/31 藤井菅井 竜王戦
10位 9097 05/17 天彦豊島 名人戦
0489名無し名人 (ワッチョイ 0701-Xeyl)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:13:36.01ID:7GRzFYM+0
ブロになるシステムも名人になるシステムも違うのに、同じ名人という名前が付いてるだけで比較しても意味なかろう
0491名無し名人 (ブーイモ MM7f-ZxQK)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:57:56.62ID:jTiZkOMiM
>>476
ラグビーのワールドカップですらワイドショーであまりやってないから
ここ最近将棋界がちょくちょく取り上げられてたのはむしろ恵まれてるかもね
0492名無し名人 (ワッチョイ 5f1b-7Lkb)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:21:56.92ID:FQzA1Znp0
「羽生か羽生以外」(羽生四冠&その他有象無象で四冠)という状況だったのが、
羽生が調子を崩して「以前羽生に絡んでたやつ有象無象で八冠」に変わっただけだな
広瀬にせよ豊島にせよ渡辺にせよ木村にせよ永瀬にせよ

やっぱり羽生はジーザスクライストスーパースターなのだと実感する
0495名無し名人 (ワッチョイ c701-rOWX)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:21:51.52ID:o9ciEP520
あれだけいた将棋界の無冠の帝王もこれで残すは森下のみ
俺が記録を塗り替えるぞと奮起してくれる事だろう
0497名無し名人 (アウアウウー Sa8b-uT7n)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:25:38.20ID:QcLjBpkFa
山崎って挑戦1回だけだしタイトルに近くもなんともないだろ
なんで山崎が出てくるんだ
0502名無し名人 (スップ Sdff-PjeT)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:53:47.63ID:jtTP/O3bd
>>499
ポカが多い
ムラがある
0512名無し名人 (ワッチョイ c701-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 16:31:38.75ID:5b/wBJrv0
>>475
小学校時代から親交のある行方八段は「心が折れてもおかしくないのに、不屈の精神を持ち続けた。まさに『中年の星』の活躍」とたたえる。
いいね
0515名無し名人 (ワッチョイ 0701-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:04:29.73ID:GP13sjkc0
>>498
羽生が竜王取った時はその日の夜に更新されたのになぁ
普段は土日じゃなきゃ翌日昼くらいには更新されるのに今回遅い
0530名無し名人 (スッップ Sd7f-Wv+Z)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:48:17.64ID:MlY+hLnUd
ここしばらく王位戦リーグといえば澤田、みたいなイメージだったけど
王将リーグよりかは枠数多いとはいえ、やはり一度落ちるとまた上がるのは大変だな
0533名無し名人 (ササクッテロ Spbb-JIBW)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:05:35.73ID:qowwNzb1p
波乱ニ連発か
0534名無し名人 (スップ Sd7f-LxO7)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:07:11.22ID:IgRDh9CTd
研究範囲までは3時間以上残り時間に差がついていて評価値もよかった
そして研究範囲から外れたら3手指すだけで残り時間と評価値が逆転した
弱すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況