ID:sUdv0sxL氏は>>748,751,756の批判に応えられずに引っ込んでしまったようだが、浅い探索深度の解析が全然信用できないことを実例で示そう
このキャプチャーは先日の11月1日の王位戦を解析したものだ
上(左)が探索深度12、下(右)が探索深度17による
いずれも候補手1で逆順で解析したものだ
探索深度12では評価を間違えて悪手や疑問手の認定が多い
当然一致率は低く平均悪手は700/1500いずれも数値が大きくなっている
とくに負けた側の評価が酷いものになっている
これほどに浅い探索深度は信用がならない
なお、17手探索のほうの先手に付いている疑問手は評価値の精度に問題があるのが原因なので一致率では一致した指し手に数えられている

https://i.imgur.com/gzDEptN.png
https://i.imgur.com/bfZAxpf.png