X



トップページ将棋・チェス
1002コメント450KB

[現在の] 3強を決める 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/09/28(土) 15:26:57.41
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

現在にこだわれ
過去や未来の実績ではない
現在(いま)強い3強を決めろ

前スレ
[現在の] 3強を決める 8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1563374540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ c748-tj33)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:50:19.61ID:kACTXWXW0
さあ、始まるザマスよ!
0005名無し名人 (ワッチョイ 5fda-kLFp)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:15:04.32ID:1UEWm46a0
 直近タイトル戦
木村 王位奪取
渡辺 棋聖奪取
豊島 棋聖王位失冠

 直近タイトル挑戦争い
豊島 竜王挑戦+王座準優勝
永瀬 王座挑戦
木村 竜王挑決

 その他棋戦結果
豊島 銀河優勝
渡辺 銀河準優勝
渡辺 A3-0
0011名無し名人 (ワッチョイ e71b-1rLb)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:26:08.47ID:HWJb1iNL0
公式戦自体少ないけどね
0012名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-nQyE)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:37:55.80ID:IRg69Sy30
渡辺一強
その下に広瀬豊島永瀬、おまけで木村だろう
0013名無し名人 (ワッチョイ 5fda-kLFp)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:01:37.86ID:1UEWm46a0
豊島は対局過多だろう
0015名無し名人 (ワッチョイ 7f63-6SJn)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:27:32.84ID:2I1sbSpr0
まぁ今の木村が評価高くなるのは分かるけどな
ただなんだかんだそれなりに長い期間活躍しないといかん
0016名無し名人 (ワッチョイ 5fda-kLFp)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:33:21.38ID:vgjXnMr60
現在は渡辺豊島木村
ただし木村は長く持たないだろう
0017名無し名人 (ワッチョイ 5f1b-7Lkb)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:52:57.60ID:/rXNLS9v0
永瀬が王座奪取できるかどうか
竜王戦は広瀬と豊島のどっちが笑うのか
鍋は王将、棋王をWで防衛できるのか、今の勢いを駆って名人挑戦できるのか

事態は流動的だな
三強候補は、とりあえず年度末複数冠のチャンスがある渡辺、豊島、永瀬の三人が妥当かね
0018名無し名人 (ワッチョイ 5f1b-7Lkb)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:04:04.20ID:/rXNLS9v0
訂正
三強候補は、とりあえず年度末複数冠のチャンスがある渡辺、豊島、永瀬、広瀬の四人の中から選抜するのが妥当かね
木村は一段見劣りするわ、王位奪取したばかりだし印象が強くなるのはしょうがないけど
0019名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:05:07.95ID:oHsBeJMU0
永瀬の2冠は濃厚だな
これで永瀬の3強に文句言う奴も沈黙して認めるだろう
渡辺永瀬
残り1つのイスを巡って豊島広瀬の争い
木村は竜王戦決着まで暫定で入れてもいい
0020名無し名人 (ワッチョイ 5fda-kLFp)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:18:50.99ID:vgjXnMr60
木村 いいとこどり

対豊島  8/20〜 4-2 .667
○ 王位4局
○ 竜王挑決2局
● 王位5局
● 竜王挑決3局
○ 王位6局
○ 王位7局

対豊島渡辺以外
○菅井 王位リーグ
○稲葉 王位リーグ
●大地 王位リーグ
○羽生 竜王1組3位決定戦
○菅井 王位プレーオフ
○羽生 王位挑決
●畠鎮 棋王
○天彦 竜王準々決勝
○戸辺 NHK
○永瀬 竜王準決勝
●康光 A級
○糸谷 A級

5/1 1回目の菅井戦〜  9-3 .750
5/30 1回目の羽生戦〜 7-2 .778
7/8 天彦戦 〜       4-1 .800
0021名無し名人 (ワッチョイ c796-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:24:31.62ID:C6QysB+90
木村王位含めた

渡辺三冠 永瀬二冠 豊島名人 の4強時代到来 それに迫るのは菅井と、防衛出来たら広瀬竜王
0023名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:49:42.84ID:oHsBeJMU0
それを言うなら5強だろ
渡辺3冠
永瀬2冠(予定)
豊島名人
広瀬竜王
木村王位

木村をどうしても入れたいなら5強にするしかない
タイトルホルダー5人の末席なら文句言う奴もいない
0024名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:52:13.64ID:oHsBeJMU0
>>22
それなら豊島は3強から消えるだろ
木村に負けて王位失陥なんだから
渡辺永瀬木村が3強になる
永瀬派叡王1冠でも3強
そう書いたのは文句言う奴を黙らせるためだよ
0027名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:56:11.31ID:oHsBeJMU0
>>25
今でも永瀬は3強だろ
広瀬でもいいけどまあ文句が多い
豊島外して木村も厳しい
永瀬は豊島より外れる理由がない
0028名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:57:30.62ID:oHsBeJMU0
>>26
渡辺永瀬豊島でいいと思うよ
それ以外をねじ込むために
永瀬や豊島を外すのは無理があるんだよ
0029名無し名人 (ワッチョイ 07a0-t/+i)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:36:50.51ID:Shw4CrCC0
>>19>>23>>27-28
お前の発言の中で「理由」を述べているのは、
>>24の「(豊島を外すのは)王位を失冠したから」だけで、
永瀬を入れる理由も木村を外す理由も全く述べられていない。

>>26の「十番勝負で指し分け」というのは、
王位失冠のマイナスは竜王挑戦でほぼ帳消しになるという意味で、
これに対する反論も無い。

永瀬は豊島に1戦1勝しただけなので、
十番勝負での指し分けを上回る理由にはなっていない。

つまり、今の所、君の発言には1つも根拠らしい根拠が無い。

レーティングなど他の指標を持ち出すならともかく、
タイトル戦の内容だけで語るのであれば、
(王座戦がまだ終わっていない現在は)木村の方が永瀬より上。
0030名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:57:05.10ID:oHsBeJMU0
お前馬鹿か
他人の意見にそんなムキになって
便所の落書きなんだから適当でいいんだよ
渡辺
永瀬
豊島
広瀬
木村

ざっくり言えば渡辺1強だと思ってる
後はおまけだから残り4人のタイトルホルダーの中の
お前の言う木村でもいいよ
今は渡辺+おまけの1+2の3強時代だから
0031名無し名人 (ワッチョイ 5fda-kLFp)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:57:14.00ID:vgjXnMr60
豊島は竜王挑戦、王座決勝、銀河優勝
最近終わった全部の棋戦でトップレベルの活躍してる
最近だけなら、むしろ渡辺より上
棋聖王位を失ったが、渡辺棋聖に勝ちこしてるし、
木村王位とも五分で二人に劣ってるわけでもない

木村は王位奪取に竜王挑決、永瀬にも勝ってる
永瀬はここのところ王座挑戦だけだから木村が上だと思うが
王座奪取したら永瀬でもいいんじゃないかと思う
0032名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 03:02:35.73ID:oHsBeJMU0
結局渡辺を3強から外す奴はいない
豊島永瀬木村広瀬は定まらない

渡辺と後2人は適当でいいんだよ
0034名無し名人 (ワッチョイ c796-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 04:21:49.75ID:C6QysB+90
木村は外せないから4強時代になった

渡辺 豊島 永瀬 との

この内豊島と永瀬には勝ってるし、4強に迫る菅井にも勝った 
何よりフィーシャールールで「あの」藤井君から1勝挙げたのが、一番凄いかもw 
0035名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:51:12.32ID:oHsBeJMU0
木村入れるなら5強だな
渡辺
永瀬
豊島
広瀬
そして5番目に木村
0036名無し名人 (アウアウウー Sa8b-N5g4)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:59:35.79ID:I+4Y23Kka
永瀬ありきの論者が減ってきたようだね
一寸先は闇だから予測込みで語るべきなのに狭い「現在」にこだわるからおかしなことになる
A級棋士が名人含めて11人いるのにまだB1棋士でしかない永瀬を3強に推すのはまだ早いとわかっていない
渡辺や豊島からタイトルを獲ったのならまだしも今のところはA級棋士からタイトルを獲ったわけですらないからね
0037名無し名人 (ワッチョイ 7f03-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:03:12.85ID:gC0XqE440
原点に立ち戻って「現在」の3強を考えてみると、やはり木村を外せない
おそらく木村を3強に入れないとする理由付けは2つしかない
1 レーティングが低い
2 勝率が低い
しかし、冷静に考えればどちらも現在の3強とは無関係である

豊島と10番勝負で5勝5敗はまったくの5分であり
豊島以上といい切るのは問題だとしても、では豊島以下なのかと考えれば豊島以下ではない
木村は豊島と同等である
一方、渡辺はどうか
渡辺は豊島と同等なのか、それ以上なのかそれ以下なのかと考えると未知であり、やや劣勢である
銀河戦の決勝、しかも先手番で負けたのが痛い

と考えると、豊島、木村、そして渡辺ではなく永瀬かもしれない
3番手は微妙だが、こうなる
0038名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-yf8f)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:22:18.55ID:n/np0ceX0
聡太をわざと入れないとかおまエラ基地害アンチか?
0039名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:27:50.81ID:oHsBeJMU0
木村入れるなら5強だな
渡辺
永瀬
豊島
広瀬
そして5番目に木村
0040名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:28:39.13ID:oHsBeJMU0
>>38
ここは個人の意見を述べる場所
自分で入れればいいよ
0041名無し名人 (ワッチョイ 07a0-t/+i)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:28:40.66ID:Shw4CrCC0
>>30
「文句言う奴も沈黙して認める」
「文句言う奴もいない」
「文句言う奴を黙らせる」
とかお前が一番他人の意見に敏感じゃねーか。

適当でいいなら、文句言われようが言われまいが、
どうでもいいんじゃねーの?
0043名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:33:59.22ID:oHsBeJMU0
>>41
自分の言いたいことを言えばいいよ
3強と言う趣旨に沿って自分の意見を言えばいいよ
個人的には
渡辺3冠
豊島名人
永瀬叡王

これが現在の3億円
0044名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:34:23.21ID:oHsBeJMU0
3億円じゃなくて3強だったな
0045名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:38:24.40ID:oHsBeJMU0
渡辺永瀬豊島
渡辺永瀬木村
渡辺永瀬広瀬
渡辺豊島永瀬
渡辺豊島木村
渡辺豊島広瀬
渡辺広瀬永瀬
渡辺広瀬豊島
渡辺広瀬木村
渡辺木村永瀬
渡辺木村豊島
渡辺木村広瀬

さあ選べ
どれでもいいぞ
0047名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:40:58.80ID:oHsBeJMU0
>>46
他人に書き込み回数制限する必要がない
お前が見なければ済むこと
0048名無し名人 (ワッチョイ 7f03-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:41:37.79ID:gC0XqE440
渡辺3強には疑問がある
渡辺の3強は過去においてはそのとおりだが現在においては疑問である
渡辺3強、もしくは現在の最強棋士論の根拠は以下
1 レーティングが抜けて1位
2 豊島以外に負けていない
3 順位戦16連勝中?

しかし、これは冷静に考えれば現在とは無関係で過去である
渡辺の問題は対局数にある
豊島木村に比べて4割しかない、ヘタすれば対局数は半分である
半分しか対局していないで、過去の成績に寄ってるのが実態
対豊島基準で考えればわかりやすい
竜王戦はともかく、王座戦の大一番は先手番、銀河戦も先手番で負け
これはいままでの渡辺では考えられない
レーティング1位の棋士にしてはあるまじき失態である
朝日杯の決勝で先手番でありながら藤井に完敗した繰り返しで二度やらかしている
これが問題

現在の渡辺が豊島と5分なのかは先手番で負けていることから、遥かに疑問である
一方木村はそうではない10番勝負はここ2-3ヶ月に集中した対局の結果で完全に5分
と考えると、渡辺の過剰評価は盲目評価に近い
おそらく今後年末までにこの傾向が顕著に現れてくるだろう
0049名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:44:17.69ID:oHsBeJMU0
渡辺は格上で3強の上でもいいな
0050名無し名人 (アークセー Sxbb-b1a5)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:49:01.03ID:F1Okkeyhx
三冠持ってんだから渡辺最強で良いと思うんだが羽生が三冠持ってた頃に羽生最強と書いたら、
雑魚タイトルホルダーだの羽生オタだの散々叩かれるという不思議
将棋板では渡辺より羽生のが嫌われてるんだろうか?
0051名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:57:25.05ID:oHsBeJMU0
羽生の場合は森内渡辺との折り合い次第だろ
2004年から2013年が森内羽生渡辺3強時代
渡辺竜王9連覇
羽生通算名人9期竜王7期19世名人
森内通算名人8期竜王2期18世名人

羽生>森内の時期もあれば森内>羽生の時期もある
0052名無し名人 (アウアウイー Sabb-wMeK)
垢版 |
2019/09/29(日) 09:16:47.42ID:J2jU3v+ca
>>10
うまうま
0054名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 09:26:11.81ID:oHsBeJMU0
>>54
お前将棋板初心者か
将棋板はキチガイの巣
連投コピペや同じことの繰り返しは日常だよ
延々と数字だけで埋め立てする奴だっている
そのうち将棋板がどんなところかわかるよ
0057名無し名人 (ワッチョイ 7f63-hJNX)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:00:35.76ID:ULleXG1b0
なんでこんなスレでID赤くなるほどムキになるの?
一応オレは素直に渡辺、豊島、木村に一票入れておくけど。
0058名無し名人 (スップ Sdff-6oTm)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:54.61ID:JwNcui8Vd
>>45
渡辺広瀬木村で
0060名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:42:13.30ID:oHsBeJMU0
>>59
将棋板は全員キチガイだと自覚してるよ
正気でここに書き込んでるならそっちのほうが怖いから
0061名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:44:36.72ID:oHsBeJMU0
渡辺と永瀬豊島木村広瀬の組み合わせは12パターン
ごく少数意見で渡辺外して残り4人から3強選ぶというのもいる
0062名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:45:42.41ID:oHsBeJMU0
>>59
渡辺や森内のスレ見たら
こんなもん序の口だよ
吐き気がする
0063名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:46:25.71ID:oHsBeJMU0
後羽生嫁の畠田理恵関連スレとか
0064名無し名人 (ワッチョイ 875f-hHW8)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:54:04.37ID:wQJXyCoZ0
>>61
渡辺固定なら6パターンだろ
0070名無し名人 (ワッチョイ bf02-S/NQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:24:16.72ID:8qxqmJen0
竜王防衛したら広瀬も議論に入ってくる。豊島広瀬は王将戦も同時並行だから判断できる材料は集まってくるな。

羽生藤井は、王将リーグ全勝でも厳しいか、ナベ相手にタイトル取り切るまで行ければ余裕で入ってくるだろうけど。
タイトル挑戦+王将戦7戦まで+3強に不調が出れば入れ替わるかもな
0071名無し名人 (ワッチョイ c701-t/+i)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:22:07.63ID:OhrhjKNv0
>>60
このスレで「同じ事を何度も書き込む」
というキチガイ行為をしているのはお前だけなので、
お前だけがキチガイだという事を自覚すべきだな。
それを怖いと言うなら勝手に怖がっていればいい。
0072名無し名人 (ワッチョイ 07a0-t/+i)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:01:08.13ID:Shw4CrCC0
>>69
豊島は銀河戦優勝(しかも渡辺を倒して)があるから、
まだ他の候補より一歩リードしている。

豊島が3強から陥落するのは、永瀬が二冠取って、
広瀬がJT杯優勝&竜王防衛した時ぐらいだろう。
0073名無し名人 (ワッチョイ 7f03-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:08:24.83ID:gC0XqE440
>>72
一番の疑問は
その一歩リードしている豊島と明らかに同等五分の棋力である木村を
なぜ3強候補にしないのか?
合理的な説明ができないことだな

レーティングやら勝率やらを持ち出すしか無いわけだが
それらは過去であって現在ではない

豊島を評価し、豊島基準で判断するのであれば
直近10番勝負で5勝5敗の木村を候補にすら挙げない動機など存在するわけもない
0075名無し名人 (ワッチョイ 7f03-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:15:31.29ID:gC0XqE440
>>74
冷静に考えてほしいのだが
他の対局成績は現在の成績なのか?それは過去ではないのか?ということ
豊島との10番勝負は限りなく現在であって少なくとも「他の対局成績」のような過去ではない
明らかに現在である
0076名無し名人 (ワッチョイ e71b-1rLb)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:42:49.91ID:zJuZxLq60
>>75
10番勝負は7月初めからだからその時からの成績で考えると、、、
木村順位戦2連敗、豊島銀河戦優勝、永瀬王座挑戦そして2連勝、他の対局成績考えると木村は3強候補で議論はされても3強には入れないと思う
0077名無し名人 (ワッチョイ 7f03-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:46:23.33ID:gC0XqE440
>>76
その理屈で言えば更に木村が有利に成る

10番勝負は豊島の3勝1敗から始まってる
その後の6番勝負でみれば木村の4勝2敗、豊島の2勝4敗である
現在でみれば、豊島に4勝2敗できる棋士がいるのかという話
0078名無し名人 (スプッッ Sdff-6SJn)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:07:08.43ID:4kboDHyEd
ここだと現在と大体三ヶ月ぐらいだと定義されてる
直近だけ取り出して有意義な議論になると思うのなら一人でやりゃいいよ
くだらなすぎる
0079名無し名人 (ワッチョイ 5fda-kLFp)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:14:14.34ID:y4P4LpJ70
10番勝負でも豊島と五分だし
順位戦の一敗は渡辺から
それ以外に対しての勝率は羽生菅井などを相手にしてもかなり高いし >>20
永瀬にも直接対決で勝ってる
実績でも永瀬の王座挑戦より王位奪取+竜王挑決の方が上
0081名無し名人 (ワッチョイ 07a0-t/+i)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:31:29.97ID:Shw4CrCC0
>>73
自分は>>14から一貫して木村を3強に入れてるぞ。

>>78
そんな定義は無い。
3ヶ月では判断材料が少なすぎて、運の要素が大きくなりすぎる。
「現在かどうか」には疑問の余地が無くなるが、
「3強かどうか」には疑問の余地が出るので本末転倒だ。
0084名無し名人 (ワッチョイ e77c-6SJn)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:44:41.95ID:+lry5H1i0
1年では長過ぎるという苦情があってな
色々話した結果3ヶ月が妥当だろうと落ち着いた経緯があるんだが
新規のお客さんならしゃあないなw

まぁ勢いという意味では木村が入るのは理解はできるよ
タイトル獲るってのはそういうことだからな
0085名無し名人 (アウアウウー Sa8b-N5g4)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:11:14.79ID:5Gt8v+/Ua
どうしても永瀬を入れたがるのがおかしいと思うね
今の木村と永瀬なら1冠対2冠だとしても木村のほうが3強にふさわしいとは思わないのかね
勝率がといってもA級棋士とB1棋士では当たりが違う
木村のほうは今年度A級棋士に10-9、永瀬は3-3だから木村のほうが3倍も当たりがキツい
直接対戦で勝っているのも木村だし、やはりA級での実績がない棋士より木村のほうが数段格上だろう
いずれ逆転するのはわかるが「現在」は木村だね
0086名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:11:51.35ID:R1X5OB5C0
豊島と木村を入れ替えるかどうか
こんな展開になるとは
広瀬の時も同じ展開
0088名無し名人 (ブーイモ MMab-pbF2)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:13:42.60ID:hQMCXt3YM
>>84
>勢いという意味では木村が入るのは理解はできる

「強さ」とはなにか?
「強さ」とは「勢い」である
「勢い」を見誤ると本来の「強さ」も見誤る
https://i.imgur.com/rAGdzL1.jpg
0089名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:25:28.37ID:R1X5OB5C0
10月1日王座戦第3局
永瀬が3勝0敗で王座奪取決めると分かりやすくなる
0091名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:29:00.19ID:R1X5OB5C0
瞬間値で豊島と木村を入れ替えるのはありだな
竜王戦の決着はまだ先だし
0092名無し名人 (ワッチョイ e77c-6SJn)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:33:04.49ID:8qgErUQC0
豊島落とすのはなかろ
木村に負けただけで他では相変わらず勝ちまくってる
銀河もナベに勝って優勝
それだったらまだ永瀬と入れ替える
個人的にはそこまでして木村を入れる理由も思い浮かばんけどな
0095名無し名人 (ワッチョイ bf02-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 01:10:58.80ID:FFWDg35l0
今4月からの収束レート計算した。同じレートの相手と同じ結果というのを何周も計算を繰り返すとレートが収束する。
永瀬1894
木村1903
渡辺2096
豊島1947
今期だけ切り取れば一基と永瀬はレート的には拮抗してる。渡辺は異常

7月からの直近3カ月
一基1961 15戦
永瀬2033 10戦 1910(15戦)
豊島1881 22戦

永瀬は10戦して8−2ってのもあるけど、強豪相手に成績がよく最近好調であることが分かる。15戦までさかのぼると負けが増えてレートが下がる。
一基は15戦やってて、やはり相当好調であることが分かる。
豊島はちょっとピークアウトしてるように見えるが、過少状態になってる木村と10回もやってるせいで低めに出てる可能性もある。個人的には渡辺豊島木村永瀬の順、相手の厳しさという主観が理由。
0098名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/30(月) 02:03:33.22ID:R1X5OB5C0
文句言う奴いるから永瀬は王座取るまで候補でもいいだろう
渡辺3冠
永瀬2冠
暫定で木村
いづれはこうなる
豊島、広瀬は竜王戦の結果次第か
明日2冠取る可能性あるのに現在じゃないは流石に屁理屈
豊島は2連勝から王位陥落したから永瀬が王座逃す可能性があるにしても
0100名無し名人 (ワッチョイ 872f-3AID)
垢版 |
2019/09/30(月) 02:29:46.41ID:R1X5OB5C0
木村木村とゴネる奴がいるからね
王位取った瞬間値ならアリだと思うよ

羽生森内渡辺で10数年間3強が固定だった時代は
スッキリしてたな

ニコ生の森内対渡辺の竜王戦のPVとか
モロ3強のタイトル争うとか強調してた

今は渡辺以外強者がいない
だから延々と揉める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況